• ベストアンサー

今の彼に何をしてあげたら一番いいのか

私の好きな人は、精神的・肉体的にも忙しい人で、 会えない間は自分を磨くしかない、と思い、 趣味をしたり、栄養のつく料理などを調べたりはしているのですが、 連絡が出来ない状況で、何もしてあげられません。 私は彼女じゃないし、彼にとって今一番大事なのは仕事で、私ではない、と自分に言い聞かせてはいるのですが…。 会うときは今までほとんど私から誘っていました。多くて一週間に一度くらいです。 カラオケなどで、朝まで一緒にいたりしますが、男女の関係はありません。 大事な時期に負担をかけたくなくて、会ったときは、息抜きに楽しんで欲しくて、そう行動してきたつもりです。 また、経験豊富な彼の話は楽しくて、意見されても納得出来ることだったので素で受け入れていました。 でもこの前「言うこと聞いてばかりじゃ飽きられるよ」と言われてしまいました。 今、私が彼に対してわがままを言うとすれば、連絡が欲しい、とか会いたい、ということしかありません。 でも、それは彼には負担だと分かっています。 メールや電話が苦手で(好きな人に対してもそうだと言っていました) いつも会える相手なら連絡は面倒、重い。と言われました。 今は私が連絡していない状態で、2週間は連絡がない状態です。 最後に会った時、「仕事は忙しくなるけど、時間はつくれる」と言われましたが、 やっぱり迷惑だと思い、なかなか誘ったりはできません…。 忙しく、メールが面倒、という人に、彼女でもない私が 「寂しい」と言ったりするのは、迷惑ですよね? お昼もろくに食べなかったりするそうなので、もし出来ることなら お弁当をつくったり、支えてあげたいと思うのですが… 人間的にも尊敬していて、彼に頑張って欲しいと思うのですが、どうしたらいいのか、 何をしてあげたら彼にとって良いのか分かりません…。 ご意見頂ければ嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x-nishi
  • ベストアンサー率36% (60/164)
回答No.1

忙しくてメールが面倒な人でも、二人で会うような関係の女性からメールが来るのは嬉しいものです。ただ、「返事をしなきゃ」と思うから重くなるのです。 なので、まずは「返事はいらない」という前提でメールを書いてみてはいかがでしょう?もちろんそれだけで寂しさが癒されるとは思いませんが、繋がっている、という実感は得られると思います。付き合っていなくても「寂しい」「体が心配」くらいのことは言ってもいいのではないでしょうか? (返事がないのは余計寂しい、という方にはもちろんお勧めしません(^^;;) (相手に彼女がいるのなら、もっとお勧めしません)

noname#73333
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「返事はいらない」って、いいですね! 読むだけなら、彼も重くないでしょうか? 確かに、返事が無いのは寂しいですが(^^; でも自分で「いらない」と書いたのならガマンできると思います。 寂しい、とか心配している、ってことが分かってもらえればいいかなぁ、と思いました。 ありがとうございます、参考にさせていただきます^^*

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • roro285
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.3

こんにちは。 質問者様の彼への複雑な思い、よくわかります。 私もまだ試行錯誤中で、答えにはたどり着いていませんが、少しでも参考になればと思い書き込みします。 私の彼も、私生活も仕事も忙しく、(いろいろな意味で)付け入るすきがまったくない人でした。 会うのは二~三週間に1回で、それもいつも仕事が終わったあと9時~11時までの短い時間車でドライブ、缶コーヒーを飲みながら、彼の仕事についてのアドバイスを聞く、といった程度。 当時社会人1年目世間知らずの私と、さまざまな経験を生かしながら自営業をしている彼とでは、話すことといったら私の将来への不安に対して、彼がアドバイスするというお決まりのパターンに陥ってしまっていました。 また彼は、親しみやすく親分肌で、年齢性別問わずたくさんの付き合いがありました。人脈は自営の彼の仕事の血肉で、私よりも大切な付き合いはたくさんあり、所詮私はそのうちの一人でしかないのだなぁ、と痛感することがたくさんありました。 私はずばり、彼と愛し合う関係になりたかったので、相手にされない眼中に無いというのはとても苦しいことでした。 でも、彼にとって私は特別ではなかったかもしれませんが、それまで男性が苦手だった私にとって彼はまぎれもなく生まれて初めて出会った特別な人で、人をすきになる喜びや、男性という存在のすばらしさとか、 彼との付き合いを通して得たことは多くて、むしろそれ以上の関係を望むのは欲張りなのではないかと思いました。 彼への感謝の気持ちを現す為、また自分の恋愛を良い思い出にするために私はその気持ちをすべて自分へ向けてみました。 彼との付き合いを通して、自分が自力で幸せをつかんだら、きっとこの出会いは私の人生においてとても貴重なものになる、それは彼の人生を肯定して後押しするものにもなるし、ただ口で感謝を言ったりものを渡すよりも気持ちが伝わるのではないかと思いました。 私は、彼のアドバイスから知恵と勇気をもらいながら、当時の仕事を辞め、実家を出て県外で一人暮らしを始めました。 彼は、私が本当に出て行ってしまったことに内心では驚き、自分の一言で人の人生が変わってしまったことに不安を感じていたみたいでした。 なんとか一年を乗り越え、今があります。 苦労もたくさんありましたが、充実しています。彼への想いも一年前に比べとても豊かなものになっています。 彼との関係も、男女の関係、人としての関係両方の面において厚みのある関係が築けてきているように感じます。 貴女の彼にとって大事なのは仕事かもしれません。 では、貴女にとっては? まずはそこから考えてみてはどうでしょうか? 私は、よい関係を築けている時はお互いによい影響を与えられると信じています。良い意味でお互いに利益のある関係なら、彼もないがしろにはしないはずです。 また、健康的で素敵な女性の手料理なら彼も食べてみたいと思うかもしれません。 料理上手な彼女なら、きっと彼の自慢にもなるでしょう。 長くなりました。 側にいなくてもしてあげられることはたくさんあります。 ぜひ素敵な恋愛をしてください。 それでは。

noname#73333
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。お礼が大変遅くなってしまい、申し訳ありません。 roro285様のお考え、とても素敵で、素晴らしいですね! 彼への感謝の気持ちを自分に向けてみる、なんて思いつきませんでしたが、 とても素敵なことだなあと思いました。 私も、roro285様のお話と似たような状況です。 私は彼から教えて貰うことは沢山ありますが、 彼にとっては知人のうちの一人だなあって痛感してしまいます。 そういう考えも、あるのですね。 少しでも、彼に何かを与えられるような自分になれるように、頑張ろうと思いました。 素敵なご意見、とても参考になりました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20106/39856)
回答No.2

そうだね~彼には彼の生活スタイルがあって、関わっているのは貴方だけじゃないからね。そこの部分を貴方が全て背負い込もうとするような態度はちょっと的外れかも。貴方は出来る範囲で力になればいいんですよ。出来る範囲の協力やアシストは凄く受け取りやすい。でもそのラインを超えてまであれこれ世話を焼いたり、過度に心配されると逆に気を遣わせる、重くなる事はあるからね。相手の立場、気持ちに立った行動も大切だよね、やっぱり☆

noname#73333
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 彼の交友範囲は広いので、自分の知らないことが沢山あるとは分かっているのですが、 どうしても知りたくはなってしまいます…不安なんでしょうね;; 受け取り安いよう、出来る範囲で支えられたらいいなと思います☆ 的はずれにもならないよう、気を付けます。参考になりました、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 忙しい彼氏

    こんばんわ。 最近彼の仕事が忙しいみたいで3日前から連絡がなく、私から連絡しても返事がありません。 最近は土日も仕事があったりでなかなかゆっくりデート出来ない状態です。 彼の仕事の大変さを自分なりに理解してるつもりですが、やっぱり寂しい気持ちや浮気などの心配をしてしまいます。 連絡が取れないので自分からどんどんメールや電話をしようと考えたんですが、それは仕事の邪魔になるし彼の負担になるんじゃないかとやめました。 私が考えているのは… ①1日1回『おはよう』か『お疲れ様』メールをする。 ②寂しくても2、3日おきくらいに『体には気をつけてね』みたいなメールをする。 ③この際一週間連絡を絶ってみる。 です。私は学生なので社会人の方の意見が聞きたいと思ってます。もちろんそれ以外の方からの意見も聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • メールの返事

    5ヶ月前に別れた彼から、お正月にメールが来て、 まだ好きだったので心が揺れてしまい、自分の気持ちを伝えました。 やり直すには、ちょっと時間がかかると言われました。 仕事のことや、いろいろ大変なことが重なってるみたいで。 落ち着くまで待ってる、と言ったら、 ありがとう、いろいろ悩ませてしまったな、お互いがんばろう、 ということを言ってくれました。 でも、いい人が見つかったら、行ってもいいよ、とも言われています。 その2日後に、先のことはわからないし、 戻れたらいいけど、今のとこは友達で、と言われました。 遠回りに断ってるのかな、と思ったりもしたのですが、 つらいけど、今は友達でいることを選びました。 それから、メールをすると、返事はすぐにくれるし、 彼から質問や話をふってくれたり、 お互いがんばろう、ということも言ってくれてたのですが、 メールの返事が返ってこないときがあり、 やっぱり迷惑に感じたのかな、と思ったのですが、 2日後に、残業ばかりで疲れてた、メール出来なくてごめんな、 というメールが来たので安心したのですが、 次の日に、メールを送ったらまた返事が来ず、 今は、1週間連絡を取っていません。 自分のことでいっぱいなぐらいしんどいのかな、 と思ったりもしたのですが、 やっぱり迷惑に感じてるなら、これ以上迷惑はかけたくないので、 どうしたらいいのかわかりません。 友達、というのもなんだか変な感じで、 付き合ってるわけでもないので、 返事が来なければ、もうそれで終わりだと割りきってたつもりだったのですが、つらいです。 メールしたくない気分のときや、 メールを返せないときもあるのは、わかってるけど、 1週間もたった一言のメールも出来ない状況、 というのが私にはわからないのですが、 やっぱり迷惑に感じたり、面倒だと思ってるんでしょうか。

  • 男性にお聞きしたいです

    こんばんは。 数日前、片想い中の男性にメールを送ったところ、 「風邪ひいてない?ちゃんと食べてる? 俺は最近仕事で頭も体もいっぱいだよ。息抜きもしてないよー。。」 と返信がありました。 最近は忙しいようだったので連絡は少なめにして、 お疲れ様や体調のことなどをたまにメールで送るくらいでした。(電話は最近控えていました) 今までこういった自分が大変だという状況を見せない人だったので、 もしかしたら男性からしたら、私がたまに送るメール(1週間~10日に一度)が迷惑だったと考えられますか? (返信は必ず翌日までには毎回くれていましたが、、、) バレンタインのチョコを渡そうかと実は考えていましたが、職場が一緒でもないので 上記の返信内容から考えて、渡したいと言うのは控えるべきでしょうか?

  • 今現在受験生または、受験経験がある方にちょっと聞きたいです。

    自分は2週間前、彼女に 「受験が忙しくて構ってられない、友達に戻りたい・・・」 と言われフラレてしまいました。 今は彼氏ではないですけど、友達として応援はもちろん彼女のサポート 支えになってやりたいと思ってます。 もちろん彼女の負担にはなりたくありません。 今は週1くらいで励まし、応援のメールを送っています。 一応返事は返って来ます。 今の所素っ気無くもないです。 月1くらいに息抜きとしておいしい食事とかでも連れてってやりたいです。 自分は大学受験の経験がないので、正直なにをしてあげればいいのかわかりません。 彼女は一応慶応を受けようとしています。 自分の気持ちとしては受験後にもう一度復縁をしたいと思っています。 難解大を受ける彼女に対してどう接したら支えになってやる事が出来るでしょうか? 大学受験の経験がある方または今現在受験生である方の意見が聞きたいです。 お願いします。

  • 今の仕事が自分に合わないのかも?

    今の仕事が自分に合わないのかも? 今の仕事は、自分が19歳の頃に入社してから今現在まで続けてきました。 しかし自分は今現在、年齢が44歳ですが、今の仕事は正直、毎日が肉体労働です。 特に腰に負担が掛かる仕事です。 19歳の頃から30歳後半ぐらいまでは特に何も感じなかったけど、40歳ぐらいから体力も徐々に落ちてきた感じで、特に今は、持病の腰痛が酷くなってきています。 腰痛を治すためには、今の仕事を辞めるか、別の仕事に転職するか、悩んでいます。 44歳で今の仕事を辞めるか、別の仕事に転職するかの選択は厳しいけど、腰痛が酷くならないようにするには、今の仕事を辞めるしかないと思います。 皆さんのご意見も是非お聞きしたいので、コメント宜しくお願いします。

  • デートに誘いたいけど怖いです

    今、合コンで出会った気になる人がいます。 1回私から誘って飲みに行きました。 飲みに行った後メールを何回かし、今は1週間くらい連絡を取ってない状態です。 もう1回誘ってみたいのですが、勇気が出ません。 迷惑に思われたらどうしようとかがっついてるみたいで引かれるかなとか 色々考えてしまいます。 でもこのまま待ってると永遠に連絡は来ない気がして… もう脈無しだから引こうと言い聞かせますが、ずっとその人のことを考えてしまって 諦められません(知り合って間もないのにおかしいと自分でも思います…) どうしたら勇気持てるでしょうか? また、女性から誘われることに対してどう思いますか? ご意見頂けると幸いです。

  • できれば急ぎです。今送るメールについて

    こんにちは。1週間前ある所の紹介である女性と飲みました。 出身が同じということもあり、話が盛り上がり また飲み行こうとメールでやり取りしていたんですが、ちょっと色々あって 1週間何も連絡できずにいます。 最後のメールは次の日に 自分が前の日に意外と飲んでて寝てしまったけど、 ○○さんは今日大丈夫だった?仕事頑張ってください! というよなメールをしたら 仕事で疲れてたんじゃないか、今日はしっかりやすんで というようなメールが返ってきて・・・ それでうれしかったんで ありがとう的なことと今日は○○さんも無理しすぎないように というメールを自分が送ってそのままなのですが・・・ 最後のメールは返事をしなくてもしてもいいようなメールにしましたが、 さて今日、今、なんとメールしたほうがよいでしょうか? おそらく今日は仕事帰りか、休みだと思われます。 結構活発な人でいろいろ出かけているようで 紹介されてから会うまで2週間くらいかかったので もしかしたら今日も出かけているかもしれません・・・ もし出かけていたら返ってこない可能性もありえると思いますが、 これらをふまえてなんとメールした方がよろしいでしょうか? みなさん、できれば急ぎでお願いしたいです。 よろしくお願いいたします。 すみません。よろしくお願い致します。

  • 気になってる人(今まで数回デートしました)としばらく会えません。(相手

    気になってる人(今まで数回デートしました)としばらく会えません。(相手が資格勉強があるらしく) 私22歳、相手25歳です。 相手はメールをあまりしない人みたいで(自分で言ってました)普段連絡はまったくとっていません。 資格試験が終わるまでのあと1週間くらいは、彼の勉強の邪魔にならないように 何もしないでおこうと思っています。 彼には「資格勉強もあるし無理せずまた都合のいい日を教えてください」とメールしました。 そこからは数日連絡とってません。 試験勉強が終わって、彼から何も連絡がなければ自分からもう一度誘ってみようかなと思ってます。 私は彼に会いたいです。 なので素直に彼に会いたいと言ってみようかなと思ってるのですが・・ どうでしょうか?? 彼女、好きではない女から会いたい気持ちを言われたら迷惑ですか?? 彼には前メールで「これから○○さんと会ったりしてどんな人か知っていきたいと思ってる」と言われたことがあるので嫌われてはないと思うのですが・・・ それか彼から連絡があるまで待つべきでしょうか・・・ なかったら脈ナシであきらめるべきか・・・

  • 嫌われたかもです…。

    23歳男です。 ただ自分の思いを吐き出したいだけかもしれないですが、ご意見頂ければと思います。 4月末ごろからソープ嬢の方に、店に行かないかわりに友達としてやっていこうと言われ、3、4回食事などに行き、本名やバツイチ子持ちであることなど教えてもらい、家にも遊びに行きました。 この間遊びに誘われたとき仕事終わりということで、あまりゆっくりできないねと悪気は無かったのですが余計なことを言ってしまいました。結局会わないことになり、あっちはそれほど気にしてないかもと思いつつ、その一言が無神経だったと思い、後日謝りました。案の定、全然気にしていなかったらしく、僕は人の顔色伺いすぎ、ウジウジしてないで忘れたら?と言われてしまいました。 とりあえず1週間経った後、食事に誘いましたが用事があり無理との返事がありました。 それから2週間ほど経ちますが連絡はしてないし、来てません。 ストレスを感じ易い仕事ということや子どものこともあり負担にならないようにと思ってましたが、所詮それは気遣いや優しさではなく、自分がただ嫌われたくなかっただけなんだと気付きました。 人の考えはわからないとわかっているのに深く考えすぎていました。そんなことより自分が楽しんで相手も楽しめるように全力を注ぐべきでした。 これからはもっと素で接していこうと思ってます。 とは言ってもまだ悩んでいるのは否定できず、また会ってくれる気があれば連絡くるだろうと僕からは動かないほうがいいかと思ってます。 かといってお店に行くという選択肢はありません。 解りづらく情けない話ですが、ご意見頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 今の仕事をやめる際にとりあえず電話連絡ではやっぱりだめですよね?

    今の仕事をやめる際にとりあえず電話連絡ではやっぱりだめですよね? 現在の仕事が建設機械の整備なんですが、八月の月初めから足が痛くなりなかなか忙しくて休み貰えなかったため我慢して仕事してたんですが、ある時急に痛みがひどくなり痺れて立てなかったのもあって仕事休んで病院行ったら腰椎椎間板ヘルニアだと診断され、二週間は軽作業のみということで午後から社長。上司に伝えたら.仕事はやらなきゃいけないと言われ普通の仕事やらされてました。 さすがに三日目には腰からつま先にかけて痺れや痛みが酷くて動けなかったため会社休んで.知人に紹介された病院行ってみたら余計に悪化してる事がわかり.その日から夜も痛みで寝れない生活が続いていて会社も今3週間休んでいます。社長などもよく考えてくださり.整備から事務にまわすと仰ってくれたのはうれしいんですが.今現在椅子に座ったり立ったりするだけでも困難なのに動けるなら無理してでも来いって言われ続けてます。 自分の意見では、家が農家で長男、しかも父親がいないのでほとんど自分、母、叔父でやってますがここで安静にしてれば治るものを無理して仕事いって酷くなり、ずっとヘルニアを引きずったままなどでは嫌だと思って会社辞めて治してからあまり体に負担がかからない作業をしたいと思ってます。 上司から連絡が来て二週間目の時に顔だけ会社に出しに行ったんですが痛みが酷くて歩くだけでも精一杯で上司にそこでも迷惑かけましたが。 なんでずっと迷惑かけるのも悪いですし、ずっと有給を使わせて貰えない、残業代がまったく出ないのもあってもともと先が見えないため辞めようとは思ってました。 ですが今は動くのも困難で会社に行って伝えるのは難しいので、非常識なのは自分でもわかっているのですが先に電話辞めると伝えてたいと思いまして。 後々会社に行って、直接伝えるとは思ってるんですが。 回答お願いします。

スキャンできない
このQ&Aのポイント
  • 急にスキャンできなくなった
  • お使いの環境はWindows10 homeで、USBケーブルで接続されています。
  • 電話回線の種類はjcomです。
回答を見る