• 締切済み

これって不採用?

sinjouの回答

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.3

内定は当日出るので、他を当たって下さいと同意語です。 内定が出たら即、派遣元は見積書を作成するそうなので。

関連するQ&A

  • これって不採用?

    今週の月曜日に、11月スタートの仕事の顔合わせに行きました。 他社との競合のため(私のとこ含め3社らしいです)、後日連絡しますと言われたので待ってました。 次の日の夜に途中経過の連絡があり、木曜日ぐらいには連絡しますと言われ待ってたのですが昨日まで連絡ナシ。 気になったので今日の昼に問い合わせをしたら、「他社との顔合わせが今日終わるので、今日中には返事をもらおうと思ってますが、もしかしたら来週月曜になるかもしれません。」と言われたので待ってましたが未だに連絡がありません。 問い合わせた時点で月曜日に連絡と言われたので待ちますが、やはりこれだけ時間が経って連絡がないとなると不採用の可能性が高いでしょうか?

  • 採用の電話をいただいたのですが

    現在転職活動中のものです。 今週の月曜(16日)に 「是非来て頂きたい」と電話をいただきました。 東京の会社ですが本社が関西にあり、 「本社より書類を遅らせていただきます」 とのことでしたが、まだ書類が届いていません。 あさっての月曜に電話にて問い合わせなどをした方が いいでしょうか? また、まだ給与の額などを把握していないのですが、 (書類にそういったものも入っているのだろうと思っておりました) 伺っていいものなのでしょうか? 既に他社の選考や内定も断ってしまっているため不安です。 口頭でも内定と考えて大丈夫でしょうか?

  • 不採用が続いています

    お恥ずかしい話ですが、職場見学に5回行きましたが、不採用が続いて凹んでいます。 ご縁もあるのでしょうが、どうしたら採用されるのでしょうか? 5年ぐらい前に短期の派遣を1回やっただけで、今回長期での派遣は初めてです。 大阪でA社(大手)、A社、M社、H社の4社に登録しています。 A社の派遣前の研修を受けて第一印象の大切さなど学んで、「明るくハキハキと」を心がけて職場見学に臨みましたがダメでした。 「もう1つポジションがあれば来てもらいたかった」と言われたこともありますが・・・。自信がなくなってきています。 こんなに不採用が続くのって私ぐらいでしょうか? 他の派遣会社にも登録した方がいいでしょうか? その場合、お勧めの派遣会社があれば教えてください。(一般事務、営業事務希望です。) このようなご経験のある方、いらっしゃればアドバイスお願いします。

  • 採用後、他社の面接はパスするべきですか?

    現在、事務のアルバイトを探しています。 昨日、アルバイトの面接へ行き、結果は今週中に連絡すると言われました。 ですが、来週の月曜日に他社の面接が入ってしまい、もし先に受けた会社が採用になった場合 どうしたらよいでしょうか?後の会社の面接にもぜひ出席したいと思っています。 採用になったのに「もう一社受けておりまして・・」なんて正直に言っては失礼かと思うのですが・・。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 派遣の職場見学に行けなくなってしまいました。

    派遣の職場見学前日に、ごく近い親戚に不幸があり、これから遠方まで行かねばならなくなり、職場見学に行けなくなってしまいました。 この仕事は、今週木曜日からの就業なのですが、この状況ではいつ戻ってこられるのか分からないので、当分就業は不可能な状態です。 職場見学は明日の10時からですが、本日は日曜日で派遣会社と連絡が取れません。営業担当者の連絡先も伺っておりません。 仕方ないので本日派遣会社にメールし、明日の朝一番で電話でお詫びする予定です。 ちなみに、この仕事は2日前の金曜日の夕方に電話があり、”今週木曜日からの就業で急いでいるので、いろんな人に連絡し、良い返事をもらえた人の中から社内選考する”、と言われ、急遽明日の午前中に職場見学に行くことになったものです。 また、私はこのお仕事の職種は資格はあるものの全くの未経験で、かつ年齢も若くありません。 私はこの派遣会社からの仕事はしたことはありません。 今後この派遣会社からの仕事の紹介は諦めますが、その他に派遣会社から損害賠償など請求されることがありますでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 派遣の職場見学の受け方(2社)

    金曜日1社職場見学  月曜日1社職場見学 です。 こんな風に、複数の職場見学を受けた方、どのようにこなされたか教えてください。 もう先に決定した方で良い、と思っていますが。 金曜に採用になった場合は、月曜に形だけでも行くべきでしょうか。 (月曜に受ける方は、他社で既に決まったという理由だけでの辞退は避けてくれと言われました。 でも即日、すぐ面接があるようなニュアンスであったのに、次の週になったので他も受ける事に なった、くらいは言っても良いかと) 金曜の会社の結果が、月曜以降で、ということになった場合、職場見学をしてすぐ断る のではなく、時間が経ってから、やっぱり辞めますということになりそうで、それはマズイでしょうか? 派遣で、複数の会社にエントリーした方のご意見、詳しい方、体験談、何でも結構です。 少しでもアドバイスください。 2社応募してしまうのは、初めてで、少々不安ですし、どうしよう、となっています。

  • 採用決定後のドタキャン

    採用決定後のドタキャン 先日、何社か面接を受けたうちの一社から、来てほしいという旨の電話がかかってきました。採用でした。 数社のうちの一番最初に連絡がきたものでしたから、『はい。ぜひよろしくお願いします』と少し興奮してしまい(*_*) 嬉しさもありましたので、その時はそれで一旦終了しました。 がしかし、よくよく考えてみると他にも何社か結果待ちの状態でして、自分的には一番長く続けていけそうな会社は別にあります。 このままだと採用連絡が来た会社に来週月曜日からの勤務になってしまいます。 この土日中に他社からの結果連絡があるとも考えにくいですし、やはりこの場合は、一旦採用された会社に出勤するべきですよね。 勤務中に他社からの採用の連絡があれば、希望していた会社からであれば迷いなくOKしていいですかね。 私事で申し訳ないのですが、どうかご教示お願いします。

  • 第一希望以外の採用の際の返事 (少し長いです)

    本日、とある会社に面接に行きました。今週中か来週には結果が出るとのことでしたが、今選考中の企業があるか?という質問をされ、正直に選考中のところがあると答えました。問題は、先にうちで採用を出した場合は、他の企業はどうしますか?という質問をされ、他の企業は採用に時間がかかるとのことで、今日の面接先より先に結果がわかるか判らない状態のところと、まだ書類選考中のところが何社かなので、今日の面接先の結果がわかるまでに他社で面接してもらえ、その手ごたえがよさそうならばそちらに行くかもしれないと言い、他社からの接触がないか、面接の手ごたえが悪ければこちらに来ると答えてしまいました。もし、面接を辞退するなら、今週木曜までに電話をくれと言わ2日しか猶予がないことに正直悩んでいます。今日の会社は面接は今回1回のみとのことでなので、時間稼ぎはできそうにありません。私としては他社が受かるかどうかは判らないので、保険的においておきたいと思うのですが、断りを入れず、採用になった場合で、他社(第一希望)から良い返事をもらえた場合は、辞退してもよいものなのでしょうか?

  • 派遣先探しについて

    派遣先探しについて。 質問 週51日8時間のレギュラー派遣長期を探しています 某派遣会社に登録完了し、スーパーA社2店舗、スーパーB社2店舗募集があるといわれ、すべて条件問題ないので応募意思を伝えた。 しかし1社ずつ応募していく必要性があり、同時進行はできないといわれて、現時点では、 ●1つ目 他社の派遣会社で決まりましたので不採用です ●2つ目 確認したらすべて埋まっていたようです。すみません。 ●3つ目 店長が今日から長期連休のため、来週月の午前中に連絡とれるので連絡します この状態です 先週木曜日に電話のみによる登録を完了しているため、今日までの短い間なのにコーディネーターの担当はよく進捗をくれており、好感はあります しかし、他社の経験なども考えていくと非常に頑張ってくれているのに何一つ先へ進まないのです 派遣で長期レギュラーを探すことはこんなものなのでしょうか 過去にはビックリするくらいサクサク進み、初日を迎えた経験、派遣会社は複数あります

  • 派遣先の面接で落とされた

    はじめまして、27歳の求職中のものです。 派遣歴5年程の間、長期、短期、単発といろいろ仕事をさせて貰っていました。 今回も短期のお仕事が終了し、何社か新しい派遣会社に登録に行き、やっと、 ある一社から希望していた設計事務所の仕事の話しが来ました。 それが、木曜日の話です。来週には面接の日程を知らせますとの事。 しかし、月曜日になり火曜、水曜と経っても別に電話もなく、 こちらも貧乏ゆえにダメだったらダメと早く言ってもらってがんばって次を 探さねば、と思い、確認の電話をしたところ、「派遣先の担当者が出張中で 今週中には連絡する」との事でした。金曜日に面接日時決定の電話を頂いて、 さて、月曜日に面接、返事は明日にはできるでしょうといわれましたが、 水曜日になっても連絡が来ないので、再び電話。結局、木曜日に 不採用の連絡がありました。仕事の話しが来てからまる2週間。 およそ半月を無駄にしてすごく頭に来ました。 今まで、面接=顔合わせ程度。だと思っていたのに、一体なんなの?! って感じでした。でも、他の派遣会社に登録に行った時、 きっと、「派遣の競合が行われたのでしょう」と言われ、 さらに「派遣先の直接面接は違法」だという事もはじめて知り、 違法な派遣元・派遣先の行為の被害者として、損害賠償の権利があり、 直接面接(職業安定法第44条違反)について刑事罰も予定されていると、 言う事も知りました。私は今まで派遣の面接で落とされた経験がないかった のですが、そんなことは当然のようにあるってことも初めてしりました。 私の2週間と面接の電車代を返してっ! これってどこに苦情とか言ったら良いのでしょう? ぜひ、みなさん教えてください。