• ベストアンサー

扶養をはずすか・・どうか・・

質問いたします。 数年ほど前から130万以上の収入はあったのですが、確定申告をしておらず、親の扶養にはいっていました。 手続きが面倒そうで、後回しにしていたのが正直な理由です。 現在は結婚をし、夫の扶養にそのまま入ったのですが、 申告していないことで、夫(会社員)に迷惑をかけるんではないかと、心配しています。(今現在も130万以上の収入はあります) 今からでも、申告をしようと思っているのですが、 1.結婚以前の申告もできるのか?遅延金はどのくらいか? 2.扶養に入っていたこ事は何らかの違反金が発生するのか? 3.扶養をはずすことによってのメリット・デメリットが知りたいです。 税金についてまったく無知なもので、このような質問ですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>数年ほど前から130万以上の収入はあったのですが… 時効が成立した分はけっこうですが、5年前までは申告しなければなりません。 あなた自身が脱税として犯罪者になるばかりでなく、親御さんも脱税者です。 特に親御さんが会社員等の場合、給与 (家族手当、扶養手当等) にも関係することがあり、親御さんの社会的信用を一気に失墜しかねません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2024.htm >現在は結婚をし、夫の扶養にそのまま入ったのですが… 税法上、夫婦間に「扶養」はありません。 税法上の「扶養控除」は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。 夫婦間は、「配偶者控除」または「配偶者特別控除」です。 「配偶者控除」と「配偶者特別控除」とでは、税法上の取扱が異なりますから、十把一絡げに扶養と片付けてはいけないのです。 しかも、配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。 「配偶者控除」は、配偶者の「所得」が 38 (給与収入のみなら 103) 万円以下であることが条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm 38万円を超え 76 (同 141) 万円以下なら「配偶者特別控除」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm >夫(会社員)に迷惑をかけるんではないかと、心配しています… 前述の親御さんと同様です。 >1.結婚以前の申告もできるのか?遅延金はどのくらいか… 大まかに言うと、あなたも親も夫も、本来払うべき税金の追徴はもちろん、ほかに利息分として年 14.5% の「延滞税」、ペナルティとしての「無申告加算税」(あなた)、「過少申告加算税」(親、夫)、さらに悪質と見なされれば「重加算税」などが課せられます。 >3.扶養をはずすことによってのメリット・デメリットが知りたいです… メリットは、犯罪者のレッテルを貼られなくて済むこと。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

rara5516
質問者

お礼

ありがとうございます。 あまりにも無知でした。 勉強して、税務署に申告にいきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kinchan21
  • ベストアンサー率36% (181/492)
回答No.1

1.できます。と言うよりしなければなりません。延滞金は、年14.6%だったと思います。 2.結婚前は親、結婚後は旦那様の税金が追徴となります。加算税や延滞税もプラスされます。 扶養手当をもらっていたら返さなければなりません。 あなた様自信の健康保険料、年金保険料も支払わなければなりません。当然延滞金も発生します。 3.メリット・デメリットという問題ではありません。扶養からはずれる義務があります。

rara5516
質問者

お礼

ありがとうございました。 早めに税務署に行こうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 正社員から扶養家族へ

    今年の3月まで正社員として働いていました。4月から夫の扶養に入り、今はパートへ出て月10万円弱の収入です。130万以内の年収入でないと夫の扶養から外れると聞きました。1月から12月までを1年間として計算すると聞きましたが、保険事務所に問い合わせると、3月までの収入は考えなくてもいいというところと、1月から12月までの収入なので、3月までの収入も併せてくださいというところがあり、困惑しています。また、確定申告の話も同時に出され、さらに頭がこんがらがってしまいました。ここでの似た質問から、どうやら保険の方は、扶養に入ってからの収入で良さそうと、分かったのですが、確定申告や、夫の年末調整で扶養家族の収入を記載する時は、3月までの収入も合わせた上で書いていくのでしょうか???確定申告は全く初めてで、書かなくてはいけないものなのでしょうか??無知な質問で恥ずかしいのですが、どうぞよろしくお願いいたします。夫もわかっていなく、130万円を超えるとまた何か自分の方も手続き等が生じるのではないかと面倒くさく思っているようで避けたいのです。お願いします!

  • 被扶養者についていろいろ教えてください。

    被扶養者についていろいろ教えてください。 現在所得税、健康保険とも夫の扶養に入っています。 5月から扶養から抜けないように週2回の派遣で働き、月約8~9万円の収入を得ています。(年間103万円の収入におさめようと思っています) しかし今月は営業日が多く、計算すると約11万5千円ほどの収入になります。 来月はお盆など休日の関係で収入は6万5千円ほどです。 恥ずかしながら税金などに関して無知なので教えていただきたいのですが、 (1) 5月6月と収入が10万8千円を超えなかったので所得税はとられませんでしたが、今月は超えそうなので所得税をとられるのでしょうか? (2) そのとられた分の所得税は私の年末調整?または確定申告で返ってくるのでしょうか? (3) 扶養に入っていながら1ヶ月だけでも月約10万8千円以上の収入を得ると何か問題が出てくるのでしょうか?今月のように1ヶ月だけ約10万8千円を超えてしまっても被扶養者の資格がなくなってしまったりしますか?そうではなく、今年の年収が130万円以内であれば、来年度も被扶養者でいられるのでしょうか? いろいろとわかりづらく質問してしまいましたが、お詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 共済の扶養について

    共済年金・保険の扶養について、どなたか教えて下さい。 恥ずかしながら、年金や保険、税金のことに、知識がありません。 おかしな質問の仕方をしていると思いますが、お返事を頂けましたら、有り難いです。 先日、公務員の夫と結婚をしました。 夫の共済年金・保険の扶養に入りたいと思っております。 私は、フリーランスで仕事をしており、確定申告は、白色申告をしています。 昨年の収入は約190万円で、経費を引き、所得は約30万円でした。 収入103万円のラインというのを耳にしますが、フリーランスで仕事をしている私の場合、103万円というのが、収入にあたるのか、所得にあたるのか、分りません。 昨年の確定申告額で夫の共済の扶養に入れるのかどうか、教えて頂けませんでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 扶養について

    過去の質問で検索しても、私自身が無知な為に理解できませんでした。。。。 扶養の制度が変わると聞きましたが、いつから、どのように変わるのでしょうか?? 16年5月に旦那の扶養に入ったものの、以前と何が変わったのかもよく理解してません。 今現在は、公務員の夫、パートで働く私の2人暮らしです。 これまでのパートは収入が低かったのですが、今月から月収が10万を越えます。 お手数ですが、宜しくお願いします。

  • 扶養控除申告書について

    扶養控除申告書について、ごく基本的な質問をします。夫はサラリーマン、私は赤字の個人事業と来年度は103万円超えるか超えないかの給与収入になりそうです。私の勤務先から「扶養控除申告書」を受け取りました。子どもは二人いますが、今は高収入の主人の扶養に私と子ども二人が入っていますが、来年度も私は夫の扶養に入れますか?子どもは二人とも夫の扶養にしておいた方が得なのですよね?お恥ずかしい質問ですが、数字に弱い私を助けてください!!

  • 扶養に入っていながら103万を超えてしまったとき

    こんばんは。 今年、勤めていた会社を退職し、結婚をしました。 確定申告をしなければ・・・と思っていろいろ調べてみたのですが、よくわからなくなってしまいました。。 税金の関係は完全に無知なので、教えてください。 1、2010年6月末退職(2010年1月~6月までの給与・賞与合わせて200万円ほどあります。 源泉徴収票はもらってあります。) 2、2010年9月入籍←ここで、主人の扶養に入る手続きをしてしまいました。 3、10月よりアルバイト(10月~12月の収入は、合わせて15万円ほどです。源泉徴収などはありません。) 今、主人の会社で年末調整を行う準備をしているらしく、今更になってその年の収入が103万を超えていると扶養には入れないと知りました。 結婚前の収入と結婚後の収入は別(結婚後の収入が103万を越えていたらNG)なんだとばかり思っていました。。 2010年の確定申告は、私はどのように行えばいいのでしょうか? あと、扶養を途中で外れると、追加で支払わなくてはならないものはありますか?(健康保険や厚生年金(国民年金?)など・・・) わかりずらい文章ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 扶養範囲以上の収入で…

    住宅ローン繰り上げ返済の為 教えて下さい。 夫 会社員 社保 年収550万程度 私 パート 子 3人 私のパートの収入を全額 繰り上げ返済の為に貯金するつもりです。 35年ローンを10年縮めたいのですが その為には年間150万貯める必要があります。 私はパートの為 主人の扶養に入っているのですが… (1)150万の貯金をする為には税金等 支払わなくてはいけないものの収入も得る必要があるのですが どのくらいの収入があれば150万貯められますか? また支払わなくてはいけないものとは何ですか? (2)扶養というのは範囲以上の収入を得ると自動的に外されるものなのですか? (3)扶養について良くわからないのですが 150万以上稼いで扶養でいられるのでしょうか? もしいられるならどちらの方がいいのかそのメリット、デメリットはなんですか? 何もわからないのでこの質問がおかしなことを聞いてるのかどうかもわからないのですが… 無知な私に易しく教えて頂けると助かります。 何卒 宜しくお願い致します。

  • 私、扶養になれる?

    夫はサラリーマンです。(厚生年金) 妻(私)は自営業です。(国民年金) 私に収入がありますので、夫の扶養ではなく、結婚前のまま国民年金に加入していますが、先日知人に「それでも夫の扶養になれるのでは?」と言われ、混乱してきました(@@;) 収入が103万未満とか130万未満?で扶養に、という話しはよく聞くのですが、それ以上の収入の人も夫の扶養(厚生年金加入)になれるのですか???? よろしくお願い致します。

  • 税金の扶養内で働くか抜けて働くか悩んでいます

    今年3月に結婚しました。そろそろ働こうかと検討中で、税金面の扶養内「103万以内」で働くか扶養を外れ「103万以上」で働くか悩んでます。 色々調べてみましたが、結局は扶養から外れたら私にも所得税が発生しますし、夫は配偶者控除を受けれなくなってしまうから夫の税金もUPするようなので扶養の範囲内で働いたほうがいいのかとも思います。 しかし1000円でも多く収入が欲しいなら税金面は関係なく働いたほうがいいとも聞いたのですが、もし、扶養から外れて働いていた場合、なんらかの理由でまた扶養に入らなければなった場合は再び夫の扶養に入ることができるのでしょうか?今は昔と違って1度抜けたら再度入るのは難しいと聞きました。本当なんですかね?それともこの話は税金の扶養と保険の扶養の両方を外れた場合なんでしょうか。。。?調べてますがなかなか答えに行き着かず困ってます。 質問の整理をしますと。。。 (1)税金扶養内で働いたほうがいいか、抜けて働いたほうがいいか? (2)一度抜けた扶養に再度入るのは難しいのか? です。初めてのことなので色々無知なのでよろしくお願いします。

  • 夫の扶養に入っていて、2箇所から収入があります。

    夫の扶養に入っていて、2箇所から収入があります。 昨年結婚して夫の扶養に入りました。結婚前から勤めている会社で 110万ぐらいの収入があります。 最近ポスティングの仕事を始めました。 源泉徴収票はなく、明細しかありません。 この場合、自分の会社で年末調整し、夫の会社に源泉徴収票を 提出して、ポスティングの分は確定申告したらよいのでしょうか? 説明のときにその他の収入で申告してくださいと言われました。 いろんなサイトでポスティングは個人事業主となっているようなのですが 白色の確定申告の雑所得でいいのでしょうか? また扶養に入ってたら、給与所得者でも20万以下の雑所得を申告しなくては いけないのでしょうか? 合計して、130万までだったら、夫の扶養に入ったままでも 大丈夫なのでしょうか? 夫は配偶者特別控除をうけられますか? 長く質問だらけの文章で申し訳ありません。 ご回答よろしくお願いします。