• ベストアンサー

家の親父のついて

usapon31の回答

  • ベストアンサー
  • usapon31
  • ベストアンサー率11% (12/105)
回答No.3

32歳女性です。 普段のお父さんの性格とかが分からないのではっきりとはわかりませんが、 肩を揉んで欲しいのは甘えてるんでしょうか。 少しでもやってあげれば喜ぶと思いますし、お父さんの気が済むと思います。 お金を抜き取るというのはちょっと心配ですね。 パチンコとか行ってるんでしょうか・・。 財布は親子でも見せなくても良いと思います。

関連するQ&A

  • 狂った親父

    35歳男性 独身 1Kに住んでいます 2007年10月に母が亡くなり 2009年7月 ごろから親父が『出ていけ』『俺を捨ててくれ』など        喧嘩が多くなり、これでは、自分の寿命が短くなりそうで 2009年8月 自分が家を出ました 2011年2月 ついさきほど 『家に戻って一緒に住め』と言われました         (出ていけと言われたり、戻って来いと言われたり勝手)         母子家庭を援助していると話を聞きました         母子家庭は、お金がなく住む所もなし         母(年齢わからず)、子供2~3人(中学生、1歳ぐらいの子)         (1歳ぐらいの子 親父の子か不明)         母親は、トラックの運転手で少しは働けるのですが         1歳の子がいるので長時間は無理         一度実家へ戻ったようなのですが実家と折り合い悪く追い出された模様         この女には、親父が依然仕事を紹介してもらって恩があるようです         ここからが本題なのですが         親父(63歳)トラックの運転手 現在家賃6万6千円の家に住む          65歳から年金7万円程度         母子家庭のマンションを親父名義で貸してしまったようです         敷金礼金と毎月家賃8万円         親父は、毎月14万6千円の家賃を払っている状態です         そこで、自分に戻って来てもらい少し金額を減らしたいようです         また、親父は女のほうから『一緒に住むって言ったじゃない!』と言われてます         しかし、65歳になったら働けなくなり、気性の問題から         長続きはせず、捨てられる可能性高く(自分の予想)         今住む6万6千円の家を引き払うと、追い出された場合住む家がなくなる         そこで、自分に6万6千円(3DK)に住ませようと考えているようです         そうすれば、何かあった時、自分の所に転がりこめる         自分的には、親父と一緒に住むことは         喧嘩が多く、殺し合いになってしまってはいけないと思い家を出たので         一緒には、住めないと感じています         今後、親父が借金でも抱えるような事があれば、恐ろしくてしかたありません         また自分が1Kに住んでいるのですが、住み続け、親父が追い出された場合         親父の行き場がなく、自分がすべてを背負わないといけなく怖い感じしてます

  • 家の親父はまともでしょうか?

     昭和8年生まれの家の親父の事ですが。  この前ですが、写真を撮るのを頼んだら「変だな、俺しか写っていない」とか僕と自分を誤認していました。  父はゼロ歳の時に実父が事故死して、6歳の時からS.K.という義父の元で育ったんですが、その義理の祖父の事を聴くと、「S.さんは元は病院の凄い狭い部屋で過ごしていてー」とかわけのわからないことを言っているのですが、父が僕を強制入院させたのと、義祖父の記憶が混同されていたようでした。  うちは聴覚障害者の家系の借金のあった貧困な農家だったんですが、僕が関東の方で上場企業の研究開発職をやっていて、人事とかに文句を言われて帰ってきて精神科医に厄介になると、父いわく「どうせこいつなんか、昔から登校でバスに遅れたと思ったら帰ってきて、また行ってまた遅れたって帰ってきて」とか精神科医に説明していました。  コピペになりますが、以下、最初の入院の時のいきさつですが、  まあ親父が「やー、どうせこいつなんか、えっへっへー」とかへらへらと説明していたら、「馬鹿田舎者病」みたいのと俺を全然区別できないよな。  親父も希望が絶望に変わったような顔してりゃ、精神科医の診立て、全然違うのにねー。 ●最初の入院時の診察室でのいきさつ 犬儒父「息子がD日報社に行くというので、D日報社に行くならその前に病院に寄れといったのですが。えっへっへー」 犬儒「僕の適職はマスコミだったかもしれません。印刷工の仕事などあるのではないかと思うのですが」 バカ対応仕様精神科医「これは酷い」 犬儒~学生時代のバイト先の放送局の先輩で現衆議院議員の人もいる。同級生で凸版印刷、大日本インキ就職者なども多数。東北大学工学部化学工学科卒。  ちなみに犬儒を見てもその辺ふらついていた百姓の子倅とほとんど区別がつかない。強度の近眼眼鏡をかけていた。化粧品を買う小遣いなどが少なかったりし、家族に合わせるため、あまり容姿に凝らない風采をしているかとも推定される。 犬儒父~早稲田大学卒の叔父などもいた。母親が幼年期に中耳炎で聴覚障害4級になったが、婿養子になる形式で結婚した父親が港湾労働の際の事故で数人の子供を残し犬儒父が0歳のとき死亡している。母親が士別市のやもめの農家と再婚し、両家合わせて三男ぐらいだったが、養父から土地を買い上げる形で農業を継いだ。やや借金があり、近隣の農家に比して貧困度が強かった。士別中学校卒。 バカ対応仕様精神科医~偏差値59のD医科大学卒。卒業るまで4千万円かかった。  親父は僕が大学3年目に年21万円しか仕送りを貰っていなかったのに何やっているかまったく関知しておらず、最近まで30年間僕が工学部ではなく理学部に進学したと思い込んでいた。  埼玉県で工場の人事から呼ばれた時、聴かされておらず、僕が自動車学校を退学になったことも知らず、「怠け者ー」とか殴ろうとしていてうちに帰っても虐待の連続だった。帰郷後3カ月くらいして入院することになった。  いったいどこに自分の金で自動車学校に行って怠けて免許取らん奴がいる!!  ヤブ医者によると、僕は昔から反社会的で精神分裂病だったとのことだったが、「反社会的」というのは僕が中三の時、成績が学年一番から15番くらいに下がった時の通知表を20秒間見て診断していた。  異常としか言えない。 というような感じだったのですが、僕は何の病気なのでしょうか。  父は僕が小学生の頃から、「泣くなー」とか怒鳴って僕を殴っているような人間でした。  

  • 親父が自動車を買おうとしてるんだが

    親父が病気で、マニュアル車を運転できなくなり、オートマ車を買う事になりました。前の車は下取り12万だそうです。新しく買う車は90万ほどなのですが、親父の治療費に加え家族全員の収入が下がっているので、僕としては買うべきでないと思っています。ちなみに僕の給料は残業代抜きで月手取り12万+残業代1100円/時間、ボーナス年2回計25万。弟も同じくらいの収入です。親父の年金は2ヶ月28万。弟と親父は借金がそれぞれ100万ほどあります。それに加え、親父がまたいつ入院するか分からない状況です。この状況で90万もの自動車を買うのは不適切だと思うのですが。現時点で僕は生活するのがやっとどころか貯金が減ってます

  • 親父退去

    家の親父は何故か物凄いゲーム嫌い。そのためゲームをやると何かとウルサい。 逆らうと喧嘩になるので黙って従うしかない。前、喧嘩したが、もう少しで定年とは思えない位強かった。強かったな~ 力では無理だ…と思い力勝負は避けることにした。 私はゲームがやりたい!こんな親父を部屋から退去させる方法は無いだろうか? 皆さんのいいアイデアを欲しい。

    • ベストアンサー
    • Xbox
  • うちの親父どう思いますか??

    私は30代前半の一人息子です。 借金を一千万作った親父。 パチンコやマージャンが好き。 抵当権の一軒家を買ったものの 仕事(インテリアの仲介)もろくにしないで 重荷になったから嫌になったと言い訳して ローンもダメにして借金した(1985年頃のバブル時代)。 母親には自転車買ってやろうか。車買ってやろうか。 と機嫌のいいときは適当、調子の言い事を言って全部作り話・・・。 そのあと、賃貸マンションに引越し 一から出直すと言ったものの 引っ越してからの最初の給料は21万円くらい。 それもくれたのは一回だけ。 せいぜい給料をくれてもせいぜい10万から15万円くらい。 それもバブル頃の話(1988年頃)。 これも母親からよく聞かされました。 私が思春期であったため、また母親がヒステリーであったため、 親父に悪態をを報告すると この世の尋常な顔つきでない「半殺しにしてやろうか」「寝やろう」「また痛い目にあわせてやろうか」 「お父さんがおとなしくしていい気になって」という言葉が出てボコボコ足蹴りされました。 このように怖い顔を時々見ていました。 日本人がこのような聞いたことが無い半殺しって言葉を言うものでしょうか? 普通、親父が息子に叱るときこのような言葉を巧みに言うものなのでしょうか? 高校(1992年~1994年)のときは母親がパートをしてくれて 高校の授業料(もちろん公立高校)を払ってくれました。 母親はまじめだから親父になにか口すっぱく言うと 「**(私の名前)が馬鹿だから遊んだ」。 **(親父の名前)さん。そちらにいますか。045-*******まで電話ください。 と一日何度もしつこく留守電に入りました。 怖い人からの電話。 こういうことがありました。 こわいヤクザ家業の人(部落民のような人)がマンションに突っ込んできました。 母親がブルブル震えてました。 親父に言うと「知らないと言っとけよ」みたいに自分が作ったのに関係ないという感じ。 機嫌のいいときは結構しつこくタクシー仕事場から電話がある。 不利になってしまうと一切ケータイの電源を切っちゃう。 給料が一切入れられないときは最長3ヶ月もうちに帰ってこないことがありました。 確かに私は馬鹿でした。過去を振り返ると 中学3年から成績が落ち始めてましたから。また、私立の中学の受験に失敗しましたから。 とにかく母親曰く、調子のいいことを言われて騙されて結婚したようなことを・・・。 とにかく当時は親切だったとのこと。 遊び出す前は、猫かぶっていたとのこと。 30歳になった私は結局、 親父が作った借金1000万近くを返しました。 横浜の寿町の一角のところに駐車して親父のために送ってあげました。 「**(私の名前)は守護神だからな。えらいよ。」と言った。 時がたってまたすっかり忘れてしまう。 やはり息子(私)が馬鹿だったから親父が遊ぶものなのでしょうか? 期待をかけていた息子に落胆して遊ぶべきものなのでしょうか??

  • オヤジの痕跡を残さないためにやってることは?

    親戚宅で風呂を借りましたが、私が上がった後、あまりにもきれいだったので、感心されてしまいました。確かに、敬愛する年上のいとこ(女性)の家だったので、毛一本、汗ひとしずくも風呂桶内に残さないように意識して、細心の注意を払ったのはよく覚えています。勿論、入る前にからだをよく洗ったのは言うまでもありません。 よく、世の中には、「お父さんの入った後のお風呂には入りたくな~~い!」という娘さんや、「オヤジはくさい」と家族の鼻つまみになっている父親、下着なども脱ぎっぱなしで妻などに洗濯させている夫が多いと思いますが、家族に「嫌なオヤジ」とは「不潔なオヤジ」などと疎んじられないために、皆さんの心がけていることがあれば教えて下さい。

  • 親父の財産を 兄が売りに出している

    親父(79歳)は1年前より寝たきり状態で 母(76歳)が、自宅で介護をしています。 ところで、同居している兄夫婦の兄が5年前に親父を連帯保証人にして3000万円を借りました。ここへきて 借りたお金が返せずに親父名義の土地を全部売りに出しているので、母名義の土地を少しでも残したいのです。 なにか? よい方法があったら教えて 下さい。

  • 気味の悪いおやじ

    近所に気味の悪いおやじがいます。結婚して間もない頃私が家のシステムキッチンの部品を外で洗っていました。(あまりにも大きいので、水浸しになってしまう。)誰かが間の前に立っているんです。顔を上げてみるとそのおやじなんです。近所の皆さんみたいに声の1つもかけずに「にかー」と笑っているのです。寒気が走りました。洗濯物を取り込んでいる時も外から、家の前の青空駐車場で座り込んで居たりします。 主人もそのおやじの事を知っているんですが、50代位で足の悪い母親と暮らしている。おかしい人だから、知らん顔をしとけよ!!と言いました。 私もこの間までは、駐車場前の雨戸を3枚のうち2枚だけ開けておりました。 最近ではおやじがそこを借りてしまって、朝・晩休みの日には昼と関係なく車のアクセルを早朝から思いっきりかけています。もう本当に精神的に疲れてきました。主人も最近では「相手にするな。あいつはとにかく変な人だから、まともな話はできない。俺が仕事で居ない間絶対にかかわるな!!」と話しました。 とにかく今では車のアクセルの暴音に恐怖を覚えます。主人の仕事が不規則なので、休日はほとんど家にいません。何かをされる前にどうにかならないか・・・と思います。 撃退法がありましたら知恵をお貸し下さい。

  • 骨董品屋のオヤジさん

    就職が決まる前、身の回りの骨董品(祖父母のおもちゃなど)を売ってお金を作ってました。こっちはガラクタ同然の物を「買ってもらう」わけですから「こんなものでお金もらっていいのかナ?」って売るたびに罪悪感を感じてました。それにそのお店のオヤジさんは、2000円で買ってくれるのに対して私が「イヤー1000円でいいッスよー」て言うのに「オレが2000円で買うって言ったら2000円でいいんだよ」てな具合で、一番不思議なのは「何かないか 何か他に売る物ないか」って行くたびに言うのです。彼の本心は単にもうけの材料が欲しいのでしょうか?それともビジネスを兼ねた趣味で珍しいものを集めたいのでしょうか?

  • おやじギャグに対する正しい対応を教えてください

    職場の上司のおやじギャグの対応に困っています。 以前の上司は皆から嫌われてる嫌な上司だったので、たまに出てくるおやじギャグにも、迷うことなく冷た~い視線で対応していました。 ところが転勤で上司が変わり、今度の上司は感じのいい人気者☆ でも若いのに(40前くらい)なのにおやじギャグ連発なんです。 おやじギャグを言われたとき、今までどおり冷たい視線で返す時もありますが、毎回同じ返しも芸が無いと思い、 しゃれた切り返しをしたいのですが、どうすればいいか分かりません。 先日は頂き物のシュークリームとエクレアを配る時「どちらがいいですか?」と聞くと「エクレアをおくれや」と・・・・・・ このような場合の正しい返し方、教えてください(^_^;)