• ベストアンサー

舌の根も乾かないうちにって?

jo-zenの回答

  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.1

以下のURLを参考にしてみてください。   http://www.h-dc.com/diary/0204.htm     ※2002/4/12の項   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%85%A3%E7%94%A8%E5%8F%A5

vul15
質問者

お礼

お忙しい中、つまらない質問に回答頂きありがとうございました。「院長日誌補足」たいへん楽しく、かつ勉強になりました。一通り拝読いたしました。ありがとうございます。 まだ、もやもやしておりますが、なんとなく「口を酸っぱくして」とか、喉がからからになるといった例えに妙に納得している次第です。

関連するQ&A

  • 私の舌

     私の舌には、つねに何か白いものがついており、朝起きたときには口の中がいつもネバネバしています。舌の掃除をすると一時的につやつやとした舌になるのですが、2~30分もするとすぐに舌が白くなり、口の中が乾燥しはじめ口臭も目立ちはじめます。 だれか助けてくださいっ!!! 本当に悩んでいます。

  • 舌を出し続けると どうなるんですか?

    こんばんは。 舌っていつも口の中にあり、決して乾いた状態にならないと思います。 なので、舌を口から数日間出しっぱなし(かなり無理かも知れないですが)にして乾ききったらどうなるのでしょうか? 壊死したりするのですか? なんとなく疑問に思いました。すいません。

  • 舌が痛いのです

    口の中が熱っぽくて、舌の先が痛く、表面が白く、歯茎も浮いた感じがします。舌の先に何か赤く腫れているように思います。唾液もいつもより多いです。どうしたらいいですか。教えて下さい。31歳の女性です。真面目な主婦です。

  • 舌の異常

    ここ1ヶ月くらいの事です。 初めのうちはよくある塩じょっぱいものや酸っぱい物を食べ過ぎると舌が痛くなることありませんか? そのような痛みが続いてました。痛みもずっと同じ箇所ではなく今日は舌の両脇が痛むなと思うと翌日は舌の先だったり。 そして歯磨きの時に舌を一緒に洗浄してマウスウォッシュで清潔にしておいていたところそのような痛みは徐々になくなったのですがそれでも全くなくなったと言うわけではありませんでした。 そして昨日あたりから口の中が苦いというか渋柿を食べていくらか渋いのがなくなったかなって感じなんです。 そして今日は私はタバコを吸うのですが、タバコをすうと辛く感じるんです。 このような症状の原因はなんなのでしようか

  • 舌 赤いできもの

    私ではなく56才父のことなのですが… 今日(というかたった今)舌にできものがあることに気づいたそうです。 舌の表面に赤く直径三ミリ程度の…まさにできものという表現が合うようなモノです。痛みはなく、舌をかんだ憶えもなく、ただふくらみが気になるみたいです。 よく、口の中の壁に血豆のようにできることはあるのですが、舌にできたのは初めてだそうです。 このようなものができたことのある方、この件について知識がある方教えて下さい。お願いします。

  • 舌にいっぱいできものが・・

    口内炎ではなく舌に3.4箇所できものができています。その一部は、「口の中だからすぐ治るだろうと」と考えてましたが、治る様子がなく何でだろうとちょっと不安です。特に病気はなく、精神的には不安定さはあるものの気になる点などはありません。仕事の都合病院にいきにくいのですが、舌にできものが沢山できるのは何か問題あるのでしょうか?教えてくださいmm

  • 舌でころがす

     お酒大・大・大好き!!という酒豪一族に生まれ育ったPopcaです。  あるひ母親に言われました  「Popcaは、舌で転がして呑むね」    よく聞く言葉ですがいまいちわかりません。具体的にどのような動作?舌の動きを「舌でころがす」というのでしょうか?  それとも「お前はお酒が好きなんだね」という意味の遠隔表現なんでしょうか?

  • 舌の苦み

    口の中が不快で困っています。舌が苦くてまずくて、一日中不快です。食べ物の味はちゃんとするので食べたり飲んだりは問題ないのですが、それ以外の時は常に口の中が不快です。もうこの状態が3ヶ月以上も続いていっこうになおりません。虫歯かな?と思い歯医者にもかかり胃からきてるのかな?と病院へもいきました。胃は大丈夫だったので、今度は耳鼻咽喉科へ行き、舌のカビの検査もしてもらいましたがなんでもないとの事。一応飲み薬と舌に軟膏を塗って様子をみていますが、なんにもよくなりません。 歯磨きしても直後から舌の味がまずくなってしまうし、マウスウォッシュみたいのを試しても気休め程度にしかなりません。原因もわからず、治らず…困っています。 何かいい治療法知ってる方いましたら教えてもらいたいです。 どんな事でもいいので情報ある方教えて下さい。

  • 舌迎え

    私は口が小さく、食事の時口の回りが汚れるのが嫌で、長年舌迎えで食べてました。 自宅で食べる時は良いですが、外食の時は他人から見て下品に見えると思います。 長年の癖が付いてるせいか、いざ直そうとしてもなかなか改善しません。 食事をしてると、自然と舌迎えになってしまってます。 舌迎えで食べない時は、絶対口の回りが汚れるし、スープを飲む時必ず口からはみ出てこぼれて、洋服を汚してしまいます。 一体どうしたら、舌迎えの癖を直す事が出来ますか? 舌迎えで食べ無い時、どうしたら口からこぼさず、汚さず食べれますか?

  • 舌が変なんです…

    私はこの春から高2の16歳の女子です。 私は「溝状舌」という名前の舌らしく、名前の通り溝がいくつかあります。ただ、これは先天性のものらしくて特に病気ではないのです。 それで本題ですが、困った事にアレルギー体質のせいなのか昔からすぐに口内炎ができました。そして今は常に2.3個は口内炎があるような状態が続いています。主にサイドにできるためちょっと舌の形が変形してきたかと思われます。そしてここ1年で舌の突起の肥大化がひどくなったと思うんです。特に舌先は先が赤く、普通よりも大きな突起がかたまっています。すごくざらざらで…赤くなっているところはヒリヒリと痛みます。(食べられないほどではありませんが・・・。)舌先以外はかたまっているわけではありませんがまばらに普通よりも大きい突起があります。おかげで舌全体がざらざらとしてしまっているし地図状舌のようになってしまって…。はっきり言って自分で見ても気持ち悪いような状態になってます。それに、突起が年々大きくなってきている気がするんです。私の質問は以下の通りです。 ☆病院に行った方がよいのでしょうか? ☆溝は無理だとしてもこの赤く、大きくなった突起は元に戻るのでしょうか? ☆もし病院に行くのなら何科へ行くのが望ましいでしょうか? *舌にあるひとつひとつの細胞の名称が分からないので「突起」という表現をしました。お分かりいただけますか?