• ベストアンサー

足の裏(特に「土踏まず」の部分)がよく攣ります。

足の裏(特に「土踏まず」の部分)がよく攣ります。日中攣ることはあまりないのですが、特に夜風呂に入った後とか寝る前とかによく攣ります。攣ると歩けなくなるぐらい痛くなります。 スポーツはほぼ毎日やっていますが、疲労等が原因なのでしょうか? 原因と対処法を教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ja-matane
  • ベストアンサー率53% (232/436)
回答No.3

No.2です。返信をありがとうございました。 現在、一般的には、ふつうの食事をしていれば各種栄養素は確保できているという考え方がなされているようですが、 実際本当にビタミンやミネラルが足りているのかという検査はされていないです。(一部の病院で、調べて治療方針に取り入れている病院はあります。) ビタミンやミネラルの量は、単純に食べる量やバランスの問題だけでなく、他の要素でもうまく吸収できなかったり、消耗しやすかったりということがあるので、 複合的な要因によって不足状態になっていることも有り得ます。 先にも書いた糖分の過剰摂取、激しいスポーツ、成長期等のほか、 ストレス、睡眠不足、病気や怪我をした、 胃腸が弱くて栄養素がうまく吸収できない、 添加物により吸収が阻害される、または解毒のために消耗される、など色々あります。 スポーツドリンクは、成分をチェックしてみると、上位に砂糖・果糖・ブドウ糖などが来ているものがほとんどです。 ビタミンやミネラルも配合されているようですが、それらによるプラスよりも、糖分によるマイナスのほうが大きいと思われます。 水分補給には水、そうでなければ番茶などが良いと聞いています。 糖分はすばやく吸収されてすぐエネルギーになるとよく言われますが、 この「すばやく吸収される」ということが、体全体の仕組みから考えると、 大変体の負担になります。 すばやく吸収されて、血糖値が急上昇します。 そのようなことが頻繁に繰り返されると、すい臓が慢性疲労を起こして、糖分が体に入ると即座にインスリンを過剰分泌するようになることがあります。 すると、過剰分泌されたインスリンにより、本来ゆるやかに下降していくはずの血糖値が、速い速度で下がります。 結果として、食後2~3時間程度で、空腹感を感じるレベルまで血糖値が下がります。 お腹がすく、フラフラする、気分がソワソワする、手が震えたり冷えたりするなどの自覚症状を感じます。(どんな自覚症状を感じるかは人それぞれです。) 血糖値の検査で異常が出るわけではないものの、慢性的に不快な症状に悩まされるようになっていきます。 空腹感だけでなく、体の負担になるので、慢性疲労や無気力、また逆に内分泌系が混乱して、感情の起伏の激しさなどが現れるようになることもあります。 いきなりそのような症状が現れるわけではなく、徐々に進行していくものなので、 身体に慢性的に続くよく分からない不調が現れたら、早いうちに対策を取るのが結局は後で楽です。 もしもビタミンやミネラルが不足している場合、腱も劣化します。 せっかくスポーツマンの息子さんでいらっしゃるので、ケガ等をしにくいように気をつけてあげてくださいね。

Tora_1966
質問者

お礼

重ね重ね、ありがとうございます。 キーワードは、ビタミンとミネラルですね。 日ごろの食事や飲み物に気をつけてみます。 子供なので、過剰に制限してもと思っていますが、認識することが大事だと思っています。

その他の回答 (2)

  • ja-matane
  • ベストアンサー率53% (232/436)
回答No.2

こむらがえりにはいろんな要素があるようですが、 ビタミンやミネラルの不足が原因になることもあります。 ジュース(スポーツ飲料を含む)をよく飲んだり、 お腹がすいてお菓子やパン、ラーメンなどをたくさん食べる習慣がありませんか。 糖分や精製炭水化物をたくさん摂ると、代謝のためにビタミンB群を大量に使ってしまいます。 また、体内の栄養素のバランスが狂うと、ほかの栄養素も消耗されやすくなります。 現代は甘いものを頻繁に摂る習慣がふつうになっているうえに、 調味料類や加工食品にもかなりの高確率で糖分が含まれているので、 知らないうちに糖分過剰摂取になっている人は多いようです。 原因不明と診断されやすい不調(慢性疲労や肩こり・頭痛、アレルギー体質など)に、 糖分過剰摂取やビタミン・ミネラル不足の関与を指摘する医師や研究者もあります。 スポーツや成長期であること自体も、多くのビタミンやミネラルを必要としますので、 食事のバランスに気をつけるだけでなく、甘いものやジャンクフードはたまにの楽しみ程度にする必要があるようです。 糖分や添加物をたくさん含む「健康風」食品やドリンクも多いので、 原材料に砂糖やブドウ糖液などが含まれているものは、あまり良くないものと考えた方がよいと思います。

Tora_1966
質問者

お礼

ありがとうございます。 スポーツドリンクはあまりよくないのですか? スポーツドリンクは確かに頻繁に飲んでいます。 ビタミンとミネラルですね。気をつけてみます。

  • punipuni9
  • ベストアンサー率29% (28/95)
回答No.1

季節には関係しますか?夏場が多いとか? 年齢は?慢性疾患は?  と、いろんな原因からおこると聞いています。 いちど健康診断でも受けられたらどうですか? その上で、若くて、健康で、スポーツバリバリ・・・といったことでしたら、電解質(塩分)のバランスが崩れているのかもしれませんね?熱中症も怖いですし、スポーツの後、入浴の後等、汗を流した後の水分と塩分の補給に気をつけられることをお勧めします。ウォームアップとクールダウンをお忘れなく。

Tora_1966
質問者

お礼

ありがとうございます。そして、人にものを尋ねるのに、詳細情報もなく、たいへん失礼いたしました。深く反省しております。 さて患者は、私の息子(小学6年生)です。攣る季節はあまり統一性はないようですが、確かに暑くなってからのほうが多いかなという気がします。時間は、先ほど書いたように夜が多いです。もうかれこれ3年以上前から、足の裏が攣るようになりました。

関連するQ&A

  • 足の裏が痛いです

    二日前ほど前から左足の土踏まずが痛いです。 多分、通っている高校で最近あったマラソン大会などの疲労から来ていると思っています。 かかとは痛くなく、朝に痛みはないので『足底腱膜炎』ではないと思っています。 安静にしてると痛みはかなりマシになるのですが、 その部分を押してみると痛みがあって、通学時の歩行がかなり辛いです。 一体この痛みは何なんでしょうか? 対処法などを教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 足の裏が痛いのです

    5時間ほど 歩いたり、立ち仕事をしたりすると、足の裏が痛くて歩けなくなります。 どのような痛みかと言いますと、パンパンに肩が凝って触っても痛い、といったような肩こりの痛みに似た痛みなのです。膝やふくらはぎは痛くないのです。 ベッドに入ってもジンジンと痛くて、寝付けない時があります。 土踏まずはちゃんとあります。靴のせいかと思いましたが、さほどの原因ではありませんでした。 ここ2,3年で4キロほど太ってしまったので、体重のせい?とも考えたり、甲状腺の機能が悪いので代謝が悪く、疲労物質が足の裏のたまってしまって痛いのか・と考えたり・・・。 痛まなくするにはどうしたら良いのでしょうか? 辛くてなりません。

  • 足の裏(土踏まず)の激痛、いてて・・・。なぜでしょう?

     普通に歩いているとき、左足の土踏まずに激痛を感じます。具体的には、歩行時は、右足と左足を交互に踏み出して歩くわけですが、ちょうど右足を踏み出す瞬間です。そのとき左足は地面から離れる直前で足の裏が伸びきった状態になります。このとき、土踏まずの皮膚が破れるような痛みを感じます。足の裏を見てみても、乾燥しているとか白く裂傷があるといった状態はなく、比較的きれいだし、見た目で異常と思える状態ではありません。  思い起こすと、小学校の頃、新聞配達をしている頃から度々感じる痛みです。どうも体調に左右される症状なのかとも思ってますがどうでしょうか。  専門家の先生、または似たような経験をされた方がおられましたら、ボクのこのような症状について思い当たる原因や対策を教えて戴けませんか?  宜しくお願い致します。

  • 足の裏の痛み

    スポーツをした後の足の裏の痛みについて質問します。 週5日ほどスポーツクラブに通っています。主にエアロとジョギングをしています。運動後、足の裏(土踏まずのあたり)が痛むことあります。筋肉痛の痛みとは違い、突発的に激痛が走るような感じです。 走り方がおかしいということなのでしょうか?ちなみにジムのインストラクターに聞いたところ、首を傾げられてしまいました・・。 運動をして、足の裏が痛む場合、どのような理由が考えられるのでしょうか? またこのような、「筋肉痛ではない痛み」が生じた時、患部は冷やした方が良いのでしょうか。又は温めるべきなのでしょうか? アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 足の裏のこの部分の名称は?

    足の裏のうしろはかかとですが 図の部分はなんと言うのでしょうか? 土踏まずより上で指より下です。 かかとと同じくらいの高さ?もっこり感がある部分です。 よろしくお願いします。

  • たくさん歩いたりすると足の裏が部分的に赤く腫れ、痛痒くなります

    初めて質問させていただきます。 症状が出たのは中学生の時だったと思います。 部活でたくさん走った後に、足の裏が痛痒くなり、 見てみると、おそらく刺激がくわわった部分だと思われるのですが 赤くなっていて腫れていました。 歩くのも痛いのですが我慢できる程度でした。 それから度々、たくさん歩いたり走ったりするとその症状が現れます。 一番ひどい症状が出たのは去年旅行に行ったときでした。 2日間くらい遊び歩いたのですが、1日目が終わった時には もうその症状が出ていました。それでも我慢して2日目も歩き続けて、疲労もピークの状態でしたし、例の症状も出ていて結構足の裏が腫れていました。 その状態で高速バスに乗って地元へ帰ったのですが、何もしなくてもとにかく足の裏が痛くてすごく苦痛でした。 途中のパーキングエリアで降りようと思ったのですが、痛すぎて靴を履くことも歩くこともできず断念・・・。 足は赤くなっている部分に限らず全体がパンパンに腫れていました。 地元に着いたときにも痛みはひかず、歩くのもままならず、靴も履けなくて裸足で駅を歩いたくらいです(^^;) これは一体何なんでしょうか? 同じような症状になる人いませんか? ネットでもいろいろと調べてみたのですが、原因もわからず まったく同じ症状になる人も少ないようですので 気になって質問させていただきました。 回答いただけたら嬉しいです。お願いしますm(__)m

  • 足の裏が痛む

    足の裏 土踏まずが痛みます。 座っていて立ち上がると症状がでます、 しばらくすると痛みが消えますが、それの繰り返し です。対処方法のアドバイスよろしくお願いします。

  • 足の裏の刺すような痛み・・・

    つい最近、スポーツ(バドミントン)をしていると 足の裏に刺すような痛みがあります。 具体的に言うと、土踏まずの少し上です。 右足には全く痛みを感じません。いつも左足です。 押しても痛みはありませんし、 起きたときに痛みを感じる人もいるようですが 私の場合はスポーツをしている途中から終わったあとです。 いつも背伸びをしたときに痛みを感じます。 足底腱膜炎かと思ったのですが、 若者にも出ることはあるんでしょうか? また、足底腱膜炎の原因も知りたいです。

  • 足の裏が、ひきつります。

    1年位前から、 足の土踏まず辺りの筋がひきつります。(特に左側) お風呂でマッサージやストレッチをしてもひきつります。 何か直す方法は、ありますか? 原因は何か、わかりますか?

  • 足のしこりについて

    右足の裏にしこりのようなものができました。足の裏と、土踏まずのところにあります。触るとちょっと痛いのですが、日中に動いているときは特に何も感じません。仕事が終わって、疲労がたまっているからか、ふくらはぎや、足首に痛みを感じがあります。それも右足だけです。 何か深刻な病気なのでしょうか?

専門家に質問してみよう