• 締切済み

お手数ですが、なるべく多くの客観的意見をお願い致します

彼に見せて話し合いたいので、なるべく多くの客観的な御意見をお願いしますm(_ _)m ※出来れば性別も添えて頂けると助かります ある女性と彼との行動の一部です 1.彼の所に「相談」と称して毎日会いに来て夜中の2時、3時まで二人きりで暗い車の中で過ごす 2.彼の好きなおかずを手作りして届ける(彼は実家に親と一緒に住んでます) 3.自分のパジャマ(着ぐるみ)を彼に被らせて二人でドライブする 4.女性の両親がいない時にわざわざ彼に荷物の搬入の手伝いを頼み家に入れる 5.バイトの帰りに商品を買って彼の家に届ける 6.彼の子供を連れて三人で出かける 7.女性にお願いされたと言ってその女性の好みの髪型・服装にする その他まだまだありますが・・・ とりあえず、以上の行動をしていて第三者的に「単なる友達」だと思えますか? あくまでも、彼は、私が変に勘ぐってるだけで、誰が見ても無関係だと言い張るのですが・・・ 皆さん、客観的な御意見をお願い致します

みんなの回答

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.39

こんにちは。 40代前半既婚女性です。 仮に、婚約者さんに 様々な行動を起こしている女性が 「男性であったとするなら」 私はそこまですると「男でも怪しい」と思います。 友情をはるかに超えている「独占欲」でもって行動していると思います。 唯一の性的なパートナーになり 人生をともしたい まあ、そこまでいかなくても 「しばらくの間だけでも(次に気になる相手が現れるまで) 性的に独占したい」という意思があっての行動です。 男性にとっても都合がいいのではないですか? もう、熨斗つけてさしあげればどうですか? でも、お子さんが可哀想。 パパの恋人が代るたびに 違う人が現れて「優しくしてくれる」 そして破綻したら「バイバイ!」と去っていく・・・。 子どもも傷つきます。 「ねえ、あの優しいお姉ちゃんと会いたいよ」 「むううう。(別れちゃった・・・)うるさいな!子どもは関係ないだろう! そんなわがまま言うな!」 「え~ん!何で会えないの?電話してよ。友達だってパパ言ってたでしょう。ケンカしたの? また遊園地に一緒に行こうよ~!」 「ええい!今度また違うお姉さんつれて来るからな。それでいいだろう!」 思い切り巻き込んでますよ。 せめて、子ども抜きで会ってください。 とお伝えください。

stitch610
質問者

お礼

ありがとうございます 私も同意見で、彼にも相手の女性にも「子供を巻き込むのは止めてください」って伝えました 子供も私に気を遣ってる様子で、可哀そうですから・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#64420
noname#64420
回答No.38

20代後半の女性です。 >あくまでも、彼は、私が変に勘ぐってるだけで、誰が見ても無関係だと言い張るのですが・・・ えーっと・・・、誰が見ても関係アリアリに見えるんですけど(苦笑) ご質問者様とその女性、どちらが婚約者さん?と思いました。 私は質問文からの情報しか分かりませんし、これは『女性』であるあなたの視点からのご質問ですので、もしかしたら誤解もあるのかもしれませんが、それにしても・・・大丈夫?(苦笑) その女性が本当に「単なる友達」だとしても、あなたに誤解されてもおかしくない行動を平気で取れる彼氏さんに不信感を抱きます。 彼氏さんの行動を束縛するのは良くありませんが、それにしても『大切な婚約者』であるあなたの気持ちを考えて行動出来ない、思いやりに欠ける男性ですね。 あなたが嫌な思いをしている以上、もう少しあなたの気持ちを配慮した行動が出来ないのでしょうか・・・。 大変失礼ですが、あなたを不安にさせて平気そうにしている男性と結婚して、本当に大丈夫ですか? もし私だったら、彼氏に「俺を信用出来ないのか!?」と怒鳴られても、「こんなことされて信用出来るか!」と言うと思います(苦笑) また、6に関しては、彼氏さんも何を考えているのでしょう・・・。 あなたと彼氏さんが結婚したら、あなたがそのお子さんの『お母さん』になるのですよ? お子さんのご年齢は分かりませんが、その女性のことをどういう関係の人だと認識しているのでしょうね。 ご質問を拝見して、第三者で他人でありながら憤りを覚えました。 私があなたの親だったら、大切な娘には幸せになって欲しいと思いますので、絶対に結婚に反対しますね。 もう少し冷静にじっくり話し合われてはいかがでしょうか? 『あなたの幸せ』を第一に考えて、賢明な判断をなさって下さい。 頑張って!!

stitch610
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございました 三男はまだ小さいのでいま一つ分かってないようですが、 長男、次男はそれぞれ3年生と1年生なので、随分、私に気を遣っているようです そんな姿を見ると申し訳ない気持ちと可哀想な気持ちで悲しくなります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#70726
noname#70726
回答No.37

こんにちは。30代女性です。 もし、私が彼氏さんの近所に住んでいるおばちゃんで、 そのお二人の様子を見かけたとしたら。。。 「あら、あの方とお付き合いしてるのね。再婚なさるのかしら?」 と、思います。 その女性も、客観的に見る分には、 奥さんの座を狙っているようにしか見えませんね。 「婚約者よりも、私の方がこの人には合ってるわ!」って考えてそうです。 > 誰が見ても無関係だと言い張るのですが・・・ いやいや!誰が見ても関係あるようにしか見えないでしょう。 これで「単なる友達」と言い切れる彼氏さんが理解できません。 事実が「単なる友達」であったとしても、いい年をした男女が 深夜に毎日会っているとか、部屋で2人きりになった場合、 世間一般では「男女の関係あり」という目で見ます。 彼氏さんが本気でそう考えているのなら、失礼ながら、 かなり世間と感覚がずれているように思えます。 婚約者がいるならば、婚約者のために、そういう行動は慎むべき。 彼氏さんが、考え方を改めてくれるといいですね。 ご参考までに。

stitch610
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 確かに、ご近所の目もありますよね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.36

44歳女性です。 1.彼の所に「相談」と称して毎日会いに来て夜中の2時、3時まで二人きりで暗い車の中で過ごす 婚約者が居る男性にする行動ではない。時間帯も非常識極まりなし。 婚約者の男性がいくら相談とて受けるのも非常識な時間と場所である。 2.彼の好きなおかずを手作りして届ける(彼は実家に親と一緒に住んでます) 非常識。この事を彼のご家族も知って居るならば、彼のご家族もちょっと考え物です。 息子を叱り飛ばしてこそ。 3.自分のパジャマ(着ぐるみ)を彼に被らせて二人でドライブする はぁ?なんのお遊び(PLAY)なので? ココまで聞くと、普通ではない、もはや二人の世界に入っていると思われます。 4.女性の両親がいない時にわざわざ彼に荷物の搬入の手伝いを頼み家に入れる 荷物搬入でもなんでも。彼氏が引越しやさんなら判りますが。 仕事以外でのこの行動は非常識。 5.バイトの帰りに商品を買って彼の家に届ける もはや彼のご両親さえも疑います。 6.彼の子供を連れて三人で出かける では彼という人はちゃんとした人の親なわけですね。 お若い人かと思ってましたが、これではもう人格さえ疑います。 7.女性にお願いされたと言ってその女性の好みの髪型・服装にする たまたま貴女以外の女性がポッと言った 「短い方が似合うんじゃない?」こういうのを真に受けて参考にすることはあるでしょう。 しかし、その行動相手にお願いされてするということはデリカシーがないです。 これが友達ですと恐ろしいお友達をお持ちですね。 女性が彼氏のストーカーならともかく、ストーカーされてる女性の家には行かないでしょうし。 貴女が変に勘ぐるとか、関係ないです。勘ぐられて当たり前の行動ですし、彼氏はこの行動をやめなければいけないでしょう。 「単なる友達」友達という価値が落ちてしまう言葉ですね。 友達ならそんな事はしませんよ。 彼氏さん、これで単なる友達なのに彼女が変にかんぐってる、というのなら彼氏さんの価値観がおかしいですよ。 重々お解かりでしょう?人として人格を疑います。 「単なる友達」貴方(彼氏さん)はそう思って居るかもですが、それだけではいけないのですよ。 誰とでも仲良くするというのが褒められたのは小学生まで。 その後のコミュニケーションは、大人になるにつれて、こういう言動は、こう思われるからとか、 誰かを不快にさすからとかそう言うことを考えながら行動できるのが大人です。 貴方は小学生でコミュニケーションのとり方の成長が止まったのかな? 貴女はココでこんなことを聞くまでもなく、こんな婚約者さんでいいのですか?良い分けないですよね。 ゴミ箱にぽい、ですよ。

stitch610
質問者

お礼

一つひとつに丁寧に回答して下さり、ありがとうございます やはり私のヤキモチによる勘ぐりではないようですね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#62915
noname#62915
回答No.35

ご質問では「客観的意見」を求められているので、客観的に書かせていただきます。 >実は彼は婚約者なんです(^-^; 実際に婚約や結納等をされたのか、お付き合いされているだけなのかが文面ではわかりません。 彼の行動に対して、婚約されている事を前提に意見を述べられている方が多いようですが、 客観的に拝読させていただくと、婚約が正式なものなのかどうかも疑問です。 >で、私が変に勘ぐってるだけで、絶対に浮気ではないと・・・ 彼は、その女性と楽しみながら(あくまで恋人としてではなく)お付き合いしているようですし、 その女性も、彼に尽くしたり、彼との行動を楽しんでいるようには見えますが、 彼は浮気を認めていませんし、浮気となる証拠がありませんので、 彼の言動は「(彼女という方との)浮気である」と決定することはできないと思います。 もしも法的にも、婚約相手もしくは内縁にあるのであれば、慰謝料の請求もできると思いますが…。 恋人と友人の違いについての感情は、ひとそれぞれで、 肉体関係や結婚の意思がなければ「友人」とする方もいるでしょうし、 肉体関係や結婚の意思が無くとも「恋人」とする方もいると思います。 たとえ彼の行動が、他人から見てどれほど呆れたものであっても、 ご質問者様が嫌な思いをされたとしても、彼は「そういうひと」なのでしょう。 もしも女性が独身であれば、一番楽しく思い通りに遊んでいるのはその女性でしょうね。 彼は、女性との上手くいっている関係を壊さなぬよう否定していますし、 ご質問者様との関係も続けられるようにと、女性との恋人関係も否定しているのですから、 客観的に見れば、ご質問者様が彼の言う事を信じるか?信じないか?という問題だと思います。 ある程度は嘘だと思っていても、彼の言動を大目に見て、 別れることなど一度も考えたことはないというような夫婦関係を築く方もいるでしょうし、 もっと些細なことで、あっさりと喧嘩別れをするような恋人関係・夫婦関係もあると思います。 大っぴらな浮気や異性関係が派手な方々を肯定する気は全くありませんが、 要は、自分と相手(恋人や友人など)の価値観が合っているなり、それで良いと思えるのであれば、 他人にどう思われようが、他人に迷惑をかけなければ、それはそれで良いのではないかと思います。(30代・女性・既婚)

stitch610
質問者

お礼

客観的なご意見、ありがとうございます 確かに、考え方や取り方は人それぞれですね たとえ肉体関係があったとしても「友達」と言う人もいますし・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hamicky
  • ベストアンサー率13% (61/441)
回答No.34

40歳女性です。 彼は「単なる友達」だと言ってるんですか? でもその女性の好意は分かってますよね。 2人ともが「単なる友達」として1~7の様な行動をしてる なら・・・頭悪すぎです。 彼女に対して婚約者がいるから、気持ちに答えられないと はっきりした態度をとる方が正しいですよね。 婚約者の貴方にも文中の彼女にも、どちらにも失礼だと 思いますよ。 よく「俺のことが信じられないのか!」なんて逆切れする男性が いらっしゃいますが、信じるってどちらか一方がすることじゃ ないと思います。 付き合ってる、ましてや婚約までしているなら、相手に対して 心配させない、余計な疑いを持たせないという配慮がなければ いけません。 貴方に対しても、その女性にも思いやりに欠けてる彼氏ですね。 私なら結婚なんかしたくないぁ。

stitch610
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 確かに・・・ その女性から言われた事を彼に話して確認しようと彼に尋ねると、 「俺とあいつと、どっちを信じるん?(怒)」って言ってました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • esugarpp
  • ベストアンサー率23% (13/56)
回答No.33

女性です。 彼が「単なる友達」だと言うのならそうなのでしょう。 どんなに抗議をしてもその意見は曲げないと思いますよ。 「誰が見ても無関係」というのは違うと思います。 私もその友達の行動は非常識と思いますし、それを受け入れている 彼氏さんも非常識で、とても婚約者に「無関係だ」と胸をはって 言える行動とは思いません。 今現在、婚約者であるあなたが不愉快に思っているのですから 彼氏さんは、その友達との行きすぎた行動をやめるべきだと思います。 それが婚約者に対する思いやりです。 それができないのでしたら、私だったら別れます。 ずっと関係を継続されたら、こっちの神経がもちませんから いずれ大喧嘩になってまた離婚ですね。 っていうか、げん時点で質問者さまの気持ちを解ってあげられないなんて どうかと思いますよ? そんな女心もわからない彼氏さんと、夫婦生活やっていけますか? 婚約、考え直したほうがいいですよ?

stitch610
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます 無関係に思えないのは私だけではないですよね・・・ 私が凄いヤキモチ焼きなのかと思ったりもしてたのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.32

女です。 その彼が無神経すぎます。 その彼と、その彼女が別に何の変な感情がないから後ろめたくないと過程しても、実際の行動がともなってないです。言い訳になりません。 後ろめたくないんだから罪がないわけじゃありません。 あなたを思って自重すべきです。それが恋人への思いやりです。

stitch610
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございます 私だけじゃなく、一般的に見ても、女性から見ると彼と女性の行動、気になりますよね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#64444
noname#64444
回答No.31

女です 客観的に見て女の方は彼に好きですアピールをしまくっているようにみえます 彼の方は居心地がいいので優柔不断にずるずる相談と称するものにつきあっているようにみえます 誰が見ても無関係には見えないように思えます 彼がよっぽど性格的に何も考えない楽天家タイプか、わかっているのにごまかそうとしているかわかりませんが、婚約者がいる人なら、常識的に考えてありえない行動ばかりに見えますね 困っている人の相談にのってあげるやさしい人云々以前の問題ではないでしょうか まずは婚約者第一ではないのかなと突っ込みたくなります

stitch610
質問者

お礼

ありがとうございます 私も、その女性は彼に気があるんじゃないかと思ってるんですが・・・ 彼は、相手の女性の気持ちに気付いてないのでしょうか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63507
noname#63507
回答No.30

その女性は貴方という婚約者がいる事を 承知しているのですか? 残念ながら彼氏は女癖が悪そうです 三角関係をもて遊んでいるようです その女性と直談判して貴方が勝利を得ても むしろ浮気の心配 先の苦労を思えば 貴方から身を引きその女性にくれる で良いと思います バツ一の彼氏の良い所はどこですか??

stitch610
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました その女性とは先月、一度電話で話しをしました 関係を否定していますが、私達が外食している時にチェック電のように彼に電話をかけて来たりします 彼は私にその女性の事を「うぜぇ~!」とは言っていますが・・・ 彼の良いところは優しくて、私の事を気遣ってくれるところなんですけど、この件に関しては違いますね(^-^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 客観的な意見をお願いします。

    こんにちは。 会社の同僚で同じ年(24)の女性に恋をしています。 今まで何度か二人で食事に行き、一度休日に遊びに行きました。 今週末に彼女とディズニーランドに行くので告白をしようと思います。 そこで以下の点をふまえまして彼女は私のことをどのように考えているのか恋愛対象として見ていてくれてるのか等、客観的な意見をお願い致します。 ・彼女に好意があることを伝えた数日後に遊び(ディズニー)に誘ったらOKを貰えました。 ・用事があって彼女が仕事を休んだ日の朝に私に「仕事頑張って」というメールを頂きました。 ・彼女の性格は受身で奥手だと思います。 正直なところ、相手から私に対しての好意というものがあまり感じることが出来ずにとても不安です。 彼女の性格が受身で奥手のためか、それとも私に恋愛対象としての興味がないのかがわかりません。 情報が少なく難しいかと思いますが客観的な意見をお願いします。

  • 客観的な意見をお願いします

    30歳男性です。病院に勤めています。今年の1月に、看護婦さんに告白されて、お付き合いをさせていただいていたのですが、残念ながら1週間で別れてしまいました。その別れた女性とは今は仲良くて、世間話などはよくする間柄で、決して険悪な感じではありません。 そこで、話が変わりますが、その1月に1週間だけ付き合っていた女の子と同じ病棟で働いている別の看護婦さんのことが最近気になるようになってきました。思いを伝えたいなと思いつつ、別れた元カノと同じ病棟の人(しかも、2人はけっこう仲いいらしい)に告白するのって客観的に見てどう思いますか?率直な意見をお願いします。

  • 女の子の名前で客観的なご意見を

    来月10月に女の子が産まれます。 そこで名前を考えているのですが二人で考えて いるので周りが見えていない状態です・・・客観的な 率直なご意見をいただければと思います。 心逢(こあ) 心からの出逢いに恵まれるようにとつけたいと 思っています。 どんな意見でもよいので何卒宜しくお願い致します。

  • 客観的な意見が欲しいです。

    客観的な意見が欲しいです。 お金のないできちゃった結婚をして 私の関東の実家に同居していました。 しかし子供が産まれても夫がなかなか就職が決まらず、 肩身が狭いと言って派遣で地方の寮つきの工場へ行き、 1ヶ月過ぎた頃に話の辻褄が合わなくなり問い詰めると 夫は疎遠と言って顔合わせも拒否していた実家に住んで地元でアルバイトをしていました。 そして会社をしたいから協力してほしいと、自分の地元で家族で住もうと言い出しました。 (会社は関東ではできないそうです) 2月に二人で関東に住むと決めたばかりでその時何度も念を押したのに… 私にも元々こっちでやりたい仕事や夢があるし 両親に孫の成長を見せたいのに… それよりも 私は夢も意見もブレずに嘘もついていないのに 矛盾だらけでコロコロ意見が変わる嘘つきの夫についていこうと思えないのです。 妻は黙って夫についていくべきだと頭ではわかっているのですが 私は手に職を持っていて、仕事をすれば今の夫より稼げるからそう思うのかもしれません。 考えれば考えるほど体調が悪くなりどんどん痩せていっていて、 客観的に自分の状況が見れなくなっています。 これは、そういう人と結婚したのについていこうと思えない私が間違っているのでしょうか??

  • 客観的意見を聞かせてください。

    客観的意見を聞かせてください。 昨日気になる人と2人で遊びに行きました。これが2回目です。1回目は飲みで、今回は昼ごはんを食べて少し買い物をして解散というシンプルなデートでした。今日は1回目にできなかった、彼と距離をつめるということを目標にしていました。買い物の時にかなり近く(体がふれそうなぐらい)で話しても嫌がったりしないし、私が好きだという本を読むと言って買っていたし、学校が違うのですが結構会話も続いて、お互いかなりリラックスしてデートできたと思っています。また帰りも家までではないですが送ってくれました。たまたま街で知り合いにあっても特に嫌がる様子もなかったです。いつもリードしてくれます。 ただラインの返信がそっけないです。基本的に返信は来ますが、その返信の内容はだいぶそっけないです。他の人にどんなラインを送ってるか知らないし、随分前にラインは苦手と言っていたことがあったので、そのせいかなとは思うのですが、 みなさんに客観的に脈がありそうかどうかや、これからのアドバイスの回答をいただけると嬉しいです。よろしくおねがいします。

  • そろそろ潮時?客観的な意見お願い致します。

    そろそろ潮時?客観的な意見お願い致します。 同棲して3年、遠距離2年、仕事の関係で最近偶然彼の近所に引っ越してきた、26歳女です。 お互いマメな性格ではないため、遠距離中は1週間に一度連絡をとるかとらないかな感じでした。 彼の近くに住み始めて3ヶ月経つのですが、相手は遠距離の時と同じ感覚みたいで、イラっとしてしまう時があります。 それでも、11月は一週間に一度は会っていたのでそこまでなかったのですが、12月~今日まで会っていません。 11月の終わりに会ったときに、彼が、5年付き合っているけど、好きという感情はあるのか?と聞かれ、ない!と言いました。彼は、俺はあるけれど・・と言ってました。そのときも、彼の態度にイライラしていました。 12月、私も彼も繁忙期で忙しかったのですが、よく考えれば彼からの連絡は、終電がなくなったから迎えに来て、という電話しかありませんでした。そして私も迎えには行っていません。 私から連絡すれば、つながるし、電話もかけてくるのですが、正直、私としては、次どこに転勤になるかわからないのに、こんな調子で続くなら、もう終わりにしようかな・・と思ってしまうのですが、 私は極端な性格なようなので、今自分から電話をかけたら、すぐに別れ話を切り出してしまうと思うのですが、これはやりすぎですか? 彼から連絡が来るまで、待った方が良いですか?彼も距離を置いているのでしょうか? さすがに正月は連絡が来るだろうと思っていましたが、やっぱりなかったです。 私も連絡してないので、向こうも同じことを思っているのかもしれません。

  • 男性・女性どちらとも、客観的なご意見をお願いします。

    客観的なご意見をください。 ---------- Aさん(女性)とB君(男性)は付き合っていましたが少し前に別れました。 お互い少し気持ちが残っているままで色々あってAさんがふれられたようです。 Aさんはとても男性からモテる女性でお誘いもたくさんあるようですが、まだ彼をひきずっているみたいです。B君のまえでは平気そうな顔をして接しているのでB君はそれには気付いていないと思います。 でも、話しかけにくいのか最初に声をかけるのは決まってB君からです。 みんな(15~20人)で遊んで飲んでいる時に、Aさんとはそこまで親しくない1人の女性(Cさん)とB君が何かAさんについて話していました。Cさんには彼氏がいます。 そしてその後で、AさんとCさんが2人で買い出しに出かけようとしたらB君があわてた感じで2人に加わりました。 3人は特に何の変化もなく帰ってきたので、その時の内容などたいした話はなかったようです。 その後で、Aさんはやはりモテて明るいタイプなので色々な男性から話しかけられて楽しそうに話していました。たまに、目で追っている時がありました。 その後でB君を誘って2人でも普通に話していました。 内容はたいした話ではないようですが誘うという態度からB君にまだ未練があるのか?と少し気付かせる感じでした。 帰る頃にはいつも陽気なB君は少し疲れ気味なのか周りに対して無口で少し不機嫌なような気がしました。Aさんはいつも通りです。 ---------- とても分かりづらい文を読んで頂いてありがとうございました。 お聞きしたい事は、客観的に見て、 B君はAさんにまだ気があるのでしょうか? それとも、Aさんの気持ちに気付いてうっとおしい気持ちになったせいで不機嫌になったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • どうすればいいか?客観的なご意見を聞かせてください

    私事で恐縮ですが、現在 結婚を考えた彼女との今後について悩んでいます。 客観的な目から見た前向きなご意見やアドバイスを頂ければと思い質問させていただきました。よろしくお願いいたします。 私(35歳)と彼女(23歳)はお見合いで知り合った仲です。 付き合った期間はまだ一ヶ月ですが、お互い結婚に向けて前向きに進めようとしておりますが、問題があり悩んでおります。 問題というのは、私が彼女の父親から不信感をもたれて、怒りを買われてしまっており、彼女と結婚するのに親の承諾がとれない状態なのです。別れろと言われています。 父親の怒りや不信感を買った原因は 私の不誠実な行動による所です(彼女と初めて出合った日に彼女に手を出してしまったことや、他にもあります)。 彼女は父親と非常に仲が悪く、23年間父親とまともに会話をしたことがないとまでいっています。 昨日彼女と二人で父親まで話をしにいきましたが、会話になりませんでした。(一方的に説教されて、二度と来るなと言われて終了) 私は自分でやったことですので、父親からの承諾が得られないならば、彼女と別れることになっても仕方がないと思っていますが、 彼女は別れることに対して断固反対しており、父親の承諾が得られないなら、無理やり結婚したい。と強く言ってきます。 私は彼女とは結婚したいですが、父親の承諾が得られないような状態で結婚しても幸せになれないと思っていますので、なんとか了解を得てから結婚したいと思っています。 ただし実際 現実はとても、父親の理解が得られるような状態ではないので、彼女との結婚に踏み切れず苦しんでいます。 私は父親とは会話できない状態ですので、なんとか彼女に母親の協力を得ながら父親へ歩みよって説得して欲しいとお願いしていますが、難しいみたいです。 私はどうすればいいでしょうか?どうか客観的なアドバイスをお願いいたします。

  • 男3女1で遊ぶこと・客観的意見を

    こんばんは。 友達が客観的意見が欲しいとのことで質問させていただきました。 友達が海へ行く計画中なのですが男性3人の中に女性1人になりそうで、行こうか迷っているそうです。 男性のうち1人は彼氏であとの2人は彼氏との共通の友達です。 いつも4人で遊んでいる慣れた仲良しメンバーですが、男性ばかりの中に女1人ということで周りの目が気になるようです。 女友達を何人か誘ったのですが(私を含め)予定が合わなかったり男性陣と面識が無いので断られたようです。 泳ぐのが大好きだし仲の良いメンバーで行きたいけれど、周りから見て変なようなら遠慮すると言っています。 確かに私から見ても女性1人というのは少し?と思いますが、でも1人は彼氏だし周りの目なんて気にしなくてもいいのではないかなとも思います。 客観的に見ていかがでしょうか・・・男性陣の中に女性1人で海というのはおかしく見えますか? また皆さんが彼女の立場で、周りからおかしく見えたとしても気にせず海へ行きますか?それとも遠慮しますか? よろしくお願いいたします。

  • 客観的な意見をください。

    彼氏とケンカ?というか、怒っているわけではないのですがなんだかモヤモヤしたままで、主観的にしか考えられないので客観的な意見をお聞かせください。下の話ありです。 私も彼も20代前半です。週末に彼の家で過ごしていますが、会わない週もあります。 先日、夜の11時くらいに彼氏とベッドに入って私から誘いましたが、彼は「眠くて今日はできないかも」と言ってきました。 でもそこまで眠そうな感じはなかったのでちょっかいを出していたら、彼もその気になってきたみたいでした。でも一応確認で、「眠いのは大丈夫?」と聞いてみると、 「いや本当は眠いっていうよりも、隣から苦情がこないかなって思って」と言われました。 隣には20代の女性が住んでいます。アパートは壁が薄くて、隣の声なんかは大きいと聞こえてきます。私たちも隣の部屋から夜の声が聞こえてきたことがあります。 でも苦情がきたわけでもないし、自主的に控えるってどういうこと?と私は思ってしまいました。 週に1~2日しかそういうことはしませんし、深夜にバカでかい声で盛っているわけじゃありません。回数も1~2回です。 なのに彼が言われてもいない苦情に配慮して、わたしとのスキンシップを躊躇したのがその時すごくムカつきましたし、ショックでした。 私が大笑いしてるときとかもそんな風に思ってたのかなとか思ったら、 赤の他人>彼女である自分 な気がして泣けてきました。 わたしが泣き出したら彼はものすごい勢いで謝ってきてくれたのですが、それからなんだかモヤモヤしてます。彼はずっと謝ってくれていますし、わたしも怒っているわけではなくて、自分でもどうやってこの気持ちを消化すればいいのかわからないのです… 何が言いたいのかいまいち自分でもまとまっていない気がしますが、彼の事は本当に大好きで今でも変わらないです。でもなんか冷めているというか、この件の前のようになれないというか、恋愛経験があまりないので、こんな時どうやって仲直り(?)したらいいのかわかりません。 彼は基本的におだやかな性格です。怒らないです。あまりにも怒らないので、怒り方を忘れたといっているくらいです。(私に対してだけでなくすべてに対して) 恋愛経験豊富な方、これは時間がたてば解決するのか、私が悪いのか、彼が悪いのか、客観的に見て意見をお聞かせください。補足が必要なら書き足します。

このQ&Aのポイント
  • ESETを導入して数カ月経ちましたが、急にPCの動作が重くなりました。wordなどのソフトを立ち上げると、途中でフリーズしたり。
  • ChromeやMicrosoft Edgeも、途中ですごく重くなってしまいほどで、作業になりません。困って色々と試してみたのですが、ESETを一時停止すると通常の挙動になり、問題がESETにあるらしいことがわかりました。
  • ESETを起動するとPCの挙動が重くなる現象は、どのように改善したらいいでしょうか?
回答を見る