• 締切済み

お手数ですが、なるべく多くの客観的意見をお願い致します

彼に見せて話し合いたいので、なるべく多くの客観的な御意見をお願いしますm(_ _)m ※出来れば性別も添えて頂けると助かります ある女性と彼との行動の一部です 1.彼の所に「相談」と称して毎日会いに来て夜中の2時、3時まで二人きりで暗い車の中で過ごす 2.彼の好きなおかずを手作りして届ける(彼は実家に親と一緒に住んでます) 3.自分のパジャマ(着ぐるみ)を彼に被らせて二人でドライブする 4.女性の両親がいない時にわざわざ彼に荷物の搬入の手伝いを頼み家に入れる 5.バイトの帰りに商品を買って彼の家に届ける 6.彼の子供を連れて三人で出かける 7.女性にお願いされたと言ってその女性の好みの髪型・服装にする その他まだまだありますが・・・ とりあえず、以上の行動をしていて第三者的に「単なる友達」だと思えますか? あくまでも、彼は、私が変に勘ぐってるだけで、誰が見ても無関係だと言い張るのですが・・・ 皆さん、客観的な御意見をお願い致します

みんなの回答

  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.29

彼女は彼のことが明らかに好きで、 彼もすかれているその状況が美味しく、ずるずると言いなりになってる状況。 好意の度合いは不明瞭だけど、もちろん、彼女のことを嫌いではない。 そしてあわよくば、の下心も勿論あり。 状況証拠として、深夜まで車とはいえ密室に二人きりでいたり、 二人きりの状況になるのが分かっている家に連れ込んでいることで、 不貞と推測されることも十分できるでしょう。 しかし、彼女と言う存在があるのが安心なのか便利なのか、 言いくるめられるのだから適当にあなたをキープしておこうと思っている。 だって普通じゃないですよ、そんな付き合い方! というか、そういうことをされたら、あなたがどんな気持ちになるのか 察することができないと言う時点で相当デリカシーが無く、 あなたもちゃんと講義してるんですよね? それを「誰が見ても友達」なんていう、明らかに誰も納得しないような 子供じみた言い訳でなんとかしようなんて… ナメられてますよ、あなた。 なぜそんな男に未だにしがみつくのかわかりません。 というか、既にあなたのほうが浮気相手程度にしか思われていないのかも。 こういうずるくて情けない男の存在を許すのは、女性の責任。 キッチリと、女の誇りを守れる結果をお祈りしております。

stitch610
質問者

お礼

率直なご回答、ありがとうございます 彼としっかり話し合おうと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coske
  • ベストアンサー率9% (46/475)
回答No.28

30代後半男性です 私にはその女性が彼に対して明らかに好意があると感じられます。 それでも彼がその女性を「単なる友達」と思っているのなら 彼女の自分への好意を重々承知してて利用してるってことなんじゃないかと (彼の目的まではわからないけどね。体目当てじゃなくて精神的な支え?なども考えられます) 不貞?カラダの関係がどうとかはこういう内容からは読み取れません。

stitch610
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました カラダの関係は二人とも否定しています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.27

20代 女 です。 客観的に見て、ただの友達と言い張るのは変です。 そもそも人と人の関係とは、当人同士が認識しているものですから 彼が「単なる友達」と思っているのならそれも正解です。 が、問題はそこじゃないと思います。 彼は「誰が見ても無関係だ」と言い張るくらいなのですよね? では逆の立場となって質問者様が男友達にそこまでされても、 彼は「単なる友達だな、うん」で全く気にしないということでしょうか。 できたら彼に聞いてもらいたいところです。

stitch610
質問者

お礼

ありがとうございます 彼は、先日私に「貴女が嫉妬して変に勘ぐってるだけだ。俺は嫉妬なんかしない!」って言いました 事実はわかりませんが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#65065
noname#65065
回答No.26

♀です。 ある女性は彼のことをかなり好きで、彼女として、もしくは彼女にしてほしくて一連の行動をしていると思います。 彼があくまでも「単なる友達」というのなら、ある女性はとても気の毒な状況ですね。 大切なのは、彼がある女性のことをどう思っているか、では無く、あなたが婚約者がいながら他の女性と親密に付き合う彼を許して付き合っていけるのか、ということです。 私は、過去に長く付き合って式場まで手配した人と破局した経験のあるものです。 二股をかけられていたのですが、私が聞くと私のことが好きだと泣きながらいう人でした。なかなか思い切れず、ずるずると2~3年つらい状況を繰り返していたのですが、ストレスから多量の出血をして、死に掛けたのを機会に吹っ切れて、指輪も他のプレゼントも全部返して別れました。 今、思うと、彼が悪いのだけど、私に対して悪人になりたくない人だったのかなと思います。 現在、私は別の人と結婚して、二人の子どもがいる幸せな生活をしています。今の主人は誠実で私をとても大切にしてくれてます。そして、今の主人が、私は世界で一番かっこよくて素敵な人だと思っています。 月並みですが、男は絶対その人だけではありませんよ。あなたが今彼を取り返しても、その人はまた同じことを繰り返してつらい思いをさせると思います。

stitch610
質問者

お礼

第三者から見ても相手の女性は気があるように見えるんですね (私が嫉妬してそう思ってるだけではないんですね・・・) ご回答、貴重な体験談、ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.25

男性です。 客観的に見て相談者様と質問内容の男性が婚約されていて1~7までの行為を行っているのだとすれば 疑う、とかのレベルではなく不貞ですね。 質問内容の男性も拝見するとのことですので 先に結論から申しますと、質問者様は十分に慰謝料を請求できる状態であり婚約を破棄するにたりる理由を お持ちである、と言わざるを得ません。 >1.彼の所に「相談」と称して毎日会いに来て夜中の2時、3時まで二人きりで暗い車の中で過ごす 婚約者が居て、(1)毎日、(2)夜中の2時、3時まで、(3)2人きりで、(4)閉じられた空間で 上記4つの内、どれか(1)~(3)の1つだけであったとしても有りえないですね。 2.彼の好きなおかずを手作りして届ける(彼は実家に親と一緒に住んでます) 3.自分のパジャマ(着ぐるみ)を彼に被らせて二人でドライブする 4.女性の両親がいない時にわざわざ彼に荷物の搬入の手伝いを頼み家に入れる 5.バイトの帰りに商品を買って彼の家に届ける 上記2~5について質問者様はお相手の女性が悪いかのような書き方をされていますが、 婚約者のいる身であまりにも幼稚過ぎませんかね、男性が。 お相手の女性はアプローチしているだけで、きっぱりと拒否すれば何の問題もないのでは?と思います。 拒否出来ない=関係性を持続させたい、と言うことですので浮気、と言うよりも質問者様がそもそも遊ばれてしまっているのでは? と思ってしまいます。 6.彼の子供を連れて三人で出かける 離婚暦がある、と仮定させて頂きますが、また同じことを繰り返すパターンですね。 離婚の原因について、「俺はこれだけ夫婦生活を維持するのに努力した、でも~」等の言い訳をなさる方は 得てして同じ過ちを犯すものです。反省や後悔に「でも~」はありません。 両成敗、と判断するのは第三者であって当人同士ではない、と思います。 7.女性にお願いされたと言ってその女性の好みの髪型・服装にする 止め、と言うか駄目押しですね。 浮気と言うよりも複数人とお付き合いなさってる、と捉えた方が自然なような気がします。 質問者様は、ご自身の「幸せ」について良くお考えになり結論をお出しになるのが良いかと思います。 質問者様の「幸せ」に彼は必要不可欠でしょうか。 客観的にみて婚約を破棄し、きちんと慰謝料を請求し関係を綺麗にすることをお勧め致します。 恐らく何人の方が回答なされるかわかりませんが、「質問者様は愛されている」等の前向きな意見は皆無かと存じます。 >誰が見ても無関係 質問者様の婚約者様がここに書かれていることを読み、そしてこう言うと思います。 「ここで回答している人達は俺たちのことを何も知らないのに」、とか 「どっちを信じるの」とか あくまでも >誰が見ても無関係 ではないようですよ。 ここまでの回答を見る限りでは。 最後に 質問者様がご自身の「幸せ」について良くお考えになり結論をお出しになり、 その結果が質問者様に取って良いものでありますよう。

stitch610
質問者

お礼

客観的かつ丁寧な分析・回答、ありがとうございました 彼との今後、良く考えて話し合いたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • herdherd
  • ベストアンサー率36% (106/293)
回答No.24

書かれている女性が婚約者 貴方が友達 こういう風に見えます 無関係でそんなことしませんよ、 いい加減な人なのか、はっきり線引きできないのか・・・ 問題オオアリです、それが無関係と言い張るって・・・ 質問者様、冷静に、客観的に、よく考えてください だいぶ変です・・・ もっと大事にしてくれる人探しませんか? 彼は書かれているほうの女性を大事にしているようにしか 私には見えません。。。

stitch610
質問者

お礼

そうですよね・・・ 客観的なご意見、ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • massule
  • ベストアンサー率15% (115/754)
回答No.23

#22です。書き忘れてました。30代の男です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • massule
  • ベストアンサー率15% (115/754)
回答No.22

>以上の行動をしていて第三者的に「単なる友達」だと思えますか? 思える人はクレイジーですね。 客観的に見て、彼の言い分が真実だったとしても二股。 普通に考えたらセフレか貴方の方が2番手。 結婚する上で一番大事なのは信頼関係です。 ただ、無条件で相手を信用することが信頼関係ではなく、 相手を信用させるような行動をとることが必須です。 それをしないで勘ぐりすぎとか信用しないとか言う言動をする人は 信頼関係を構築することはできません。 言うなれば、結婚不適合者ってことです。

stitch610
質問者

お礼

そうですよね(>_<) 客観的なご意見、ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.21

 そう言い張るなら、そうなのでしょう。ですが、問題はそこでは無いです。  そう言い張っているような非常識な人物とは何を話しあったところで、なんの解決にもなりません。腹立たしいですが、そんな男とこの先一緒にいても、何の得にもなりませんよ。  どれくらいお付き合いしたのか解りかねますが、別れるのがベストです。そんな男に関わる時間が1秒でも無駄です。  そういう男は自分だけが可愛く、何かあっても全て人のせい、夫婦になったら、ケンカくらいしますよね?でも、些細なケンカを根にもって、浮気したら、そのケンカのせいにしたり、冷たいとか、家に居場所が無いだとか、責任転嫁するだけですよ。  言い訳が立たなくなると、「信用しないなら、もういい!」とか「何で俺を信用できないんだ」とか。  信用して欲しいならば、信用に足る行動を起こすのが人としての基本。  彼女、婚約者が嫌だと言い、信用していないのならば、その頭のおかしな女とは2度と会わないと約束するなり、一緒に3人で食事の席でも設けて、その女性の前で、僕は婚約しているし、彼女だけを大切にしたい。と宣言すればいいのです。  可哀想ですが、彼は今現在あなたよりも、その女性と一緒にいるほうが楽しいのだと思います。(セックスもしてると思うけど、してなかったとしても、それが現実)  慰謝料もとりたいと思うでしょうが、本当に時間の無駄です。話し合いすら無駄。一刻も早くその男とは縁を切り、他の常識ある、誠実な男性を探しましょう。

stitch610
質問者

お礼

早速の貴重なご意見、ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cozysmama
  • ベストアンサー率10% (13/119)
回答No.20

30代女性です。 ・・・・こんなに積極的なのに「知人??」本当にわかってないなら単にバカかも。と、思ってしまうくらい積極的ですね。 まあ、ここまでされてわかってないことはないとは思うのですが。 質問者さんがほかの男の人にこんなことしても当たり前だと思うんでしょうかね? 婚約者さんですよね、もっと大事にしてもらいましょう!!あなたの感覚が正常です。 がんばってください。

stitch610
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 客観的な意見をお願いします。

    こんにちは。 会社の同僚で同じ年(24)の女性に恋をしています。 今まで何度か二人で食事に行き、一度休日に遊びに行きました。 今週末に彼女とディズニーランドに行くので告白をしようと思います。 そこで以下の点をふまえまして彼女は私のことをどのように考えているのか恋愛対象として見ていてくれてるのか等、客観的な意見をお願い致します。 ・彼女に好意があることを伝えた数日後に遊び(ディズニー)に誘ったらOKを貰えました。 ・用事があって彼女が仕事を休んだ日の朝に私に「仕事頑張って」というメールを頂きました。 ・彼女の性格は受身で奥手だと思います。 正直なところ、相手から私に対しての好意というものがあまり感じることが出来ずにとても不安です。 彼女の性格が受身で奥手のためか、それとも私に恋愛対象としての興味がないのかがわかりません。 情報が少なく難しいかと思いますが客観的な意見をお願いします。

  • 客観的な意見をお願いします

    30歳男性です。病院に勤めています。今年の1月に、看護婦さんに告白されて、お付き合いをさせていただいていたのですが、残念ながら1週間で別れてしまいました。その別れた女性とは今は仲良くて、世間話などはよくする間柄で、決して険悪な感じではありません。 そこで、話が変わりますが、その1月に1週間だけ付き合っていた女の子と同じ病棟で働いている別の看護婦さんのことが最近気になるようになってきました。思いを伝えたいなと思いつつ、別れた元カノと同じ病棟の人(しかも、2人はけっこう仲いいらしい)に告白するのって客観的に見てどう思いますか?率直な意見をお願いします。

  • 女の子の名前で客観的なご意見を

    来月10月に女の子が産まれます。 そこで名前を考えているのですが二人で考えて いるので周りが見えていない状態です・・・客観的な 率直なご意見をいただければと思います。 心逢(こあ) 心からの出逢いに恵まれるようにとつけたいと 思っています。 どんな意見でもよいので何卒宜しくお願い致します。

  • 客観的な意見が欲しいです。

    客観的な意見が欲しいです。 お金のないできちゃった結婚をして 私の関東の実家に同居していました。 しかし子供が産まれても夫がなかなか就職が決まらず、 肩身が狭いと言って派遣で地方の寮つきの工場へ行き、 1ヶ月過ぎた頃に話の辻褄が合わなくなり問い詰めると 夫は疎遠と言って顔合わせも拒否していた実家に住んで地元でアルバイトをしていました。 そして会社をしたいから協力してほしいと、自分の地元で家族で住もうと言い出しました。 (会社は関東ではできないそうです) 2月に二人で関東に住むと決めたばかりでその時何度も念を押したのに… 私にも元々こっちでやりたい仕事や夢があるし 両親に孫の成長を見せたいのに… それよりも 私は夢も意見もブレずに嘘もついていないのに 矛盾だらけでコロコロ意見が変わる嘘つきの夫についていこうと思えないのです。 妻は黙って夫についていくべきだと頭ではわかっているのですが 私は手に職を持っていて、仕事をすれば今の夫より稼げるからそう思うのかもしれません。 考えれば考えるほど体調が悪くなりどんどん痩せていっていて、 客観的に自分の状況が見れなくなっています。 これは、そういう人と結婚したのについていこうと思えない私が間違っているのでしょうか??

  • 客観的意見を聞かせてください。

    客観的意見を聞かせてください。 昨日気になる人と2人で遊びに行きました。これが2回目です。1回目は飲みで、今回は昼ごはんを食べて少し買い物をして解散というシンプルなデートでした。今日は1回目にできなかった、彼と距離をつめるということを目標にしていました。買い物の時にかなり近く(体がふれそうなぐらい)で話しても嫌がったりしないし、私が好きだという本を読むと言って買っていたし、学校が違うのですが結構会話も続いて、お互いかなりリラックスしてデートできたと思っています。また帰りも家までではないですが送ってくれました。たまたま街で知り合いにあっても特に嫌がる様子もなかったです。いつもリードしてくれます。 ただラインの返信がそっけないです。基本的に返信は来ますが、その返信の内容はだいぶそっけないです。他の人にどんなラインを送ってるか知らないし、随分前にラインは苦手と言っていたことがあったので、そのせいかなとは思うのですが、 みなさんに客観的に脈がありそうかどうかや、これからのアドバイスの回答をいただけると嬉しいです。よろしくおねがいします。

  • そろそろ潮時?客観的な意見お願い致します。

    そろそろ潮時?客観的な意見お願い致します。 同棲して3年、遠距離2年、仕事の関係で最近偶然彼の近所に引っ越してきた、26歳女です。 お互いマメな性格ではないため、遠距離中は1週間に一度連絡をとるかとらないかな感じでした。 彼の近くに住み始めて3ヶ月経つのですが、相手は遠距離の時と同じ感覚みたいで、イラっとしてしまう時があります。 それでも、11月は一週間に一度は会っていたのでそこまでなかったのですが、12月~今日まで会っていません。 11月の終わりに会ったときに、彼が、5年付き合っているけど、好きという感情はあるのか?と聞かれ、ない!と言いました。彼は、俺はあるけれど・・と言ってました。そのときも、彼の態度にイライラしていました。 12月、私も彼も繁忙期で忙しかったのですが、よく考えれば彼からの連絡は、終電がなくなったから迎えに来て、という電話しかありませんでした。そして私も迎えには行っていません。 私から連絡すれば、つながるし、電話もかけてくるのですが、正直、私としては、次どこに転勤になるかわからないのに、こんな調子で続くなら、もう終わりにしようかな・・と思ってしまうのですが、 私は極端な性格なようなので、今自分から電話をかけたら、すぐに別れ話を切り出してしまうと思うのですが、これはやりすぎですか? 彼から連絡が来るまで、待った方が良いですか?彼も距離を置いているのでしょうか? さすがに正月は連絡が来るだろうと思っていましたが、やっぱりなかったです。 私も連絡してないので、向こうも同じことを思っているのかもしれません。

  • 男性・女性どちらとも、客観的なご意見をお願いします。

    客観的なご意見をください。 ---------- Aさん(女性)とB君(男性)は付き合っていましたが少し前に別れました。 お互い少し気持ちが残っているままで色々あってAさんがふれられたようです。 Aさんはとても男性からモテる女性でお誘いもたくさんあるようですが、まだ彼をひきずっているみたいです。B君のまえでは平気そうな顔をして接しているのでB君はそれには気付いていないと思います。 でも、話しかけにくいのか最初に声をかけるのは決まってB君からです。 みんな(15~20人)で遊んで飲んでいる時に、Aさんとはそこまで親しくない1人の女性(Cさん)とB君が何かAさんについて話していました。Cさんには彼氏がいます。 そしてその後で、AさんとCさんが2人で買い出しに出かけようとしたらB君があわてた感じで2人に加わりました。 3人は特に何の変化もなく帰ってきたので、その時の内容などたいした話はなかったようです。 その後で、Aさんはやはりモテて明るいタイプなので色々な男性から話しかけられて楽しそうに話していました。たまに、目で追っている時がありました。 その後でB君を誘って2人でも普通に話していました。 内容はたいした話ではないようですが誘うという態度からB君にまだ未練があるのか?と少し気付かせる感じでした。 帰る頃にはいつも陽気なB君は少し疲れ気味なのか周りに対して無口で少し不機嫌なような気がしました。Aさんはいつも通りです。 ---------- とても分かりづらい文を読んで頂いてありがとうございました。 お聞きしたい事は、客観的に見て、 B君はAさんにまだ気があるのでしょうか? それとも、Aさんの気持ちに気付いてうっとおしい気持ちになったせいで不機嫌になったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • どうすればいいか?客観的なご意見を聞かせてください

    私事で恐縮ですが、現在 結婚を考えた彼女との今後について悩んでいます。 客観的な目から見た前向きなご意見やアドバイスを頂ければと思い質問させていただきました。よろしくお願いいたします。 私(35歳)と彼女(23歳)はお見合いで知り合った仲です。 付き合った期間はまだ一ヶ月ですが、お互い結婚に向けて前向きに進めようとしておりますが、問題があり悩んでおります。 問題というのは、私が彼女の父親から不信感をもたれて、怒りを買われてしまっており、彼女と結婚するのに親の承諾がとれない状態なのです。別れろと言われています。 父親の怒りや不信感を買った原因は 私の不誠実な行動による所です(彼女と初めて出合った日に彼女に手を出してしまったことや、他にもあります)。 彼女は父親と非常に仲が悪く、23年間父親とまともに会話をしたことがないとまでいっています。 昨日彼女と二人で父親まで話をしにいきましたが、会話になりませんでした。(一方的に説教されて、二度と来るなと言われて終了) 私は自分でやったことですので、父親からの承諾が得られないならば、彼女と別れることになっても仕方がないと思っていますが、 彼女は別れることに対して断固反対しており、父親の承諾が得られないなら、無理やり結婚したい。と強く言ってきます。 私は彼女とは結婚したいですが、父親の承諾が得られないような状態で結婚しても幸せになれないと思っていますので、なんとか了解を得てから結婚したいと思っています。 ただし実際 現実はとても、父親の理解が得られるような状態ではないので、彼女との結婚に踏み切れず苦しんでいます。 私は父親とは会話できない状態ですので、なんとか彼女に母親の協力を得ながら父親へ歩みよって説得して欲しいとお願いしていますが、難しいみたいです。 私はどうすればいいでしょうか?どうか客観的なアドバイスをお願いいたします。

  • 男3女1で遊ぶこと・客観的意見を

    こんばんは。 友達が客観的意見が欲しいとのことで質問させていただきました。 友達が海へ行く計画中なのですが男性3人の中に女性1人になりそうで、行こうか迷っているそうです。 男性のうち1人は彼氏であとの2人は彼氏との共通の友達です。 いつも4人で遊んでいる慣れた仲良しメンバーですが、男性ばかりの中に女1人ということで周りの目が気になるようです。 女友達を何人か誘ったのですが(私を含め)予定が合わなかったり男性陣と面識が無いので断られたようです。 泳ぐのが大好きだし仲の良いメンバーで行きたいけれど、周りから見て変なようなら遠慮すると言っています。 確かに私から見ても女性1人というのは少し?と思いますが、でも1人は彼氏だし周りの目なんて気にしなくてもいいのではないかなとも思います。 客観的に見ていかがでしょうか・・・男性陣の中に女性1人で海というのはおかしく見えますか? また皆さんが彼女の立場で、周りからおかしく見えたとしても気にせず海へ行きますか?それとも遠慮しますか? よろしくお願いいたします。

  • 客観的な意見をください。

    彼氏とケンカ?というか、怒っているわけではないのですがなんだかモヤモヤしたままで、主観的にしか考えられないので客観的な意見をお聞かせください。下の話ありです。 私も彼も20代前半です。週末に彼の家で過ごしていますが、会わない週もあります。 先日、夜の11時くらいに彼氏とベッドに入って私から誘いましたが、彼は「眠くて今日はできないかも」と言ってきました。 でもそこまで眠そうな感じはなかったのでちょっかいを出していたら、彼もその気になってきたみたいでした。でも一応確認で、「眠いのは大丈夫?」と聞いてみると、 「いや本当は眠いっていうよりも、隣から苦情がこないかなって思って」と言われました。 隣には20代の女性が住んでいます。アパートは壁が薄くて、隣の声なんかは大きいと聞こえてきます。私たちも隣の部屋から夜の声が聞こえてきたことがあります。 でも苦情がきたわけでもないし、自主的に控えるってどういうこと?と私は思ってしまいました。 週に1~2日しかそういうことはしませんし、深夜にバカでかい声で盛っているわけじゃありません。回数も1~2回です。 なのに彼が言われてもいない苦情に配慮して、わたしとのスキンシップを躊躇したのがその時すごくムカつきましたし、ショックでした。 私が大笑いしてるときとかもそんな風に思ってたのかなとか思ったら、 赤の他人>彼女である自分 な気がして泣けてきました。 わたしが泣き出したら彼はものすごい勢いで謝ってきてくれたのですが、それからなんだかモヤモヤしてます。彼はずっと謝ってくれていますし、わたしも怒っているわけではなくて、自分でもどうやってこの気持ちを消化すればいいのかわからないのです… 何が言いたいのかいまいち自分でもまとまっていない気がしますが、彼の事は本当に大好きで今でも変わらないです。でもなんか冷めているというか、この件の前のようになれないというか、恋愛経験があまりないので、こんな時どうやって仲直り(?)したらいいのかわかりません。 彼は基本的におだやかな性格です。怒らないです。あまりにも怒らないので、怒り方を忘れたといっているくらいです。(私に対してだけでなくすべてに対して) 恋愛経験豊富な方、これは時間がたてば解決するのか、私が悪いのか、彼が悪いのか、客観的に見て意見をお聞かせください。補足が必要なら書き足します。

【エラーが出る】【MFC-J907DWN】
このQ&Aのポイント
  • 印刷をしようとすると異音が出てエラー表示になる
  • Windowsで接続されているが、具体的な接続方法はわからない
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の情報は不明
回答を見る