• ベストアンサー

ガソリンレギュラー180円

私は車に全く興味が無いので、ドライバーの気持ちは欲わかりませんが、この間ニュースのインタビューで「あと20円上がったら車売ります」という人を見て、これは多数派の意見かなぁ、と疑問していました。 というアンケートじみた質問ですが、そこんところどうなのか、良かったら個人的意見を頂戴したいと思いカキコしました。 20円という事は180円前後ですが、そうなると地方はともかく趣味乗りをしている人はどうなんでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.1

本当に売る人もいるでしょうが、個人的にはガソリン価格が高騰しだしてから無駄に乗ることを止め、省エネ運転に徹するようになって燃料代は逆に安くなりました。 趣味で乗っている人は機会を減らしたり時間を減らすことはできるし、いざとなれば手放すこともできますが、仕事で使う人は困るでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.10

原油をマネーゲームの対象にしてしまったのが悪いですが、確かにいっぱいいっぱいの生活をしていて、どうしても車がないと生活できない人以外は、車を乗らなくなるというよりも乗れなくなるでしょうね。またたまにしか乗らない車を所有していても、もったいないので、必要な時にはレンタカーを借りるとか、逆にタクシーの方が安上がりです。ドライブが趣味で乗りたい人は、それなりの所得を得るように頑張るしかないでしょうね。 実際問題として、既にガソリンスタンドも客が減ってしまい、採算ぎりぎりに値下げ競争が始まっています。それでも乗れないので、そのうちにガソリンスタンドの淘汰が始まるでしょう。結局、需要と供給のバランスなので、全体の需要が少なくなればいつかは原油価格も相場が暴落するでしょうが、そうなったら世界経済が大混乱する時です。 つまり、車を売るかどうかという、簡単な問題ではないということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.9

>「あと20円上がったら車売ります」 ・・・・『やらせ』だとは思わなかったんですか?(苦笑) 少なくとも『代表的な意見』『傾聴に値すべき意見』というよりは単に 『派手な意見』を垂れ流しただけのように思えます。 現在、必要に迫られて車を使っている人の場合、使用パターンとか 目的地、車の買い替えの再検討をする人はたくさんいるでしょうが・・ ガソリン価格だけで車の使用そのものの是非というのは少々ムチャです。 趣味の車でもそうです。趣味の費用に付いていろいろ検討するとか ドライブの回数や距離に影響がでるかもしれませんが手放すのはまず最後でしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107565
noname#107565
回答No.8

少数派だと思います。 趣味ですから、もともと商売で乗っているわけでないですから、ガソリンの値段の損益分離点はありませんし、ドライブに行けば1リッターで8キロくらいは走りますけど、そうは言ってもたったの8キロです。8キロ運転して遊ぶ経費が20円程度上がったって、3分で1000円のジェットコースターより圧倒的に安いです。 買い物しか車を使わない!歩いてもいける程度のところにスーパーがある!と言うのであれば、20円の値上げが響くかもしれないけど…ガソリン以外にも自賠責、任意保険、自動車保険、自動車重量税…等、車にはかなりの税金や経費がかかるので、ガソリンの値上げをキッカケにそれらの出費を見直そう!ということだと思います。 どうしても必要な時は、レンタカーで済ませるというのが経済的にはお得ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.7

通勤の足をバイクにしてしまったので、普通車(ミニバン)と軽自動車を2台所有していますが、普通車はあまり動かさないので影響がないです。 ただ、家に鎮座しているだけの経費喰いであることは確かです。 普通車は10年以上乗りましたので、次の車検で廃車予定ですけど。 軽も売って1台にまとめるつもりではあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neko_2129
  • ベストアンサー率21% (7/33)
回答No.6

20円アップ、 50L給油を月2回として2,000円ですね。 年間で24,000円。 これで車を売るとか買い換えるというのはイメージだけで生きている、 現実的では無い人だと思いますw(仕事除く) 酒やタバコを減らしたり、 おやつを控えたり、 コンビにまでなら徒歩や自転車で移動する。 それだけで十分取り返すことが可能ですから。 まあ次に車を買い換えるときには燃費の良さを重視するかもしれませんがガソリン代が上がったからすぐ買い換えるなんてほうが無駄です(笑) 趣味として必要なんですからハイオクスポーティカーだって乗り続けます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81853
noname#81853
回答No.5

180円程度で車を降りる人はもともとそれほど車を所有しなくても困らない人だと思います。 地方などでは200円を超えても乗らざるを得ない人のほうが多いでしょうし。 バブルの前から数年前まで、それほどガソリン価格は変化ありませんでした。その間に普通の人であれば年収はかなり増えていたはずです。おかげで相対的にガソリン価格は安く感じ、そのため街には3ナンバーの普通車や無駄に広いミニバンがあふれているのが実情です。 燃費が10キロも走らない車を買い換えるときに、燃費の良い車に買い換える程度で、普通の人にはまだ車を手放すほどの価格ではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#60563
noname#60563
回答No.4

私の場合車もバイクもハイオクを使う物に乗っていますが、余りにも高価に成ればバイクだけに乗るかも知れませんが(好きで乗っています)車は手放せないです。 先日の安くなったときも特に走り回ることも無いですし、すでに何年か前から省燃費運転はしていますから(財布と免許に優しい)余りにも高価に成れば通勤のガソリン代をケチるくらいしか出来ません(ボロ車でも無いと家族がいるため必要) もちろん必要最低限の車ですから今では殆ど家族とドライブなど行かなくなりました(休みが合わないのも原因)今の私の環境ではハイオク200円までならこのまま維持します、それ以上になれば使い方を全く変える可能性が高いでしょうね。 なお、当方田舎町の為車がないと結構不便です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • panoram
  • ベストアンサー率11% (178/1602)
回答No.3

自分は車が絶対に必要ですから、売れません。 まあ、休日のドライブは減るかもしれませんが。 必要でなく、手放そうと思っている人にはいいきっかけになるでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは。 本当に個人的な意見で申し訳ないのですが、 “あと20円上がったら車売ります”という人はクルマなんて要らないんじゃないでしょうかね? 本当に必要だったら、そんなこと言えません。 下がったときも、“安くなったのでドライブに行きます”って言っている人もいましたし、上がったときも“乗るのを控えます”って言っている人もいました。 そういう人たちもクルマは要らないのでは? さて、私はクルマ屋でドライブも好きですからガソリンが180円になろうと乗りますよ。(リッター300円とかだと考えますが・・・) 普段、通勤用に1600CCのハイオク車に乗ってますが、休日は燃費のいい軽トラで移動しています。 17km/L当たり前に走るのと、10km/Lしか走らないものの差は結構きついですし・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ガソリン高 : 本当に夏休みの計画に影響ある?

    ガソリンの高騰に関するニュースが毎日のように流れています。 1Lで145円まで上がって悲鳴が上がっています。 このニュースの中で、絶対と言っていいほど流れるドライバーのコメントで 「ガソリンがこんなに上がったので、夏休みの計画を考え直さなければいけない、困りました」 というのがありますよね。 一見なるほどなと感じたのですが、皆さん、変だとは思いませんか? というのが、ガソリンの価格がどれくらいが妥当かという基準で変わると思うのですが、過去の経緯をみると125円くらいで前後していたのじゃないかと思います。 http://www.pg-japan.com/power_oil4.html たしかに125円くらいの時は、こんなに困った困ったという話は少なかったはずです。 仮にこれを基準にすると今の価格はそれより20円高くなったと言えると思います。 夏休みの旅行でどれくらいのガソリンを使うか、人それぞれでしょうが、たとえば1回の旅行で2回満タンにしたとします。 1回の給油量は50Lとします。 これで1Lで10km 走るとして、10km x 50L x 2 で、千キロも走る事になります。 1回の家族旅行でそんなに走る人がいるかどうかは別としますが、多めに考えておきましょう。 となると合計100Lのガソリンを消費して、1Lで20円の価格上昇ですから、以前より2千円高くなったと考えていいですよね? この2千円ですが、年に一度の家族旅行を左右するほど大きな金額なんでしょうか? そりゃ、安ければ安いに越した事はないですが、どうも理解できなくて ・・ 家族数人で行く何泊かので旅行ですから、一般的に考えて総費用は数万円から10数万円にはなるでしょう。 僅か2千円程度の差で旅行の行先を変更するとか、最悪の場合、旅行は中止して近くのプールで過ごす ・・ こんな人が本当にいるのでしょうか? 仮に妥当な価格との差を30円としても、アップ分は3千円程度です。 テレビのニュースを見ていると、いつもこんなニュアンスの説明がされるのに、インタビューに応えている人の車をみると、おそらく300万近くするような高級ミニバンに乗っていたりします。 ガソリン高が本当に旅行に影響するのか、ドライバーがインタビューで嘘のコメントを出しているのか、ディレクターが 「このようなコメントをして下さい」 と意識的に世論を誘導しようとしているのか ・・ どうも理解に苦しんでいます。 本当はどうなんでしょうか?

  • アンケートモニターの原価につきまして

    アンケートモニターのデプスインタビューが高額な理由は、人件費ですか? 企画費、インタビューフロー作成費、分析費 など、正直不要だと思いました。 もしモニターとマッチングさせるだけの 簡易的なサービスがあれば、 もっと安くなるような気がします。 ご意見を頂戴できますと幸いです。

  • 100円ショップとガソリンスタンド?

    友人が新しくバイトを始めるらしく、先日相談を受けました。 私たちの住んでいるところは田舎で、あまりいいバイトが無いのが 正直なところなのですが、そんな中で某100円ショップと ガソリンスタンドのバイト募集を見つけました。 どちらも家から近く条件もそれなりなので、彼女はこのどちらかに しようと思っているらしいです。 でも実際のところ・・・この二つに限って言うと、どっちの方が辛い仕事なんでしょうか。 彼女はちょっと腰が人より弱いので心配だそうです。 私自身こういうバイトの経験が無いので、まともなアドバイスが出来ません・・・。 下に少し情報を書いておくので、ご意見いただけたら嬉しいです。宜しくお願いします! ガソリンスタンド:JA系列です。家から徒歩15分程度。 100円ショップ:丸大の中に入っています。家から車で30分前後。 ちなみに彼女の性格は人見知りはしないし礼儀もある反面、実際は人付き合いが苦手で物静かなところがあります。

  • ガソリン代値上げで、影響ありますか?

    ガソリン代がまた上がるってニュースで言ってましたが、仕事で車を使う人にとっては深刻な問題ですよね。 レジャーや買い物なら自粛も出来ますが、職業ドライバーだったら節約も難しいと思うのですが、いかがですか? 会社から節約命令が出てなるべくエアコンを使わない、なんてことあるんでしょうか。(命にかかわりそう、、、) また、燃費の悪い車に乗ってる人とか、どうしてますか? 工夫してることとかあったら、お聞かせいただけないでしょうか。興味本位な質問ですみません。

  • 300万円以下で乗り心地の良い乗用車と言えば

    次の車を検討するにあたり、乗り心地の良い車を紹介してください。 アウディA4やQ3のように、路面の細かいごつごつをあまり伝えてこないものが良いのですが、アウディは高価なので、300万円以下でこれに似た乗り心地のものがあればと思っています。こういう事は、価格それなりとは思いますが、ご意見を教えてください。欲を言うと、路面のごつごつをあまり伝えないことに加えて、柔らかなサスペンションであって欲しいと思っています。 よろしくお願いします。

  • なぜGWのニュース素材に行楽客をとりあげるのか?

    NHKニュースでですが、毎年決まって旅行者のインタビューが取り上げられます。子供に「何が楽しかった?」とか、決まったパターンですね。 行楽に行った人は何割くらいでしょうか。少数者の行動がニュースになるのでしょうか。 もし、多数派に焦点を当てるとしたら、GWの仕事人をニュースしなければならないのではないでしょうか。 そもそもニュース番組は、どういう意図で内容を決めるのでしょう?そこから疑問になります。

  • 札幌市のごみから1000万円

    札幌市のごみ回収施設から1000万円が入ったごみが発見されましたね。 このニュースが報じられてからそれは私のかも?という問い合わせが多数入っているようです。 自分のものではないことが分かっているのにあわよくばと考えている方が大多数だと思います。 そこで質問です。 自分のものではないと分かっている。若しくは証明が出来ない人がこの1000万円は私のだ!と主張している人は何もペナルティはないのでしょうか? 自分の物ではないのに自分のだと嘘の申告をしてだましとろうとしているから詐欺罪? それとも正当な業務外の事をされている手間をかけられているのだから業務妨害? それとも何もなし? みなさんはどう思いますか?

  • ドル/円 87円か91円どっちが先になると思いますか?

    はじめまして、こんにちは。 現在ドル/円は89.25円前後で推移しています。 ここ3日程は高値でも90円に到達することなく円高水準が続いておりますが このまま円高水準が続き87円以下になるか、または90円台を回復して91円に近づくかここを見ている方々はどちらが先だと予想されますか? 正確な答えのある質問ではないためあくまでも個人的な意見でかまいません。 一部のニュースで 「実体部の薄い小陽線引け。安値が前日とほぼ変わらずの88.73円までにとどまるなど、下攻めの勢いはうかがえなかった。とはいえ、雲の下限や転換線が控えている上値の重さはそれ以上。本日も90円の回復は難しいと言わざるを得ない。」 このような記事を見ましたしはやり今後90円台を回復するより87円以下になる方が有力でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 割高なコンビニで0円と3円の差を気にする?

    レジ袋が有料化されたことで、エコバッグを持っていない人はレジ袋を約3円で買わないといけなくなりました。 なので、レジ袋を買うのが嫌だがエコバッグも持っていないという人は商品を袋に詰めずにそのまま持って帰っている人もいますね。 さっきもコンビニで温めた弁当とお茶を袋に入れずにそのまま持って帰っている人のことをニュースでやっていました。 「袋買うことはお金もったいないから。」とその人はインタビューに答えてました。 こういう人って何故変なところでケチるんでしょうか? 袋なんてたかが3円です。 しかし、コンビニとスーパーでは同じもので金額の差は10円以上あります。 金がもったいないのなら安い店で買えばいいのに、それはせずに袋だけ断るというのは効果が薄すぎな気はします。 コンビニで買い物をよくする人に質問です 1 コンビニで買い物した時エコバッグを持っていない場合、袋を買いますか?買いませんか? 2 0円と3円の差は大きいですか? もし大きいと感じている場合、何故割高なコンビニで買い物してるんですか?

  • ガソリン代は120円代(レギュラー)に戻らない?

    燃料代はいくらまであがるのでしょうか? 採算性がとれない個人営業ですので、困ってます。レギュラー120円代にはいつ戻るのでしょうか? 販売価格転嫁、給料UPし、収入に対しての燃料代の割合が釣り合えば、いくら値上がりしえもかまわないのですが、燃料代だけUPして、圧迫している状況です。利益を出している会社が莫大な利益を投資し世の中に還元していないのでしょうか? 原油に投資する先物をべつの基本的な生活必需品ではなく、他の投機に転換することはないのでしょうか? サブプライム、原油、その次は????