• 締切済み

別れてしまった彼のことが忘れたくても忘れれません。

12年前に知り合った男性が経営する小さな会社で働いています。 その人とは9年間交際していました。 交際3年目にその人が会社を立ち上げました。 恋人である私を社員として雇ってくれました。 その後、ビジネスパートナーとして恋人として、どうにか頑張って やってましたが、色々なことが重なり、恋人としての関係に終止符を打ち 別れてから3年近く経ちますが、現在は「ビジネスパートナーのみ」の関係として彼の側にいます。 ただ、私は彼のことを今でも変わらず、好きですし未練いっぱいです。 別れても、職場で彼と顔を合わすため・・・しかも彼と私だけの二人だけという小さい会社のため彼のことを忘れたくても忘れることができません。 彼を忘れるために彼の会社を辞めることも考えましたが バツイチ子持ちの私の生活状況を把握してくれている彼は、子供の具合が悪い時など 仕事が忙しくても嫌な顔ひとつせず融通もつけてくれたりしてくれるし、そういう面においては私にとってプラスな面が多いでですし 何よりも一時的とは言えども、職を失うことは死活問題なので、イマイチ踏ん切りがつきません。 そう思う反面、彼との関係は終わってしまったけど、好きな人の側で働けるのは幸せなことだし 彼が何よりも大切にしている会社を私も彼と二人で守っていこう、と思ったり。 別れてしまったけど、ビジネスパートナーとしては私を信頼してくれ 大切にしてくれています。 時には優しい言葉をかけてくれたり、「まだ付き合ってる?」とコッチが勘違いしてしまうような言動もあったりするし そういう優しい言動だけで十分幸せ・・なんて思ってしまう自分自身がいることも否めないので、割り切って考えることができません。 彼は年齢も年齢なので、今後新しい彼女を探し、将来結婚などもしたいそうです。 彼の側でこれからも働いていくとなれば、そういう彼の姿を目の当たりにしても耐えていける精神力も必要だと思います。 今、自分自身、正直どうしたいのかよく分かりません。 もちろん、よりを戻したいという気持ちに偽りはないですが それが叶わぬ夢と知った今、彼のもとを去るべきか、好きな彼の元で 彼の幸せ(将来の結婚)を願いながら働かしていただくべきか・・・大変揺れています。 皆さんならどうしますか?? また、私はどうするべきだと思いますか?

みんなの回答

  • t22tt22t
  • ベストアンサー率14% (40/277)
回答No.2

ビジネスパートナーとして、引き続き現状を維持継続されることをお勧めします 今の状態はとても恵まれていると思います より戻したいのに戻せない(理由は分かりませんが)焦燥感、将来訪れるだろう彼の新しい彼女とか結婚への先走っての不安とその時の自分の対応の仕方への不安等をお考えのように見受けますが、その時考えればよいかと思います 100%の幸せを永続できる人は皆無に近いと思います 幸せの部分が多いのであれば、それを大切にするほうを選ばれることをお勧めします

pochi0117
質問者

補足

コメントいただきましてありがとうございます。 確かに恋人としての関係が終わった後も、ビジネスパートナーとして彼の側に居られることには変わりありませんし、そういう意味においてはt22tt22tさんが書かれているように恵まれているのかもしれません。 まだ問題が勃発していない先のことを考え不安になってしまうのは私の悪い癖です。 「その時はその時」と割り切り、今を精一杯生きて生きたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.1

女一人が生きていくのに、働くということがものすごく大変だということはよくわかります。 私自身、扶養範囲内でパートに出ていますが、なかなか稼げません。 ここは、お子さんのために、優良な職場と、割り切って勤められたらと思います。 女性のお仕事と言うのは、容姿もまた収入のうちだと思います。若くて綺麗だから、大企業も、若い女性を正社員にして、たくさん収入を与えているわけです。 その点、あなたには早い時点から、パトロンが居ると考えれば、今の収入にも納得が行くのでは。 少しでも好感の持てる男性と、八時間なりに、労働できれば、ある意味、結婚生活以上の幸せではないでしょうか。 今の待遇に不満なら、職を探せばいいですが、少なくともあなたの好きな人は、あなたに収入を与えて、あなたのお子さんを見捨てないで養ってくれているのです。 ある意味、パートナー以上です。秘書であれば、役員と命運を共にするぐらい、強固なビジネスパートナーのはずです。 とても、幸運なことだと思います。

pochi0117
質問者

補足

コメントありがとうございました。 そうですよね。 確かに仕事と言うのは、人間が生きていくうえで一番大切なことだと思います。 恋人というカテゴリーが消えた今、そのような大切な位置づけに私を置いて下さっていることは 分かっているはずだったのに、自分のことばかりでスッカリ頭から抜けてました。 tinycat19さんからのコメントを読ませて頂き、そのことを思い出しました、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私は19歳、彼は33歳です。

    私は19歳、彼は33歳です。 お互い結婚を求める場所で出会いました。 交際と決定したわけではないのですが、お互い連絡を取り合ったりしてコミニュケーションをとっています。 私は彼をとても好きになってしまい、このままもっと深い関係になっていけたらなと考えています。 趣味なども共通で話も合いますし、うんと年上の男性との交際がしたかったので、彼と出会えてとても幸せです。 大切な人が現れるまでは。と言う意思を通し続けてきたため、私には性交渉の経験が全くなく、そのことについても抵抗を持たれるのでは…と思い、彼に勇気を出していってみたのですが『大切な人が現れるまでは。って考えはすごくいいこと、こちらからは急に迫ったりしないし、いいよって言ってくれるまで待つから、大切にしてね』と言ってくれました。 親からは年の差で反対されていますが、こんな優しい彼から離れることなんてできません。 ここからが質問なのですが、 1:可能なのであれば、30歳を過ぎている男性にお聞きしたいです。   19歳(14歳差)の相手に好意を持たれている場合、抵抗はありますか?   2:親が年齢差のある交際に文句をつけてきます。   私自身、目的は『無理に近い世代でパートナーを見つける』ことより   『いかに気の合うパートナーを探せるか』だと思っていました。   そこまで年齢差に抵抗を持たれるのはなぜなのでしょうか? 3:友人に話したら『凄い年齢差~、彼氏犯罪者になっちゃうねw』   なんて言われてしまったこともありました…   世間体の目などからしても、年齢差のある交際はあまり良くは思われないのでしょうか?   そして『年の差』があるというのはやはり大変なことなのでしょうか? 皆様の意見をお聞かせ下さい。

  • それは、あなたのせいだ!

    あなたが「彼女(彼氏)なしイコール年齢」の人と、 交際すると仮定します。 その人にとっては、あなたは初恋の相手になると思いますが、 あなたはきっと、 パートナーの、「彼女(彼氏)なしイコール年齢」、 その理由が、知りたくなるものでしょう。 あなただったら、 どういった「理由」を、 期待しますか? 私自身であれば、 私自身はいまだに、 人間関係の縁に恵まれていませんので、 「あなたが15年以上早く、 私と出会っていないことが問題だ!」、 と言います。

  • 好きだけど付き合いたくはない。でも一緒にいたい。

    高校生時代に交際していた女性がいます。彼女とは2年ほど交際して別れました。理由は一つではありませんでしたが喧嘩などではなく、互いの幼さ故のすれ違いでした。 それからも連絡だけは度々とっていました。お互い多感な時期に親密だったこともあり心も体も相性が良いのだと思います。 私も彼女も性格は奔放で、少なくない数の人と関係を持ち、別れることを繰り返しています。私たちにとって人と交際することはそれほど特別なことではなく、悪くいえば遊びのように考えている気持ちがあります。 現在の交際相手も告白を断る理由がなかったという理由で付き合っています。 最近彼女と再会しました。お互い現在の恋人と上手くいっていない憂さ晴らしのような目的でした。お互い自分勝手なので恋人に罪悪感もありませんでした。 昔に戻ったように楽しく話して映画をみました。互いに相手のあらゆる事を許容できる年齢になってみると、昔の小さなすれ違いも笑って話せました。歳をとって変わった外見や話し方も良い意味で気になりませんでした。それが彼女であるなら関係ないと思えるのです。そしてお互い恋人相手では得られない楽しさを感じてキスをしました。 ここからは私の想いですが、彼女には幸せになってほしいと思っています。私は好意を持たない相手であっても雰囲気を壊さないために好きだといったり、肉体関係を持つことが多くあります。しかし彼女への好意を自覚してからそういった「誰にでもできてしまうこと」を彼女相手にしたくないのです。 私が望んでいるのは彼女との日常の共有であって、セックスも恋人という形式も欲しくないのです。 そのことを彼女に話すと同じようなことを考えているといわれました。 しかし彼女の家は裕福ではなく、彼女が現在交際している方に援助を受けているために交際をやめることで家族の生活を苦しくしてしまうと悩んでいます。 私が一番望むのは彼女の幸せです。彼女が幸せなら相手が私でなくても良いと思っています。 しかし今の彼女は幸せには見えません。かといって彼氏と別れても経済的に苦しくなることは間違いないでしょう。 そして何より私達には交際する気が全くないのです。交際していなければ一緒にいてはいけないということはないでしょうが、一緒にいたいだけという子どもの駄々のような理想のために彼女の交際相手と彼女の家族、そして私の交際相手の気持ちや生活を巻き込んで良いものではないとも思っています。 もしみなさんなら何を優先しどのように行動するでしょうか? 人として未熟ゆえに他人からみればつまらない悩みかもしれませんが、悩んでいる彼女と一緒にみたいと思っています。 回答をお願い致します。 ちなみに私自身はまず交際相手との関係を解消すべきかと考えています。

  • 彼氏がいたのに処女

    私は29歳アラサー女性です。 女子校、女子大と女子が多い環境で育ち初めて恋人ができたのが20歳でした。 初めての彼氏とは4年交際したのですがずっとプラトニックでした。彼氏は経験が少なく処女の私が痛くて泣くので一緒にいれたらそれだけで幸せといい、それ以上進展することはなく・・そこからずっと恋人が途切れずにいたのはいたのですが、27歳まで処女でした。 ですが、自分でいうのも何ですが男性に好かれやすく恋人はいたので側からみたらとてもそうは見えないらしく仲がいい友人に話したことがあるのですが「え、恋人いたのにそんなはずない(笑)」と信じてもらえませんでした。 最近できた彼氏にも年齢が年齢なので当たり前のように?そこそこ経験ある前提のような感じに思われているような発言があることがあり嫌で「恋人はいたんだけど27歳まで経験なかったんだよね。正直SEXの仕方よく分かってない」と、さらっと告白したところちょっと驚いたあとに無言でハグされました。 とくに何も言われなかったのでどう思われたのか分かりませんでした・・。 彼氏は、そこそこ経験人数はあるほうなんだと思います。 27歳まで処女のだったと聞いて彼はどう思ったでしょうか?人によって違うことは知っていますが、ちょっと引いたとか嬉しかったとかどうだと思いますか?

  • 年の差を理由に交際を両親に反対されています

    私(♂25歳)は9歳年上の人と一年程付き合い、おぼろげながら将来についても考えているのですが、交際を親に話したところ年の差を理由に猛反対されました。 私はまだ学生(院生)であと数年は親から独立できないので、両親の言うことにある程度従わなければならないし、またやはり親の反対を押し切って結婚したとしても、幸せになれるか不安です。 また就職等して自分が結婚できるようになる頃には彼女は40近くなっており、それまで待たせるよりは(彼女は待つと言ってくれていますが)、こんな将来どうなるか分からない男と分かれて新しい人を見つけた方が、彼女の幸せのためにもなるようにも思われます。 一方で、付き合い自体は順風満帆で、年齢以外にはなんの問題もなく、この人とだったら幸せな人生を作っていけそうだなとも思っています。 また何の落ち度もない彼女を年齢だけを理由に振るのは可哀そうです。 相手の年齢のことも考えると、仮に分かれるとしたら、早い方がいいですので、ゆっくり考えている時間もあまりありません。 みなんさんなら交際を続けますか?それとも親の意見を聞いて分かれますか? ご意見お願いします。色々な立場の方から頂けると嬉しいです。

  • 逃げか高望みか意見を聞かせてください。

    職場やプライベートで、年に何度も好意を持って頂ける機会がありました。 しかし、どうしても腑に落ちず、どの方とも付き合いませんでした。 私なりの理由ですが、 私の尊敬している上司をみんなで虐めて退職させた得意先のAさん 私側の会社の一部の部下や、相手側の会社の社員を巻き込んで自分の好意を言いふらし、囲って交際を求めて来たBさん 馴れ馴れしい態度で会社の、人がいる前で迫って来たJさん などは特にはっきり断りました。 そのあとは私は担当を外されたり、外見の悪口を言われたり、後にできた相手の彼女に逆恨みされて嫌がらせや嘘のうわさ話を流されたりされていて、噂を鵜呑みにして私を勝手に嫌う人も沢山います。 噂や陰口の絶えない職場で、いくら割り切って働いても生産性が感じられない為、現在転職活動中ですが、これは逃げでしょうか。 また、入社して数年のGから好意を持たれていることが分かりましたが、彼もなぜか私に対する気持ちを周りに言いふらしていて、やっぱり仕事がやり難いです。 こんな事が4年いて頻繁に起きました。 全く幸せではありません 私が相手なら信頼できる人にしか言いませんし、相手を考慮したい為。囲って何とかしたいなんて思いません。しかし、私の考えは古いのでしょうか。 そんな男性と仮に交際して、彼を教育して幸せがあるのでしょうか Gさんは私の8つ下です。 私だって交際して、いつか結婚したいし子供も欲しいです。 その為に家事や勉強などできそうな努力もしていますが、この職場での健全な交際は難解だと思っています。 これらの男性に、少しでも妥協してデートしてみるべきだったのでしょうか。 男性とは、こんなに未熟なものなのでしょうか。 この考えは高望みでしょうか。 相手から、一生孤立してろ、もうすぐ誰からも相手にされなくなる、外見が綺麗なだけで年齢は高いから無理などとよく言われます。 仕事で評価されても、すぐに彼らから私の年齢や仕草をネタにして中傷されてしまいます。 自分でも分からなくなって来たのですが、少なくともそんな暴言が吐けたり、嫌がらせ出来る人を友達やパートナーにできないのです。 支え合って、お互いを幸せにできるような人に出会いたいので、今はプライベートでたくさんの人に出会う努力や、スキルアップに力を入れています。 私はどう生きていけば、出会えるでしょうか。 改善策を教えてください

  • 自分に合う女性(パートナー)がわかりません。

    30歳の会社員です。現在は、会社の後輩と交際して2カ月が経ちます。彼女は20歳で、年齢は10歳離れています。 付き合うきっかけは、彼女とは通勤時に同じバスでたまに一緒になり、僕から話し掛け、後日デートに誘い交際が始まりました。彼女の愛らしい笑顔に惹かれました。 付き合い出してから、気付いた事があるのですが、彼女から話し掛けてくる事はほとんどなく、僕からの質問も会釈で答えたり、首を横に傾け、意思疎通がうまく取れません。なるべく質問も、はい、いいえで終わらないようにしてるのですが、一言で終わってしまいます。 今回の投稿の主題ですが、僕は彼女の愛らしい笑顔に惹かれて、始まった交際ですが、本当にこの女性が人生のパートナーとして選ぶべき人なのかと疑問を感じてます。私自身、所帯を持ちたいと思ってます。 私の性格ですが、長所は聞き上手だと言われます。人を中傷する事を嫌います。大雑把ですがおおらかだと言われます。 短所は、優柔不断、貯金が出来ない、多少だらしない所があります。人に流されやすい。等 私自身、どのような人を人生のパートナーとして選べばいいのか、迷っています。自分にはどのような女性が合うのでしょうか?是非返答お待ちしています!よろしくお願い致します!

  • あなたにとってセックスってどんな意味がありますか?

    39歳女です。 私は結婚していたとき、元の旦那さんのことが嫌いになってしまってからはセックスできなくなりました。セックスレスの時期が数年あったのですが、メンタルなものとセックスって結構関係あるんじゃないかなって思います。 夫婦なんだから義務的にでも・・と言ってくれる人もいましたが・・・。 それにセックスなどしなくても死にゃしない!って意見もありまして・・・まぁ確かにそうかも知れないけど、性欲ってわき起こるようなものでもあるし。 私は離婚後にセックスを再びするようになって、幸せになったと思っています。 恋人同士とか夫婦とか、セックスの形態はいろいろでしょうし、長い関係だとマンネリって問題も起きてきちゃうんでしょうが、あなたにとってセックスってパートナーとの関係で、どんな意味を持ちますか?しなくても平気ですか?それともするからこそ相手に対してこんな気持ちが持てる、こんな効用がある、なんていうものがありますか? 年齢・性別によりいろいろでしょうが、あなたの考えを聞かせてください。

  • 純粋な恋愛相談があります♪本当に悩んでいます…

    特に女性の意見聞かせて下さい 私は恋人を作る気はありませんが、友達以上恋人未満の関係は築きたいと考えています しかし休日付き合ってない女性とご飯や飲みにいき色々お金かかりますが、私は今まで女性に1円たりともださせないようにしてきました。女性を迎えにいき帰宅も家まで送り届けます。 しかし不景気の今自分自身高収入ではありません。今後恋人にするきない友達以上恋人未満の関係築く女性との交際費について相談なんですが、私が年上の場合 私から誘った場合 飲食代 ホテル代 などどれぐらい男が支払うのが理想 当たり前でしょうか?体の関係持つとして…送迎もします 相談しといてあれなんですが、毎回全額だしていた以前は彼女と交際してる時よりそれなりにお金飛んできますし、これでいいのかと思ってきました…将来のことや現状恋人を作る余裕はなく 幸せにもできないので セフレとは言い方悪いですが、付き合わないけどお互い時間合うときは会ってやることはやる場合 私が年上 私から誘う場合どうしたら割り勘までは言いませんが 7 3 ぐらいになりますでしょうか? やはり年上女性しかないでしょうか? 将来の為にあまりお金が使えない恋人も作れない しかしたまには女性と遊びたい 風俗は出会い系などは利用したくない 大変申し訳ありませんがアドバイス頂けないでしょうか?お願いします

  • 彼女の発想が理解できません。

    彼女は、男友達や会社の人とは絶対、恋愛関係にはならないし、性的な意識を持つことはないと言います。 そのため、男友達や会社の人と仕事帰りに食事や飲みに行っても心配しないでと言います。 私は彼女の異性に対する意識も踏まえて、 「俺、元カノと食事してくる。いまは親友みたいなもんだから、心配しないで」と言ったら 彼女は「嫌だ。行って欲しくない」と言います。 彼女はいままで交際したのは、男友達や会社の先輩(元夫)です。 当たり前ですが、普通の知り合いから交際に発展したんです。 そういう過去がありながら、そういう相手と会うのはいいけど、元恋人がダメっていう理屈が 私には理解できません。 友達や会社の人と元恋人とは違うというというご意見があると思いますが 何が違うのかはっきりわかりません。 過去に好き同士だったということだけで、将来的に恋愛関係にはならないし、性的な意識を持つかどうかは 友達や会社の人と何ら変わりありません。 彼女の場合でみても、元恋人と復縁するより、新しい恋人と付き合う方が遥かに多いです

このQ&Aのポイント
  • 残高照会をするためにコンビニATMを利用しましたが、指定された口座は扱えないと表示されました。
  • お取引金融機関にお問い合わせしてください。
  • 常陽銀行のサービス・手続きに関する詳細は、金融機関の公式ウェブサイトをご確認ください。
回答を見る