• ベストアンサー

多分山わさびだと思われるのですが…

 知り合いの方に”わさび菜”の苗と言ってもらった、と母が畑に植え たようなのですが、調べたりした結果山わさび、西洋わさび(にしては 葉っぱが凄く立派に生えているのですが、形状は似ている)のようなの です。  知り合いの方には葉っぱを食べられると教えていただいたらしいので すが、食べ方も分からず今までほぼ放置状態でした。 しかし、もっ たいないという事になり、食べ方を探しているのですが、調べてみると 根っこは食用のようなのですが、葉っぱを食べるような記述が見られな いので、そもそも食用にして良いのだろうか?、と思っています。  知っている方、おられましたら、回答よろしくお願いいたします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.1

わさび菜は、ワサビや山わさびとは別種の植物で、葉っぱをサラダやおひたしで食べる葉物野菜です。 先日ワサビみたいな辛味があって美味しいよと言っていたので、買っておひたしにして食べてみましたが辛味が全然なくて期待はずれでした。 http://www.nakahara-seed.co.jp/online_catalog/shousai/shousai.php?id=253 http://blog.goo.ne.jp/lionmaruyo/e/58eb5f88e24149c83da667194f94988d 料理は http://cookpad.com/search/?keyword=%E3%82%8F%E3%81%95%E3%81%B3%E8%8F%9C&page=1&date_sort.x=36&date_sort.y=11 ちなみに山わさびはこちら http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5

fukoudasu
質問者

お礼

 回答、ありがとうございます。  色々調べた結果、西洋ワサビの葉っぱっぽいようです。 問題は食べても大丈夫なのだろうか?、と言う事なんですが…。  ただ、美味しく頂いてしまっているので、害は無さそうなのですが、 何というか確証が欲しかったもので…。  本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.4

ANo.1です。 山わさびって北海道でいう山わさびですよね。 山わさびの葉を食べるというのはきいたことないのですが、 山わさびの生葉をサラダにするというホームページならありました。 http://www.itotec.com/0-two/radish/ http://www.ahskaty32.com/ryouri/aa69.html サラダの具体的な料理方法はわかりませんが食べても毒ではないようです。

fukoudasu
質問者

お礼

 回答、ありがとうございます。  具体的に載っているので、非常に良かったです。 特に西洋ワサビに 関することを調べても、根っこ部分の記述がほとんどだったので…。  北海道のように、特産品となっているところなら、絶対何とかして葉 っぱ部分も食べているんじゃなかろうか?、とも思っていましたが、良かったです。  不味いというより、むしろ美味いので、食べられるんじゃなかろう か?、とは思っていましたが、正直不安もありました。 根っこ以外の 食べ方とかが本当に無かったもので。 でも、これでむしろ食べていってやろうと思います。  本当にありがとうございました。

noname#74703
noname#74703
回答No.3

ワサビ菜、大好きです。 葉や花をつんで、洗い、3cmくらいに切る  ↓ 塩を小さじ1杯振って、お米を砥ぐようによく揉みこむ  ↓ 絞ってざるにあける  ↓ 熱湯を回しかける  ↓ 荒熱がとれてから絞る  ↓ 醤油とみりんを1:2で混ぜたものであえ、フタのできる容器にいれて一晩おく。 コツは、一晩置くことです。作ってすぐは辛味が出ないけど、翌日はぴりっとした辛味が美味しいです。 醤油とみりんの量を多くすれば1ヶ月くらいは保管でき、そのままご飯のともにしたり、醤油に浸かってきたらお茶漬けにしても美味しいですよ。

fukoudasu
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。  以前は、油いためが美味しい、と言われてやったのですが、あまりピ ンときませんでしたが、この作り方と似たようにやったら非常に美味し い、と言う事になり、他の食べ方は無いかな、と調べた所わさび菜じゃ ないんじゃないか、西洋わさびの葉っぱみたいだな、これって食べられ るものなの?、となって質問させていただきました。  基本的に、食べちゃってるし、害は今のところなさそうなので、今後 もガシガシ食べていこうと思います。  母の話によると、去年家でブームになった山形県だかの郷土料理で” だし(キュウリやナス、オクラなどを細かく切って、めんつゆで漬ける 感じの料理)”にも入れていた、との事でしたので、アクセント的な感 じで色々チャレンジしてみようと思います。  本当にありがとうございました。

  • nakagori
  • ベストアンサー率23% (53/221)
回答No.2

私は毎年5月初めに天然のわさびを採りに行っています。わさび漬け(粕漬け)、醤油漬けなどを作っています。根、茎、葉、花、すべて食べられます。わさび漬け(粕漬け)のポイントは如何になめらかな酒粕ペーストを作るかです。それにわさびは火を通しすぎると辛みがなくなります。さっと湯通しして冷水につける方法とみじん切りにして塩もみする方法があります。素人には後者の方が失敗がないと思います。醤油漬けはみじん切り、塩もみして1日おいたわさび葉、茎、根を昆布醤油に漬け込むだけですが大変美味しい一品ができあがります。ひとつだけサイトを紹介しておきますが、「わさび」、「レシピ」などをキーワードに検索すると色々な情報が得られます。詳しい作り方はそれを参考にしてください。 http://www.ajiwai.com/

fukoudasu
質問者

お礼

 回答、ありがとうございます。  自分も検索した結果、家にあるのは西洋ワサビ、ホースラディッシュ に似ているけれども、根っこは食べられるという記述はあっても、葉っ ぱを食べる、という記述が見当たらなかったもので、質問させていただ いた次第です。 特に、知り合いの方は葉っぱを食べる、と言っていた らしい、というのと、母がお店で売っているのも見たことがある、とい うので、絶対に食べられるんじゃないか、とも思っていたのですが、不 安もあったもので…。   天然のワサビを取りに行かれるなんて、スゴイですね! 美味しそう ですねぇ~…。  本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 山ワサビのおろしかた

    山ワサビのおろしかた 山ワサビ(西洋わさび)を手に入れました。 本山葵は目の細かい鮫皮卸しなどを使いますが、 山ワサビも同じでしょうか。 目の細かい卸し器とやや大きな卸し器で比べてみた所、 やや大きめのほうが辛味が強いように思えたのですが?

  • ホースラディッシュ(西洋わさび)の育て方

    マンション住まいですが、西洋わさびを育てたいです。 そもそもどこでどのような形で売っているのかわかりません。 ご存知の方いますでしょうか。 ちなみに当方岡山在住です。

  • ガーデニングでキャベツを・・・。

    ガーデニングでキャベツを作ろうと先日キャベツ苗を購入してきました。この購入した苗ですが、ポット(根っこ)の所から15センチ位の所に最初の葉っぱが生えているんです。 畑で見かけるキャベツのイメージと言うと土のすぐ上でキャベツの玉が出来ているイメージなんですがこの購入した苗を植える場合だと土から15センチ上で玉が出来るような気がします。 やはり1番下の葉っぱが土に付く位の所で植えた方がいいのでしょうか?

  • 大根の葉っぱ

    庭の小さな畑で大根(つくし春大根)を育てています。漸く大根らしくなって来ましたが収穫までにはもうしばらくの時間が必要のようです。 でも葉っぱを見ると青々としていかにも美味しそうです。大根の根っこが成長途上の段階で葉っぱの一部を収穫しても根っこの成長への影響はないでしょうか?やはり本体の収穫時まで葉っぱの収穫は控えた方がよろしいでしょうか?あくまでも葉っぱは付録ですので根っこの部分を大事にしたいのですが、現時点での葉っぱの一部の収穫は可でしょうか?不可でしょうか?よろしくご教示の程お願いします。

  • パセリの下から出てくる三つ葉のようなもの

    今月パセリの苗を買って、産まれて初めて育てています。 縮れ葉の普通のパセリなんですが、同じ苗から、下のほうから三つ葉のようなイタリアンパセリのような形状の葉っぱがちょこちょこ出てきます。 これは何なのでしょうか? これもパセリとして食べれますか?

  • スナップエンドウ

    スナップエンドウが育ちません。 昨年も失敗しています。 昨年は買ってきたスナップエンドウの苗をポットから出し、畑の土にそのまま植えつけました。手も立て15センチくらいになったらはもぐりばえと言うのでしょうか、葉っぱに白い点々やミミズが這ったような白い筋が出て全滅してしまいはした。 そこで土が悪いのかと今年はプランターの土を購入、畑に穴を掘りそこにプランターの土をいれ、そこに苗を移植しました。 しかし今年も15センチにならないうちに昨年同様になってしまいました。いまはすべての葉っぱに点々があり下のほうの葉っぱには白いミミズがはったような筋が出来ています。 周りには小さな小さな虫が飛んでいます。 他の畑を見ると青々と育っていますが、原因がわかる方、教えていた長けないでしょうか。

  • 野菜栽培で、苗に筒状のビニールを被せる目的は?

    家庭菜園を楽しんでいます。ご近所の畑を見ますと、苗に、筒状のビニールを被せてあるのを良く見ます。当然、天井は、空に向かって、開いているものと見えます。これでは、上方から、害虫が入り込み、葉っぱを食べられてしまうのではないでしょうか?この、ビニールの効用はどのようなもんもなのでしょうか?何方か詳しい方、ご指導御願いします。これで、害虫から苗を守ることが出来れば有りがたいと思いますが???

  • 大谷川クレソンの質問

    クレソンは通常清水のところに生えていますが、大谷川クレソンは畑で育つとの事で苗を購入しました。確かに畑でもよく育ちますが、葉っぱが大きく、少し苦みがあります。若し、大谷川クレソンの事をご存じの方は、育て方、料理の方法(勿論、サラダとしては良く頂いていますが)等教えて下さい。

  • 日本昔ばなし

    キツネと、確かクマが、二人で畑を作る事になり、キツネが「畑の上の方をオレが貰うからクマさんは畑の下を」と提案。でも採れたのはとうもろこし?だったかな?とにかくクマさんには根っこだけ。怒ったクマは「今度は僕が畑の上の方を貰うよ」キツネは「あいいよ」と答えて次はオイモを作った。またクマさんにはひからびた葉っぱだけ。。。  細かい部分もわからないけど、この話の結末は?

  • ホントにこれ、またたび?

    こんばんは。よろしくお願いします。 7年前に園芸店から「またたびの苗」を取り寄せてもらい、山の畑の脇に植えました。 さて、うちでは、猫を飼っています。 その猫に切ってきたまたたびを与えてみたのですが・・・全くの反応なし、でした。 ちなみに、ペットショップで売っている、またたびの粉末には、ちゃんと反応します。 またたびの特徴として、今くらいから、葉っぱが白くなりますよね?うちのまたたびは、白くなりません。 また、葉っぱの形状が、植物辞典に載ってたのとは 違う感じもします。 秋頃には、実が出来ますよね? オレンジ色に熟した実は、生食出来ると本で読み、 わくわくと採りに行ったのですが・・・ ずーーーーーーーーっと、熟さず、結局全部、青いままで落ちていました。しょうがないので、拾って乾燥させて、猫にやってみましたが・・・・反応無し・・・ これは・・・ホントにまたたび? またたびに、詳しい方、ぜひ 「またたびの特徴」「またたびの種類」「またたびの実が熟すまでの時間」等、教えてください。 Googleでもヒットしないのは・・・ 私が検索下手だからでしょうねぇ・・・(しくしく・・・) よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう