保育需要の予測はどのようにして出すのか。
-長文ですみません-
ある市(中核市)の保育需要の予測をしたいのですが、どのような統計資料と、どのような計算が必要でしょうか。
たとえば、2004年の年齢別の人口・保育所への入所率・幼稚園への入園率・過去6~7年間の出生数とか以外ではどんな資料が必要でしょうか。
また、その資料からどのような計算式で予測できるでしょうか。
市役所でも推計を出しているのですが、それによると保育需要は30年後、全体で数%の増です。でも、人口研究所などのデータ(出生率中位)では年少人口は20%近く減少する訳ですから、保育需要は人口当たりで15%近く増加するということになり、市の希望的観測に近いのでは・・と感じています。(まして、2004年は出生率が1.29-低位になっていますから・・・。)
市の説明では、都市計画(住宅団地の整備)などが加味されているから・・というのですが、総人口が減少していく中でそんなに住宅が増えるのかな・・とも思います。保育関係の仕事をしているので、市の予測通りなのであれば、それはそれで安心なのですが、公立保育所の民営化とか、新規保育園の創設などの問題にもからんでいるので、このまま希望的観測で進めてしまうと、後で大変なことになると思っています。
難しいことだとは思うのですが、できるだけ客観的な数値予測を小地域(3~4小学校区くらいの規模まで細分化)ごとにする方法はないでしょうか。
(※市では3~4学校区まで細分化した予測をしているのですが、私の住んでいる地域では明らかに間違っています。保育需要が30%増加する予測をしているのですが、人口は減少しつづけています。住宅団地の造成などを加味しているのでしょうが、その計画は実際には頓挫していますので、私の住んでいる地域に限って言えば、市の推計は明らかに希望的観測です。)
補足
ありがとうございます。 独立資金を考えるとあまりお金はかけれないのですが検討してみます。 他にも低額、無料の方法があればお願いいたします。