• 締切済み

会社の自分の机の上を勝手に見られるのは平気ですか?

takashi-99の回答

回答No.6

追加回答しますね,聞き耳立てる人間は多いですよ,私も情報のほとんどは聞き耳を立てて探るほうですから,その上司の性質もわかります。しかし,それを他人に感じ取られるのは素人です。ましてや貴女がいる時に探りを入れること事態には今後正確な情報を得ることは不可能でしょうね,相手に聞き耳を立てている等がばれているわけですから,本当のことは言わなくなります。どちらかといえばばかに部類する上司です。

noname#68127
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 私は社会では小娘の部類に入る年代なので(それでも三十路ですが笑)takashi-99さんのようなバリバリ社会で働かれていらっしゃる年代の方のご意見は参考になります。 ばかに部類する上司ですか(笑) ちょっと笑っちゃいました^^ この上司はたぶん、聞き耳を立てることを他人が不快に感じるのを気づいてないような節で。。。 上司がトイレに立ったりでいないところでしていた会話を、ドアを開けて入ってきた瞬間に会話に加わるので(それも雑談的な話です)、ドアの外で立ち聞きでもしているのではないかと^^; そういった行為の上にちょこちょこ机を漁るので気持ち悪かったのです。

関連するQ&A

  • 会社の上司が、勝手に私の机の上のものを見る

    会社の上司が、勝手に私の机の上のものを見る 社員4名の小さい会社で働いています。 私がその場にいる、いないに関わらず 上司が、私の机の上のものをかってにごそごそやりだします。 作業中、すぐそばで、私が見ながら作業していた 書類をめくり始めたので 「何やってるんですか?」と聞くと 「俺がプリントした会計の書類がプリンターにないから、こっちにまぎれてない?」とか (風で飛ばされて、床に落ちてました) 私がいない日、私がメインで使っている会社のラップトップを その人が立ち上げていたみたいで 電源がきれておらず、そのままだったり。。 (アプリ開きっぱなし、ブラウザの履歴も残っている) など なんか、ちょっと気持ち悪いなあ、と思ってるのですけど これって、気にし過ぎですか? その上司と、もうひとりの社員が兄弟なので 家族っぽい距離の近いやり取りが多いのも、気になっています。 (お前、これやっとけよ~w、みたいな仕事のたのみかた) 私は家族じゃない!って思います。 客観的な意見をきかせてください。

  • 思い入れある小物を置くのは会社の自分の机の上か?

    思い入れのある小物を目に付くところに置きたいのですが、一番多くの時間を過ごすのは会社の自分の机だと思うので、会社の自分の机の上に置くと良いでしょうか? 女性社員は、好きなものを自分の机の上に飾っていますが、男性社員も小物を一つ置いて良いでしょうか?

  • どう対処したらいいかアドバイスください。勝手に会社の後輩が私の机から資料を持っていってしまいました。

    業界他社で働いてるうちの旦那が機会があると会社から持ってきてくれる業界情報の資料があり、私が目を通した後会社の後輩にいつもあげていました。先日その資料を自分の机の上においておき、お昼過ぎに読もうと思っていました。ところがいざ読もうと自分の机を探したらない。資料はなんと彼女の机の上に!私が御昼ごはんに出ている間に勝手に持っていってしまったようです。 私が気づいたのを彼女も気づいたようなのですが、何も言ってきません。恐らく、彼女は会社の資料を私が抱え込んでいると勝手に解釈し、一生懸命社内の資料作りにいそしんでいるようです。しかし、彼女が持っていった私の机の上にあった資料は入手経緯からして私の私物だと思うのですが、違いますか? 私も資料の整理についてはだらしないですし、自社の資料なら勝手に持っていかれても文句は言えないとは思います。人間としての常識は疑いますが。しかし、今回彼女が持っていったのは私にとっては私物。まして旦那からくれぐれも社外には使わないようにと言われている資料で彼女もそれは知っています。もともと彼女は一般常識に欠けるところがある「不思議ちゃん」であまり普段からかかわりたくはなく、まして4人しかいない職場ということもあり、あからさまな衝突は望みません。しかし、ここははっきり正したほうがいいのか悩んでいます。気がつかなかったことにしたいのは山々なのですが。 アドバイスをお願いします。

  • 会社の机からモノを盗まれる

    施錠してある会社の机の引き出しから度々私物(シャチハタ印)を盗まれています。 恐らく自分の退社後か出勤前に勝手に引き出しを開けている模様。 鍵は自分以外に上司が1本持っているので疑わしいのは上司です。盗んだ印鑑をどうしているのかは不明。 とっても気持ち悪いのですが止めさせるにはどうしたらよいでしょうか。 現場を見ている訳ではないので総務にいっても「こちらの被害妄想」で片付けられそうです。 良い方法があればアドバイスをお願いいたします。 また、発生場所が会社内で、且つ、今解っている被害も少額ですが、この手の行為は法律上どんな扱いになるのでしょうか? こちらもお詳しい方よろしくお願いします。

  • 上司の机の上

    変な質問ですみません。私はアルバイトで事務をしております。(家族経営の会社です。)社長や上司の机の上はいくら汚くてもいじってはいけないという考えでいたのですが、それは間違いなのですか?教えてください。

  • 自分の部屋の自分の机が木でできてる人

    こんにちは 大掃除中です。 自分の机(勉強)など、木でできてる人、上に何か引いてますか? 私は100均でかったやや厚いビニール?みたいなのを6個ぐらい買ってひいてます。(それと一緒に緑色の下敷き?みたいなのが一緒に) しかし今、掃除してたら、ほこりとか、畳のごみ?みたいなのとか、ひっついていて、全部すてました。 皆さんの机の上、何か敷いてますか?

  • 人の机の上を勝手に触らないで

    職場での事。 朝会社に来ると、自分の机の上の物が微妙に動いている。 資料の本や、文房具等。 そういう事をする人は同じフロアにいる男性です。 気持ち悪いのは、その男性がくれた卓上カレンダーを隅の方に置いておくと、 必ず目につく場所に戻してあるのです。 やめて欲しいと言ってもやめてくれません。 私は結婚しているし、特別な感情は無いと思うのですが、 男性はどうしてこういう事を平気でするのでしょう? 気持ち悪くて朝から本当に気が滅入ります。

  • 机の上の透明のビニールシートについたペン汚れを取る方法

    会社で机の上にビニールシートをしいて、中に書類を挟んでいます。 ビニールシートにペンやらインクやらの汚れがついていて先日拭き掃除をしたのですが、 書類のインクがビニールシートに移ってしまったのは、クレンザーで落とせましたが、 ペンの汚れ(油性などの)だけは、クレンザーでもマジックリンでも落ちません。 落とす方法を教えてください。

  • 『机の上ネットワーク』聞かせてください!

    移動授業の時のことなんですが、 クラスとして使われている教室ではない、空き教室を使うんです。 そこはいろんな授業で使われるので、 クラスや学年を飛び越えてたくさんの生徒が席に座ります。 だから、机の落書きが激しいんですよね。 そういう教室なら、誰が書いたか分からないので 先生に消すように言われることがないですし← 私は机に落書きする人じゃなかったんですが、 この間、落ち込む事があって。 友達とかに相談するのもなんか気が引けて なんでもない素振りをしながら、ずっと自分だけで抱えてました。 で、移動教室のとき、初めて机に落書きをしました。 「もうダメかもしれない。」って。 正直ちょっと大げさだったんですが(笑) 書いたのは自分だって知られたくなかったんで 移動教室の机の上に書いたんですけど、 でもどこか、誰かに気づいて欲しい…みたいな。 矛盾した気持ちですよね。 まぁ何気なく書いた言葉だったんで 机の隅に小さく書いたのを消しませんでした。 次の授業の時。 まだ気持ちは沈んだままだったんですが 前の時間にそんなことを書いていたのはとっくに忘れていました(笑) 授業も終わりかけて、ふと机の隅に目をやると この間の文字が目に入りました。 そこでようやく思い出したんですが、 その下に、新しい文が増えていました。 小さく、 「ふんばれ!」 と。 もしかしたら、ただのマイナス思考な言葉に どうでもいい、みたいに返ってきたかもしれないのに そこに励ます言葉があったこと。 ただ「ふんばれ!」と、たったそれだけ お互い誰だか分からないのに、勇気づけてくれたことに 心があったかくなりました。 今はもう落ち込んでいません。きちんと解決しました。 正直あの言葉に全て救われた…わけじゃないんですが、 きっかけみたいなのはもらった気がします。 長くなってしまいましたが、これが私の体験談です。 こんな風に、共同の机なんかに座った時、 誰かと繋がったことはありませんか? きっとこんなことは日本中で起こってるだろうし、 私みたいな話じゃなくても、 面白かったとか、中にはちょっと落ち込んじゃったとか いろんな話が聞きたいなぁと思って、投稿させていただきました。 世代も関係なく、 たくさんの人が答えてくれたら嬉しいです。 長文読んで下さってありがとうございます。 もしこんなことがあったら、是非聞かせてください! よろしくお願いします^^

  • 職場の社長に勝手に私物を会社のゴミ捨て場に

    職場の社長に勝手に私物を会社のゴミ捨て場に捨てられた場合、それを会社のゴミ捨て場から拾って来たら会社に対して窃盗とか侵入の罪になるんでしょうか? また以前職場の社長に、私物を捨てられた事務員がいて、ゴミ捨て場からその事務員の私物を私が拾ってきてあげたことがあったのですが、これも罪になるようなことなのでしょうか? 自分の私物だろうと他人の私物だろうと、拾ってきても自救行為になりますかね?

専門家に質問してみよう