• ベストアンサー

難民地区や災害地区への取材で

よくもう何日も食べていないとか ひどい生活の状態を映したりしています。 最近ですとサイクロンの直撃や大地震など・・・ そこへ取材に入る人は もちろん食料や水など十分に持ち込んでいると思うのですが 食べ物がない 水もない と言うインタビューの映像を撮ったら そのあとどうしているのでしょうか? ありがとうと言って去ってしまうのですか? 自分たちの食料を少しでも置いていくとかしているのでしょうか? いつもそういうニュースを見ると気になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pri_tama
  • ベストアンサー率47% (678/1421)
回答No.1

 過去に有った質問では、報道陣がその様な善行を行ったと言う証言は出ていないですね…。   http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1070005.html  まあ、日本国内であれば、マスコミが手持ちの物資を配らなければ成らなく成る程、切羽詰ることは無いのかもしれませんが…。(しかしマスコミの募金活動自体が黒い噂だらけなので、自発的善行を期待するのは。)  個人的には、取材時にバンバン使うヘリ(要救助者の声を掻き消す)などは止めて頂きたいのですが。人命がかかっていますし、急患の搬送や救援物資の輸送で、航空管制は手一杯でしょうから迷惑をかけないのが第一だと思うのですが。

noname#180983
質問者

お礼

取材の実情がわかりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

> 自分たちの食料を少しでも置いていくとかしているのでしょうか? 感情論としては分かりますが、現実問題ではせいぜい3、4人とかの取材チームのぶんの食糧を配ったところで、焼け石に水にもならないでしょう。せめて自分たちの食べる分くらいは持っていく、というのが結果としていちばん迷惑をかけません。 それよりも報道することで義援金とか食糧の援助をやらなければ、という意識が社会全体で高まることのほうが、よほど効果的です。さまざまな役割があって、その役割を果たすことしかできないわけです。 でも手軽に渡せるお菓子くらいのものだったら、とくに子どもにあげることくらいは、日常的にやってますよ。

noname#180983
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに周りの数人に区配ったところで根本的な解決にはなりませんよね。 >手軽に渡せるお菓子くらいのものだったら、とくに子どもにあげることくらいは、日常的にやってますよ。 ちょっと救われた気分になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう