• ベストアンサー

会社のトンデモ上司に、どうすれば?

zorroの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

テクニックに走る前に、苦情の原因を取り除く努力をしてください。車の中は誰に見られているかわかりません。いつも整理整頓を・・・

関連するQ&A

  • 会社の上司にギャフンと言わせたいのです。

    会社の上司にギャフンと言わせたいのです。 私は諸事情により、他の部署から今の部署へ移動になったのですが、とにかく 上司が身勝手でえこひいきが激しいので、私が上司を相手にしていなかったら 先日上司に呼び出され、私の言動について非難したあげくに「あなたがこの部署に くることは皆が反対したけれど、私の一存であなたを引き受けてやったんだ。 でも今もあなたの言動について職場の同僚から苦情がきている。どうするつもりだ」と 言われました。私は上司の考え方や身勝手さについていけないので退職することに しましたが、どうにもやりきれないのです。 事実私がこの職場に来ることに誰も反対する者はいなかったと同僚に聞きましたし、 私が上司に嫌われてこうなったのだとは思いますが、人事の決定権もない上司に 何故ここまで言われなきゃならないのでしょう。 私のわがまま・愚痴と言われればそれまでだし、私の代わりはたくさんいても、 上司の代わりはいないのだからあなたは辞めても当然と言われるとおしまいなのですが なんとか上司をギャフンと言わせる方法はありませんか? 私も上司に言われたことでかなりへこんでいますから、辛口の意見の方はご遠慮願います。 私と同じような体験をお持ちの方、アドバイスお願いします。

  • 上司のことで

    上司のことで悩んでいることがあります。上司は、日ごろから声が小さく何を言っているのかが時々わからなく、聞き返すと怒り口調になるので困ってます。なので普段は何を言っているのかわからないときは勘で行動するしかありません。みなさんの職場にも声が小さく聞き返すにも聞き返せない人っていますか?いましたらどういう対応をしているのか教えてください。

  • 会社である人(上司)が、たえず、アァー、とか言ってるのですが、

    会社である人(上司)が、たえず、アァー、とか言ってるのですが、 そのアァーという声は、ビールを一口飲んだ直後に発する声なのですが、 ビールも飲まず、また、コーヒも飲んでいないのに、 なぜ、あんな声を絶えず発するのはどういう心理なのか、 私は不思議に思うし異様な情景で恐ろしくも感じます。 いかがでしょうか? みなさんはどう感じますか?

  • 会社の上司への対応について

    こんばんは。 金融機関で働く大卒一年目です。 みなさんは次のような上司にどのように対応していきますか? その上司はうちの課ではボスです。平職員なのですが、おべっかがうまいため、課長や部長と仲が良く、どれだけパワハラしても、いじめをしても、怒鳴っても机を蹴ったりしても誰も止めません。(むしろ課長等も結託していじめてきます) 「ここのこういうところがこうなって~なるんだ。わかるか。」 の問いに ・「はい」と答えると 「本当かよ!?」「本当にわかってんのか!」(声を荒げる)(書類を投げることも有り) ・「うーん…」と答えると 「うーんって何だよ、うーんって」 (釈然としない感じ) ・何も答えないと 「何とか言えよ!」「コラ!てめえ!」 (過去にこれが原因で上司がキレて机を蹴ったこと有り) 皆さんでしたら、上記のシチュエーションでどのように対応されますか? ちなみに私は精神的に限界を超えてしまって、無視することにしたところ、「強制的に辞めさせてやろう」という流れになり、現在転職活動中です。 しかし、次の会社にもこのような上司がいないとも限りません。 上記のような上司に対する対応方法について、ご教示願います。 よろしくお願いします。

  • 職場の上司って結局こんな感じでしょうか

    こんにちは。 職場の上司のことで相談があります。 私は平社員で 相談したい上司は課長で、その上に部長がいる仕組みです。 課長は私よりポジが上、しかも有資格者 (資格が優先される職場です)なので、 無資格の部下の私に対して 冷たいです。 冷たい、というよりは私のデスクにある文具を 何も言わずに持っていったり、職場で 課長と課長補佐と私しかいないとき、 (課長補佐は私に声をかけてくれたりするのですが) はっきり言って 課長は私のことを無視。 私は平だし 無資格者なので、気を使って 何か役に立とうと お茶いれしたりするのに、 なんだか 私にだけ態度が違うのです。 平だし無資格だし、平なので、窓際業務しか 言い渡されなく、(「何かお役に立てることは?」 と聞いても「ない」といわれます) 邪険に扱われるのは仕方がないことだと は思うのですが、 仕事上のパートナーで 同じ職場に8時間もいるのに 仕事の命令をするとき以外口をひらかない、 (挨拶は積極的にしようと私も思っていますが) 上司って普通なんでしょうか。 もっと楽しく仕事がしたい。 OLさんが上司の悪口を言いながら お茶に 雑巾の絞り汁を入れる(←これ本当?) 理由がわかるような気がします。 ちなみに オフィスの掃除をしたときに、 部長は相当 私のことを評価してくれました。 しかし 課長は無言でした。 ほめてもらいたいわけではないし、 掃除も私の仕事のうちだと思うのですが、 なにも言わずに掃除した直後に 掃除用モップのそばを 無言で通っていかれると  むなしいものがあります。 ちなみに 私の理解者の部長ですが、 ほとんど職場にはいません。 一時期 部長と私が仲がいいのが 気に入らないのかな?とも思ったのですが。

  • よい上司なのに心が開けない

    自分でもとことん嫌んなるのですが、 職場でとてもユーモアがあり、学ぶところも多い 上司になぜか馴染めません。 せっかく上司に恵まれたのに、悔しいのですが どうしても心が開けないのです。。。 なんていうか、「素晴らしい」人格のひとって 理由はわかんないんですが苦手なことが多いんです。 みなさんはこんなことありますか? こんなときどう接していけばよいでしょうか?

  • ある上司に嫌われています。

    20代女性です。 私はいつもニコニコしているようで(確かにツボは浅いです)、今まで「癒される、元気出る」などと言われてきましたが、反対に嫌われる人にはとことん嫌われて、なめられやすいです。 今の職場でも、ある女性上司(30代)になぜかとても嫌われています。 他の人にはそんなに軽く注意するだけで済んでいるのに(私と同じようなタイプには厳しいです)、私が同じことをしてしまったら、ここぞとばかりに長々と怒られます。 他の3人の気が強い女性からもきつく言われています。 他の女性は優しく、男性からは良くも悪くもいじられますが基本は優しいです。 前の職場では、女性上司(40代)にとても気に入られていたので、もう自分でもどんな人に好かれて、どんな人に嫌われるのか読めません。 正直今の女性上司のすべてが苦手なのですが、関わらざるを得ないので辛いです。 どうすれば好かれますでしょうか。お知恵お貸しください。

  • 『聞いてないってどういう事だよ!』と怒る上司

    こんな上司、みなさんの周りにいませんか? 通常の流れの業務ではなく、特別な業務(イレギュラー作業)での事で 『何で○○をやっていないんだ!?』 『引継ぎで何も聞いていないんですけど』 『聞いていないってどういう事だよ!』 とキレる上司。 『聞いていなくても自分で判断しろ』なら分かるのですが、聞いていない事を非難されても『知るかよ…そもそも俺に言うべき人間は誰だったんだよ…それにこんな通常業務じゃない事なら尚更、勝手にやる訳にはいかない。勝手にやったら、何故、勝手にやったんだ!?って怒るだろうに…』って思います。 みなさんはこれをどう思われるでしょうか? 私がまだまだ甘いのでしょうか? ちなみにその上司は気分で八つ当たりする性格と言ってもいい人物です。

  • 会社の上司が可愛い子に甘く困ってます。

    自分は、準チーフという立場にいるのですが、チーフの立場にある上司が男性には基本的に厳しく女性に関しては基本的に可愛い子には甘いという公私混同タイプで困ってます。例えば、成績が良い子は容姿に関わらず評価します。しかし、成績が良い可愛い子は昇進するスピードがピカイチ早かったり、成績が悪くても可愛い子にはあまり怒りません。男としては分かる部分もありますが、仕事な訳で当然下から「苦情」もあります。 チーフには言えない分、自分の所に苦情や相談が来て、だんだん対処に困ってきました。 しかしこの上司もマネージメント力があるのか彼に昇進を打診された子は、実際に皆成績を出してるんです。なので、上司的には「文句があるなら結果を出せ」です。でも、女性群はおもしろくないのか幾ら結果が出てても「私情を挟んでる」、仕舞には「関係があったんじゃないか」と噂がたってます。その真ん中にいる自分も、職場環境を良くしようと最初は色々言ってみたりしてたのですが、どうにもならず・・・。 そしてその上司の自論が、「外見に魅力がない奴は成績が取れない」です。顔立ちのみじゃなく、顔立ちに自信がないなら服選びを工夫しろ、髪型を変えてみろ、男なら時計に拘ってみろ、そんな風に言います。なので彼は顔立ちが可愛い子の他にもそういう風に努力してる、身なりが整ってるというかそういう子も評価してます。この上司も特にイケメンとかではないですが、自分で努力してる姿が見えるし、雰囲気があるし、同性からすると一理あるなと思うのですが・・・。しかし、彼の態度は分かり易過ぎというか極端と言えば極端です。でも実際結果は出てる。 可愛い子は文句無しに得と言っても過言で無い職場に不満続出なのですが、何か他の女性群を静める方法等はあるでしょうか・・・?

  • 女性の上司とうまくいかない

    年上の女性の上司とうまくいきません。(私は男性) 小さいことに非常に細かく口うるさく感じます。何をしても、いろいろと何らかの口出しをしてきます。優しいところもあるのですが、どうも苦手です。口が達者なので、口論しても叶いません。 仕事はできるのですが、とても苦手です。 どのように対応すればよいでしょうか? 皆様の経験や対処方法などを教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう