• ベストアンサー

好きと嫌いの中間

ginga3104の回答

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.3

恋愛が発展していくとそんな気持ちになる事はいくらでもあることですよ。 >どうでもいいなら 別れたらいいじゃんと 言ってしまい彼女に不愉快な気持ちにさせてしまいました。 彼女が不愉快になったのは、「自分達のその関係の微妙さを理解して無いくせにいいかげんな事言うな!」って感じになったかったからだと思います。でも、どうでも良いのならば別れたら?は正論ですし、判っている方から言われたなら普通は納得するものです。 でも言ってしまったものはしょうがないし、そのうち貴方にもそんな気持ちが理解できる事が有るでしょう。それで良いのではないですか? 人と人との関係はいざこざが有るから面白いのですよ。

関連するQ&A

  • 嫌いじゃないけど好きでもない人に付き合ってと言われたら

    嫌いじゃないけど好きでもない人に付き合ってと言われたら 皆さんはどうしますか? 仲が良い友達に告白されました。 すごく良い人で、好感が持てて、人気もあって、でも恋愛感情はないです。 よく、付き合ってだんだん好きになったという話を聞きますが、 私は誰かと付き合った事自体ないのでよく分かりません。 私は、その人の事が嫌いじゃないし、これから好きになる事が絶対ないかって言ったら、 絶対ないとは言い切れないです。 だから、恋愛感情がないとは言え正直ちょっと迷っています。 相手は本気で思ってくれているかもしれないのに、私は曖昧な気持ちで付き合うっていうのはどう思いますか? 相手にとって逆に辛い事じゃないですか? だけど、答えが出るまで付き合わないけど待っていてっていうのは、相手を縛る事になるから、 縁がなかったという事でばっさりふった方がいいですか? それとも、相手に全部今の気持ちを言ってみたらどうかなあとも思います。 多分、人それぞれ違うとは思いますが、皆さんだったらどうするかを聞きたいので、 よろしくお願いします。

  • 恋愛嫌いだけどセックスしたい

    20代前半の女です。 私は昔から恋愛に対して全く興味がない子でした。 少女漫画を読んでもカッコイイ男の子にときめいたり、登場人物の女の子に感情移入したりすることもありません。 周りがリア充爆発、彼氏が欲しいと嘆いていてもどうしてそんな気持ちが起きるのかよく分かりません。彼氏がいないと寂しい、という感覚や素敵な恋愛に憧れたりする気持ちを周りの友人達やメディアからどういうものか学び頭では何となく理解出来るようになりましたが、自分の感覚的にはイマイチ掴めません。 人を好きになった事はこれまで何回かありましたが元々男の子と話す事が苦手で好きになった人とは会話する事もなくただ眺めていて気持ちが自然消滅していくのを待つ感じでした。もちろん男友達もいません。 そして自分が誰かを好きになるたびに、自分に対して嫌悪感が湧きます。恋している自分が気持ち悪い、でもどうしてもあの人が頭から離れられないし会えると嬉しいというよくわからない葛藤をしていました。 また自分が彼氏が出来て世間一般の女性のように「◯◯くん大好き(ハート)」と惚気たり、会えなくて寂しく思ったりする事を想像すると自分も所詮その程度の人間だったのか、と酷く冷めた思いや嫌悪感を感じます。 前置きが長くなりましたが、このように私は恋愛に対して毛嫌いしてしまうのです。 しかしお恥ずかしながらセックスに対する憧れはかなり前から持っていました。性に対する目覚めが早く小学2年生ぐらいから自分の身体を触ったりしていましたし、書店でエッチな漫画も立ち読みしていました。高校生の頃からセックスしてみたいという気持ちを持ち続け、最近では欲求不満すぎてセックスをするために恋人を作った方がいいのか?と考えてしまうこともあります... 男の人で恋愛は嫌いだがセックスはしたいという人はたまに見かけるのですが女の人で恋愛が嫌い、でもセックスはしたいという人は見かけた事がないので質問させていただきました。 これはどういう心理状態が働いているのでしょうか?また女の身で恋愛よりも身体を求めてしまう私はいわゆるビッチというやつなのでしょうか? 自分で自己分析にも限界がありますし、周りの女友達との考え方のギャップに長い間違和感を感じながらも誰にも相談できず...よろしければ回答お願いいたします。

  • BLやGLが嫌いな人はなぜ嫌いなんでしょうか?

    私の周りに「恋愛ものが好き」という友だちは沢山いますが、ほとんどの人は「男女の恋愛もの(NL)が好き」で、BLやGLも好きな人はかなり少ないです。NLが好きな友だちに聞くと、同性の恋愛ものを見ると気持ち悪いと感じるそうです。何故なんでしょう。私は恋愛ものが好きで、NL、GL、BLどれも大好きです。同性だからといって気持ち悪いと感じたことがないので、なぜ「気持ち悪い」と感じる人が多いのか分かりません。なぜ異性は大丈夫なのに同性はダメなんでしょう。そこにある違いすら分かりません。気持ち悪いと感じるのは見慣れていないからでしょうか?同性の恋愛ものが嫌いな方、教えて欲しいです。

  • 嫌いな相手

    ある人物にむかつくことをされたので、その事自体を解決して、もう二度とむかつくことはされませんが、そいつを嫌いになってしまいました。風の噂にそいつの幸せな話を聞くとむかつき、不幸せな話を聞くとざまーみろ!と思います。もう、不愉快なことは解決したので、そいつが幸せだろうと不幸だろうと、嫌いなやつためなんかに気持ちを乱したくないと思っています。会社が同じなのでそいつの噂は自然に耳に入ってきます。むかつくことっていう内容は、ほぼ犯罪なので、嫌いなやつですが、他言はしていません。とにかく、もう、私に害は及ばないので、気持ちを動かしたくないのです。なにかいい方法はありませんか?むかつく事ってのは、色恋沙汰ではありません、念のため。

  • 嫌いではないようです…

    20代半ば、社会人女性です。2年前にひとめぼれし、それからずっと好きな人がいます。 彼には何度か気持ちを伝えているのですが、私のことは友達にしか見れないようです。それでも一緒にいるだけで幸せで、これまで恋愛感情をひた隠しにした友達でい続けていました。彼はサークル仲間で、私が仲良くしているグループのうちのひとりです。休みの日には仲間うちで一緒に遊びます。 彼は私の気持ちを知って振ってからも、一緒に遊びたがります。 私が企画した遊びに彼を誘わないとすねますし(「仕事が忙しいから、自分は外して考えてもらっていい」と自分から言ったのにも関わらずです)、何かと多い私のドジを誰よりも早く発見して嬉しそうにからかうのは彼です。冗談のつもり(だったようです)で、私を本気で怒らせたこともあります(^_^;)。 …つまり、彼は私のことは、嫌いではないのだと思うのです。 それなのになぜ、私は彼の中で恋愛対象にならないのでしょうか…。 彼と最初の1年間、ずっと一緒にいてお互いを知り尽くしてしまったことがいけなかったのか、彼も私のことが好きそうだという時期があったのにタイミングを逃したのが悪かったのか…。チャンスをつかめそうなときに躊躇してしまう自分の性格が嫌いになりつつあります。 よく2人で会ってみたらどうか、と言われるのですが、2人のうちでそういう話になっても、うまくはぐらかされてしまいます。向こうからそういう約束をしてきたのに、来なかったこともあります(苦笑)。 私は素直に感情を表現できるタイプではないので、彼にメールしたい、会いたいという気持ちはあっても私からのメールだし警戒するかも…と思ってなかなかメールできません。もし2人で会ったとしてもこれまでがからかい/からかわれの関係で成り立っていますので、お互いに非常にぎこちないことになると思われます。 ここで質問させていただきたいのは、 (1)「嫌いではないけど恋愛感情は持てない相手」って、どういうことか (2)ここから恋愛関係に発展させることはできるか、もしできるならどうしていくのがいいか? です。ちなみに彼の性格上、すぐに彼女ができることはなさそうです。そのことも、私があまり動かない一因になっていると思います。仲間のひとりからどうなのか聞きだしてもらうことも考えましたが、彼は基本的に本音を口に出しませんのできっと言わないだろうと思います。 未練たらしい自分が嫌で仕方ありませんが、アドバイスをいただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 嫌いになれたら・・・

    嫌いになれたらいい人がいます。 彼女がいる人に思い切って告白してみました。 奪い取るくらい好きなの? と聞かれ・・・ 奪えるなんて思ってないし・・・ でもそうなったら嬉しい気持ちもある。 でも、彼女さんのことが好きなら諦める。 と言いました。彼からは 今は彼女がいるし。彼女のことも大切にしなきゃと思ってる。 でも、私のことも大切だ。だから今までみたいに話したりしようと。 (友達として好き。他の友達にはいない存在だ。) 私としては、やっぱり彼のことが好きです。 だから今までみたいに会って喋ったりしたいんです。。 だけど、彼の心変わりを期待してしまう自分がいるんです。 彼にとってはやっぱりそれは迷惑ですよね?! やっぱり私は恋愛対象には見られていないんですかね? お互いにこんな存在は他にはいないと思ってるので、付き合えなかったとしても これからも仲良くやっていきたいという気持ちは互いにあるんです。 でも、たぶん今会ってしまったら私はまた好きになってしまいますので。 他に私に好きな人ができたり、彼のことが1番好きじゃなくなってから 会った方がいいですよね?! どうしたらよいのでしょうか。教えてください。

  • 異性嫌い

    私は異性嫌いで、恋愛ゲームやマンガなどが大嫌いです。 見ていると精神的に気持ち悪くなってきて、友達にも顔色悪いといわれたこともあります。 こんな私は変でしょうか? 友達に、「変わってる~」 と、言われるので・・・。 別に不便な点はないのですが、少し不安になったので。 回答お願いします。

  • 私は彼を嫌いなのでしょうか?

    私は彼にお酒を飲んだ時に複数回告白をされています。 お酒を飲んだ時は気持ちが大きくなるから、 私は彼の言うことを真に受けず、聞き流しています。 彼のそばにいるとからかわれるので、彼に近寄りません。 この頃は席が離れていても、カラオケで「好き」「離さない」というような歌を歌います。 皆の前で歌うので、皆は面白がって彼の歌った後に私に歌わせようとします。 私は楽しい雰囲気を壊してはいけないので、当たり障りのない歌を歌います。 質 問 酔っ払っているときは本心が出ると言いますが、 私は彼から逃げ回っています。 私は彼を嫌いなのでしょうか?自分のことなのに分かりません。 普段の私は、 彼が努力家で感覚が鋭いところを尊敬し、彼と友達になれたらいいな、テニスでダブルスを組めたらいいなと思っています。

  • 付き合ってすぐ『嫌い』になってしまいます…

    こんにちは、私は大学3年の大学生です。今付き合って数ヶ月の彼氏がいます。 最近、自分の変な恋愛感(?)に気付きとても悩んでいます。 今まで3人の方とお付き合いした事があるのですが、どれも1ヶ月続きませんでした。私の方から振ってしまいます。 その原因が「付き合うとすぐに『嫌い』になってしまう」からなんです。 メールが来て「遊ぼう」と言われるのが苦痛。 その遊ぶことにも「面倒」と感じてしまう。(体調が悪くなります) 家に行くときも「何か」あるのではないかと不安になる。(これは性的な事です…) 暇な時も色々理由をつけて「忙しい」と返してしまう。 そして何より、普通に友達と遊んでいる方がとても楽しいと感じてしまうのです。 現在の方も含め、お付き合いした方には自分から告白した人もいます。 今回の彼とは付き合って数ヶ月ですが、数回しか会っていないから辛うじて保っているということもあると思います。 告白する前まで、告白を受ける前まではこれ以上無いというぐらい本当に好きだったんです。 しかし少し相手の嫌な部分を見てしまうともう駄目になってしまうのです。 これは、本当に自分が好きな人と思えていないという事なのでしょうか……。身近な人に相談しても、「有り得ない」と言われてしまうし、この感覚は変だという自覚もあるので誰にも言えません。 本当に相手に申し訳なくて、恋人的な事をしてあげられないから友達に戻ろう(別れよう)、と伝えようと考えています。 しかし相手がかなり誠実で落ち込むとかなり落ち込んで体調を崩すタイプの人なので、伝えるとどうなるのか怖くて言えません(決して暴力的な人ではないです) しかしこのままでは、相手にも自分にも良くないと強く思います。 アドバイスあればお願いします。

  • 自分のこの感覚が嫌いです。治したいです。

    その感覚というのは好きな人が出来てもその人を知って行くうちに話す前から好きではなくなってしまうことです。 私の好きな人が出来る時は友達から恋愛対象になるというより第一印象が好みで見た目から入る場合が多いです。高校生ですが基本はクラスの男の子とはあまり喋らない女子なので見た目から入る場合が多いのだと思います。 始めは話したことのないスタートになるので友達からその人の情報を聞きます。〇〇が好き。バイトは〇〇。見た目がタイプだからかも知れませんが知れば知るほど惹かれていきます。ですがその話の流れで、前好きだった女の子や〇〇に告白したという話を聞くと引いてしまいそれまでどれだけ好きでも好きではなくなってしまいます。 最近好きだった人もある女の子に告白したという話を聞いて怖くなってしまい近付くのをやめようと思ってしまい。なぜか嫌いとも思ってしまいました。 そういうことを聞いてもまだ関わって行きたいと思える男の子に会ってないのか。 私が変な感覚の持ち主なのか。自分勝手なだけなのか…。