• ベストアンサー

毎日深夜勤務してるのに食費がありません

こちらで質問させて頂くのは初めてです。 こういう質問をしていいのか良く分からないのですが、利用規約には触れないようなので書かせて頂きます。 どうかよろしくお願いします。 私は24時間営業の美容室で深夜22~朝6時まで、月に6回の休み以外は毎日働いている美容師(技術者・15年位)です。 給料面で、最低賃金であるとか、労働基準監督署へ訴える時にどうしたらいいのか・・・と言う相談なんです。 前置きとして、私個人の売り上げと給料の額をある程度書いて置きます。 個人売り上げ35~47万  給料手取りで10~15万 1. お給料が完全歩合で、売り上げに対して%で計算なのですが 昼間の勤務のスタッフと割合が一緒なんです。 深夜手当てとしては、お店の技術料金体制が夜22時~ 1割増しなんですけど、その分だけが深夜手当てとして付いている感じです。 深夜手当ては25%増しなはずなので、明らかに足りないのですが 料金で1割上がっている分は深夜手当てになるんでしょうか? 2. お恥ずかしいのですが、2ヶ月程前から満足な食事が出来ないほど追い込まれています。 そのせいで体力が落ち、風邪を引きやすくなってしまっていて先月、40分ほど意識を失って自宅で倒れました。 それで高熱もあったので仕事を2日休んだのですが、2日で18000円程 給料から引かれていました。 この他に、遅刻10分に付き500円減給というのもあるんです。 この遅刻の罰則に関して、法律に反していると抗議した上で毎日わざと遅れて行っています。 この分と病欠を併せて3万円ちょっと引かれています。 給料の支給額で16万あったとしても減給の上限である、1割を超えているのですが、これを訴えるのは可能でしょうか? 3. 一日8時間拘束で月に約24日勤務で、このお店で5年ちょっとになるのですが・・ お店内での待遇が正社員扱いではなくアルバイト扱いなんです。 なので、社会保険・雇用保険 共に入っていません。 国民健康保険に加入で少ない給料の中から払っています。(払えずに滞納がちですが) 有給休暇ももちろんありません。 でも、役所とかで申告等をするのにはアルバイトでは通らない勤務内容だと思うのです。 この、社会保険や雇用保険、有給休暇を含めた物を請求する事は可能なんでしょうか? 4. 仕事で使う消耗品(カラーをする時の手袋・カットクロス・お店の物を壊した場合の弁償金等(手鏡とか))これも個人持ちです。 もっと言うと、レジ金を一日分で締めた時に出る不足金。これも自腹なんです。 こういった物も請求する事は可能なんでしょうか? 他に挙げるとキリがない程あるのですが、大きな事だとこれ位でしょうか・・・ 私の勤務内容にも少し触れないと、力がない人間に払う金はない・・・的に受け取られても困るので書かせて頂きます。 指名が出来るお店なのですが、私の指名のお客様は 個人の総客数の50~60%です。 入店以来、お店全体の総客数はかなり落ち込んでいますが、指名人数・売り上げは共に伸ばし続けています。 こういう内容の相談をするのに、労働基準監督署へいきなり行っていい物なのでしょうか? 他に、相談出来る様な場所ってないのでしょうか? 私は車を持っていない(都会じゃないので車中心の街です)ので、足しげく相談に通う事は、ままならないかも知れません。 食べる事も困難な状況になって来たので、相談費用とかも払えないかも知れません。 どこへ、どう相談したらいいのか分からなくて本当に困っています。 出来れば、特に私を指名して下さっているお客様の為にもお店を繁栄していくのが一番なのですが、私自身がお客様に技術をさせて頂く体力が無くなってしまうのでどうしていいのか分からないのです。 どうかアドバイス下さる方をお待ちしています。 宜しくお願いします。

noname#60447
noname#60447

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

差し当たりできる事として、給与明細、勤務時間の記録をガッツリ残してください。 記録はタイムカードのコピー、タイムカードが無ければ手書きでOKです。 ページの入れ替えが出来ない大学ノートやスケジュール帳、ペン書き、その日の出来事やニュースを一緒に記録します。 また、ICレコーダーなども有効です。 ICレコーダーを持ってるだけでも、安心できて気持ちを落ち着けるって事もあるし。 -- > 深夜手当ては25%増しなはずなので、明らかに足りないのですが 料金で1割上がっている分は深夜手当てになるんでしょうか? 不足します。 > 2日で18000円程 給料から引かれていました。 1日分の賃金が9000円なら妥当な減額です。 有給休暇は申請しなかったのでしょうか? > 遅刻10分に付き500円減給というのもあるんです。 罰金として徴収しているのなら、労働基準法に違反します。 > 毎日わざと遅れて行っています。 質問者さんに徳な事は何も無いと思いますが。 毎日遅刻→勤務態度が悪い→やむを得ず賃金の減額や解雇を行う とか。 > 給料の支給額で16万あったとしても減給の上限である、1割を超えているのですが、 懲戒処分として減給されている訳ではないののでは? 罰金や欠勤による賃金の減額は、懲戒処分による減給とは別です。 > お店内での待遇が正社員扱いではなくアルバイト扱いなんです。 勤務の実態が正社員に相当するのなら、相応の権利を主張できます。 社会保険、雇用保険の加入を請求して下さい。 請求の内容、日時、場所などの記録はガッツリ残します。 > 仕事で使う消耗品(~)これも個人持ちです。 こちらについては、自分の好みのハサミなんかを使う人もいますし、微妙。 > レジ金を一日分で締めた時に出る不足金。これも自腹なんです。 レジ打ちする際に、(わざとじゃないけど)ゼロを1つ多く打つとかして剰余金が出た場合、自分のポケットに入れていいのなら、アリかも。 基本的には、不当な賠償の命令です。 最低でも領収書をもらうなど、記録を残しておいてください。 -- > こういう内容の相談をするのに、労働基準監督署へいきなり行っていい物なのでしょうか? 労働基準監督署は、私たちの支払っている税金で活動していますから、明確な根拠無しに労使間の問題に積極的に介入する事は出来ません。 少なくとも、 ・店側から支払うべき根拠や金額を明確にした上で、 ・内容証明郵便により支払いを請求。 ・指定した期日までに、指定した方法(口座番号)で、指定した金額が支払われないことが確認できる通帳のコピー。 上記が揃って、賃金が支払われないという事を主張できます。 こういう場合の相談先としては、まずは会社や会社本部の労働組合へ。 状況からして、組合は無い、機能していないですから、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。 メール、電話、FAXで相談可能な団体がありますし、ある程度の組合費を徴収している場合、質問者さんの近所の支部から話し合いできるお店なんかに出張する予算を出せる事も。

noname#60447
質問者

お礼

詳細な説明感謝致します。 タイムカードはあるのですが、今月分の物しか触れる事が出来ないので・・・ 個人売り上げの記録を毎日・5年分付けているのですが、そういう物で代わりになるでしょうか? 給与明細も5年分 全て残してますので、まとめてみます。 全労連・全労協に関しては、明日も仕事があってもう寝ないといけないので明日じっくり見てみます。 色々と主張する為の資料を集めないと始まらないんですね・・ 大変参考になります! 有難う御座いました。

その他の回答 (3)

  • kei1282
  • ベストアンサー率37% (95/255)
回答No.4

まず、今勤めているような酷いお店を相手にして戦うには充分な気力、体力とお金が必要だと思います。 労働基準監督署へ訴えたとしても、改善するには時間がかかるだろうし、あなたが訴えたとわかった時点からひどい嫌がらせがはじまるであろうことが簡単に推察できます。 経営者の人間性が悪いことはあなたの労働環境を見ればすぐにわかることではありませんか。 監督官庁から指導があったとしても、そういう悪い人間が素直に自分の非を認めて改心するわけがないでしょう。 お金がない、体力も・・・ という事情ならば、休みの日や勤務時間以外を利用して正社員としてちゃんと働ける別の店を探してとっとと店を変わったほうが問題解決の一番の早道のような気がしますが、どうでしょうか。 戦うならば戦うで足場を固めてからでないと戦い続けるのは難しいでしょう。 もちろん、店を変わった後で過去にさかのぼって違法分を支払ってもらう活動はできるわけですから。

noname#60447
質問者

お礼

回答有難う御座います。 監督署へ、もし訴える形を取ったとしても、すぐに改善される事はないだろう・・とは思っていました。 数ヶ月、或いは年単位かはかかるかな?と漠然にですが。 嫌がらせを受けるのは怖くはないです。 ・・・というか、既に色々受けていますので。 そんな状況でもお客様あっての自分だと自身に言い聞かせて頑張ってきたのですが、技術をさせて頂く私の体力がなくなってしまっては元も子もないですね。 kei1282様の言われる通りだと思います。 まずは、自分の生活を安定させないと何の行動も起こせないですよね。 新たな職場探しを早急にしていこうと思いました。 私の年齢的に難航はするかも知れませんが、やれる事はやっておこうと思います。 的確な意見を有難うございました!

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.3

でも、労働に関する契約書等は何もありませんし、勤務時間や仕事を進める上でもスタッフの自由はなくお店の方針(経営者の方針)に従わないと始末書等を書かされるんです。。。  だったら労働者ですね  労働基準法に違反ですね  過去の給料の明細など捨てないように証拠をまずは収集して・・・・  最悪そこの美容室を辞める覚悟でいどみましょう  2に書いてる通りに  相手にきずかれないよう証拠を集めてめましょう  その上で労働基準監督署に電話しても良いです  もちろん 匿名でも受け付けてますで・・・まずは匿名で行動を起こすのも手です    

noname#60447
質問者

お礼

回答有難うございます。 今日の出勤(AM6時であがってきました)でお店に置いてある中から集められる物を集めようとしてみたのですが・・・ 過去5年分の個人売り上げデータしかありませんでした。 後は、源泉徴収表と過去全ての給与明細くらいしか用意できなさそうです。 以前に別件で監督署へ行った際に、少し相談という形で話をしてみた事があったのですが、 「もし、もっと酷くなるようなら また相談しに来てください」 という言葉を頂いた事があるので、明日、私の休みなので行ってみようと思っています。 深夜に営業しているお店が他にないので、出来るだけ辞めずに続けられる方向で行きたいのですが・・・ 腹を括らないといけないですね。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

労働基準監督署へ行っても無駄です 内容から想像する 貴方は美容室から見ると従業員では内容です 単に委託されている過ぎない 委託さらているのような感じがします したがって貴方が1人で社長でありますで 労働基準法の対象外です(委託経営者) http://www.ecure.co.jp/cn19/cn16/pg176.html まずは契約が委託契約なのか労働者としてかなのか確認をする必要があります 契約書を確認しましょう 労働契約なのか委託契約なのか http://www.zenkyukyo.or.jp/qa/04/04-01-03.html その上で 労働契約ならば法律違反になりますでの・・労働基準監督署に文句言ってください でも 完全歩合で、売り上げに対して%で計算 社会保険・雇用保険 共に入っていません からみると委託契約されているんでしょうね まあ、店屋替えたら・・・・

noname#60447
質問者

お礼

お返事有難う御座います! 委託ですか・・ そういう労働契約もあるんですね。 でも、労働に関する契約書等は何もありませんし、勤務時間や仕事を進める上でもスタッフの自由はなくお店の方針(経営者の方針)に従わないと始末書等を書かされるんです。。。 一時期、鏡面をレンタルして自分のお客様を連れてきてそれだけをやっていた人を雇っていた事もありましたが、それが委託契約なんでしょうね。 そこから見ても、私の場合は形態が全く違うので労働契約だと思います。 お店を変えたいんですが深夜という代わりの店がないのでお客様を見捨ててしまうようで悩んでいたのですが・・・ 自分の生活には変えられないと言う事でしょうかねぇ・・・

関連するQ&A

  • 日雇い派遣の残業・深夜手当

    今回初めて日雇い派遣に登録し働く事になりました。 そこで給料について聞きたいのですが 先日、20:00~6:00(実働9時間、休憩22~23)まで夜勤をしました。 その日の給料が、10100円でした。 内訳は、8000(8時間分) + 1000(深夜手当) + 1100(残業代(550/0.5h)) の10100円です。 労働法の規定はあるが、守る必要はなく、各会社に任されているのでしょうか? 残業代・深夜手当ともに、25%増しだと思っていたのですが・・・

  • 深夜勤務の手当について

    疑問に思っていることがあるのでご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 警備の仕事をしています。  シフトがいろいろありますが、当務(朝8:00~翌朝8:00)勤務の手当が日勤の2倍の金額になっています。 ただし深夜2:00~朝6:00までは休憩時間になっています。この場合の手当の計算はどのようになっているのでしょうか? 日勤で1時間残業をした場合は残業分の手当は通常の金額の1.25%になっています。 よろしくお願いいたします。

  • 休日手当て、残業手当、深夜手当て

    あまり詳しくありませんので勘違いしているところがあると思いますが。 休日手当て、残業手当、深夜手当てはそれぞれ2割5分増しの賃金になると思いますが、「休日の深夜手当てはつかない」「休日の残業手当はつかない」「深夜の残業手当はつかない」などはありますでしょうか?

  • アルバイトの深夜勤務

    現在飲食店でアルバイトをしています。 雇用された時は11:00~22:00の営業で、準備や掃除をいれて10:00~23:00のなかでシフト勤務という条件でした。22:00以降は深夜残業手当(25%)がつきます。でも実際には23:00には終了することはなく、掃除と片づけが全部終わるのに23:30頃までかかりますが、23:00過ぎた時点で「退店処理」をされてしまって時給はもらえません。 5月になってから営業時間が30分延長されるようになり、益々23:00に終わらせることは困難になり、毎回23:30過ぎまで作業しています。それでも23:00過ぎると「退店処理」されてしまいます。 30分以上深夜残業手当どころか、本来の時給も支払わずに無給で働いていることになります。 長く働いている先輩に聞いたところ「タダ働きが嫌なら早く終わらせればいい」という考え方らしいのですが、それは違法ではないのでしょうか? 時給で雇われているのですから、働いた分は支払ってもらう権利はあるのでしょうか?教えてください。

  • 深夜での連続勤務なら深夜手当なのでは?

    現在勤務してる職場(製造業)では 8時~17時(日勤)、17時~1時(夜勤)の二交替制です 深夜手当について疑問に思ってる事があります 労働基準法では深夜手当は22時~5時まで通常の1.25倍に規定されてるそうなのですが 夜勤で残業しての5時過ぎでも同じ事なのでしょうか? 具体的に書きますと 一週毎の二交代制なので17時キッカリに反対番と交代になるので問題ありませんが 夜勤では納期の期日を考えて残業があります 納期がギリギリでかなり切羽詰まった状況ですと 5~6時間の残業もあります、稀ですが 先々月の事ですが急ぎの仕事がありまして 残業を4.5時間する日がありました で、先月給与明細みると普通残業に0.5時間の表記がありまして 「あれ?おかしいな~」と思いながら 総務に確認してみると 夜勤での4時間以上の残業は(実時間的には早朝5時)は普通勤務扱いになるとの事でした たしかに労働基準法では 22時~5時までは深夜勤務って事になってますが 働いてる者からすれば???です 17時から1時まで勤務して(日勤より少し勤務時間が短い) 忙しから残業は理解できます 理解出来ないのは わざわざ残業して4時間以上の残業で 勤務手当が減ってしまう事です 5時を超えれば普通残業扱いになると総務からききました 交代制なので夜勤の方が疲れが溜まりやすいです が、しかし、日勤にはない手当があるので相殺かな?と思う部分もあります しかし、夜勤で残業・・・ しかも、通常では稀な長い残業で4時間以上(早朝5時以降)は普通手当ってのは正直、どうなのでしょうか? 4時間以上を残業して、それ以降はワザワザ残業代が下がるって・・・ すごくキツイ時間帯なので残業代を上げて欲しい程なのに下がる・・・ この事は当社だけの事なのでしょうか? それとも一般的な事なのでしょうか? 残業して、しかも4時間以上の残業で ワザワザ賃金が減るは ちょと理解に苦しむ部分もあります 詳しい方アドバイスよろしくお願い致します

  • 深夜勤務について

    僕は今、高校3年生で3月に卒業します 僕は吉野家で働いています シフトはとくに決まった休みはなく、学校の帰りや休みの日など、毎日出れるようにしています なのでそれなりに稼ぎはあります そして先月店長にこう言われました 「はやく高校卒業してよぉ、そしたら深夜とか出れるのに」と 僕の働いている店では、朝と夜の人はしばらく居るのですが、深夜の人が3月で就職などでほとんど辞めて、2人だけになってしまうんです もちろん新人などが増えるかもしれないのですが、レベルが下がる事に変わりはないらしいので、そこで僕が挙げられました 確かに深夜は時給が良いので、働きたいです 僕の今の時給は760円で、卒業したら810円になって、深夜時間には1210円になります 今月の出勤で深夜だったら10万円に達するかもしれません しかし、店長はこうも言いました 「稼ぎたかったら深夜へ、生活リズムを崩したくなかったら今まで通り朝か夜にしなさい」と 深夜に働いている大学生に聞いたら、「バイトを掛け持ちしたら寝れなくてキツイ」と言ってました でもそれは掛け持ちしたらの話、しなければいいのですよね 朝、夜、深夜の全部出てるフリーターに聞いたら、「1日休みあれば良い」と言ってました でもそれはフリーターだからの話、大学生では難しいです   でも、生活リズムが崩れる事があまり想像できません 深夜勤務ってキツイですか? 一応バイトの教育などは深夜は何をすればいいのかが分かれば良いだけなので、仕事がキツイということはまず無いです 大学にも行くので、それを考えてシフト休みを考えるつもりです

  • 入力ミスでもらいすぎた深夜手当ての返済義務は?

    少々、長くなると思いますが、よろしくお願いします。 私は、24時間勤務の工場の警備員を今年の3月からバイトで入って、5月から、嘱託採用になりました。とは言っても、給料は差し置きで、保険料等の分だけが多く引かれる様になると言われていたので、その時は心配でした。ところが、その後、あまり手取りは変わらずに、時が過ぎて行きました。 10月の中旬くらいに、会社の上の人に呼び出されて、5~9月の5カ月分の深夜手当てを、会社のミスでずっと入力し間違えていたので、約15万円を返して欲しいと言われたのです。本来ならば、深夜手当ての2割5分として深夜勤務時間に0.25かけるべきところを、1.25と入力していたようなので、確かに私の方がもらいすぎていたようなんです。でも、今までの手取りの平均が16万円くらいだったので、まさか、もらいすぎているとは夢にも思いませんでした。多くもらっていた深夜手当てを引いた額が本当の手取りということになりますから、12~13万くらいです。 契約書を上司が紙を持ってきました。それには、6ヶ月間で給料から天引き、返済していく計画が載っていて、最初の3ヶ月間は5万円ずつ引かれる代わりに、2万5千円を会社が立て替えるという変わった方法が取られていました。 まだ、はんこは押していないんですけど、15万円を全額返済していかないといけないんでしょうか?そして、本当にこれから、手取り12万円くらいしかもらえないとなると、実際その12万から2万5千円が天引きされますから、9~10万が手取りです。怒りを通り越して、もう笑っちゃう心境です。その深夜手当てと別なんですが、24時間勤務のわりには、何時間労働以降はいくら付けなさい、という残業手当も、もらっていません。もしかして、入力のミスと合わせてその辺も主張すれば、15万のうち、少しは減らしてくれないかと思っているんですが、よろしければ返事をいただけないでしょうか。

  • 深夜手当ても研修期間の賃金ももらえてない!

    長文ですみません。 某日焼けサロンで働き出した娘のことですが、(昨日、店への問い合わせの電話で退職することになりました)あとでわかった話なのですが、給与明細を見せてもらったところ、深夜手当て(遅番だと勤務が夜1時まで)がついてないようで、明細に書かれてあるのは総労働時間と支払い金額、所得税だけです。いろいろ調べたところ、時間給は731(地域最低賃金と同額)。そして働き始めたときの研修期間(この間は4日間、大体6時間勤務、内容は、1人で接客応対するための先輩からの技術指導、習得)そして研修が終わると即、1人でまわさなけれならなくてそれなりにがんばってやっているようでした。このような状況で試用期間中は無給(=タイムカードはこの研修が終わってから初めて打刻するようになったそうです。 実情を聞いてびっくりしました。もちろん労働基準監督署には相談済みでこれからやるべきことは実行するつもりです。 店にこの件について問い合わせしたところ、店に来るバイトはみんな、焼きたいと思っているので、無料で焼かせてあげてるかわりに深夜手当てを支給してはいないのです、とのことで、この事は面接時に本人には ただでさせてあげるというのは言ってある、との返答でした。 ただこのときに、深夜手当てと引き換えというようなはっきりした言及があったかどうかが本人は認識していなくて(当然深夜手当ての意味がわかっていなかったと思います。=本人18歳。 そこで、さかのぼって請求するにあたり、タイムカードがなければ、(試用期間中の勤務時間についてです)証拠がありません。試用期間中の金額の請求はどうなるのでしょうか?ちなみに深夜手当てを計算するに必要な勤務時間の記録はとってありましたので大丈夫です。 以上、同じような経験をされた方、また専門とされているかたのご意見を伺いたいと思います。

  • 夜勤時の労働時間計算について

    夜勤のある仕事に就いています。 夜勤時の労働時間について、疑問に思い質問させていただきます。 変形労働時間制ではないので一日ごとではなく、二日間連続して勤務時間を数えなければならないのではないかと思うのですが、どうなんでしょうか? 夜勤シフト16:55~10:00 入りの日は休憩が17:30~18:15(45分)で24:00までの勤務とされ、実働が6時間20分 22:00~24:00の2時間は深夜手当がつき25%増しです。 明けの日は0:00~4:00が仮眠でそのうちの1時間が休憩時間とされ、実働が9時間です。 0:00~5:00の5時間は深夜手当がつき25%増しですが、うち1時間は休憩とされているため4時間分が25%増しになっています。また、8時間を超えた分は25%増しになるため、明けの日は9:00~10:00の1時間分が25%増しになる計算です。 時給が1300円とすると入りの日は 時給1300円×4時間20分で5633円 時給1625円(25%増し)×2時間で3250円 合わせて8883円になります。 明けの日は 時給1300円×4時間で5200円 時給1625円(25%増し)×5時間で8125円 合わせて13325円になります。 そして、入りの日と明けの日の合計で22208円です。 連続して数えた場合、休憩を1時間取得すればよいと思うので実働が16時間5分 深夜帯と8時間を超えた時間が25%増し、それが重なる部分については50%増しになるのではないかと思うのですが・・・。 ちなみに日勤の場合は一日の実働が8時間5分のため、 同じように二日間働いても給料は殆ど変わらず、お給料の面では夜勤で働くメリットというのは感じられません。 文章が長くなり分かりにくいところがあるかとは思いますが、 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けますか? 宜しくお願い致します。

  • 深夜手当てがないパチンコ屋のアルバイト

    アルバイトの時給について疑問が出てきたのでアドバイスをもらえたらと嬉しいと思ったので質問させていただきます 現在パチンコ屋で派遣で1年間アルバイトをしております 遅番で16:30~1:00までの時給が1300円で給料が支払われております 深夜手当てもなくずっと1300円で計算されております ちなみに土日祝日出勤は1350円で計算されます このような場合は派遣会社に深夜手当ての請求をすれば今までの深夜手当て分は支払ってもらえるのでしょうか? パチンコ業界+派遣アルバイトは深夜手当てがないような感じなのですが、思い切ってここに相談してみました 皆様の回答をお願いします。

専門家に質問してみよう