深夜手当てがもらえていない!研修期間の賃金もない!

このQ&Aのポイント
  • 深夜手当ても研修期間の賃金ももらえていないことについて相談です。娘が某日焼けサロンで働いていましたが、給与明細を見ると深夜手当てがなく、研修期間は無給だったようです。労働基準監督署に相談済みで対応する予定です。
  • 某日焼けサロンで働いていた娘が深夜手当てと研修期間の賃金をもらえていない問題についての相談です。給与明細を見ると深夜手当ての記載がなく、研修期間は無給だったようです。労働基準監督署に相談し、対応を進める予定です。
  • 娘が某日焼けサロンで働いていましたが、深夜手当てと研修期間の賃金をもらえなかったことについて相談です。給与明細には深夜手当ての記載がなく、研修期間中は無給だったようです。労働基準監督署に相談済みで、今後の対応を考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

深夜手当ても研修期間の賃金ももらえてない!

長文ですみません。 某日焼けサロンで働き出した娘のことですが、(昨日、店への問い合わせの電話で退職することになりました)あとでわかった話なのですが、給与明細を見せてもらったところ、深夜手当て(遅番だと勤務が夜1時まで)がついてないようで、明細に書かれてあるのは総労働時間と支払い金額、所得税だけです。いろいろ調べたところ、時間給は731(地域最低賃金と同額)。そして働き始めたときの研修期間(この間は4日間、大体6時間勤務、内容は、1人で接客応対するための先輩からの技術指導、習得)そして研修が終わると即、1人でまわさなけれならなくてそれなりにがんばってやっているようでした。このような状況で試用期間中は無給(=タイムカードはこの研修が終わってから初めて打刻するようになったそうです。 実情を聞いてびっくりしました。もちろん労働基準監督署には相談済みでこれからやるべきことは実行するつもりです。 店にこの件について問い合わせしたところ、店に来るバイトはみんな、焼きたいと思っているので、無料で焼かせてあげてるかわりに深夜手当てを支給してはいないのです、とのことで、この事は面接時に本人には ただでさせてあげるというのは言ってある、との返答でした。 ただこのときに、深夜手当てと引き換えというようなはっきりした言及があったかどうかが本人は認識していなくて(当然深夜手当ての意味がわかっていなかったと思います。=本人18歳。 そこで、さかのぼって請求するにあたり、タイムカードがなければ、(試用期間中の勤務時間についてです)証拠がありません。試用期間中の金額の請求はどうなるのでしょうか?ちなみに深夜手当てを計算するに必要な勤務時間の記録はとってありましたので大丈夫です。 以上、同じような経験をされた方、また専門とされているかたのご意見を伺いたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • purity_mv
  • ベストアンサー率30% (201/649)
回答No.1

 業種は全く違いますが、警備員は警備業法により新任教育を受けることが義務付けられています。でも警備会社にとって新任教育中は会社の利益にはなりませんので、教育だけ受けて辞めた人に給与を払っていたらたまったものではありません。なので会社によっては新任教育中の賃金は、手当てとして設定しているところもあります。  例えば皆勤手当ては、皆勤を条件に支払われるのが一般的だと思います。同様に、新任教育中の賃金を手当てとして設定し、教育修了後に実勤務に就くことを条件とすれば、条件に当てはまらない場合は支給しなくても問題にはならないものだと思います。  このような解釈だと、使用期間中の賃金を(研修)手当てとして設定し、研修(勤務)時間にかかわらず一律に金額が設定される場合もあると思います。そうなると試用期間中の金額は雇用契約によっては深夜割増の対象とならない場合もあるのではないでしょうか。  試用期間経過後の深夜割増についてですが、賃金は通貨で支払うことが法律で義務付けられていると思います。なので、無料で焼かせてあげてるという条件は無効だと思います。ただし実際に焼いた場合は、料金の支払が必要かも知れません。  そもそもご令嬢様の雇用契約に関して同意はされたのですか?未成年者は行為無能力者なので、契約には親権者の同意が必要になります。もしご令嬢様の雇用契約に同意をしていないなら、契約(条件)自体が無効になります。手当がどうのこうのというより、雇用契約が無効であることを主張し、親権者の同意無しに未成年者を使用した事に対して賠償を求める事例だと思います。

rocuchan
質問者

補足

さっそくのご回答ありがとうございます。 なるほど、試用期間を手当てとしてですね。もしそうだと仮定した場合は辞めなければそれがのちに賃金として加算されるわけですから、当然今回はもらう権利があるわけなんですね。 賃金は通貨で支払う・・・ということなんですね。 では、ここで今までの未払い分の深夜手当てを請求したとして、「そういうことなら今まで焼いた分を払ってもらいます」というようなことにもなるのでしょうか? 同意の件ですが、雇用契約書にはもちろん同意の署名をしました。 ただそれが残念な事に書いた時にかなり多忙だったので、ろくに内容を読まずにサインしてしまっていて。。。何が書かれていたか覚えていないのです。まさかこんなケースがあるなんて思いもしなかったものですから。

関連するQ&A

  • 深夜手当てについて

    弊社は三交代勤務のホテル業務です。深夜手当てについて教えてください。 雇用契約書には、三交代勤務、週休2日の一日8時間労働の60分休憩の勤務形態です。 賃金形態は月給制 深夜勤手当て含むの内容です。 今まで総支給の明細に深夜の割り増し賃金項目は設けておりませんでした。これは労働基準法に 触れるものでしょうか? それとも深夜割り増しを時間に応じて算出し、給与明細に反映しないと、いけないものでしょうか、雇用契約書の内容については本人承諾を得て契約を交わしています。 また、深夜手当て000円として一定金額(固定)を加算支給してもよろしいでしょうか? 宜しくお願いしたします。

  • アルバイト 深夜手当

    似たような質問があったのですが 少しわからないので回答お願いいたします。 居酒屋でアルバイトをしています。 (時給700円です) まだアルバイトを初めて1ヶ月半なんですが、 一回目の給料をもらい 明細を見たところ 深夜手当がついていませんでした。 店長に確認したんですが、 試用期間は深夜手当はでないと言われました。 その試用期間も 何ヶ月とはっきりしているわけでわなく、 仕事が完璧にできるように なったらという感じでした。 試用期間は深夜手当をもらえなくても 労働基準法に反しないのでしょうか。 回答お願いします。

  • 深夜の給料について質問です

    自分は食品の卸売会社で働いでいます。 今現在は試用期間中で時給は700円です。 勤務時間は夜22:00~朝2:00までです。 この給料明細は5日分です。 給料明細を見たら 労働時間  19時間 基本給    13,300 深夜手当   2,800 支給額    16,100 この金額はとても安い気がします。どうでしょか?  

  • バイトの深夜割増賃金

    私はカフェで働いている学生です。 現在研修期間中で、750円で働いています。 基本給:850円 勤務時間:10時~23時 求人には深夜手当のことは書いてなかったのですが、 法律で決まっているからと思い、面接時には聞きませんでした。 しかし、先日一応確認しようと思い、 「22時以降は深夜手当はありますか?」と聞いたところ、 『うちではやってないんだよね』と言われました。 「でも法律で決まってますよね?」と言ったところ 『うん。でもそれは居酒屋とかカラオケとか・・・。うちではそのやり方取ってないんだ』 と言われました。 あまり労働基準法のことを知らなかったので、その時はそうなのかと納得してしまいましたが、 居酒屋などを挙げたのは、深夜までやっているというのが常識になっているからなのではと思い、 調べたところ、労働基準法が当てはまり私の場合も25%アップの時給がもらえるそうなのです。 また、まかないはないので現物支給ということもありません。 しかし同じ系列店でもやっていないそうなので、どのように言ったらいいか分かりません。 それとも私が間違っているのでしょうか? 23時まで入ることが多いのできちんとしておきたいのです。 また14時~23時すぎまで(9時間)入るときがあるのですが、その場合どうなりますか? どなたか詳しい方お願いします。

  • 深夜勤務手当について

    大学生です。 給与明細を貰いました。 アルバイトです。 時給900円 深夜(22時以降)は1125円です。 勤務時間は大体17:00~22:30で、給与明細には深夜時間8時間とありますが、支給明細欄の深夜勤務手当には1800円としかかかれていません。 これってどういう計算なのでしょうか?

  • 賃金に深夜手当てが含まれてる場合

    私は派遣アルバイトで深夜勤務をしています。 勤務時間帯が3シフトになっていて A6:45~15:00 B14:45~23:00 C22:45~7:00 時間給はAが1050円 Bが1100円 Cが1200円なのですが Cの1200円に深夜手当ても含まれております 契約書に1200円(深夜手当てを含む)と書いてありました。 ですが、深夜手当てを差し引いた場合他の時間帯よりも一番低くなっています 最低賃金を下回ってないのでこれは問題ないのでしょうか?

  • 未払い賃金および解雇手当に付いて

    勤務をしていた会社でちょっとトラブルが有り 皆様にご相談させて頂きます ・1週間の勤務時間40時間を越えた分に付いて (深夜手当、時間外手当以外で)手当は付くのでしょうか? ・勤務期間中の賃金に未払い分が発生した場合および 解雇予告手当などを請求した際の合計金額に所得税は掛かるのでしょうか? 以上の2点をご存知の方がいらっしゃいましたらご指導を宜しくお願い致します

  • 裁量労働制の深夜、休日手当が一律で支払われています

    裁量労働制で働いています。 裁量労働制でも、深夜・休日手当は別途支払われなくてはならないと聞きますが、私の会社では勤務手当という名目で一律で支払われています。(就業規則に書いてあります。) 深夜、休日出勤が極端に多い月(合わせて100時間程度)があり、割りに合わないと思っていて 割り増しで手当を請求できないかと思っています。 そこで、とりあえず知りたいのですが、勤務手当という名目で一律で支払われることに関しては問題はないのでしょうか?会社や団体が決めればそれまで、でしょうか?

  • コンビニ 研修期間

    研修期間の時給が730円でも、22~5時の時間帯は深夜手当が付くのでしょうか? ちなみに夜から朝まで働いています。 よろしくお願い致します。

  • 時給、深夜手当について

    時給、深夜手当について 現在、パート勤務扱いにて夜勤時給750円にて働いていますが、よくわからない事があります。 労働条件には、労働時間 16:45-23時(休憩45分含む) 実際には、1時まで働いて2時間残業しています。実務労働時間は7.5+残業です。 変形労働時間制により勤務し、正規社員の3/4稼働日数とする とありますが、よく意味がわかりません。普通に25日働いてますが・・・ ここからが本題ですが、 パートは23時から2時間延長しての勤務が可能なので、実質1時までが労働時間に なりますと説明を受けました。 時給については、深夜手当等の計算がめんどいので日勤での時給700円に対して 50円上乗せしていますとの話でしたが、確かに23時までの労働であれば750円だと 上記の労働時間であればプラスになりますが、現状は1時までが定時でそこからが残業扱いになってます。 そうした場合、22時まで700円、それ以降を深夜手当込みの875円で計算した方が 高くなります。計算が間違ってなければ・・・ また残業もしてますので、875円に対してまた割り増し分にて計算になるのでしょうか? 補足として、労働条件書での休憩時間は、19時から15分、21時から30分の計45分です。