• ベストアンサー

CPUのパッケージの読み方

Pesukoの回答

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.4

現在のCPUがP3-500MhzならKatomai(カトマイ)なので、まともに搭載できるのはせいぜい600Mhzまでです。 600以上はCoppermine(カッパーマイン)ですが600Mhz当たりでkatomaiとオーバーラップしているので解らなかったら手を出さない方がいいです。 370下駄もマザーによっては認識しない相性があるので手を出さない方がいいです。 で最悪600Mhzを入手しても現在とほとんど変わらないからやめた方がいいです。 スロット1も1GhzあたりでC0ステッピングとD0ステッピングのCPUに対応が分かれますので注意が必要です。

neodevice
質問者

お礼

ありがとうございます。 色々書いたらアドバイスもらえるかなと思って、 マシンのことも書いててよかったです。 2種類あるんですね。 先ほどケースを開けてCPUを引っこ抜いて見ましたが、 どこにもCoppermineとかKatomaiとか書いてませんでした… マニュアルの仕様にも。 XPSのT500なんですが、 XPS TシリーズのシステムマニュアルのWEBページに Microprocessor speeds: 450 MHz internal/100 MHz external 500 MHz internal/100 MHz external 550 MHz internal/100 MHz external 600 MHz internal/100 MHz external 650 MHz internal/100 MHz external 700 MHz internal/100 MHz external 750 MHz internal/100 MHz external 800 MHz internal/100 MHz external 850 MHz internal/100 MHz external とあるので、850 MHzまでいけるってことですよね。てことはCoppermineなのかな? でも紙のマニュアルには450または500としか書いてなくて、 同じシリーズでも別のマザーが載ってるという可能性もあり、 やはり怖いですね。 しかし、AT/PCマシンは、 パーツが使い回せるからいいって思ってたんですが、 自由に載せ替えできるのはHDDくらいなんですかねぇ。

関連するQ&A

  • CPUについて。

    僕が使っているマザーボードは、CPUがスロット1タイプのものです。 マザーボードの品名がわからないのですが、チップセットはインテル440BXです。 今使っているCPUは、ペンティアム2の400MHzです。 以前、「CPU変換カードについて」という質問をしたのですが、色々な解答をしていただいた後、自分でCPU変換カードを売っているショップを調べました。 ある店で、 「スロット1マザーボードでソケット370(Coppermine含む)CPUを使用可能にするコンバーターカード。このボードに電圧供給回路搭載しているのでマザーボード側で電圧を作れなくてもOK」 というCPU変換カードが売っていました。 このCPU変換カードを使うと、僕のマザーボードでどのくらいのCPUが使えるようになるのか教えてください。

  • 昨今の複数CPUパッケージ搭載事情について

    別スレでも取り上げた通り 将来性の高いチップセット及びマザーの選定を と考えています そこで 皆さんに質問なのですが 昨今の複数CPUパッケージ搭載事情は どんな感じなのでしょうか? と、言いますのも 最近故あって我が愛機の 1CPUパッケージ時と2CPUパッケージ時の 速度差を知ることが出来ました CINEBENCH R10を走らせたら判ったのですが、 2CPUパッケージ時は1.83倍でした ごちゃごちゃ搭載させた状態での計測なので クリーンインストール時ではもう少しだけ 良い成績になりそうです マルチCPUパッケージ化による速度向上率は 過去の知識人のアナウンスでは 1.5倍を超えることは望めないと認知していたので 正直驚きでした。 これからはマルチコアは当然の状態だと思いますし 以前にも増して 今後は更なるスーパースカラー化による高速化が 必須となると思うのですが 事実、もう既にXPもSP3世代を迎え 我が愛機のプロセスロードバランスも かなり平衡化が進んだようで スーパースカラー対応環境は 既に整いつつあるようです なので今後は CPUパッケージ増設によるコア増設も 以前よりは更にスムーズで 効率的な運用が望めると思うのですが 現状及び今後のCPUマルチパッケージ対応チップセットの開発状況は どんな感じなのでしょうか? 出来れば夢の8パッケージとか16パッケージとか搭載可能ならば 初期1CPUパッケージ時に対する 1.7の3乗倍とか4乗倍とかの高速化が 十分望めると思うのですね (更なる最新CPUパッケージ搭載の可能性が潰えた以降でも速度アップが望める) なので今後も 複数パッケージ対応の方向性は 捨て辛いと思うのですが 如何なものなのでしょうか?

  • CPUの交換について

    DELL Dimension8200を使用しています。 CPUをアップグレードしたいのですが、納品書にはPentium(R)4 プロセッサ 1.70GHz インテル(R) 850 チップセット AD 1885 と記載されています。 この情報だけですみませんが、取り付け可能なCPUは何でしょう? FSB400とFSB533があるみたいですがどちらを選択すればいいのですか? あと、ソケットとかはなんでしょう?なんかいろいろあるみたいで分かりません。認識されるCPUのGHzなども教えてくれるとうれしいです。 詳しい方、よろしくお願いします。 WindowsXP

  • CPUを換えたいのですが…

    今マザーボードにインテルのpentiumが載っています(ソケットには”ソケット5”と書いてある)これと交換できるCPUを紹介して下さい。できれば周波数も教えてください。

  • インテルとAMDのCPUのソケットについて

    こんにちわ。 現在、メインマシンを新たに組もうと勉強中です。 CPUはデュアルコアの3Gくらいのものを予定していて、 後々にはCPUの交換も考えています。 そこで、CPUの交換を視野に入れたマザー選びをする場合、 自分が気になるのはソケットの形状です。 AMDは新たに(フェノム)が出てくるし、インテルの775もしばらく続いている気がするので、 どちらもそろそろ新ソケットが出てくるのではと、購入に踏み切れないでいます。 質問は、いつ頃新しいソケットに変わっていくのかということなのですが、 ご存知の方いましたら、回答よろしくお願い致します。

  • CPUの装換について

    こんにちは、現在ゲートウェイのセレクト700を使用しており、CPUの装換を考えているのですが、現在のCPUはソケットAのアスロンです。マザーボードの交換も考えたのですが、出来るだけ安く仕上げたいと思っているので、何か良いもの(ゲタなど)はないのでしょうか?

  • 下駄でCPUをアップグレードしたいのですが。無理?

    メーカー:SOTEC M250A CPU intel celeron mendecion Socket370PPGA FSB 66.5MHz Level2 120KBvtes Chipset intel i810 BIOS Pheenix Iechnologies LTD Version1.00 下記のパーツでアップグレード出来ますか? CPU下駄 SOCKET370toSLOT1変換下駄PPGA PPGA/FCPGAからアップグレード(PowerLeap社 PL-370/T Rev.2.1) PowerLeap社 PL-370/T Rev.2.1 でCPUのアップグレードは出来ますか?駄目ですか? それともM/Bを変えたほうがいいですか? SOTEC Mシリーズならどのマザーボードがいいですか? 出来るとしたら、どのCPUに変更できるか教えてください。 CeleronのCoppemineかTualatin

  • CPU変換カードのについて。

    CPUを買い換えようと思ったのですが、古いマザーボードを使っているのでスロット1のCPUしか付けられません。 友達からソケット370のCPUをスロット1に変換できるパーツがあると聞きました。 詳しいことを知りたかったのですが、友達もそのパーツを使ったことはなく、結局、変換パーツについて詳しいことは何もわかりませんでした。 Celeronの800MHz~1.2GHzまでのどれかを買いたいと思っていますが、CPU変換カードを使えば僕のマザーボードに取り付けられますか? 取り付けられたとして、完璧に動いてくれるんでしょうか? 詳しいことを知っている方、教えてください。

  • PC66パソコンにCPUを付けたい。

    私のパソコンは富士通の98年冬モデルのSV(3)335です。 標準装備のCPUはセレロン333mhzが付いていましたが、去年XPを入れるにあたり、取り付け簡単なアイオーデータから出ているアクセラレータPKシリーズを付け733mhzになりまた。しかし今回TVチューナー&ビデオキャプチャーを入れもっと高いCPUに変えたいと思っています。そこで質問ですがこのマザーについているソケットタイプがスロット1でこれを、良く売られている通称・下駄を履かせればもっと高いものが付けられるのでしょうか?簡単に質問するとすれば733mhzより高いものに変えることができるのでしょうか? 

  • DELL XPS M1710 CPUの事で?

    現在DELL XPS M1710 CPU/Intel T7200 を使用しておりますが、 友人から対応するのなら載せかえればと CPU/Intel T9400を貰える事になりましたが、 ソケットは同じPなんですがチップセットが対応可能でしょうか、 どなたか情報よろしくお願いします。