- ベストアンサー
CPUのパッケージの読み方
CPUを買うのに、PCショップに行って、 インテルの青いパッケージとかを見ても、 何が入っているのかさっぱりわかりません。 英語が読めないだけっていう気もしますが……(^_^;) コツみたいなものを教えてもらえれば幸いです。 お店の人に聞けばいいとは思うんですけど、 自分で値段をじっくり比較してみたいので、困っています。 まずは形ですが、大きく スロット1、ソケット370、ソケット478 の3種類。という認識で合ってますか? このどれが入っているのか、パッケージからどうやって見分けますか? この形は、マザーのスロットと合えばいいだけで、性能とは関係ないのでしょうか? また、店で売ってるマザーはスロット1を差せるものを見かけないですよね? これはなぜでしょうか。 うちの愛機はDELL DIMENSION XPS 500。スロット1なので、寂しい感じです。 スロット1のCPU自体も、売ってる数が少ないのかなと心配しています。 1GHzクラスのCPUを買って、アップグレードしたい所なんですが、 もしスロット1が寂しい感じなら、 変換下駄を買って370を履かせたほうが、後々使い回せていいのかな……なんて思っていますが。 よきアドバイスを!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Q/大きくスロット1、ソケット370、ソケット478の3種類。という認識で合ってますか? A/ソケット形状ならSocket5→Socket7→Slot1(AMDはSuper7<Socket7>)→Socket370→Socket423→Socket478と進化していますが・・・(サーバー向けも含めるとsocket8やslot2などなどありますが・・・) Q/このどれが入っているのか、外包(Box)からどうやって見分けますか? A/大事なのはSocketの形状よりCPUのコアのパッケージ形状です。SECC及びSECC2という製品がSlot1に対応したプロセッサ(Pentium2/3<tualatinコア除く>/初期Celeron)です。PGAがSocket370(Celeron<2代目CeleronのMendocinoコア>)、FC-PGAがCoppermineコアのPentium3/3世代Celeron、FC-PGA2が主にtualatinコアのPentium3/4世代Celeronとなります。 これらは全て、P6ファミリーという互換性のあるプロセッサに使われます。 Socket4xxは新世代技術Netburstを利用した、WillametteコアとNorthwoodコアのPentium4と5世代~6世代目Celeronとなり、P6ファミリーからのアップグレードはできません。 Q/この形は、マザーのスロットと合えばいいだけで、性能とは関係ないのでしょうか? A/同じプロセッサの同じ周波数なら別に形状は性能とは関係しません。これは、製造コストの問題で、Socket形状の方が製造する半導体メーカー側にとって容易に製造(低コスト)できるというだけです。 Q/店で売ってるマザーはスロット1を差せるものを見かけないですよね?これはなぜでしょうか。 A/最初に挙げたように、ソケット形状は常にプロセッサの能力に併せて進化しています。(これは、ソケットピン数が多いほど速度や能力面で高速化や機能強化が可能なためです) Slot1は、最新世代から4世代前のソケットに相当するもので、現在のPentium4-Northwoodコア-Socket478とは互換性が全くありません。Pentium3世代のソケットは、Pentium4世代では使えないのです。 Q/変換下駄を買って370を履かせたほうが、後々使い回せていいのかな……なんて思っていますが A/下駄を買われるとまあ、SECCよりは高速なプロセッサが使える可能性があり良いかも知れませんが、後々使い回すのは無理ですね。これっきりで、最高1,4GHz(Pentium3S-1,4GHzまで)が使えるかもというぐらいです。それ以上のプロセッサはどうあがいても使えません。マザーボードを交換すれば別です。 Pentium3の1GHz(SECC2)は現在在庫希少でBox品が1万円台前半から中盤で取り引きされています。 その倍の周波数で廉価なCeleron-2GHzが1万前後で取り引きされていますから、性能比ではかなり高額です。 (これは、Pentium3のマザーには搭載できません) ちなみに、FC-PGAや同PGA2のCeleronは5000~6000円で販売されています。 (こちらは下駄を使えば搭載できるかも知れませんが・・・) 後は、これらの情報を参考に下を見るかな? http://www.kakaku.com/sku/price/051000.htm (価格コムのintelプロセッサ価格表です) それと、最後に一つ。 プロセッサの交換、アップグレードは自身の責任において行う物ですから、ここで紹介したP6系プロセッサ全てがあなたのPCで下駄などを利用して使えるという保証はできません。ご了承を。 <用語> パッケージ=プロセッサダイの格納の仕方のこと。SECC、SECC2、FC-PGA、FC-PGA2などがある。 Box=インテルが販売する箱に入ったプロセッサ。リテールパッケージという。反意語→バルク P6 Family=インテルの第6世代プロセッサ群のこと。x86という基幹技術をベースに開発された6代目のプロセッサ技術名(あくまで技術名)。PentiumProというプロセッサからPentium3に至るまで使われた。 Netburst(ネットバースト)マイクロアーキテクチャ= P6の次世代として開発されていたプロセッサ技術名。深い処理構造を持つ回路(ディープパイプライン)を搭載し、高い周波数でも容易に動作するように設計された。 Pentium4から今後数年間使われる予定。 Mendocino(メンドシノ)、Coppermine(カッパーマイン)、tualatin(テュアラティン)コア=P6ファミリーのプロセッサ開発名。 Willamette(ウィラメット)、Northwood(ノースウッド)=Netburstシリーズのプロセッサ開発名。
その他の回答 (5)
- a8025
- ベストアンサー率30% (206/677)
こんにちは ウチでも同じ世代のマシンを使ってますが、昨年秋に少し改造しました(Shopブランド)。 440BXというChipsetsでSocket370とSlot1両搭載のマザーでしたので (最初はCele466MHZ、Socket370)メーカーのHPから情報を得て、 可能な最高速のSlot1のPeniii850MHzへ変更しました。 この時、Slot1→Socket370変換下駄等を使う事も考えましたが、 動作する保証もなく、自己判断で動作確認の取れてるPeniii850MHzを選択しました。 結果、以前よりは早くなりましたが、Pen4 1.6AGHzのマシンも 持ってるので比べれば動作は緩慢です。 次のアップにはマザー、メモリごとCPUを交換するしかないです。 この場合にはOSもWin98SE→Win2000へ変更する予定です。 メーカー製のPCはユーザーが後から拡張出来るように作られて 無いですから(情報非公開)拡張を考えるなら自作かShop機になりますね。 その場合でも規格が変ってしまえばどうにもなりませんが・・。 上記のマシンですが現状で使いまわしてるのはPCケース、FDD、CD-ROM、 マザー、メモリ、OSですが、次に入れ替えると残るのは PCケース、CD-ROM、FDDだけになってしまいます。 neodeviceさんの場合は、 1.変換下駄を使ってみる→ギャンブル 2.ATXのマザーが使えるようなら、マザー、CPU、メモリ を交換してみる。 この場合HDDも交換したほうが良いかも →リカバリCDしか付いてない場合、これもギャンブル(OSが必要になるかも)。 3.このマシンは残しておいて、もう1台自作する。 3つの選択肢のうち、3がお勧めですが・・・。 最低でも本体のみ5万円台の出費になります。
補足
ありがとうございます。 実際にアップグレードした方の情報はありがたいですね。 変換下駄はギャンブルだけど、一番安価なんですよね。 いざマザー交換すると、CPUもメモリも交換ですよね。 かなりの出費です。 でもやっぱりペン4の資金を蓄えてからのほうがいいのかな。 CPUだけ上げてもチップセットがボトルネックになるようですしね。 ご提案の1は、中途半端なCPUを買う事になるし、 3は、二機あっても使わないので、 2を選びます。 お手頃のマザー+CPUをチェックしつつ、お金を貯めます。 もうちょっとこの愛機で我慢します。 ケースとHDDはそのまま使います。 HDDは、バックアップ用にたくさん買ったりして、 お金をかけているので…… 皆さんありがとうございました。
- Pesuko
- ベストアンサー率30% (2017/6702)
もし850MhzにするならBIOSを最新にしないといけないでしょう。 でもスロットのP3-850は最新2Gセレロンより高いですよ。 >AT/PCマシンは、パーツが使い回せるからいいって思ってたんですが。 前の世代のパーツを使えばパフォーマンスが落ちるので、世代が変わると全部が使いまわし出来る可能性は低いです。 特にDELLなら新型マザーが乗らない可能性が高いです。>>マザーからライザーカードを経由してPCIが出ていたりするので汎用マザーが使えない・・・ それでも作りだすと部品が余ってくるので、その部品を使うためについでにもう一台作ったりと本末転倒の泥沼にはまっていきますけどね^^;
お礼
ありがとうございます。 >スロットのP3-850は最新2Gセレロンより高い う、考えてしまいますね。 下駄+ソケット370cpuが一番手軽にアップグレードできると思っていたのですが…… やはり800M~1Gあたりは中途半端になるのかな…… ライザーカードはないですね。 PCIカードは、使い回せるだろうから、 少しずついいのを買い揃えています。 どうせ必要になってくるUSB2.0カードとかを。 確かに、もう一台欲しくなりますね…… 結局誰かに譲ったりすることになるのかな。
- Pesuko
- ベストアンサー率30% (2017/6702)
現在のCPUがP3-500MhzならKatomai(カトマイ)なので、まともに搭載できるのはせいぜい600Mhzまでです。 600以上はCoppermine(カッパーマイン)ですが600Mhz当たりでkatomaiとオーバーラップしているので解らなかったら手を出さない方がいいです。 370下駄もマザーによっては認識しない相性があるので手を出さない方がいいです。 で最悪600Mhzを入手しても現在とほとんど変わらないからやめた方がいいです。 スロット1も1GhzあたりでC0ステッピングとD0ステッピングのCPUに対応が分かれますので注意が必要です。
お礼
ありがとうございます。 色々書いたらアドバイスもらえるかなと思って、 マシンのことも書いててよかったです。 2種類あるんですね。 先ほどケースを開けてCPUを引っこ抜いて見ましたが、 どこにもCoppermineとかKatomaiとか書いてませんでした… マニュアルの仕様にも。 XPSのT500なんですが、 XPS TシリーズのシステムマニュアルのWEBページに Microprocessor speeds: 450 MHz internal/100 MHz external 500 MHz internal/100 MHz external 550 MHz internal/100 MHz external 600 MHz internal/100 MHz external 650 MHz internal/100 MHz external 700 MHz internal/100 MHz external 750 MHz internal/100 MHz external 800 MHz internal/100 MHz external 850 MHz internal/100 MHz external とあるので、850 MHzまでいけるってことですよね。てことはCoppermineなのかな? でも紙のマニュアルには450または500としか書いてなくて、 同じシリーズでも別のマザーが載ってるという可能性もあり、 やはり怖いですね。 しかし、AT/PCマシンは、 パーツが使い回せるからいいって思ってたんですが、 自由に載せ替えできるのはHDDくらいなんですかねぇ。
- ShaneOMac
- ベストアンサー率39% (356/898)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021109/p_cpu.html slot1のCPUもなくはないですが、もうほとんど製造は終了しています。単純にslot1といってもコアアーキテクチュアが違ったりステッピングが違ったりで旧世代のメーカーマシンに1GのPIIIが載るかどうかというのは難しいところです。そういうのはキワモノ改造系になりますから、パッケージを見て分からないと言ってるレベルでは無理だと思った方が良いです。 そういうことをするくらいならケースとマザーとCPUで新しく買いそろえて組んだ方が素直なものができますし、パフォーマンスも上がります。Duronで組めば2万円ちょっとくらいでその3点がそろいますし。
お礼
スロット1は古いのですね…… マザーを有効活用しようと思いましたが、 マザーごと買い直した方が確実そうですね。 ありがとうございました。
- taknt
- ベストアンサー率19% (1556/7783)
CPUのみかたは インテルのホームページを見たほうがいいと思いますよ。
お礼
確実ですね。URLありがとうございました。
補足
丁寧な回答ありがとうございます。 がんばってみましたが、大まかにしか理解しきれません。(^_^;) 皆さんこういうの、アタマに入ってるんですか? 箱のシールには、Socket370とは書かれてないけど、PGAとは書かれているみたいですね。 皆さんはこれで判断しているのかな? ピンの数が多いほど性能がいいってのは、なるほどですね。 370より478のほうが見た目小さいけど性能がいいんですね。 でもたくさんあって、見た目だけでは区別がつかないんですね、ほんとに。 買う時は、店の人に聞いて、マザーと一緒に買うしかないですね。 Socket370>slot1下駄が2000円くらいで買えそうなので、 1GHzのCPUを買っても、後で使い回せていいかなと思ったんですが、 もう1GHzでも古いのですかね。 つい最近まで1GHzで凄い!って思ってたんですが… たしかに下駄で何GHzまで動くっていう保証がないので、 リスクが高いですね。 下駄を使うのは、新しいマザーとそれ用のCPUを買ってから、 余ったパーツで遊んでみるという感じになるのかな。 動けばもうけもん。のような。