• 締切済み

大学院卒業者の人お願いします。

大学院卒業者の人でも、大学時の成績表などはやはり面接時に見られたりしましたか?

みんなの回答

  • ZEON9999
  • ベストアンサー率0% (0/17)
回答No.3

面接時に見るかどうかは分かりませんが、提出を求められました。 2社しか面接に臨みませんでしたが、両社とも提出を義務づけていたと記憶しています。 ちなみに大学院は「卒業」ではなく「修了」と言います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

Kenbou2さん、こんばんは 僕は大学終了後、他大学の院を受験し そこへ進学したので少し変わっているかもしれませんが 就職の面接時&面接終了時、両方の成績表を提出しました 恐らく、ですが 単に良いか悪いか、という視点ではなく 大学から大学院へ進学した動機や意味合い それと、本人の向学心や学業への取り組みとの整合性を見ていたのはないかと、強とく感じました 特に、私の場合は学士と修士で専攻分野を(少しだけ)変えたので余計、そのような視点で視られやすかったのかもしれませんが でも、私が試験管だったら、必ず両方提出させます 『就職が上手くいかなかったから』『惰性でそのまま』で院に進学する若者は、非常に残念ながら 少しづつ増加傾向にありますし、企業の人事部にもそのような現状を把握しつつあるようです ですので、真剣にその就職希望者に向き合う所ほど、両方の成績表を提出させるのではないかと、試験を受けた側として 相当、感じました 採る側本当に真剣なんだな、と Kenbou2さんが希望の職種につけることを応援しています 私の回答が君の参考になれれば幸いですが 是非、自分を信じて頑張って下さい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#96023
noname#96023
回答No.1

面接時は見てないですが 事前に提出しましたよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学の卒業制度

    去年から大阪芸大の在学しているものです。 大阪芸術大学の卒業の制度について質問があります。 病気で大学を休みがちになってしまって、成績表を見ると2008年度は進級できませんでしたと書かれてます。 この場合、4年間で卒業するのは不可能なのでしょうか? それとも2年生~4年間の間で頑張って卒業単位数をクリアすれば4年間でも卒業は可能なのでしょうか? 知っている方がいれば教えてください。

  • 大学卒業の見込みなくても就活できますか?

    現在大学三年のものです。今年留年しまして来年卒業することはできなくなったのですが、特にやることもなく、また自分自身がどれだけ評価されるのか興味があるので就職試験を受けてみたいなと思っています。 企業を受ける際成績表提出は必須だと思いますが、それはもうエントリーや初期段階で提出しなければならないものなのでしょうか? もしある程度の段階まで進むまで成績表を提出しない大企業などありましたら、教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 大学卒業に必要単位が足りません

     国立大学経済学部4回生です。本日、成績表の交付がありました。計算違いをしており、卒業最低限単位にあと2単位足りません。卒業後の進路は決まっております。なんとか卒業する方法はないのでしょうか?かなり困っております。同じような状況に陥ったことがある方、または教員の方など、どなたかアドバイスをお願いします。

  • なぜ大学を卒業すると就職に有利になるのか教えてください

    なぜ、日本の知名度が一流の企業は、大学を卒業した人を新入社員として採用するのでしょうか?また、就職活動に有利なのがどうして大学を卒業した人なのでしょうか?自分は大学を卒業して専門学校も卒業しましたが、専門学校の勉強はハードで、大学よりも欠席や成績にかんして評価が厳しかったと思います。でも、大卒の子より就職の機会も待遇も下なんですよね。どうしてなのでしょうか?

  • 大学の卒業式

    こんばんは。 ある大学で首席の成績を取っているのですが、そのせいもあって卒業式の日に代表で卒業証書を貰って欲しいと卒研の先生に頼まれました。 しかし、大学の卒業式は形式上やっているだけなので全員参加が強制ではないし、定期が切れるため交通費が勿体無いし早起きするのが面倒だからと断ってしまいました。その時に先生がびっくりしたような顔をして去っていったんですが、それってそんな驚かれることなんですか?高校だったら皆勤とかが懸かっているんで出席しますが大学はその辺が適当なんでいいと思ったんですけど。 あと、卒業式で卒業証書を代表で貰うのを断ってしまったことを母親に言ったらがっかりしてたんですが、卒業証書を代表で貰うのって親にとっては嬉しいんですか? いつも自分の大学のことを親には、行く価値のない大学とかカス大学とか潰れて欲しいとか愚痴言って印象悪くしているのになんでがっかりするかわかりません。一応、学費をドブに捨てたことを親には詫びてはいるんですが・・。 大学の価値はブランドやレベルで決まると思っているので、自分が努力しないでカス大学に入ってしまったのは自分が悪いと思っていますが、首席に潰れて欲しいと思われている大学なんて珍しいですよね?

  • 総代とはどういう人がなるのですか?(大学卒業総代)

    4月に市議会議員選挙が実施されます。 ある市議会議員候補プロフィールに「慶応義塾大学総合政策学部総代にて卒業」と記載されていました。この場合学部の総代なのか大学の総代なのか?総代とはどういう人がなるのですか?成績最優秀卒業者?大学によっても違うのでしょうか?

  • 大学、大学院を卒業し、看護学校卒業見込み

    大学、大学院を卒業し、看護学校卒業見込みで就活する場合 病院に提出する書類は、大学、大学院時代の卒業証明や成績証明も 必要になるのでしょうか?

  • 在学大学生の再大学受験

    現在大学一年なのですが、来年別の大学を受験しようと考えています。 この場合、大学側から何かを発行してもらわなければならないのでしょうか?それとも高校の卒業証明書と成績表でいいのでしょうか? 大学一年時の成績を要求されることはあるのでしょうか? 出願が一月なので、大学の成績はまだ出ないのですが… 何か知っている方教えて下さい。

  • 卒業できるかどうか困っています!

    とてもすごく困っています。 大学4年のゼミの友達は、2月下旬の成績発表で、留年がわかりました。専門科目と卒業論文を落とし、卒業するには、残り後4単位が必要になっています。卒業論文は、提出日当日の締切に間に合わず、論文の提出をしていません。本人も反省し次の日、事務やゼミの教授のところへ行ってお願いをしてみましたが、先日の成績表には、成績はつきませんでした。できることは、まだ、あるのでしょうか。アドバイス、お願いします。

  • 卒業証明書がない!

    はじめまして。 私は先日オーストラリアの大学を修了し、帰国してから就職活動をしています。 今週の水曜日に最終面接が行われるのですが、その際に大学の卒業証明書と成績証明書の提出を求められました。 ですが私は卒業証明書が卒業証書のことであると勘違いしていたため、人事の方に、 「どちらも水曜日に提出可能ですと」答えてしまいました。 手元には郵送された成績証明書(academic transcript)と卒業証書があります。 大学に卒業証明書の発行を求めたところ、 「成績証明書にすべて必要なことは記載してあるため、そのようなものは発行していない」と言われました。 確かにその成績証明書には取得した学位(degree of certification),年数、卒業年月日もすべて記載してあります。 「どちらも水曜日に提出可能」といってしまった私は 企業の方に、どうお話するべきでしょうか? また、面接会場に卒業証書の原本と、そのコピーをとって持っていってもその代わりにはならないでしょうか? 長々と申し訳ありません。 よろしければお返事お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 高校生と性行為、合意有無が問題に。条件もあったため混乱
  • 高校生とのやり取りで矛盾あり。弁護士でも開示されない現状に
  • 親御さんの主張との食い違いも。犯罪になる可能性もある状況
回答を見る