• ベストアンサー

大学卒業に必要単位が足りません

 国立大学経済学部4回生です。本日、成績表の交付がありました。計算違いをしており、卒業最低限単位にあと2単位足りません。卒業後の進路は決まっております。なんとか卒業する方法はないのでしょうか?かなり困っております。同じような状況に陥ったことがある方、または教員の方など、どなたかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.10

ANo.9 の追加 本来は指導教官に最初に相談するのがよいのでしょうが、連絡が取れないとのことなので最初事務に相談するのは仕方ないと思います。 このままだと、教授に連絡が付いたときには時間切れ、ということにもなりかねません。 大学によって各種締め切りは違うので何とも言えませんが、いろいろな段階があります。 1.普通に卒業に間に合う 2.卒業式には間に合わないが3月31日までに卒業証書が貰える 3.卒業証書が貰えるのが4月以降になるが、名目上はH17年度卒業 4.H18年度に入ってからの卒業 基本的に、単位を数え間違うような学生は冷たい扱いを受けてるのは仕方がないことだと思います。それでも食い下がって卒業するか、自尊心を優先して留年するか。どっちが良いですか?   事務があまり親身になってくれないなら、単位を落とした科目の先生を個別に訪れて、自力で追試(再試)とか追加レポートをお願いするしかないかもしれません。  明日、教務主任の先生にも指導教官にも連絡が付かなかったらもう自力でやるしかないですね。いづれにせよ、各種締め切り(追加単位認定のが卒業式に間に合う締め切りとか)を事務から聞き出すことが先決です。これが分かっていないと、先生に追加レポートの交渉をするときに、「○日までに採点していただけないと間に合わないんです」と言えませんから。 結構多くの大学で3月8日が卒業認定の教授会だと思いますが。

soaring
質問者

お礼

追加の回答ありがとうございます。ずいぶん参考になります。 2.や3.の場合もあるのですね。プライドは捨ててもなんとか卒業したいです。どうやら明日は教授会があるみたいなので、卒業認定の件なのでしょうね。 明日はできるだけ早く大学にいき、教務主任、指導教官、教務課、いずれか連絡のつくところにあたってみようと思います。

その他の回答 (12)

  • takkochan
  • ベストアンサー率28% (205/732)
回答No.13

12の回答に対するお礼が事実なら、頼める先生に頼めばすむことです。何もここで訊く必要はありません。 私の大学では過保護なため、全学生の単位をチェックし、学生を指導して卒業させています。まるで幼稚園のようなものです。 うちの大学では、すでに卒業判定会議が終っていますので、その席上で留年が決められた学生の卒業はありえません。 質問者の大学がどうかは存じませんが、通常は、そのような判定会議の結果が出た後ではくつがえらないと思います。

soaring
質問者

お礼

遅くなって申し訳ありません。回答締め切らせていただきます。回答していただいた方々どうもありがとうございました。  結果はダメでした。いろいろ手を尽くしてみましたが、追加の単位を取得することはできませんでした。ですがたとえ卒業認定会議後でも追加単位が認められ、卒業することは可能であるようです。様々な意見があると思いますが、この質問が一年後同じような境遇になった誰かの参考になればと思います。

  • siotan88
  • ベストアンサー率37% (176/466)
回答No.12

 やはり、気になりまして書き込みます。  大学生の皆さんは、学業を修めて卒業をすることをご自分の取り敢えずの目標として入学したのではありませんか? >単位が必要と思った授業の試験のみ受けました。 >落とした単位はあります。試験が必要の無い授業がひとつと、試験を受けなかったため >放棄となった授業が四つです。  これらは、単なる単位数の計算違いとは思えません。 私には、あなたの学業修得に対する認識不足と思い上がりがあったとしか思えません。あなたのようなケースが卒業できるような大学に在学している他の善良なる多くの学生さんがたは、このことをどのように感じるのでしょうか? 国立大学でこのようなことがまかり通るのでしょうか?  今後のあなたの生き方のご参考になればと考えながら、あえて苦言を呈します。

soaring
質問者

お礼

おしゃることはもっともです。自分にすべての非があることは認識しております。 計算違いというのは、次のようにです。   前期の成績表がでた時点で、卒業必要単位から2単位少ない総数で、自分が卒業に必要となる単位を計算しておりました。正確にいえば計算違いではなく勘違いになります。  学業修得に対する認識不足があったのは事実です。大学の授業に出席することに意義を見出せませんでした。あまりにも基礎的な内容を扱うため、自分で専門書を読んだほうが理解が深まりましたし、時間も節約できました。そのため2,3の興味深い授業を除いて、ほとんど出席しませんでした。  当初は他の試験も受けるつもりでした。個人的ですが急な用事が重なったことと、それまでに受けた試験のできに自信があったため、放棄しました。  他の学生がどのように思うかは正直わかりません。自分の所属する国立大学に限っていえば、大半の先生は単位の認定にいい加減です。頼み込めば結構簡単に単位がもらえます(もちろん成績表交付後は別ですが)。

  • ameme
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.11

解決できたのでしょうか? 私ではないのですが研究室の後輩が今まさにその状況にあります。大学によって違うと思いますが、私の担当教官が言うには「不可」ではなく「放棄」した科目での修正は難しいとのことです。あと、学生が頼んでも突っぱねられることが多く、担当教官を挟んで話を進めた方がいいみたいです。ちなみに、教官陣にも力関係が存在します(←ここ重要) 付け加えて、私の大学(国立)は12日に後期試験のため、10日午後から学校の侵入は禁止されます。

soaring
質問者

お礼

「放棄」の修正は難しいみたいですね。ですが一人だけ去年までなら修正するとおっしゃられた先生がいました。今年は教務委員であるため、どうしても無理とのことです。「不可」の科目が一つあったのですが、複数の先生が交代で実施する授業であったため、成績表交付後の追加の単位認定は無理とのことです。 担当教授に相談したら、なんとかするとおっしゃって下さいました。しかしやはり難しかったようです。 たくさんの教授に相談にのっていただきました。みなさん自分のことのように残念に思ってくださり、いろんなアドバイスをしてくださりました。 本日もう一度だけお願いしようと思いますが、たぶん難しいでしょう。

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.9

まずは、大学の教務係(学務係かも)へいって、担当事務官に相談しましょう。向こうはあなたのような学生を毎年面倒を見ているので、適切な助言が得られるはずです。大学によって、学部の事務だったり学科の事務室(もしあれば)で適切な助言が得られるかも知れません。  一般的には、後期か通年で履修していた科目で今期不合格になったものの担当の先生に頼み込んで、追加レポートとか追試で追加レポートにしてもらいます。 その際、学生が直接頼みに行くのか、教務の事務官の口利きで良いのか、指導教官が頭を下げないといけないのか、一概にはいえませんので。  他の方がすでに書かれていますが、指導教員に連絡が付かない場合は、学科や学部の教務主任の先生とか、学科長の先生とか、かわりに面倒を見てくれそうな先生に泣きつきます。 とにかく、電話やメールは駄目です。直接会って話をしましょう。 指導教員くらい親しい先生なら、メールを書いて事情説明してアポをとるくらいはいいですが。

soaring
質問者

お礼

教授に相談する前に教務課に助言を求めてもいいのでしょうか?正直なところ教務課の事務はかなり冷たく不親切で、相談しにくいです。もちろんそんなこといえる立場にありませんが。 明日の早朝、学部、学科の教務主任を訪ねてみることにします。 回答ありがとうございます。

  • D-JAGA
  • ベストアンサー率28% (39/139)
回答No.8

#5です。少し気になった点がありましたので補足します。 授業を受けていない教授にも頼めるのですか> 基礎教や非専門の選択科目等なら可能性が0では無いという程度です。 他の回答者さんのお礼の蘭に”教授に採点ミスという形にしてくれとお願い”と書かれていますが、これは、教授に採点ミスをしたという恥をかいてくれといっているのと同時に、不正をしてくれといっているようなものです。教官によっては、激怒して、せっかくくれるかもしれない単位ももらえなくなる可能性もあるので、単位を出してもらう方法を進言するときには細心の注意を払って、前後の言葉を考えてから進言すべきと思います。 また、電話による連絡ですが、アポをとるために電話をすることは大変良いことですが、頼みこむのに電話では、失礼です。基本は自分の足で研究室まで行って、いなければ待つなり、出直して(その間に他の教官を訪ねる)、必ず直接会って頼み込むことです。できれば、何度でも。 とにかく、礼儀を守り、誠意と一生懸命さをアピールすることが最低条件だと思います。 他には、一人のためには確かに教官も追試をなかなかしてくれませんが、何人か同じような、その授業を落とした人を探して、一緒に追試を頼み込むという手もあります。 3/31までに単位が出れば、卒業は認められるはずなのでそれまで、がんばってみてください。

soaring
質問者

お礼

丁寧な補足に感謝します。 基礎教はとり終えて、専門が足りません。 確かに採点ミスという形にしてくれとは、とても失礼ですね。軽率でした。意を慎重にすることを心がけます。 何人かの教授の研究室を訪ねてみたのですが、休業期間に入っているため、不在でした。もちろん電話ではなく直接会ってお願いします。 31日までは認められるのですか。希望がもてます。できるかぎりがんばってみます。ありがとうございました。

  • wolfwood
  • ベストアンサー率50% (199/398)
回答No.7

既に成績が確定している場合、卒業については各大学の教授会議により卒業の認定が決められます。 この会議が既に行われ、卒業について確定している場合は難しいでしょう。 あなた1人のために教授会を開くわけには行きませんよね。 まだ卒業が確定していない場合なら、今期登録している単位で取れていないものがあるなら その担当講師に直訴すれば、あるいは可能かもしれません。 ただし、成績そのものは確定しているのでその手続き等もありますし、 あなたのような学生は毎年たくさんいる訳ですから、個人の問い合わせに対しては大学や講師の多くは取り合わないと思います。 時期的に卒業認定の会議は終わっている可能性も高いですし、もし、単位の登録も無い場合は可能性はほとんどないでしょう。

soaring
質問者

お礼

卒業者の発表は近日中です。教授会議が終わってるのかはわかりません。会議前に教授に頼み込むしかなさそうですね。

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.6

#1です。 #3さんも書かれてますが、落とした単位が一つもなく、すべて単位は取れているのに2単位足りないのであれば、 ホントこれはどうしようもないですよ。 たとえ就職先が決まっていても留学することになっていても何がどうなっていようとも。 働きながらでももう1年単位を取るまで通うしか卒業の道はないです。

soaring
質問者

補足

落とした単位はあります。試験が必要の無い授業がひとつと、試験を受けなかったため放棄となった授業が四つです。

  • D-JAGA
  • ベストアンサー率28% (39/139)
回答No.5

自分に担当教官が存在するなら(自分が所属している研究室の教授等)、まず、話してみることと思います。 そして、受けた講義の担当官に頭を下げて、事情を話し、頼み込むしかないでしょう。場合によっては、受けたことの無い先生にも頼み込みましょう。運良くやさしい先生がいれば、追試等をしていただけるかもしれません。 また、各学科には、教務担当の先生がいるはずなので、それを調べて(シラバスに載っていると思います。)話をしに行ってください。何かしら力になってくれるか、これからの行動のアドバイスをもらえると思います。 また、学生課に単位関係の窓口か、単位相談のコーナーがあると思いますので、相談するのも一つの手かと思います。 ただ、僕の経験から書かせてもらえれば、就職先の関係もあるので一概には言えませんが、4回生だと単位の追加発行は結構難しいと思います。ただ、卒業を認めるには、僕の大学では、必ず教授会議を開かなければならないと聞きました。 また、就職先の会社が、卒業して無くてもOKといってしまえば、おそらく単位はくれないでしょう。

soaring
質問者

お礼

担当教官はいますが、まだ連絡がとれません。 授業を受けていない教授にも頼めるのですか? 教務担当の先生がいるのですか。調べてみます。 経験者がいうなら、難しいでしょうね。いろいろ参考になりました。ありがとうございます。

noname#16325
noname#16325
回答No.4

>卒業最低限単位にあと2単位足りません これが確定なら卒業は無理でしょう 単位がとれるまでどれくらいかかるか学校に相談して進路先の判断を仰ぐしかないでしょう 働きながらでも2単位分くらいならとれるかもしれないです、

soaring
質問者

補足

進路先は他大学の院になります。

  • angormore
  • ベストアンサー率16% (44/262)
回答No.3

お困りの状況はわかります。 でも、普通は無理です。 普通じゃない方法は、試してみる価値はあるかも。 例えば、単位をくれなかった教授にじきじきに頼み込むとか。土下座するとか、芸をするとか、追加レポートを提出して誠意を買ってもらうとか。 古きよき昔はそれでなんとかなったという話も聞いたことはありますが、そんなことで留年を免れることができるなら、みんなやりますよね。 見苦しいと怒られても良いならいろいろ試してみるのは無駄ではないと思います。なにしろ進路が決まっているのなら。 でも、そうとう見苦しいですが。 ただ、単位をもらえなかったのではなく、必要な講義を受けるのが足らなかったのだとすると、これはどうしょうもありません。

soaring
質問者

お礼

余分に授業の登録はしていましたが、単位が必要と思った授業の試験のみ受けました。一生にかかわることなので、見苦しい方法でも試してみます。

関連するQ&A

  • 大学の単位

    大学2年の学生です。 1,2年の時に部活動に熱中して学業をおろそかにしてしまったせいで ひどい成績になりました。 前期までの単位は30です。 1年間の上限は48単位で、卒業に必要なのは138です。 後期フル単とれたら50になります。 ですが卒業に138必要であと2年で最低88単位とらなきゃいけません。 3年生で48取ったとしても4年生で40は取らなきゃいけません。 留年を覚悟するしかないでしょうか? 就職とか、大丈夫なんでしょうか? 身から出たさびですが、誰か教えてください、お願いします。

  • 卒業単位

    それぞれ、最低単位って決まってますよね?? 大学や学部によって区分があって、そこから○単位以上というように。 単位は余分に取って卒業したほうが良いのでしょうか?? それとも最低限取ってギリギリでもいいのでしょうか?? 専門科目の区分でギリギリか2~6単位余分に取ろうか悩んでいるので・・・。

  • 卒業に必要な単位

    僕は全国偏差値52の県立普通高校普通科に通っています。 今度2年生に上がるのですが、この間の学年末テストで2教科(5単位)を落としてしまいました。 先生の話によると、2年生に進級はできるらしいです。 そこで質問なのですが、このままギリギリで3年生になって卒業するには3年間で何単位必要なのでしょうか。また、それは高校によって違うものなのでしょうか。 現在高校の教員をやっている方、また私と同じような経験をお持ちの方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 大学の単位を落とすことについて

    私は現在大学法学部3年生の者です。 もうすぐ大学の試験があるのですが、試験について悩んでいることがあるので質問させてもらいます。 今学期は数ヶ月も授業にでられなかったこともあり、正直講義の内容が分かりません。はっきり言って勉強してももう試験に間に合わないと思います。 答案をなんとか書けば教授のお情けで単位がもらえるということもあるのかもしれません。ですが、中途半端に悪い成績をもらってしまうぐらいなら始めから単位を落としたほうがいいのではないかと思います。 正直に今の状態で試験を受けて悪い成績をとるか、またはわざと単位を落とすかどちらがいいと思いますか? ちなみに今いる大学ではGPAは採用されておらず、成績証明書に不可となった科目は記載されないようになっています。 また、これまでの学期では順調に単位をとってきたので、仮に今学期すべての単位を落としたとしても4年で卒業できるようにはなると思います。

  • 再受験で大学に入学した際、前に卒業した大学の単位はどれくらい使える?

    再受験で大学に入学した際、前に卒業した大学の単位はどれくらい使える?  大学の再受験を考えているのですが、その場合以前に卒業した大学(医学部)の単位はどの程度卒業単位として認定されるのでしょうか?  教養科目ならある程度認定されるのかなとも思うのですがケースバイケースだとも聞きました。専門科目(基礎医学・社会医学)はまず文系学部では認定してもらうことは無理なのでしょうか?医学統計学とかは経済学部で単位認定されたりしないのでしょうか。  また、医学部卒業者が別の医学部に入った場合は、最初の大学で取った専門科目(解剖学など)は二つめの大学で単位として認定されるのでしょうか?  他には理工学部では医学部の単位の認定状況はどうなのでしょうか。  妙な質問で恐縮ですが経験者の方や大学関係者の方で詳しい方、教えて下されば幸いです。認定されるのであればその間は働いて学資を稼ぎたいと思ったので質問させていただきました。

  • 大学2年生までに何単位

    自分の通っている大学では、124単位取得すれば、卒業が可能になります。卒論は必修ではありません。 1年間に履修登録できる単位数は44単位で、今年は1年生で前期は4単位落としてしまいましたが、後期は22単位全て取得でき、1年間で40単位取得となりました。 2年生までに何単位くらい取得できたら順調でしょうか?法学部・経営学部・経済学部などの社会科学系学部の方にできればお願いいたします。

  • 今になって卒業単位が不足だと言われました。

    某国立大学の教育学部ではない学部に在籍している息子です。今春卒業見込みで公立中学校の教員採用試験に既に合格していますが教員に成るための卒業に必修な単位が不足していて今のままでは留年するか教員は諦めて卒業するかの二者択一を迫られています。 息子曰くその必修課程は取得したくても他の授業とブッキングされといて取得できないとのことで教授になんども相談したらしいのですが(担当教授3人)教授側は面倒なので何の手立てもしてくれなかったとの事でした。 それで11月下旬に学務課より今のままでは教員課程の卒業単位が不足だと言われ息子は事情を説明したところ学務課は大学が悪いと息子に謝罪したのですが単位に関しては教授の判断なのでどうする事もできないと言われました。 それを受けて息子は3人の教授に事情を話した所そのうちの1人の教授は自分たちの不備を謝罪したのですが残る2人の教授は単位を取得していない息子が悪いの一点張りでどうにもならない状況です。 息子は学部の取得可能資格に中学校理科1種教員免許と謳ってある以上それを自分たちの都合で取得させない大学側が悪いので刑事事件にまでさせると言っていますが… 親としては寝耳に水の話でどうしたら良いのか慌てふためいております。 何分にも両親とも高卒で解らない事ばかりです。何か良いアドバイスを頂けないでしょうか。    

  • 大学の単位 パニックです

    こんにちは。大学4年の者です。今日前期の成績表が配布されたのですが、卒業まであと3単位(3コマ)足りません。 なので後期に履修するのですが、小市民な私は、卒業できるかどうか不安で仕方ありません。やっぱりこの時期まだ単位がのこっているのはヤバイですよね。 またあなたなら何単位分余裕をもって採りますか? ※就職先は決まったので後期では就職活動しないつもりです

  • 中学・高校教員の免許取得について

    当方、現在高校3年生です。進路について、法学部に進んで公務員になりたいと思っているのですが、教員にも興味があり、現在調べています。 通っている高校では、政経の先生の半分くらいは法学部出身の方なのですが、教員養成系学部や、単位履修で卒業と同時に免許が交付されるような学部でなくても、教員免許を取得して教員になる道はあるのでしょうか。もしご存じの方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 大学卒業か休学か

    私は今大学の教育学部3年です。 卒業後の進路をもうすぐ決めようと思っているのですが、海外で生活してみたいという気持ちがあるので、留学かワーキングホリデーなど1・2年間海外に行ってみようと思っています。 教員になるか、企業就職をするかはまだはっきり決めていません。 もし、企業就職したい場合は、卒業するよりも、休学措置をとって海外に行ったほうが良いのでしょうか。