• ベストアンサー

テラマイシン軟膏は薬局で販売しなくなったんですか?

YUMIPPPEの回答

  • ベストアンサー
  • YUMIPPPE
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

楽天の数店舗で、今でも買えますよ。 テラコートリルは、テラマイシンに比べ、あまり効かない気がします。

chihiroppe
質問者

お礼

早速、楽天で購入して届きました。 助かりました。

関連するQ&A

  • テラマイシン軟膏という薬の用途

    我が家の薬箱にファイザー製薬のテラマイシン軟膏(ポリミキシンB含有)というチューブ入りの塗り薬が入っていました。「使用に際しては添付文書をよくお読みください」と記されてますが、箱も説明書も紛失してしまい、何の薬かわかりません。どなたか、この薬の試用用途を教えてください。

  • 薬局でファイザー製薬のテレスという軟膏は購入出来ま

    薬局でファイザー製薬のテレスという軟膏は購入出来ますか? それとも2016年現在はもう販売中止ですか?

  • 市販の抗生物質のテラマイシン

    軟膏と処方薬のゲンタシン軟膏ではゲンタシンのほうが殺菌力は強力ですかね? テラマイシンなどは個人が薬局で手に入るので効果緩やかですかね? 弱い?

  • テラマイシン軟膏とテラコートリル軟膏…にきび

    19歳女です。 今胸のにきび悩んでいます。やっぱり、19歳だから思春期にきびなんでしょうか?大人にきびなんでしょうか…わかりませんが、 テラマイシン軟膏という薬と、テラコートリル軟膏という薬を薬局で買いに行こうかと思います。 皮膚科にも2週間に1回行って、塗り薬はダラシンTゲル1%という薬と 抗生物質の飲み薬と、B2とB6の飲み薬を 朝晩飲んでいるのですが、あまり良くなりません。。 だから、ネットで、良く効くという薬を調べてたどり着いたのが 薬局でも売っている、テラマイシン軟膏と、テラコートリル軟膏という薬なんですが ずばり…どっちが効くのでしょうか?

  • 親水軟膏(日本薬局方)

    日本薬局方から出ている「親水軟膏」は、化粧下地として使用できますか? サンホワイトを薄くのばしても、若干赤みが出るので(炎症ではなく、こもった熱での「ほてり」と思います。)、美容成分とか余計なものは要らなくて保護さえしてくれればよい保護剤はないかな~と、さがしてたら「親水軟膏」というものをネットで見つけたもので。 使用感など教えていただければありがたいです。 また、成分にワセリンが入っているようですが、油焼けなどを考えて日中には使用しないほうがよいでしょうか?

  • テラマイシン軟膏と、薬剤師さんについて

    オデキにテラマイシン軟膏という薬がいい、ということを聞いて、薬局で買ってこようかと思っているのですが「薬剤師に相談したほうがいいよ」とのことも言われました。 病院で医師を通して処方されたモノではなく、いわゆる町のドラッグストアで購入するとした場合、お店にいる薬剤師さんも当然、そういう知識はありますよね? なんだか、ドラッグストアの薬剤師さんは、シャンプーとか化粧品ばかり扱っていて大変失礼ながら「そういう知識があるのかな…」と心配になってしまって…。 オロナインとか、ムヒとかよく聞くなじみのある薬ではないので、医師の判断無しに使っていいのかな…と心配になったのですが、ドラッグストアで市販品として買える、ということは使ってよい、ということなんですよね。 あと、もしテラマイシン軟膏をオデキなどに使ったことがある経験者の方、いらっしゃいましたら経験談などをお聞かせください。

  • フェミニーナ軟膏ってステロイド?

    No.280971で フェミニーナ軟膏は非ステロイドとのアドバイスががあり、 質問者が薬局でステロイドだと言われましたと回答しているのですが・・ 私の手元にあるフェミニーナ軟膏には”非ステロイド”と書いてあります。 非ステロイドと書いてあるけど成分は副腎皮質ってことはあるのでしょうか??? とっても疑問なのですが~その薬局の人が変なのでしょうか・・。

  • オプティミューン眼軟膏からヴィジョケア眼軟膏へ

    質問させてください。 愛犬が目を患っていて1日二回、『オプティミューン眼軟膏』を点薬しています。 毎回かかりつけの動物病院で処方してもらっているのですが、値段が高く金銭的にも厳しい状態です。 ネットで調べたところ、オプティミューン眼軟膏と同じ成分の『ヴィジョケア眼軟膏』というものがあるみたいなのです。 こちらの方が値段も安く、金銭面で助かるので変えたいと思っているのですが・・・ 成分の詳細を調べても『シクロスポリン』という成分のことしか出てきませんでした。 このシクロスポリンというのが全く同じ量なんです。 手元にオプティミューン眼軟膏があるので、その他の成分は載っていないか調べてみたのですが、シクロスポリンのことしか記載されていませんでした。 ヴィジョケア眼軟膏に変えたいと考えているのですが、シクロスポリン以外のことが全く分からないので万が一異変でもあったらと考えるといまいち踏ん切りがつかなくて・・・ オプティミューン眼軟膏からヴィジョケア眼軟膏に変えた方、もしくは詳しい方がいたら教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • SVMという軟膏?

    こんにちは。 先日、皮膚科で「SVM」と手書きで書かれた軟膏状の薬を処方されました。 製薬会社の容器ではなく、恐らく薬局で手動で詰めているであろう感じです。 何も書いていない容器に、油性ペンで「SVM」と書いてあります。 中身は、ちょうどワセリンのような、無色透明の軟膏状のものです。 この「SVM」という軟膏の効用や成分ですとか、副作用のような 情報をご存知の方、いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。

  • ゾビラックス軟膏とアラセナA軟膏の違いについて

    口唇ペルペスが出来ました。 もともと、疲れやストレスは風邪のひき始めなど 体調不良だと出たりしてました。(年に2~4回ぐらい) いつもかかりつけの病院の皮膚科が休みなので 同じ病院の内科にかかり、塗り薬だけ処方してもらおうと思いました。 いつも、皮膚科では「ゾビラックス軟膏」を処方してくれます。 今日の内科では、「アラセナA軟膏」が処方されました。 それとなく気になったので、ネットで調べたら ペルペスは、ゾビラックス軟膏とアラセナA軟膏のどちらかが 一般的に処方されるとか・・・。 別に成分一緒ならいいやっと思ったんですが、 その病院の近くの薬局に行ったら、 うちには、アラセナA軟膏は置いてないから、同じ成分で違う薬でいいかっと言われました。 その病院の専属!?の薬局みたいなんですが なんで、置いてない薬を処方されたいのか、気になり ゾビラックス軟膏とアラセナA軟膏の違いがあるのかと・・・。 なんで、アラセナA軟膏の方を処方されたのかな!? ゾビラックス軟膏じゃなかったのかな!?っておもいまして。 ちなに、現在妊娠7カ月です。 それも伝えました。そこに関係があるのでしょうか??