• ベストアンサー

初対面の人に話しかけるコツを教えてください

ina284の回答

  • ina284
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.5

僕も大学4年ですが、その授業はレポートや何か課題はでないのでしょうか。課題があれば、グループ学習が一番効果的だと思います。

tkb_ht5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 簡単な宿題出ます。今のところ一人でも解決できそうな レベルなので大丈夫なのですが、今後、グループでやったら よいこともあるかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 初対面の人に話しかけるコツを教えてください

    こんにちは、大学4年の男子です。 就職活動も終え、大学生活では 卒業研究と残りの数単位をとるだけになりました。 今年の4月から全学部対象の授業を取っているのですが、 その授業は少人数(10人未満)であり、授業を取っている人とは 恐らくこれから顔見知りになるだろうと思います(通年の授業です)。 初日は、それぞれ知り合い同士もいなく、 みんな黙っている感じだったんですが、 先日、ある男女が何かを話していて、いい感じになっていました。 しゃべり方からして恐らく知り合いではないだろうと思います。 また、授業の終わりに二人の女子が話しながら帰っていました。 こうやって知り合いができ、人間関係が展開されるんだろうなと 思っています。私はというと、今年に入ってから特に新しい知り合いも できず、残りの大学生活を消化試合のようにすごすのではないかと 懸念していました。そしてこの授業でも誰かにしゃべりかけたことは ありません。 しかし、しゃべるにしても、何をしゃべったらよいのか分からないし、 急にしゃべりかけられても困らないかと思っています。 また女性陣は美人な人が多く、男性は少数ですがそれなりに イケメンです。私はパッとしない顔ですし残念です。 別に好きな人がいるとか聞きたいことがあるわけではないのですが、 人との関係をもっとよくしたいという思いもあります。 そこで 何をどのようにしゃべりかければよいのか分からないのでアドバイスが あれば教えてください。まさか向こうから話しかけてくれることは ないでしょうから>< あと、話しかけて、もし仲良くなるとしたら、どのように発展していけばよいのか分かりません。その方法もあれば教えてください。 あとあと、質問が多くて申し訳ないのですが、 人を選ばず、軽い気持ちで話すのが大事ですよね><?? (あの子可愛いからあの子と話そうーと仕掛けるのではなく、 、自然な感じでたまたま横に座った子(男女関係なく)と話す感じとか)

  • 初対面の人と仲良くなれないのですが

    大学1年生の男です。 僕はいわゆるコミュ症と呼ばれる人間で、友達を作るのが凄く苦手です。 先週大学に入学してから、7、8人くらいから話しかけられましたが、そのほとんどが1、2回喋っただけで終わりました。 しかし2人だけ、lineも交換して、一緒に帰るほど仲良く(?)なれた友達がいます。 僕はその2人(A君とB君)とよく一緒に帰るんですが、A君とB君の間の会話は、すごく自然で親密な感じの会話なのですが、僕がA君やB君と会話するときは、会話が途切れることはないのですがどこかよそよそしい感じになってしまいます。 いかにも壁があるなって感じの会話になってしまっています。 僕は高校の頃は知り合いもたくさんいましたから楽しく会話したりたくさんイジられたりしていたのですが、大学には知り合いが一人もいませんから自分の特徴や性格を他人に示すことができなくて、みんな僕のことを扱いにくい人間だと思っていると想像しています。ですから、じゃっかん気を使われているような感じがします。 僕はシャイなので、初対面の人に対していきなりふざけて接するのが苦手なのです。ふざけると空回りして引かれるんじゃないかと、おそれています(過去にそういう経験がありました)。すでに仲良くなった人が相手だと、普通に壁もつくらずにふざけ合ったりできるのですが。。。 僕の想像ですが、やはり仲良くなるにはふざけたことを言ったり、渾身のボケをかましたりするのが大事ですよね? どんな些細な事でも構いませんので何かアドバイスをください。2人と仲良くなりたいです。 おすすめのボケとかも教えてください。引かれるかもしれませんので自虐ネタはNGです。 ボケじゃなくても、おすすめの話題とか、何でもいいのですのでそういうのを教えてくださると本当に助かります。 あと、心の持ちようとかも知りたいです。 いろいろ要求してしまってすみませんが、とにかくどんなに小さなことでも構いませんのでアドバイスをいただけたら有難いです。

  • クールな人って実際どうなの?

    新大学生の♀です! 大学で、友達が全く居なかったりする男子がいます。 その人はいつも1人で居て、誰かとしゃべっているところを一度も見たことありません。 授業中とかボーっとしてて・・・ 顔も表情を表に出してない感じで休み時間も真顔(?)でじーっとしてるか携帯いじってます。 お昼休みも携帯いじりながら昼食食べてます。 友達欲しいとか思わないのかな? 私はその人に話しかけてみたいけど、そんな感じの人↑だから何事にもしらけてるのかな?って考えちゃって、すごく話しかけずらいです。 (多分周りのみんなそう思って彼に話しかけてないんだと思います) そこで、こんなクールすぎる人は ・大学で友達を作ろうと思ってないのか? ・素で日常生活でもこんな感じ(クール)なのか? 教えてください。 実際色んな人がいるので意見を聞いて一概にこうだ!と決め付けるつもりではないです。 でも私はこんな人を見たことが無いのでちょっと気になります。 いろいろ意見待っています!

  • 初対面の人との会話

    初対面の人と無難かつ実りある会話をするにはどうしたらいいでしょうか。 たまに大学の空き教室に一人でいる人や、大学構内のベンチで隣に座ってぼーっとしてる人がいます。 暇なときは話しかけてみたいのです。 しかし、特にこれといった目的がないので、「何?」と言われると「いや、何となく・・」となり、ヤバイ奴に見られかねません。 そんなリスクを考えて今まで無視してきました。 しかし最近考えるところがあって、たった一度の人生、勿体無い。 そういうところから人間関係って広がっていくんですよね。 接触を試みる決意が固まりつつあります。 最初が肝心だと考えています。 1 話しかけられて(話しかけて)仲良くなったパターン 2 話しかけられて(話しかけて)引いたパターン どちらか一つでもいいので教えてください。

  • 初対面の人と・・・

    みなさんは友達などに紹介された初対面の人とどんな感じで話しますか? 僕は緊張してなにもはなせません。 学校や会社が同じとかならば話せますが、よくフリーターと会社員、学生と会社員などで、さらに年齢も違うというカップルなど見ます。 そのような場合はどのように出会うのですか? また、学生などで地方から出てきて都会に大学などに行く行く人も多いと思います. 地元でも無いのにクラブやサークルに入っていないのにたくさんの友達や女友達いる人もいます。 どういうキッカケでたくさん出来るのですか? 会社なら部署や違う会社などの人とたくさんどうやって友達作るのですか? 簡単に言えば違う境遇で自分にも直接関係のない歳も違う人とたくさん友達作るにはどうしたらいいのですか? お願いします。

  • 地元を離れたい人というのは少数派でしょうか

    タイトルの通りです。 地元を出たい・離れたいという人(特に若い人)は、どちらかと言うと少数派なんでしょうか。珍しいくらいなんでしょうか。 地域や人間関係にもよると思いますが。 女性だと、さらに少なくなるんでしょうか。 私は一度でも地元を離れたいと思ってますが(実際出ることになりましたが)、就職活動中とか驚かれることも多く、時には疑われたりもしたので。 大学の友達や、就活中に出会った人とかでも、地元から離れたいという人やどこにでも行くという人は少数派でした。

  • あまり親しくない人を好きになってしまいました。

    あまり親しくない人を好きになってしまいました。 ゼミで一緒のクラスになった子です。去年から大学生活が始まったのですが、今まで誰かのことを好きになんてなったことがなく、こんなことになるなんて思ってもみませんでした。 恋愛の経験どころか友達もほとんどいない、対人関係に関して積極的な性格でもないのに、どうやって距離を縮めればいいのかもわかりませんし、相談する相手もいません。 4月からずっとその人のことを考えてきたのですが、授業で会ったり(といっても遠めに見るくらいです)する度に気持ちが高まるというか……。 とにかく、諦めようにも諦められないのに、どうしていいかもわからない八方塞がりな状態です。 一応彼女のメールアドレスは持っているのですが、何か話題とかがあるわけでもないし、普段してるわけでもないのにいきなりメールしたら引かれるかなー……と思うと何もできません。 恥ずかしい話なのですが、知り合いがその子だけしかいない授業があって、それでノートを借りる時に1回メールしましたが、それだけなのに恐ろしさで悶絶しそうになった程です。 今年度は大学の授業が全て終わって今はテスト期間です。 来年度も授業で顔を合わせる機会があるとは限りませんし、来年度があるさ、とも思えません。そうやってこのまま引き伸ばしていくのも辛すぎます。 仮に突っぱねられたとしても、断られたとしても、それなら諦めがつくというものですが、このまま何の決着も付かないまま、というのは諦めがつきません。 何か距離を縮めるようないいきっかけがあれば、こんな僕ですが腹を決めて頑張ってみようと思いますので、どうか回答をよろしくお願いします。

  • 授業で気になる人と話せるようになりたい

    21歳の女子大学生です。 今取っている授業で気になる人がいるのですが、 なかなか話しかけられないでいます。 授業も残り少なくなってきているので、 何とか話せるようになりたいなと思っています。 席を近くに座るようにしたりしているのですが、 遅くに来るのでどこに座るかも分からず、 それもたまにしかできません。 このような場合、どうしたら話せるようになるでしょうか。 具体的にこんな感じで話しかけたらよいのではないか、といったアドバイスをお教えいただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 初対面においての態度について

     高校三年で今年で大学一年になる男子です。  僕は、大学が決まり大学の近くのアパートに住むことになりました。 そこで聞きたいんですけど、アパートで会ったこともない人(初対面の人)に挨拶に行きたいんですが、行ってもいいのでしょうか??  それと挨拶に行くならどのような感じで行くべきでしょうか??  やっぱりお菓子を持っていって、「よろしくお願いします」って言う感じでいいのでしょうか?丁寧語で。  正直とても悩んでます。僕の高校からは、その大学に行くのは僕だけなんでなおさら不安です。たくさんの人の助言が欲しいです。どうかよろしくお願いします。

  • 女の人はどんな人に告白されると嬉しいですか?(長文)

    私は今現在大学生なのですが、1年下の同じ学部に好きな人がいます。 男性によくある、好きな人の前であがってしまったり、挙動不審になってしまったりといった事はないのですが、その前の段階の「話しかける・知り合いになる」という事がどうにも苦手で、今好きな人にも去年一緒の授業で近くの席に座ってきた時に何回かわからないところを質問したりして話しかけたのですが、上手く話が続けられず、また、その子はいわゆる学校ではあまり喋らない子のようで、なかなか気軽に話しかけられる関係になれない状態で、最後の授業でも、わざわざ向こうが広い教室の中で、私の目の前の席に座ってくれたのに、素っ気なくしてしまい、結局仲良くなる事が出来ませんでした。それが後悔してもしきれません。 私は今年大学卒業で、授業もその子とは接点の無い卒論のゼミが1つあるだけなので、思い切ってその子の受けてる授業を調べて授業後に呼び止めて告白したいと思っています。過去に3回くらいこっちから質問や軽い世間話をした仲なので向こうも顔は覚えていると思います。 しかし、告白して、ストーカー扱いされたり、気持ち悪いと思われたくないです。 私は、自分の好きな分野の勉強や趣味は人の人一倍頑張るし、顔は整っているし(残念ながら外人みたいな濃い顔と言われる事もありますが)、ファッションも大学に入って2年間くらいは毎月自分で雑誌を見て研究したお陰で割とオシャレな方だし、176センチ60キロと体型も一般的で、客観的に見ても、そこそこ優れた人間だと思っています。 「自分でそんなに優れた人間だと思ってるなら、とっとと告白すればいい」と思われるかもしれませんが、告白する時に、相手を不安にしたり、引かせたりしたくない、出来れば嬉しいと思わせてあげたいのです。それは、もしかしたら相手を想ってとかではなく、自分が綺麗な思い出にしたい、という気持ちもあるのかもしれません。 なので、(1)どんな人に(2)どんな風に告白されると嬉しいか、教えてください。学生数の多い大学で、どこに行っても人がいるため、相手も恥ずかしいと想うので、手紙を渡して読んでくださいと言おうと想っています。