• ベストアンサー

1歳でお風呂に入れる?

教えて!gooでは、いつもお世話になっています(uωu*) あの、3月31日の『笑っていいとも!』の放送で、 『ドンぴしゃ プライベート算』のコーナーにて『何歳まで親と一緒にお風呂?』というテーマでした。 そこで、リア・ディゾンさんが「私は1歳」と回答していたのですが、 1歳で、1人でお風呂に入れるのでしょうか? 私自身、まだ結婚も妊娠経験などなければ もちろん出産経験もないので、子供の事はあまりよく解りませんが、 でも、1歳って本当にまだまだ小さいですよね。(´・ω・`) 目を離している事だって凄く心配なのに、 普通に考えても、お風呂なんてとんでもないんじゃないかって思って。 どうなのでしょうか? 日本と海外では違うのでしょうか?? リア・ディゾンさんは「一緒に入った記憶がない」って言っていましたが、 1歳と言ってもかなりアバウトすぎる・・・?!(*〃ω〃*) 「いくらなんでも、1歳で・・・・」って思うのですが、 どなたかお優しい子持ちの方、ご意見お聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.1

海外(アメリカ)在住です。 こちらでは、親子で一緒にお風呂に入るのは、虐待と見なされるようです。 もちろん、低年齢の子どもは1人で入浴できません。 バスタブ脇に親がついています。 が、親も一緒に裸になって入れる・・・というのは、考えられないようですよ。

riuriupon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答を見て正直驚きました(゜д゜;) 一緒に入るのは虐待と見なされると初めて聞いたので、 海を越えただけでこんなにも違うんだなぁって、 改めて実感させられました。 そうですよね、よくよく考えたらバスタブ脇に親が付いていないと本当に危ないですよねヾ(;´Д`A``アセアセ 回答してくださった皆様のおかげで、モヤモヤが取れました! 本当にありがとうございます☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#114696
noname#114696
回答No.3

皆さん仰るように、バスタブ脇に親が着いてます。 子供は座ってお尻が漬かる位の深さにしたお風呂に 1人で入り、横から親が体や髪を洗うと言った感じです。 実際、私の夫(北米人)の妹夫婦が遊びに来た時一緒に 温泉に行ったんですが、母親の裸でさえ1度も見た事が無い と言ったのにビックリしました。 そのお陰で人前での着替えさえ恥ずかしく、小学校の 低学年の時はシャイな性格も手伝って、教室で体操着に 着替える事も出来ず、数分の休憩時間に家に走って帰り 着替えて再び学校へ行っていたそうです。 家と学校が近かったから出来たけど、遠かったらきっと 体育に参加出来なかったと思う・・こんな文化があれば 最初から何も恥ずかしいと思わなかった、素晴らしいね と言ってくれたのが印象的でしたよ。 何でも虐待防止策が多い北米ですが、それだけ虐待された 人が居るという事実の裏返しだと私は思っています。 日本の現実は分りませんが、ハグやキスをしない分、良い スキンシップになっていると思いますけどね・・・。

riuriupon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆様の回答を見て、本当いろんな文化・生活などがあるんだなって、 凄く思います。(uωu*) 驚きもあれば、なんだか不思議な面白さがあったり・・・。 同じ地球なのに、土地が違うだけでこんなにも違うって今回勉強させられた気がします。 他の回答者様と同じ内容のお礼になってしまいますが、 よくよく考えたら、1歳で1人お風呂じゃなく、 バスタブ脇に親がついていないと本当に危ないですよねヾ(;´Д`A``アセアセ リア・ディゾンさんの答えを聞いた時に「完全に1人でお風呂に入る」しか頭になかったので、相当驚きでした(^^; 回答してくださった皆様のおかげで、モヤモヤが取れました! 本当にありがとうございます☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#104874
noname#104874
回答No.2

一人で入浴を全部する、って意味じゃないと思います。 欧米では親は着衣のまま、バスタブの外から介助します。 小さい子であっても大人のハダカ見せるのは性的虐待だそうで。 だからトトロが海外で公開されたとき 父子でお風呂に入ってるシーンはカットされたそうです。 1歳じゃ一人じゃ無理ですね~ うちの子は割となんでもできるので、1歳後半にはお風呂でも真似事はたいがいできましたが 洗い残しなく洗うとか無理だし すべって湯船で転倒したときに冷静に立ち上がるなんてできないから きっとおぼれるでしょう。 頭は洗うのいやだからやーめた!になること必須。 面白いからシャンプー全部こぼしちゃえ!とか・・・。 一人じゃいろんな意味で無理ですね

riuriupon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 トトロのあのシーンもカットされたんですね(*〃ω〃*) そういえば、 海外のドラマや映画で親子がお風呂に入っているシーンを見た事・・・ ないです。 記憶を掘り返せば、「そういえば・・・・」って事がありました。ヾ(;´Д`A``アセアセ 回答してくださった皆様のおかげで、モヤモヤが取れました! 本当にありがとうございます☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お風呂

    初めまして、ちょっと悩んでいるんで質問してみました。 悩みと言うのは、彼女と一度も一緒に風呂に入ったことが無い事です。 付き合って半年くらいで、三回しか経験がありません。 無理に言っても相手が嫌がるから、あんまり言わないようにしているのですが。 皆さんの意見や経験談を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 彼氏とお風呂

    今度彼氏と一緒にお風呂に入ります。 私は今まで付き合ったことはありますが、彼氏と一緒にお風呂に入るのは初めてです。 まだ今の彼氏とはキスしかしてません。なので、裸を見られるのは恥ずかしく、暗くしてもらう約束をしています。 恋人同士でお風呂入ったら体とか洗い合うのでしょうか? あと、女性から先に入浴した方がいいのでしょうか? あと、泊まるわけではないので、頭は洗わなくても不潔だと思われないですよね? いろいろわからない事が多すぎます(;_;) 経験者の方アドバイスください!!

  • 一緒にお風呂に入る事

    彼は毎回泊まると 一緒にお風呂に入ろうって言ってくるのですが お風呂って一人で入りたいし ゆっくりちゃんと洗いたいしで いつもはぐらかして一人で入ります^^; 別に一緒にお風呂入らなくても。。って 思うのですが 男性って入りたいものですか? 私は変な話するなら、ちゃんとベッドでしたいんですが。。 女性の方の経験や男性の意見聞かせて下さい くだらない事ですがこれからの付き合いのため 一緒に入った方がいいのか悩んでます。。

  • お風呂は行った後に水が・・・

    お風呂に入った後、しばらくすると膣から水が出るんです。水がたまに出るので、下着用のナプキンをつけているのですが、お風呂上りにつけても、しばらくしてからもう一度替えなくてはなりません。私はまだ出産経験は有りませんが、SEXをしすぎて広がってしまったという事は無いと思います。このような経験をしている方、他にいらっしゃるのでしょうか。知っている方教えて下さい。

  • 娘とのお風呂は何歳まで?

    10歳の娘と8歳の息子を持つ父親です。 諸先輩の方々に質問いたします。 娘さんがおいくつになる頃まで一緒にお風呂に入っていましたか?また、一緒に入らなくなったきっかけは何でしょうか?教えてください。 私は、現在、娘と息子と1週間に1度ペースで一緒にお風呂に入っています。ふたりとも、今のところは、パパに洗ってもらえる日と、喜んでいますが・・・ いつか「一緒に入るのイヤ!」と言われる日が来るのだろうかと考えます。特に娘が心配です。 なるべくいつまでもこのペースで入りたいと願っています。 経験談を聞かせてください。 言ってはならないキーワードや、やってはいけない事、など特にイヤになられる原因を知りたいと思います。その他何でもよいです。独自のご意見でも結構です。また、娘さんの立場でのご意見でも結構です。 深刻な悩みではありませんので、気楽に教えてください。よろしくお願いいたします。

  • お風呂って2回入るのかな?

    素朴な疑問なのですが・・・ 私は現在実家暮らし、彼も実家暮らしをしています。 その為、デートといえば外。 エッチをする場合もホテルだけだったりします。 大体いつもデート→ホテルって流れです。 それで、いつもまず先に軽くお風呂に入って、終わってからもお風呂に入ります。 シャンプーなんかを使うと匂いでばれて、家で家族と会うのがなんかきまずいので、流すだけなんですけど(家でまたちゃんとお風呂に入ります) そんな感じなんですが、問題は一緒に暮らした場合。 来年結婚する予定なんですけど、一緒に暮らしてる場合ってどうするんだろう~って思っちゃいます。 洗ってない状態でするのは嫌なので、確実にする前にはお風呂に入ると思うのですが、疑問なのは終わってから。 皆さん、終わってからもお風呂に入ってるんでしょうか。 せっかく一緒に暮らしてるわけだし、できたらそのまま寝たいくらいな感じなんだけど、次の日が会社だったりしたらそうもいかないだろうし・・・ 朝シャンになるんでしょうか。 2回お風呂に入るって事は、追い炊き機能があるお風呂じゃないと水道代とかかかるなーとか考えたりしてます^^;ホテルだったらいくら使っても関係ないのに(笑) いや、それなら、次の日が休みの前日だけすればいいじゃんというのはごもっともなんですけど、ちょっと疑問だったもので・・・^^; 経験談などあったらよろしくお願いします^^

  • 旅館でのお風呂について

    今月末に熊本の黒川温泉に彼と行きます。 しかし私は旅館に泊まる事も初めてだし、露天風呂に入る事も初めてです。 そこで、教えて頂きたいのですが、 ○大浴場で体や頭を洗ってから、露天風呂に入るものですか?  なぜなら、露天風呂は湯につかるだけのイメージで、  はじめに大浴場できれいに洗ってから入るものかな?と  思ってます。 ○食事は部屋でとるのではなく、専用の部屋でとるみたいです。  風呂上がりで食事をとるなら、化粧しないままになってしまう  のですが、すっぴんでも大丈夫ですよね?ちゃんと化粧しないと  マナーになるって事ありますか? ○大浴場にシャンプーなどは置いているものですか?  各自持っていかないといけないものでしょうか?  髪を乾かすのは大浴場で乾かしたいし、ドライヤーは  あると思うのてすが… ○家族風呂も初耳でした。当日予約するかは未定です。  なんか彼氏と一緒に入るのって抵抗あるのですが、  経験された方いますか? なんせ初めての経験で、どういう風に旅館で過ごし、お風呂に 入ったらいいかわからず、不安です。 大浴場や露天風呂に入るマナーはきちんと守りたいので、 教えて頂けたらと思いました。温泉街も浴衣で歩くのもなんか緊張します。 最後に、黒川温泉から行く観光地は阿蘇や九重、高千穂 を考えてます。車で行くつもりですが、黒川温泉から 公共機関を使って行ける観光地はありますか? 以上、よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんとお風呂

    今年1月に出産した新米ママです。 読みにくい文章ですが、よろしくお願いします。 赤ちゃんとの入浴の事で質問です。 息子は、もーすぐ2ヶ月になるんですが、今までは主人が帰ってきてからお風呂に入れてもらっていたので、毎日21時頃からお風呂でした。 しかし、2ヶ月頃から生活リズムをつけた方が良いので20時までにお風呂に入れた方が良いと聞き、首が据わってない赤ちゃんでもokなバスチェアを購入して昨日から入浴は19時からと決めて私と一緒に入っています。(ベビーバスでは上手に洗えないので…) まだ首が据わってないので、バスチェアでは仰向けに寝かせていてます。 そこで困った事があります。 私が体や髪の毛を洗い場で洗う時に、仰向けなので顔に水しぶきがかかってしまいます。(首が据わっていれば、私に背中を向けて座らせれば水しぶきは浴びないと思うのですが…) そして最近目が見え始めたので、私を見ようと必死にこっちを見ようとしてくれるんですが、水しぶきがかかって顔をしかめます。けど、またこっちに目を向けてくれます。極力シャワーの水圧を下げて体を流したりはしてるんですが、どーしてもかかってしまいます。 どーしたら良いでしょうか?何が良い方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 小1の娘が、お風呂に入った時、おまたに水が・・・

    お世話になります。 小1の娘が、一昨日、お風呂を出る時に、 「おしっこしてないのに、おまたからじゃーって出た」 と言いました。 話を聞いてみると、お風呂に漬かった時に、おまたにお湯が 入った。出る時に立ったらおまたからじゃーって出た。との事。 出産経験があったり、高齢になるとそういうこともあると 聞きますが、小1の子供にそんな事ってあるんでしょうか? 今晩はおまたに入らなかったと言ってました。 何度も続くようなら受診しようと思うのですが、何科に行けば いいのでしょう? やっぱり内診みたいなことするのでしょうか?

  • 生理の時の赤ちゃんとのお風呂

    いつもお世話になります。 私には生後5ヶ月の息子がいますが、主人は帰りが遅く私がチビと平日はお風呂に入っています。 そこで質問なのですが・・・ 皆さんは生理の時に赤ちゃんとのお風呂をどうされていましたか? 生後3ヶ月まではベビーバスで入れていたので問題なかったのですが、4ヶ月から大人と一緒のお風呂にしました。前回の生理の時はたまたま土日で主人にお願い出来てラッキーだったのですが、今回は平日に生理が来そうで困っています。 生理中に湯船に浸かる事は、婦人病の元で控えたい。それに一緒に湯船に浸かるとチビにも不衛生かなぁと・・・ 一応5ヶ月のチビなんですが、まだしっかりと首が座っておらず左右前後にゆ~らゆらしています。チビだけをお風呂に浮かべる浮き輪に乗せる事もまだ難しいかなと思っています。 皆さんの経験談をお聞かせ下さい。お願いします!

このQ&Aのポイント
  • 添付されたインストールCDを使用して無線LANの設定を試みたが、製品が見つからず、ルーターのIPアドレスも分からない状況です。
  • 無線LANのユーザーズガイドが理解しにくく、設定方法に困っています。
  • Windows 10を使用し、無線LANで接続しています。電話回線はひかり回線です。
回答を見る