二人目出産の不安と上の子との関わり、お風呂の問題

このQ&Aのポイント
  • 二人目出産が不安になってきました。来月に二人目出産予定です。出産時についての事ですが、周りに頼れる人もおらず上の子はまだ一歳八ヶ月で、お産中も病院に連れて行かないと行けないし一週間も入院となるとグズグズで大変ではないかと不安になってきました。
  • 主人も仕事上、当てに出来ません。同じようにお子様が小さいうちに一緒に陣痛→お産→入院を経験された方いらっしゃいますか?家に帰ってからの風呂の事ですが上の子とは、お風呂にいつも40分位は一緒に入っていますが、その間赤ちゃんはどうしたら良いんでしょうか?放置でしょうか?
  • 何だか出産間近で不安になってきました…誰にも頼らず子育てした方アドバイスお願い致します。
回答を見る
  • ベストアンサー

二人目出産が不安になってきました。

来月に二人目出産予定です。 出産時についての事ですが、周りに頼れる人もおらず上の子はまだ一歳八ヶ月で、お産中も病院に連れて行かないと行けないし一週間も入院となるとグズグズで大変ではないかと…(最近イヤイヤ期に突入しつつあります)すごく不安になってきました。 主人も仕事上、当てに出来ません。 同じようにお子様が小さいうちに一緒に陣痛→お産→入院を経験された方いらっしゃいますか? 後、家に帰ってからの風呂の事ですが上の子とは、お風呂にいつも40分位は一緒に入っていますが、その間赤ちゃんはどうしたら良いんでしょうか? 放置でしょうか? (主人は夜は、おりません) 何だか出産間近で不安になってきました…誰にも頼らず子育てした方アドバイスお願い致します。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

同じ状況ではないですが、先月に第二子を出産しました。 私の場合は実家に上の子(5歳)を預けることができたので、特に心配なことはありませんでしたが、周りに頼れる人が誰もいないというのは無理があるのではないでしょうか。 おそらく里帰り出産などもできない理由があるのかもしれませんが、ご実家の協力が得られないのであれば、ご主人に協力してもらうほかないと思います。 一人目のときとは違いますので、いくら仕事が忙しいといっても入院している間くらいは何とかならないのでしょうか・・・ なんともならない場合ですが・・・ お住まいの地域で緊急保育のショートステイをしてくれる施設などはありませんか? お金はかかってしまいますが、お産での入院の間24時間体制で保育してくれます。 私は東京の大田区というところに住んでいますが、私の地域にはそういう施設があります。 私の住まいの地域のHPのショートステイの案内ですが、参考いただければと思います。 http://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/kodomo/shien/syotosutei/index.html 区市町村のホームページをご覧になって確認してみるか、直接役所に問い合わせてみるとよいかと思います。 あと、産後のお風呂については、まず、産後はい1ヶ月健診で医師のOKが出るまでは入浴はできませんから40分もお風呂に時間を掛けることに無理がありませんか? 1ヶ月健診後についても、40分もの時間下のお子様を放置するのはよくないと思います。 目の届くところで泣きっぱなしにさせておくくらいはいいと思いますが、お風呂に入ってしまっては下のお子様の様子がわからないですよね? それに上のお子様がかわいそうではありますが、産後に無理をするとあとあと大変です。 ちなみに私も、上の子とのお風呂は遊んだり話をしたりと結構時間を掛けていましたが、今ではさっと10分くらいで上がっています。 協力者のいない状況であればなおさらなので、できるだけ無理をしないようにしてください。

saku_031
質問者

お礼

お返事有難うございます。 第二子出産おめでとうございます。 この状況ではショートステイを利用するのも仕方ないのかもしれませんね… 今まで保育園などにも行っておりませんので生まれてから人に預けた事がないので不安は残りますが…今まで病気がちの子で入退院を繰り返ししてたので何となく入院時にどれ位、グズグズになるか予想は出来るんですが今回は私の体の事もありますし、ショートステイでも検討してみたいと思います。 お風呂ですが、すぐに入浴は無理だったのを忘れてました…つい最近の事なんですけどね。 お風呂は早めに切り上げれる様に頑張ります アドバイス有難うございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

はじめまして。私は3人の子供がおりますが、真ん中の子は、最初の子が1歳5ヶ月で産まれました。 お二人目の赤ちゃんでも、陣痛が起きてどの程度に破水~陣痛間隔など 予測できない事もありますので、予定日の数日前から、ご主人の留守中の対応を考えて、お留守番の方の手配など、陣痛に備えておいた方がいいですね。 やはり、上のお子さんを連れて病院へ行くのは難しいのでは? 入院中もやはり1週間は、ご主人の留守中、お子様のお世話をして下さる方が必要だと思います。一時保育など無認可保育施設に問い合わせても良いかと思います。 お子様をお風呂に入れている時間は、赤ちゃんは、サークルのある ベビーベッドに寝かせ、頭の周りに、呼吸を塞ぐ恐れのある物を 取り除きさえすれば、泣いていても、放っておいて大丈夫だと思いますよ。ただ、ミルクを飲んだばかりですと、吐いたもので息を詰まらせる事も考えられるので、赤ちゃんの睡眠や生活スタイルに合わせて、 入浴時間を決めると安心ですね。 徐々にお母様のペースが自然と出来るかと思いますが、何かと 不安でしょう。可能な限り、周囲の協力を求めて、育児を楽しんでください♪

saku_031
質問者

お礼

お返事有難うございます。 三人のお子さん良いですね。 私もまた二才差で三人目も希望なんですが、今の段階でも難しい問題が多いので二才差は諦めなければならないな…と思ってます。 やはり一緒に入院が一番の希望なんですが無理ですかね…助産婦さんに相談しましたら、お産の時は誰か手のあいてる人に面倒見てもらえるけど、手があいてなかったら…ま~何とかなるか!って感じでおっしゃっていたので、何とかしてもらえるのかな…と思ってたんですが、よく考えたら助産婦さんに迷惑かけてしまう事になるんだなって思って、やはり預けるしかないのかな。とも思ってますが、今まで誰にも預けた事がないので正直不安で仕方ありません。出来るならば、一緒にいたいんですが…難しいですね。 お風呂も多少の放置は仕方ないですよね。なるべく早めに切り上げたいと思います。 一人目には感じなかったんですが二人目が出来ると周りの協力無しでは、色々無理が出てきますね。子育て、難しいです。 アドバイス有難うございました。

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.2

いくら、ご主人が当てに出来なくても、お2人のお子さんですよね? ご主人のDNAは確実に、おなかの中のお子さんにも、今、元気なお子さんにも遺伝しているのですから、お1人で悩まず、ご主人にもしっかり責任を取ってもらいましょう(笑) 勿論、上の子が2歳の場合、嫌々期突入ですから大変だろうとは思います。でも、今更でしょう。さづかった命は、お2人で守っていくしかないのです。 でも、子供が2人もいいものですよ。 にぎやかになる。夜、ご主人がいないのならば、2人でいるより、子供2人にお母さん、楽しい時間です。 さて、お風呂は、どうにでもなります。 私は双子でしたが、まず、当分は自分がゆっくり入れるとは思わないでください。子供中心で。 当分といっても数年ではありません、下のお子さんが捕まり立ちが出来る頃や、暖かい時期、夏ならば多少ゆっくりはできます。 私の場合、1人が昼寝中に起きているほうを入れる。 もしくは、2人同時に入れます。最初は、私はTシャツ姿でしたが、結果濡れるので、裸。 1人と湯船、1人は、首が据わった頃ならばバスチェアーに座らせて一人遊び。子供は元々長湯させない方がいいでしょうから、1人が程よい肌色になれば、もう一人と交代、洗う時は、一人はバスマットの上に座らせて、二人同時。頭は、適当でした(笑)毛が少ない子だったので、余計適当なのかも。自分は、リンスインシャンプーでした。とはいえ、2人が寝付いたら、改めて頭洗った日のほうが多いかも。 着替えは、まず、1人をリビングでオムツと肌着まで着せます。 勿論、自分は素っ裸。 で、もう一人連れてきて(一人着替え中はバスチェアーで遊ばせる)またオムツ、肌着まで着せて、今度は、自分が下着をつけて簡単に羽織れるものを来て、今度は子供の着替えです。 って、これは双子バージョンですから上のお子さんが2歳になるくらいならば、3人一緒にお風呂から出て、上のお子さんに着替えを教える時間と思い。下のお子さんにはすばやく肌着まで着せて、あとは、お母さんと上のお子さんとでお着替え。という手もあるかと。 上のお子さんの自立を促すようですが、下のお子さんをおんぶしながらでも上のお子さんと面と向かえる時間はあるはずです。 常に、ママは、貴方をしっかり観ているのよ!と伝えていきましょう。 勿論、「はい判りました」なんてならない。ママの気を引こうと色々するでしょう。時に、それに答えられない自分、体力の時もあるでしょう。でも、いつの日か絶対にわかってくれます。 「ママは、決して、自分をないがしろにしたのではない」 と、そんなの、明日、あさって、来年ではない、ずっと後ですがね。 どの子だって、そうですから。 ご実家など頼れないのならば、こここそパパに相談で、地元のボランティア(とはいえ、多少の時給発生)に育児を手伝ってもらう。美容院へ行くときぐらい託児所を利用しましょう。 1人だと思わないでください。思ったら最後です。 地域は、絶対に貴方を見捨てません。 貴方と同じ境遇だった、先輩ママもいっぱい居ます。 皆、お子さんを普通に育ててきて見えます。そんなママも頼りましょう。

saku_031
質問者

お礼

お返事有難うございます。 確かにそうなんです。二人の子供なんですが主人の仕事に差し支えなく無事に出産を終えたいと思ってしまうんですよね。 多分、強引に頼めば何とかしてくれるかもしれません。 でも自分で頑張れる範囲なら何とかしたい。と思ってしまう性格なんです。 ですが今回は主人にも相談してみます。長い子育てのスタートから頑張り過ぎは、後々無理もでてきそうですし… 双子、大変そうですね…見てる分には可愛いな~って思うんですが(笑) お風呂は後から自分で入り直すんですか…それも案ではありますが一番避けたい方法ですね(^_^;) 入るなら、自分もしっかり入りたいですもんね。 こんな考えだから二人目生まれる自覚が無いんでしょうね。 上の子にもなるべく自分で出来る様に色々教えていかないと行けないですね。 上の子より私の忍耐が心配ですが…頑張りたいと思います。 アドバイス有難うございました。

関連するQ&A

  • 三人目の出産で色々不安です

    三人目を出産予定です。 上には2歳の双子がいます。 いくつか分からないことがあるので、アドバイスをお願いします。 1.入院中、上の子は主人の実家に預ける予定です。義母にも良く懐いており、また義母も双子の世話に慣れているのであまり心配はしていません。ただ、私が何日もいない状態になったことが今まで一度もないので、それだけが心配です。だいぶ後追いしなくなってきましたが、それでもまだまだ甘えん坊です。イヤイヤ期でもあり、対応が難しい時もあります。 預け先で皆さんのお子さんはどんな様子でしたか? 2.病院と主人の実家は車で10分程の距離にあります。義母は上の子を連れて毎日面会に行くと言ってくれていますが、それは上の子にとってどうなのでしょうか。会ってしまったら泣いて帰ろうとしないかもしれませんし、逆に割と冷静かもしれません。経験がないので、自分でもどうなるか想像すらできません。以外に冷静だった、という話を何度か聞いたことはありますが・・・。 皆さんはどうされましたか? 3.上の子を預ける都合上、誘発分娩にしようか迷っています。産前は私の実家(病院まで車で30分)に里帰りする予定ですが、両親は仕事がある為、私一人の時に陣痛が始まったら、子どもをどうするかでちょっと困ってしまいます。前回のお産が同じ病院での誘発だったので流れは分かっているのですが、陣痛促進剤に対する是非が問われていることもあり、決めかねています。(前回は双子だったので、誘発になりました)病院では誘発でも自然でもどちらでも良いと言われています。 皆さんはどうされましたか? 長文になりましたが、宜しくお願いします。

  • 2人目 出産 困っています

    1歳10ヶ月の男の子の母で、2人目妊娠中です 1人目は主人と一緒にいたくて 出産の前後 しばらくの間 実家から母にきてもらい 色々としてもらいました 2人目は 主人と一緒にいなくてもいいと思ったので 里帰り出産するつもりでした で、今回 出産する病院を探すため 実家にいます でも実家とはいえ 転勤族だったため 今の両親の家は 私には土地勘がありませんし 友人もいません(田舎で 交通の便も悪く 外出できません) 私自身ここの家の中でも外でも居場所ややることを見つけることができず とてもストレスがあります 1歳10ヶ月の子供はなおさらです 両親は自分たちのことで一杯で 子供(孫)の世話はあまりできない感じです。2人目出産の前後ここの家で過ごすことが難しい気がしていて、里帰り出産はやめようかなと思い始めています で、2人目出産の時 (1)陣痛が始まって 病院に行くときと入院期間中 上の子を見てくれる人 (2)退院後の家事や育児を手伝ってくれる人 どのようにして探せばよいのでしょうか 今 上の子が泣きわめいていて 変な文章ですが アドバイスお願いします

  • 二人目出産。上の子の立会いについて。

    この夏に2人目を出産予定です。出産する病院は畳の部屋でフリースタイルのお産が出来るところで、子連れ入院も可。私の出産後は上の子(2歳半)も一緒に入院する予定です。 上の子は2歳半の我儘盛り。最近は私にベッタリで「赤ちゃん、いらない」って言う事もあります。上の子が下の子をすんなりと受け入れてくれるためにも、出産に立ち合わせようかと考えています。生命の誕生を見せる機会だし、私自身も上の子の存在に励まされると思うんです。ただ、出産に立ち会った為に血を怖がるようにならないかな、何らかのトラウマにならないかなと心配な部分もあります。 出産には立ち合わせず、分娩後から上の子も一緒の部屋へ・・・ということも考えたのですが、パパ・ママから離されて(旦那には立ち会ってもらいます)、やっと一緒に居られると思ったら見たことも無い赤ちゃんがいて・・・という状態になると思うんで、赤ちゃんを受け入れづらくなってしまうのかな、子連れ入院する意味がないのかなという気がします。 上の子の立会いについてどう思われますか?特に、実際に上のお子さんも出産に立ち会われた方に、お子さんの様子や感想をお聞きしたいです。過去ログも見ましたが、もっと色んな意見が聞けたら良いなと思い質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 2人目の出産をどこでしたら??

    義父母と同居。1歳の子がいます。 二人目を妊娠しましたが、出産近くになったら里帰りしたらいいものかどうか悩んでいます。 実家(今住んでいるところからは、車で1時間30分くらいのところです。)には父母と兄夫婦と4歳、1歳の子供がいます。 実母は、予定日前に帰ってきていいよといってくれますが・・。 義母は、パートで働いていますが、出産入院の1週間は上の子をみてくれるといってくれました。 私としては、実母の元で出産というほうが落ち着きますが、 上の子がやはり実家の方では、お風呂でも泣くくらいなので、 もし実家へ出産前に帰ったとしても、出産入院の一週間は義母の方でみてもらう ようなことになると思うので、ちょっと虫が良すぎるかなと思います。 現時点では、今住んでいるところの地域の病院で出産し、(その間は義母に上の子を見てもらって)退院後、所謂「帯あけ」までは、実家へ上の子と一緒に帰り、 一月位静養させてもらうのがいいかな?と思っています。 みなさんは、どうしてるのでしょうか? また、この場合、どうすれば、いいのでしょうか?

  • 2人目を出産して...

    いつもお世話になっています。2歳の男の子のママ&12月に第2子を出産の予定です☆ ふと、心配事が出てきました。私は里帰り出産でなく、自宅の近くの病院で出産の予定です。産前数日は実母がきてくれるのですが(お産のときなどに上の子を見てくれます)、実家の事情で、産後、退院してからは数日しかいることができません。今、上の子は1~2時間お外遊びをしていますが、2人目が生まれて私1人になったとき生後まもない子を抱えて、上の子のお外遊びをどうしたらいいのか、とても心配になってきました。上の子は1日中おうちでじっとなんてしていられないし、かと言って寒い中、生まれて間もない子を一緒に連れて出るのは...先輩ママさんたち、アドバイスお願いします ちなみに近くに頼る事のできる人はいません

  • 7年ぶりの出産です。

    こんにちは。 初めて質問させて頂きます!! 現在、第三子を妊娠中の31歳です。 予定日は6月1日です。 7年ぶりという事もあり不安でいっぱいです(>_<) 三人目のお産は予定日よりも早くなるとか、赤ちゃんも大きくなりやすいとか色々聞くとモヤモヤして(;´Д`A 三人のお子さんを出産した経験のある方、 7年は空いての出産を経験した方、 出産した週数、お産の出来事など 教えて頂けると、とても嬉しいです! もう五月の半ばにはいつ産まれてもいいように構えてた方がいいんでしょうか? ちなみに、一人目は陣痛から3時間 二人目は陣痛から2時間で産まれました☆ 安産でした。 よろしくお願いします。

  • 現在2人目妊娠中です。里帰り出産しない方、教えてください!

    現在、2人目妊娠7ヶ月目です。 上の子が2歳8ヶ月になる頃に出産予定なのですが、今、実家の両親と絶縁中なので、予定していた里帰り出産ができそうにありません。 義実家は車で1時間くらいの所にあるのですが、義両親とも働いているので、長い間は上の子を預かってもらえそうもありません。 世の中には、お世話になれる親戚が近くにいなくて自力でがんばっていらっしゃるお母さんがきっといっぱいいるだろうし、私もがんばろうと思っています。でも、上の子の時、里帰り出産して、実母に手伝ってもらっていたので、今回のことを考えると不安でなりません。 そこで、里帰りせず義実家にも頼らずに、2人目出産予定または出産経験がある方にお伺いします。 1)陣痛がきたら上の子も一緒に病院へ連れて行って、陣痛室や分娩室に入っている間(夫が病院到着するまでの間)、看護婦さんなどが上の子を面倒みてくれるのでしょうか? 2)上の子が一緒に宿泊できない病院の場合、入院中はどうしたらよいでしょうか?(無理言ってでも、義実家にお願いする他ないでしょうか?) 3)今は夫と上の子と3人でベッドに寝ているのですが、夜の授乳や夜泣きが続く間は、寝床を別にすべきでしょうか? 4)1人目出産直後は身体は重くてだるいし、乳児との生活リズムに慣れるのに苦労し、つらかったので、育児ノイローゼになったりしないかと少々不安です。上の子と下の子を入院直後から世話する大変さとそれを乗り越える工夫やエピソードがあったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 陣痛促進剤を使っての出産が不安です

    出産予定日を過ぎました。 次の検診までに出産していなければ、陣痛促進剤を使っての出産日を決める事になります。 陣痛促進剤を使ってのお産経験談や、副作用を見ていると、涙が出てきました。 自然に陣痛が起るまで、待ちたいという気持ちがあります。 でも、42週を過ぎると、それはそれでリスクもあるみたいで、 正直、色々徹底的に調べたりした訳ではないです。 調べている途中で、泣けてきて、不安で、どうしよう、という感じです。 予定日より前に「この日に産まれて来てね」と語りかけていた日がありましたが、その日も過ぎ、 「まぁ、いつでも良いよ」なんて言ってたけど、陣痛促進剤を使う事になるかもと知ってからは、 「早く出てきて。早く会いたい。今日でも良いんだよ。明日には出て来て」って、話しています。 焦らせず、とか言いますが、この焦っている気持ちは、 言葉にしなくても、赤ちゃんに伝わっていると思います。 坂道や階段を上り下りしたり、スクワットもしていますが、まだ産まれてくれません。 陣痛促進剤の知識も充分にないくせにと思われるかもしれませんが、イメージが悪くて、 もし、使う事になっても、両家の親や、友達、子どもが大きくなった時にも、 秘密にしておきたい気持ちもあります。 この気持ちも変でしょうか。 陣痛促進剤を使っての出産になっても、大丈夫という気持ちになれるアドバイスが欲しいと思い、 すがる気持ちで、質問しています。 よろしくお願いします。

  • 二人目出産について旦那と意見が合わず不安です

    初めて投稿します。文章が分かりにくいかもしれませんがご了承下さい。 今二人目妊娠4ヵ月の主婦です。 上の子(男児)が2歳5ヵ月のときに出産予定です。 家から車で20分圏内に実母と義父母が住んでいますが、3人共働いています。 旦那は気分屋で、悪阻がひどく日々吐いている私の為たまにゴミ出しや食器洗いをしてくれますが、俺もきつい、あれやってって言うな、いつまで続くの?ご褒美は?など言う人です。 いつもスマホゲーム、きつくてもゲームはするという人です。 一人目のときは、予定日の5日前から実家で過ごし、出産後も1ヵ月実家で過ごしました。 私の希望としては長男もいるので二人目もそうしたいですが、旦那は寂しがり屋なので家で一緒に過ごしたいと言います。 旦那の気持ちも分からないでもないので、出産前は自分の家で頑張って過ごそうと思っています。 が旦那はそれは当たり前のように話、産後の入院も長男と入院するよう言います。 私が入院中一時保育に入れるのは?と言っても聞く耳もちません。なぜか保育園を信用してません。 ちなみに病院は個室はありますが和室ではなく、希望したからと必ず個室に入れるとも限りません。 2歳児のわんぱく盛りの長男と一日部屋で過ごせると思いません。 産後も二人の子どもをお風呂に入れるのは大変… 旦那は疲れて帰ってきて、お風呂入れたりしてくれるのか? きっとお互い疲れて、けんかになる気がします。 不安なのは、入院時と産後の生活です。 私が甘えてるのでしょうか。 何かアドバイスをください。

  • 1人目低出生体重児、超スピード出産 2人目は?

    2人目妊娠中5週目です。 昨日病院へ行ってたいのうを確認出来ましたが、 先生に1人目の母子手帳を持ってきてと難しい顔を されました。 1人目は、38Wですが、低出生体重児でNICUに入りました。 妊娠初期から切迫流産の切迫早産で自宅で寝たきりでした。 増えた体重は、6kg弱、妊娠中毒症もないです。 なぜ小さかったかは、原因不明。産んで胎盤が小さかったからかも?と 言われました。私自身が早産の未熟児だからかもしれません。 1人目のお産の時 前日の検診午前、子宮口1cm お産はまだまだと言われ 自宅に帰り15時頃 破水(高位破水) 止まるのでずっと尿漏れだと思っていたのに、きばると 出るのでおかしいと思い、翌日夜中に病院に電話し 結果やはり破水で即入院 4時間ほどベッドで陣痛待ち、その後、数分歩くとブチっという すごい音で本格的に破水。5分感覚で休む間もなく陣痛が来て3時間後出産しました。 高位破水からすると分娩所要時間は、17時間位ですが、 陣痛が来てからは、3時間で出産しました。 2人目の出産どうなるのかと、とても心配です。 今の病院は、車で30~40分かかります。 2人目も小さかったら、なるべく予定日以上にもたさないと いけないので、早めに入院し、陣痛促進剤で産むのも 難しいと思います。多分そんなに大きい赤ちゃんは、 産めないと思うので、次も赤ちゃんが小さくても それは仕方ないかな?と思うのですが、病院に間に合うか とても心配しています。上の子は、産んですぐNICUに入ったので もし家とか車とかで、産んだらと思うと恐いです。 せめて先に破水などしてくれれば分かるのですが… 予定日近くに入院も上の子を預ける先が、ありません。 スピード出産された方、2人目はどうでしたか? 友人など方などのお話でもいいので、教えて下さい。

専門家に質問してみよう