• ベストアンサー

出産時の義母への連絡について

こんにちは妊娠34週の妊婦です。予定通りいけば来月待ちに待った出産なのですが、気が重い点が1つあります。 私は陣痛から回復期まで1つの部屋で過ごせて、分娩も休日であれば主人か、そうでなければ母のどちらかに立ち会ってもらいたかったのと、評判、母の経験談(妹2人をそこで出産しました)を聞いてLDRの個人病院を選びました。 私の母は仕事をしていますが、色々とあり主人が転職したてで、有給もなく、また早退や遅刻をすると皆勤手当がもらえなくなりますし、言いづらいと思います。そういった事もあり、1人で病院に行く予定でしたが、私が不安だと言うと心配なので、陣痛が来たら会社に電話してくれれば、すぐに有給をとって行くからと言ってくれています。 誰でもそうだと思いますが、初めての出産で不安だし、陣痛~出産まで気を使うような相手には、近くにいてほしくありません。 なので義母が来るなら産まれてしばらくしてからにしてもらいたいのですが、結構周りの人に聞くと、陣痛が来たと連絡したらすぐ来て、出産の時にイライラした上に、出産したてで疲れているのになかなか帰らず、孫を1人占めされた、名前を勝手に決められそうになった、入院中毎日来て体が休まらなかったなど、散々な話が多いです・・。 最近主人の転職の事でも義母にイライラしているので、できれば入院中来て欲しくないくらいですが、これから長い間付き合っていかなければならない相手なので、そういうわけにもいきません・・。 角がたたないように、産まれてからしばらくしてから来てほしい事を伝えるにはどうしたらよいと思いますか? また、夜中に産まれた場合は、旦那から朝、連絡してもらうという形でいいと思いますか? 主人には陣痛でいたいときに気を使える余裕なんかないから、連絡するなら産まれてからにして、と伝えたのですが、とりあえず入院の時には連絡して、産まれたらまた連絡したらいいじゃないかと言っています。 色々あって義母は孫が可愛くないんではないかと思っているので、とんで来ることはないかなと思うのですが、万が一来てしまっては嫌なので、来ないようにしておきたいのです。 また、私の時はこうだった。や義母からの立場の意見も頂けると参考になります。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58600
noname#58600
回答No.4

そんなに気を使ってくれない義母さんが多いのですね、ちょっとびっくりですね、、、 私の実母(兄弟のお嫁さんからしたら義母)や私の義母は、「実母さんがついていてくださるんだし、あんまり人が沢山行ったらお嫁さんも気が休まらないだろうから」と、自ら遠慮して、産後落ち着いてから病院へ行っていましたよ。 ご相談者様は出産間近ということですが、今のところ義母さんと出産時の時どうするかのお話は出ていない、ということですよね? やる気満々な義母さんでしたら、今から既に「出産時には私も行くから!」とか、「すぐに連絡してよ!」なんてことを言って来ると思うのですが、義母さんがどういうおつもりでいるかとか、ご主人を介してでも分かりませんか? 行く気満々でいらしたら、直前に「こなくていいよ」と言われたらがっかりされるでしょうし、後々このことが尾を引きそうです。 前もって互いの意思を確認しておくのが良いと思いますよ。 ご主人から今のうちに義母さんに、「陣痛が始まった時と生まれた時に連絡するから、次の日くらいに赤ちゃん見に来てよ」と伝えてもらいましょう。 すぐには来ないでほしいとか、否定的な言い方ではなく、いつごろ来てほしいと、肯定的な言い方の方が角が立たないと思います。 「来たら困る」と、そんな憂い事を抱えての出産は、ご相談者様のお体にも良くないです。 今から決めておいて、安心して出産に望めるようにした方が良いと思いますよ。 がんばってくださいね!

bisgirl
質問者

お礼

私の周りではそんな方ばかりでしたね・・。 そんなお姑さんばかりではないと思いますが。anatolianさんの周りは気を使ってくださる方が多いのですね。 今のところ出産の時にどうするかという話は出ていません。 月1~2回は必ず顔を出していますが、育児方法のことを聞かれるだけです。どうするつもりなのかも想像がつかない状態です・・。 主人に言ってもその時でいいだろうと言われるので今度顔を出したときさりげなく伝えてみようと思います。 >すぐには来ないでほしいとか、否定的な言い方ではなく、いつごろ来てほしいと、肯定的な言い方の方が角が立たないと思います。 とても参考になりました。産後すぐは本当に検査や検診?などもあるようですし、そのように伝えたいと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • west307
  • ベストアンサー率32% (87/264)
回答No.10

何も言わずに,生まれてからの連絡で全然良いと思いますよ。うちも,出産後に夫が電話しました。 その後「出産前から病院にいたかった」といわれても,すんじゃったものは仕方が無い。「何時間かかるか分からないし,(義両親に)気を使わせたら悪いと思って~」と言えば良いです。 私のお世話になった助産院ではあらかじめ,来てもらったらストレスになる人が居たら,先に教えて下さいといわれました。 実際,良い感じにお産が進んでいても,義両親が見に来たとたんに停滞することが良くあるそうです。子宮口をうまく開かせるには,何よりもリラックスすることが一番ですから。 旦那さんにも↑こういう例を伝えたら,そうか,と納得してくれるんじゃないかな? 万が一,来ちゃったときのため,病院スタッフにあらかじめ伝えておいてはどうですか?よくある話ですから対応も慣れていると思いますよ。 それと,いつかは義両親も赤ちゃんに会いに来ますよね。 だとしたら,入院中に一度は来てもらった方が逆に楽だと思います。 退院した後だと,部屋の掃除とか,お茶だしとか,授乳をどこでするとか,結構めんどくさいです。 毎日来そうになったら,お義母さんが帰った後にでも病院スタッフにお願いして,明日来たら早く帰るように促して欲しいと言っておくと良いと思います。(体力が落ちているとか,授乳で寝不足だとか,この季節は新生児に外部の人が接するの機会をできるだけ少なくしたいとか) 個人病院ですから,そういうことには臨機応変に対応してくれると思いますよ。

bisgirl
質問者

お礼

そうですね。すんじゃったものは仕方がないですね。 でも主人が入院の時に連絡すると聞かなくて・・。 他の方の回答にもありましたが、義両親が見に来たとたんに停滞 というのはよくあるんですね・・。 主人には伝えたんですが、鬱陶しそうにわかったからといわれてしまいました。そんなに俺の親が来たらいけないのかと思っているんだと思います・・。 出産後はどうなるかわからないのですが、現在は月1~2回家に会いに行っているので一応産後もその予定です。 義母がどのように考えているかはわかりませんが・・。 確かに来るとなると結構面倒くさいですね・・。 仰るとおり色々と病院スタッフに伝えておこうと思います! 回答ありがとうございました。

回答No.9

こんにちは。 もうスグお子様に会えますね。 楽しみですね。 で角の立たない断り方ですね。 では私の出産した時の病院のルールは使えるのではないでしょうか? つまり「出産に立会い出来るのは夫・実母・実子のみ」です。 それ以外の人はシャットアウトという事に決まっていると伝えるのです。 これなら質問者さんの意思は関係なく、病院の方針です。 角は立たないと思いますよ。 立会が出来ないなら、会いに来れるのは面会時間になりますから ご希望に添えると思うのですが…。 まぁ、旦那さんの協力が不可欠ですけどね(^^; それにしても付きっ切りになる義母がいるんですねー。 私の義母は実母と一緒に「夜中まで廊下で待っているなんて退屈よねー。 生まれたら連絡してね。」と皆で帰ってしまった位なので、ホントに ラクでした。 こんな人稀なんでしょうか? まぁ、余談が過ぎました。 無事の出産を祈っていますね。

bisgirl
質問者

お礼

はい、赤ちゃんに会えるのは本当に楽しみです。 病院のルールは私も考えたのですが、義母の妹が同じ病院で5年ほど前に出産しているので嘘がばれそうで・・。 嘘がばれたときにものすごく気まずいだろうなあ・・と・・・。 主人が気持ちをわかってくれていればいいのですが・・。 yahiro1972さんの時は実母も帰ってしまったんですか!?私は陣痛~分娩までずっといてマッサージとかしてくれる予定です笑 無事出産できるよう前向きにいきたいと思います。 回答ありがとうございました。

  • horsypals
  • ベストアンサー率20% (130/644)
回答No.8

あ~~~~物凄く、そのお気持ち分かりますよ!!! 手に取るように分かります!!!私は半年前に出産しましたが、誘発分娩で この日に出産。と前以て分かっていたので、尚更でした。しかも同居の姑。 入院する3日前に「3日後に産むからね~」と軽く伝えました。姑と舅が来ないように 私は2人が絶対に休めない月曜日を選んだんです。(2人とも仕事してたので) さすがに3日前だと休日の変更など出来ないだろうから!!!と、思ったら 翌日には「月曜日はお休み取って着たから!!!」と、入院当日の朝は 私と一緒に行く気満々。マジで~!?やめてくれ~~~!!!と、心の中で 泣き叫びましたよ。ダンナに「誘発で当日には確実に生まれるとは思うけど、 8時間とか12時間とか掛かるから産まれてから義両親に連絡したらイイと思うのよね!!! だって、昼過ぎまでは薬を飲むだけで何にもしないんだよ!?陣痛だって 直ぐに来るかわかんないんだし!!!」と、力いっぱい説得し、とりあえず 納得して貰い、産まれてから義両親には連絡をダンナから連絡してもらい きて貰うようにしました。 妊娠中、サッパリ私の大きなお腹など気にも留めてなかった義両親ですが すっ飛んで来ましたよ・・・1週間の入院生活も、もう止めてくれ・・と 言わんばかりに毎日来られましたよ。ウンザリでしたね・・・ あの手この手を使っても、何とかしてやって来るので旦那様の方から 「産後直ぐは疲れてるんだし」と、伝えてもらうのが一番かと思いますよ~。 うちは、旦那にホント、精一杯訴えましたから・・・。

bisgirl
質問者

お礼

同居だと難しいでしょうね・・。 しかもお姑さんやる気まんまんですね・・。 うちの主人もhorsypalsさんのご主人のようにちゃんと連絡してくれればいいのですが。 妊娠中気にしていなくても産まれてから・・というケースもあるのですね。うちは義母が毎日夜9時とかまで仕事をしているので毎日来るという事はないと思うのですがちょっと怖いですね。 主人にもうちょっと色々言っておこうと思います。 回答ありがとうございました。

noname#58602
noname#58602
回答No.7

お気持ちはすごく分かりますよ。 私はまだ出産未経験ですが、出産時にはたぶん、同じこと考えると思います。 でも、なんていうか、気持ちの持ちようで、出産前の大事なときに、嫌なこと、憂鬱なことを「嫌だ嫌だ」と考えて、なんとか回避出来ないか、拒否出来ないかとネガティブなことを考えることは、おなかの赤ちゃんにも悪影響だし、考えれば考えるほど、どんどん頑なに「嫌だ、絶対避けたい!」って気持ちに固まってしまうものだし、そんな状況で結果、義母さんがもしいらしたら、「あれほど来てほしくなかったのに! だから嫌って言ったのに!こんなんじゃ落ち着いて出産出来ないじゃない!」と、出産時の大事なときに気持ちが不安的になってしまいますよ。 もっとリラックスして、あまり考えずにいた方が良いと思いますよ。 もしかしたら案外、義母さんがいてくれたお陰で助かった、なんてこともあるかもしれない。 ネガティブな気持ちはなるべく持たないように、楽観的でいましょう、ご自分の為に!

bisgirl
質問者

お礼

そうですね。ネガティブな事ばかり考えていては本当に悪影響だと思います。 確かにこのままの状態だと、「あれほど来てほしくなかったのに! だから嫌って言ったのに!こんなんじゃ落ち着いて出産出来ないじゃない!」と仰るとおりの事を思うと思います・・。 赤ちゃんのためにあまり考えないようにしたいと思います! 回答ありがとうございました。

  • mayumidk
  • ベストアンサー率5% (1/19)
回答No.6

私は5年前に出産しました。 私の実家は車で15分。旦那の実家は福岡ですが、 私は出産後も家には帰らず、出産前に義母さんに家に来て頂けないか? と連絡をしました。 確かに結婚して1度しか会った事ないし、凄く嫌でした。 でも私は嫁に行ったわけだし、これからはうまくやっていかなきゃいけないわけだし、先々の事を考え来てもらう事を決断しました。 来て頂いている時も凄く嫌でしたが、2週間我慢した結果今はとてもいい関係になっています。 角が立たない断り方などないと思います。

bisgirl
質問者

お礼

結婚してから1度しか会った事がないのに家に来て頂いたんですね。 尊敬します。うちは実母、義母ともフルタイムで結構な時間働いているので出産後は、自宅で頑張る予定です。 義母には出産後色々検査や検診もあるので産まれてしばらく経ってから来て欲しいと伝えることにしました。 回答ありがとうございました。

noname#45480
noname#45480
回答No.5

質問文読ませていただきました。 こういうふうに考えてる女性もいるんだな~と 思いましたよ。 >万が一来てしまっては嫌なので、来ないように しておきたいのです。 私がお姑さんだったら、来ないようにしておきたい、 とまで言われたら絶対に行きませんね。 嫌がられているのを少しでも感じ取ったなら、 生まれてからも行きません。 その時になって、義母は孫が生まれても顔を 見に来ない、と言わないでくださいね。 私だったら、どうしても来てくれと何回もお願い されたら考えます。嫌がられてるのを感じていて 行くなんて、そんな空気が読めない義母にはなり たくないです。 こんな考えを持ってる人もいるんだな~と、勉強 になりました。

bisgirl
質問者

お礼

申し訳ありません。書き方がよくなかったですね。 お姑さんからの立場であれば腹がたつ質問だと思います。 でもやはり陣痛の辛い時に側にいられると緊張しますし、義母の前で主人にマッサージなんかも頼みにくい、痛い痛いとわめくところなんかは見られたくないという気持ちです。 noname#45480さんのように、空気が読めない義母にはなりたくないとお考えの方であればいいのでしょうが、そういうタイプでもありませんので・・。 でも義母は、最初赤ちゃんが双子だったのに、ごく初期の自然流産で赤ちゃんが1人消えてしまったときも、「そんなことになって残った子は障害児とかにならないの?」や「おろすなら早いほうがいいから検査した方がいい」など無神経な発言ばかりだったので、産まれてから顔を見に来なくても別にいいと思っています。 気分を害すような質問で申しわけありませんでした。 回答ありがとうございました。

回答No.3

2児の母ですが、お気持ちすごくわかります。お産にお姑さんがつくと難産になりやすいみたいですよ、理由は精神的ストレスが影響するらしいです。確か本でも読みましたし、助産婦さんにも聞いたことあります。緊張すると子宮口がなかなか開かないんだったかな?お産がはじまると余裕がなくなるし、義親がいるとどうしても気になってしまってお産に集中できないので、お義母さんには産まれて落ち着いてから来てもらいたい、と話してみてはどうですか。お産は病気じゃないという人もいますが、けっして無事に産めて当たり前ではないですからね。義親がくるんじゃないか、とびくびくしながらお産するなんてかわいそうです。それか病院の助産婦さんに相談して、助産婦さんの意見としてそれとなくご主人に伝えてもらったらどうでしょうか。義親のことは当人同士だと感情的になったりしますし、その方が角がたたないと思います。 それに、これはわがままではないと思います。満足のいくお産がその後の子育てにつながるんですから、お姑さんがかわいそうではなくて、ここは自分主体で通せばいいと思います。孫の顔はこの先いくらでも見れるんですから、産後は体の回復や赤ちゃんのお世話になれることですごく大変だし、睡眠不足やホルモンの関係でナーバスにもなるし、その辺のことも含めて、ご主人には理解してほしいですよね。いいお産になるよう願っています。

bisgirl
質問者

お礼

>お産にお姑さんがつくと難産になりやすいみたいですよ、理由は精神的ストレスが影響するらしいです。確か本でも読みましたし、助産婦さんにも聞いたことあります。緊張すると子宮口がなかなか開かないんだったかな? これは初耳でした!やはり義親がいると気になってしまいますよね・・。 出産は勿論ですが、入院や麻酔や体を切って縫ったりと初めての事だらけで不安なので、やはり気を許せる人だけだと嬉しいです。 一応主人には先生の意見として伝えたのですが、あまりいい顔はしていませんでした。主人がうまく言ってくれればいいのですが・・・。 回答ありがとうございました。

  • rinx47
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

2児の母です。 とりあえずご主人のおっしゃってる方法でいいんじゃないですかね?(産まれてからだけで) 私は最初の時、日付が変わる前に陣痛が始まって朝に出産しました。立会いではなかったんですが、一応旦那がすぐに両実家へ連絡してくれました。 どちらの両親とも早くから面会に来てくれたんですが、私は徹夜の出産後で正直しんどかったです。寝る時間ないんです、うとうとしてる時に「面会ですよ」って。(私はロビーまで歩かなければいけなかったので、余計キツかったです) なので、ご主人に「産後は多分ツライだろうから少し時間みて来てくれ」って言ってもらうのはどうでしょうか?

bisgirl
質問者

お礼

産まれてからの連絡だけで問題ないですよね? なんか自分の親には入院から連絡しておいて、私には事後報告だけ?とか思われたら嫌だなあ~と思っていたので、それが心配でした。 徹夜の出産ですぐ来られたらキツイですね・・・私は個室なので実母が来るだけなら寝てても問題ないですが、義母に来られると嫌ですね・・。 主人は、私の親は陣痛からついているんだから、自分の親にも連絡したいというのがあるようです・・。 なんとか主人を説得してみたいと思います! 回答ありがとうございました。

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2144/5067)
回答No.1

まずご主人によくよく言い含めると良いと思います。 陣痛が来たら連絡するのですぐ来てほしいけど陣痛中はすごく辛いので気を使えない、人が沢山来るといろんな処置をするにも邪魔になるので一人で来てほしい。病院側からも他の妊婦さんの邪魔になるので極力少なくと言われているとか。(実際陣痛室もそう広くないし他の妊婦やスタッフからすれば邪魔です。) 産まれてすぐも処置や検査で時間をとられるので産まれてから1日以上経ってからきてもらうのが良いでしょう。 面会時間も短めに伝えると良いですね。 後になってなぜすぐに連絡くれなかったの?と言われたら「初めてのことで動転してしまって~」とかいえばOK。 ついでにいえば辛いのは陣痛の時間です。分娩ももちろん辛いけどその瞬間だけよりも陣痛に耐えている時から一緒に居てもらうことが大事です。痛みに耐えがんばっている妻をみてきっとご主人も一緒に感動を味わってくれるはずです。 実母も経験者なので心強いとは思いますが出産はそれぞれ違うものなので一人分の経験よりも多くの例を見てる助産師さんのアドヴァイスのほうが良いこともあります。 がんばってくださいね。

bisgirl
質問者

お礼

>病院側からも他の妊婦さんの邪魔になるので極力少なくと言われているとか。(実際陣痛室もそう広くないし他の妊婦やスタッフからすれば邪魔です。) これを使えるといいのですが、LDRという陣痛室だったものがベッドを組み替えるとそのまま分娩室にという形で、完全個室なので、他の方の邪魔になる事はないのです・・。 私も産まれて1日以上経ってからきてもらうのが理想です。 >「初めてのことで動転してしまって~」 是非使いたいと思います!陣痛は誰に聞いても辛いし初産だと長いようですね・・。 なので、実母と主人という心置きなく八つ当たり(笑)できる相手にだけついていてほしいのが本音です。義母がいる前で主人に「腰さすってよ!」とか言えないし、痛いからとぎゃあぎゃあ言えないなあ~なんて思って・・。 助産師さんのアドバイスも受けつつ頑張りたいと思います! 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう