• ベストアンサー

出産時の義母への連絡について

こんにちは妊娠34週の妊婦です。予定通りいけば来月待ちに待った出産なのですが、気が重い点が1つあります。 私は陣痛から回復期まで1つの部屋で過ごせて、分娩も休日であれば主人か、そうでなければ母のどちらかに立ち会ってもらいたかったのと、評判、母の経験談(妹2人をそこで出産しました)を聞いてLDRの個人病院を選びました。 私の母は仕事をしていますが、色々とあり主人が転職したてで、有給もなく、また早退や遅刻をすると皆勤手当がもらえなくなりますし、言いづらいと思います。そういった事もあり、1人で病院に行く予定でしたが、私が不安だと言うと心配なので、陣痛が来たら会社に電話してくれれば、すぐに有給をとって行くからと言ってくれています。 誰でもそうだと思いますが、初めての出産で不安だし、陣痛~出産まで気を使うような相手には、近くにいてほしくありません。 なので義母が来るなら産まれてしばらくしてからにしてもらいたいのですが、結構周りの人に聞くと、陣痛が来たと連絡したらすぐ来て、出産の時にイライラした上に、出産したてで疲れているのになかなか帰らず、孫を1人占めされた、名前を勝手に決められそうになった、入院中毎日来て体が休まらなかったなど、散々な話が多いです・・。 最近主人の転職の事でも義母にイライラしているので、できれば入院中来て欲しくないくらいですが、これから長い間付き合っていかなければならない相手なので、そういうわけにもいきません・・。 角がたたないように、産まれてからしばらくしてから来てほしい事を伝えるにはどうしたらよいと思いますか? また、夜中に産まれた場合は、旦那から朝、連絡してもらうという形でいいと思いますか? 主人には陣痛でいたいときに気を使える余裕なんかないから、連絡するなら産まれてからにして、と伝えたのですが、とりあえず入院の時には連絡して、産まれたらまた連絡したらいいじゃないかと言っています。 色々あって義母は孫が可愛くないんではないかと思っているので、とんで来ることはないかなと思うのですが、万が一来てしまっては嫌なので、来ないようにしておきたいのです。 また、私の時はこうだった。や義母からの立場の意見も頂けると参考になります。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58600
noname#58600
回答No.4

そんなに気を使ってくれない義母さんが多いのですね、ちょっとびっくりですね、、、 私の実母(兄弟のお嫁さんからしたら義母)や私の義母は、「実母さんがついていてくださるんだし、あんまり人が沢山行ったらお嫁さんも気が休まらないだろうから」と、自ら遠慮して、産後落ち着いてから病院へ行っていましたよ。 ご相談者様は出産間近ということですが、今のところ義母さんと出産時の時どうするかのお話は出ていない、ということですよね? やる気満々な義母さんでしたら、今から既に「出産時には私も行くから!」とか、「すぐに連絡してよ!」なんてことを言って来ると思うのですが、義母さんがどういうおつもりでいるかとか、ご主人を介してでも分かりませんか? 行く気満々でいらしたら、直前に「こなくていいよ」と言われたらがっかりされるでしょうし、後々このことが尾を引きそうです。 前もって互いの意思を確認しておくのが良いと思いますよ。 ご主人から今のうちに義母さんに、「陣痛が始まった時と生まれた時に連絡するから、次の日くらいに赤ちゃん見に来てよ」と伝えてもらいましょう。 すぐには来ないでほしいとか、否定的な言い方ではなく、いつごろ来てほしいと、肯定的な言い方の方が角が立たないと思います。 「来たら困る」と、そんな憂い事を抱えての出産は、ご相談者様のお体にも良くないです。 今から決めておいて、安心して出産に望めるようにした方が良いと思いますよ。 がんばってくださいね!

bisgirl
質問者

お礼

私の周りではそんな方ばかりでしたね・・。 そんなお姑さんばかりではないと思いますが。anatolianさんの周りは気を使ってくださる方が多いのですね。 今のところ出産の時にどうするかという話は出ていません。 月1~2回は必ず顔を出していますが、育児方法のことを聞かれるだけです。どうするつもりなのかも想像がつかない状態です・・。 主人に言ってもその時でいいだろうと言われるので今度顔を出したときさりげなく伝えてみようと思います。 >すぐには来ないでほしいとか、否定的な言い方ではなく、いつごろ来てほしいと、肯定的な言い方の方が角が立たないと思います。 とても参考になりました。産後すぐは本当に検査や検診?などもあるようですし、そのように伝えたいと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • west307
  • ベストアンサー率32% (87/264)
回答No.10

何も言わずに,生まれてからの連絡で全然良いと思いますよ。うちも,出産後に夫が電話しました。 その後「出産前から病院にいたかった」といわれても,すんじゃったものは仕方が無い。「何時間かかるか分からないし,(義両親に)気を使わせたら悪いと思って~」と言えば良いです。 私のお世話になった助産院ではあらかじめ,来てもらったらストレスになる人が居たら,先に教えて下さいといわれました。 実際,良い感じにお産が進んでいても,義両親が見に来たとたんに停滞することが良くあるそうです。子宮口をうまく開かせるには,何よりもリラックスすることが一番ですから。 旦那さんにも↑こういう例を伝えたら,そうか,と納得してくれるんじゃないかな? 万が一,来ちゃったときのため,病院スタッフにあらかじめ伝えておいてはどうですか?よくある話ですから対応も慣れていると思いますよ。 それと,いつかは義両親も赤ちゃんに会いに来ますよね。 だとしたら,入院中に一度は来てもらった方が逆に楽だと思います。 退院した後だと,部屋の掃除とか,お茶だしとか,授乳をどこでするとか,結構めんどくさいです。 毎日来そうになったら,お義母さんが帰った後にでも病院スタッフにお願いして,明日来たら早く帰るように促して欲しいと言っておくと良いと思います。(体力が落ちているとか,授乳で寝不足だとか,この季節は新生児に外部の人が接するの機会をできるだけ少なくしたいとか) 個人病院ですから,そういうことには臨機応変に対応してくれると思いますよ。

bisgirl
質問者

お礼

そうですね。すんじゃったものは仕方がないですね。 でも主人が入院の時に連絡すると聞かなくて・・。 他の方の回答にもありましたが、義両親が見に来たとたんに停滞 というのはよくあるんですね・・。 主人には伝えたんですが、鬱陶しそうにわかったからといわれてしまいました。そんなに俺の親が来たらいけないのかと思っているんだと思います・・。 出産後はどうなるかわからないのですが、現在は月1~2回家に会いに行っているので一応産後もその予定です。 義母がどのように考えているかはわかりませんが・・。 確かに来るとなると結構面倒くさいですね・・。 仰るとおり色々と病院スタッフに伝えておこうと思います! 回答ありがとうございました。

回答No.9

こんにちは。 もうスグお子様に会えますね。 楽しみですね。 で角の立たない断り方ですね。 では私の出産した時の病院のルールは使えるのではないでしょうか? つまり「出産に立会い出来るのは夫・実母・実子のみ」です。 それ以外の人はシャットアウトという事に決まっていると伝えるのです。 これなら質問者さんの意思は関係なく、病院の方針です。 角は立たないと思いますよ。 立会が出来ないなら、会いに来れるのは面会時間になりますから ご希望に添えると思うのですが…。 まぁ、旦那さんの協力が不可欠ですけどね(^^; それにしても付きっ切りになる義母がいるんですねー。 私の義母は実母と一緒に「夜中まで廊下で待っているなんて退屈よねー。 生まれたら連絡してね。」と皆で帰ってしまった位なので、ホントに ラクでした。 こんな人稀なんでしょうか? まぁ、余談が過ぎました。 無事の出産を祈っていますね。

bisgirl
質問者

お礼

はい、赤ちゃんに会えるのは本当に楽しみです。 病院のルールは私も考えたのですが、義母の妹が同じ病院で5年ほど前に出産しているので嘘がばれそうで・・。 嘘がばれたときにものすごく気まずいだろうなあ・・と・・・。 主人が気持ちをわかってくれていればいいのですが・・。 yahiro1972さんの時は実母も帰ってしまったんですか!?私は陣痛~分娩までずっといてマッサージとかしてくれる予定です笑 無事出産できるよう前向きにいきたいと思います。 回答ありがとうございました。

  • horsypals
  • ベストアンサー率20% (130/644)
回答No.8

あ~~~~物凄く、そのお気持ち分かりますよ!!! 手に取るように分かります!!!私は半年前に出産しましたが、誘発分娩で この日に出産。と前以て分かっていたので、尚更でした。しかも同居の姑。 入院する3日前に「3日後に産むからね~」と軽く伝えました。姑と舅が来ないように 私は2人が絶対に休めない月曜日を選んだんです。(2人とも仕事してたので) さすがに3日前だと休日の変更など出来ないだろうから!!!と、思ったら 翌日には「月曜日はお休み取って着たから!!!」と、入院当日の朝は 私と一緒に行く気満々。マジで~!?やめてくれ~~~!!!と、心の中で 泣き叫びましたよ。ダンナに「誘発で当日には確実に生まれるとは思うけど、 8時間とか12時間とか掛かるから産まれてから義両親に連絡したらイイと思うのよね!!! だって、昼過ぎまでは薬を飲むだけで何にもしないんだよ!?陣痛だって 直ぐに来るかわかんないんだし!!!」と、力いっぱい説得し、とりあえず 納得して貰い、産まれてから義両親には連絡をダンナから連絡してもらい きて貰うようにしました。 妊娠中、サッパリ私の大きなお腹など気にも留めてなかった義両親ですが すっ飛んで来ましたよ・・・1週間の入院生活も、もう止めてくれ・・と 言わんばかりに毎日来られましたよ。ウンザリでしたね・・・ あの手この手を使っても、何とかしてやって来るので旦那様の方から 「産後直ぐは疲れてるんだし」と、伝えてもらうのが一番かと思いますよ~。 うちは、旦那にホント、精一杯訴えましたから・・・。

bisgirl
質問者

お礼

同居だと難しいでしょうね・・。 しかもお姑さんやる気まんまんですね・・。 うちの主人もhorsypalsさんのご主人のようにちゃんと連絡してくれればいいのですが。 妊娠中気にしていなくても産まれてから・・というケースもあるのですね。うちは義母が毎日夜9時とかまで仕事をしているので毎日来るという事はないと思うのですがちょっと怖いですね。 主人にもうちょっと色々言っておこうと思います。 回答ありがとうございました。

noname#58602
noname#58602
回答No.7

お気持ちはすごく分かりますよ。 私はまだ出産未経験ですが、出産時にはたぶん、同じこと考えると思います。 でも、なんていうか、気持ちの持ちようで、出産前の大事なときに、嫌なこと、憂鬱なことを「嫌だ嫌だ」と考えて、なんとか回避出来ないか、拒否出来ないかとネガティブなことを考えることは、おなかの赤ちゃんにも悪影響だし、考えれば考えるほど、どんどん頑なに「嫌だ、絶対避けたい!」って気持ちに固まってしまうものだし、そんな状況で結果、義母さんがもしいらしたら、「あれほど来てほしくなかったのに! だから嫌って言ったのに!こんなんじゃ落ち着いて出産出来ないじゃない!」と、出産時の大事なときに気持ちが不安的になってしまいますよ。 もっとリラックスして、あまり考えずにいた方が良いと思いますよ。 もしかしたら案外、義母さんがいてくれたお陰で助かった、なんてこともあるかもしれない。 ネガティブな気持ちはなるべく持たないように、楽観的でいましょう、ご自分の為に!

bisgirl
質問者

お礼

そうですね。ネガティブな事ばかり考えていては本当に悪影響だと思います。 確かにこのままの状態だと、「あれほど来てほしくなかったのに! だから嫌って言ったのに!こんなんじゃ落ち着いて出産出来ないじゃない!」と仰るとおりの事を思うと思います・・。 赤ちゃんのためにあまり考えないようにしたいと思います! 回答ありがとうございました。

  • mayumidk
  • ベストアンサー率5% (1/19)
回答No.6

私は5年前に出産しました。 私の実家は車で15分。旦那の実家は福岡ですが、 私は出産後も家には帰らず、出産前に義母さんに家に来て頂けないか? と連絡をしました。 確かに結婚して1度しか会った事ないし、凄く嫌でした。 でも私は嫁に行ったわけだし、これからはうまくやっていかなきゃいけないわけだし、先々の事を考え来てもらう事を決断しました。 来て頂いている時も凄く嫌でしたが、2週間我慢した結果今はとてもいい関係になっています。 角が立たない断り方などないと思います。

bisgirl
質問者

お礼

結婚してから1度しか会った事がないのに家に来て頂いたんですね。 尊敬します。うちは実母、義母ともフルタイムで結構な時間働いているので出産後は、自宅で頑張る予定です。 義母には出産後色々検査や検診もあるので産まれてしばらく経ってから来て欲しいと伝えることにしました。 回答ありがとうございました。

noname#45480
noname#45480
回答No.5

質問文読ませていただきました。 こういうふうに考えてる女性もいるんだな~と 思いましたよ。 >万が一来てしまっては嫌なので、来ないように しておきたいのです。 私がお姑さんだったら、来ないようにしておきたい、 とまで言われたら絶対に行きませんね。 嫌がられているのを少しでも感じ取ったなら、 生まれてからも行きません。 その時になって、義母は孫が生まれても顔を 見に来ない、と言わないでくださいね。 私だったら、どうしても来てくれと何回もお願い されたら考えます。嫌がられてるのを感じていて 行くなんて、そんな空気が読めない義母にはなり たくないです。 こんな考えを持ってる人もいるんだな~と、勉強 になりました。

bisgirl
質問者

お礼

申し訳ありません。書き方がよくなかったですね。 お姑さんからの立場であれば腹がたつ質問だと思います。 でもやはり陣痛の辛い時に側にいられると緊張しますし、義母の前で主人にマッサージなんかも頼みにくい、痛い痛いとわめくところなんかは見られたくないという気持ちです。 noname#45480さんのように、空気が読めない義母にはなりたくないとお考えの方であればいいのでしょうが、そういうタイプでもありませんので・・。 でも義母は、最初赤ちゃんが双子だったのに、ごく初期の自然流産で赤ちゃんが1人消えてしまったときも、「そんなことになって残った子は障害児とかにならないの?」や「おろすなら早いほうがいいから検査した方がいい」など無神経な発言ばかりだったので、産まれてから顔を見に来なくても別にいいと思っています。 気分を害すような質問で申しわけありませんでした。 回答ありがとうございました。

回答No.3

2児の母ですが、お気持ちすごくわかります。お産にお姑さんがつくと難産になりやすいみたいですよ、理由は精神的ストレスが影響するらしいです。確か本でも読みましたし、助産婦さんにも聞いたことあります。緊張すると子宮口がなかなか開かないんだったかな?お産がはじまると余裕がなくなるし、義親がいるとどうしても気になってしまってお産に集中できないので、お義母さんには産まれて落ち着いてから来てもらいたい、と話してみてはどうですか。お産は病気じゃないという人もいますが、けっして無事に産めて当たり前ではないですからね。義親がくるんじゃないか、とびくびくしながらお産するなんてかわいそうです。それか病院の助産婦さんに相談して、助産婦さんの意見としてそれとなくご主人に伝えてもらったらどうでしょうか。義親のことは当人同士だと感情的になったりしますし、その方が角がたたないと思います。 それに、これはわがままではないと思います。満足のいくお産がその後の子育てにつながるんですから、お姑さんがかわいそうではなくて、ここは自分主体で通せばいいと思います。孫の顔はこの先いくらでも見れるんですから、産後は体の回復や赤ちゃんのお世話になれることですごく大変だし、睡眠不足やホルモンの関係でナーバスにもなるし、その辺のことも含めて、ご主人には理解してほしいですよね。いいお産になるよう願っています。

bisgirl
質問者

お礼

>お産にお姑さんがつくと難産になりやすいみたいですよ、理由は精神的ストレスが影響するらしいです。確か本でも読みましたし、助産婦さんにも聞いたことあります。緊張すると子宮口がなかなか開かないんだったかな? これは初耳でした!やはり義親がいると気になってしまいますよね・・。 出産は勿論ですが、入院や麻酔や体を切って縫ったりと初めての事だらけで不安なので、やはり気を許せる人だけだと嬉しいです。 一応主人には先生の意見として伝えたのですが、あまりいい顔はしていませんでした。主人がうまく言ってくれればいいのですが・・・。 回答ありがとうございました。

  • rinx47
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

2児の母です。 とりあえずご主人のおっしゃってる方法でいいんじゃないですかね?(産まれてからだけで) 私は最初の時、日付が変わる前に陣痛が始まって朝に出産しました。立会いではなかったんですが、一応旦那がすぐに両実家へ連絡してくれました。 どちらの両親とも早くから面会に来てくれたんですが、私は徹夜の出産後で正直しんどかったです。寝る時間ないんです、うとうとしてる時に「面会ですよ」って。(私はロビーまで歩かなければいけなかったので、余計キツかったです) なので、ご主人に「産後は多分ツライだろうから少し時間みて来てくれ」って言ってもらうのはどうでしょうか?

bisgirl
質問者

お礼

産まれてからの連絡だけで問題ないですよね? なんか自分の親には入院から連絡しておいて、私には事後報告だけ?とか思われたら嫌だなあ~と思っていたので、それが心配でした。 徹夜の出産ですぐ来られたらキツイですね・・・私は個室なので実母が来るだけなら寝てても問題ないですが、義母に来られると嫌ですね・・。 主人は、私の親は陣痛からついているんだから、自分の親にも連絡したいというのがあるようです・・。 なんとか主人を説得してみたいと思います! 回答ありがとうございました。

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2036/4835)
回答No.1

まずご主人によくよく言い含めると良いと思います。 陣痛が来たら連絡するのですぐ来てほしいけど陣痛中はすごく辛いので気を使えない、人が沢山来るといろんな処置をするにも邪魔になるので一人で来てほしい。病院側からも他の妊婦さんの邪魔になるので極力少なくと言われているとか。(実際陣痛室もそう広くないし他の妊婦やスタッフからすれば邪魔です。) 産まれてすぐも処置や検査で時間をとられるので産まれてから1日以上経ってからきてもらうのが良いでしょう。 面会時間も短めに伝えると良いですね。 後になってなぜすぐに連絡くれなかったの?と言われたら「初めてのことで動転してしまって~」とかいえばOK。 ついでにいえば辛いのは陣痛の時間です。分娩ももちろん辛いけどその瞬間だけよりも陣痛に耐えている時から一緒に居てもらうことが大事です。痛みに耐えがんばっている妻をみてきっとご主人も一緒に感動を味わってくれるはずです。 実母も経験者なので心強いとは思いますが出産はそれぞれ違うものなので一人分の経験よりも多くの例を見てる助産師さんのアドヴァイスのほうが良いこともあります。 がんばってくださいね。

bisgirl
質問者

お礼

>病院側からも他の妊婦さんの邪魔になるので極力少なくと言われているとか。(実際陣痛室もそう広くないし他の妊婦やスタッフからすれば邪魔です。) これを使えるといいのですが、LDRという陣痛室だったものがベッドを組み替えるとそのまま分娩室にという形で、完全個室なので、他の方の邪魔になる事はないのです・・。 私も産まれて1日以上経ってからきてもらうのが理想です。 >「初めてのことで動転してしまって~」 是非使いたいと思います!陣痛は誰に聞いても辛いし初産だと長いようですね・・。 なので、実母と主人という心置きなく八つ当たり(笑)できる相手にだけついていてほしいのが本音です。義母がいる前で主人に「腰さすってよ!」とか言えないし、痛いからとぎゃあぎゃあ言えないなあ~なんて思って・・。 助産師さんのアドバイスも受けつつ頑張りたいと思います! 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 出産時の義母について(長文です)

    こんにちわ。 結婚2年目で待望の妊娠☆現在9ヶ月目に突入した初マタです。 ですが今義母について悩んでいます。 妊娠5ヶ月目ぐらいの時に<出産の時は電話してね!すぐ病院行くから!>と言われて、私的には出産時は主人と私の母についていてもらいたいと思っていたので突然そーいう風に言われて戸惑ってしまい返事をする事が出来ませんでした。義母はちょっと強引な所があって病院には来る気満々です>< 主人は一人っ子で、義母は結婚当初から<私の歳(61歳)で、近所で孫がいないのは私だけだから早く孫の顔が見たい!>と会う度に言われていました。ですが私は1年目は新婚生活を味わいたいから出来たとしても2年目以降と主人が話しました。なんか不満そうでしたが私たちにはまだ作る気はなかったので主人が言いました。 そして、去年の11月私の姉が子供を出産したとたんにまた<来月の今頃には私も孫を抱かせて欲しい>と言われ・・・。 そんなに、すぐ出来るか!と思いましたが、この度待望の赤ちゃんに恵まれる事が出来ました。 なんか愚痴になってしまいましたが、悩んでいる内容は 義母が初孫の出産にとても喜んでいてくれてるのは充分分るのですが、 私は出産時には正直居てほしくありません。理由は陣痛で痛い中、主人や私の母には気を使わないけど、やはり義母には気を使います。 それに、痛がってる声とか聞かれるのもすごく嫌です! そして、義母は自分が超安産だったらしく常にその話をするからです。 主人には<気を使うから嫌だ!>と伝えました。 そしたら返ってきた返事は<気使わなくていいじゃん!なんでそっちの親は良くて自分の親はダメなわけ?あんなに楽しみにしてるのに!> でした。。。 出産するのは私なのに・・・って思ってしまいました。 出産後も6日間入院するのですが、主人に<きっとうちの親暇だから 毎日行くと思うよ>と言われさらに憂鬱に・・・>< そして、先日母親学級がありその際に助産婦さんに<陣痛室に入れるのは旦那さんと実母の2人まで!分娩室に入れるのは旦那さんだけ>と 言われたのでその事を主人に話したら、なんか納得してない感じでした。そ~いう風に言われた事はまだ義母には言ってません。。 主人に義母に話してほしいんですが、毎回<○○(私)がこー言ってるから>みたいな言い方で、しかも私も居る所でしか話してくれません。 それにこの件に関しては、私がこの話をすると無視します。 なんか、めんどくさいような態度をとります。 なので、主人とはまともに話せません。 今の所出産予定日2週間前に実家に帰るのでその時に思っている事を 手紙に書いて渡そうかなとも考えていますが・・・。 ちなみに、私の実家と主人の実家は車で5分くらいしか離れていません。そして、今思えば後悔なんですが、私達が借りているアパートは主人の実家から徒歩1分くらいの所です。 なので、アパートに帰ってきたら時間問わず毎日来そうで嫌です! もうどうすればいいのかわかりません。 義母の事でストレスが溜まる出産や子育てをしたくない!と思うのは ワガママなんでしょうか? どう言う風に言えば(手紙の場合書けば)主人は分ってくれるのでしょうか? 赤ちゃんにもうすぐ逢えるのがすごく楽しみなのに、その事を考えるとすごく憂鬱です。 なにかアドバイス下さいm(__)m

  • 義母の立合い出産について

    8月末に出産予定です。 現在住んでいるところから3時間程度かかる実家で里帰り出産をします。 昨日、義理の母から「陣痛始まったら連絡してね、夜中でも駆けつけるから。」と言われました。 義母のことは嫌いではないのですが、私は正直、陣痛の間や出産に立ち合ってほしくありません。 義母は落ち着きがなく、おせっかいなところがあります。ふだんなら許せますが、陣痛などで自分をコントロールできないときに、横にいられることは迷惑です。 そこで、どのように断ったらよいでしょうか?いっそ産まれてから連絡するのでよいかなとも思いますが、気を悪くされても困るなと思っています。

  • 出産時義母の付き添い

    1月終わりごろ出産予定の妊婦です。 里帰り出産をする予定なんですが・・・。 今日、夫、私、義父、義母、父、母で会食したのですが、その席で母が、「出産する日、私が仕事だったら(母は美容師)、お義母さんこの子についててあげてください」と言ったのです。 私はそんなつもりなかったのでかなりびっくりしました。 義母は、頼りにされたようで嬉しそうでした。 お産のときって、本当に周りに気を遣えないほどキツイって言いますよね?果たしてそんな時に義母につきそってもらって、余計大変じゃないでしょうか。 義母との仲は悪いわけじゃないですが、やはりかなり気を遣います。 陣痛時に余計なストレスがかかると、陣痛が遠のき、結果として難産になったり、母子共に危険な状態になると聞いたんですが、最悪そういうことにならないかかなり心配です。 分娩室に入ってからは夫がついていてくれることになっているんですが、産院までは結構距離があるし、仕事の都合もあるのですぐには駆けつけられないと思います。 今になって、やっぱり付き添わないで下さい、とか言えないし、陣痛中は、自分の性格からして暴言はきまくると思うので、付き添われるなら、甘えられる相手の方が楽です。 同じようにして出産を体験された方、また意見など、いろいろ聞かせて下さい。

  • いざ!病院へ⇒義母に連絡するタイミング!

    今日が予定日だった初妊婦です^^;今週中に産まれてくれたらなぁ~と願っているのですが。。。 現在私は里帰り中で、旦那は3時間掛かる距離の自宅にいます。陣痛が始まっていざ入院となったら連絡する予定になっています。義母にも「病院に行く事になったら必ず連絡して」と前々から言われているのですが…陣痛が始まってから出産までの所要時間は本当に人それぞれかと思うのですが初産の場合は時間かかる方が多いですよね?義母は1時間くらいの距離の所に住んでいてどうやら陣痛が始まったらすぐに駆け付けたい!くらいの心持ちのようなんですが、私としては陣痛で苦しんでいる間に余計な気は遣いたくないし、来てもらえるとしても義父母には産まれてから病院に来てもらえる方がいいなぁというのが本音なんです。でも今日たまたま義母と電話で話したら、義母は仕事をしていて普段は滅多に休みを取らない人なのに今週1週間有休を取っている事が分かりました。かなり気合が入っている様子なんです。。。ありがたい反面、ちょっと戸惑うと言うか…みなさん、義理のお母様にはどういうタイミングで連絡しましたか?

  • 義両親への連絡~出産~

    今臨月です。 陣痛~出産の時の義母への連絡の事で相談があります。 最近義母から携帯番号とメールアドレスを聞かれ交換しました。それからメールで何か変化あったら教えてね!とメールが来たのと、会う度に何かあったら連絡すぐしてね!と言われます(>_<) 正直、義父母には出産してから連絡したいと思っていて、陣痛中は勘弁して欲しいです。 旦那はバツイチ子持ちでして、子供は前妻が引き取っているんですが前妻の出産の際は出産後に連絡したそうで、実母は付いていて産声を聞いているのに、報告が後だった事が気に入らなく今回は同じことにならないように、私に念を押してるんだと思います。 旦那も前回の事があり、出産後の連絡は揉めかねないと思ってるようで、連絡できなかったと言っても病院には電話できてるわけだし、痛み始めて感覚が狭まるまで数時間あるから連絡できなかったは通用しなさそう。旦那に連絡してるんだから旦那が親に電話できるはずとか、全部の言い訳が脚下になってしまって…(-_-;) また、先に連絡したとして、実母と旦那しか入れないからまた産まれたら連絡すると言ったとしても、そんなの関係なくとんでくるのが目に見えてるんです(T-T)旦那は妥協しても、分娩室に入る時に連絡した方がいいと言います。 すごく悩んでます。 また、出産後のお宮参りの話しになり、もう着物は買ってあると言われました(*_*) 私が嫁に行った身なんでアレなんですが、うちの親にとって初孫…。なんか、全てにおいて孫を独り占めしようとしている必死さがすごく伝わってきて、私の両親が蔑ろにされてる気持ちになります。 私の両親は来年にはなりますが、鯉のぼりや兜を買うのを今から楽しみにしています。 お宮参りの事で、鯉のぼりや兜も数ヵ月前から用意し、私の両親が買いに行こうと言う頃にはもう必要ないよって事になりそうで、なんか義母に疑問を感じます。 最近拒否反応出てます(>_<)義母の前ではニコニコしてますけどね(苦笑) みなさんだったらどうされますか? お知恵をお貸しくださいm(._.)m

  • 出産時に聞くリラックス音楽を教えてください!

    妊娠10ヶ月の妊婦です。 最近LDR(陣痛→出産→産後入院を同じ部屋で過ごす)など リラックスできる環境での出産が流行っていると雑誌で読みました。 陣痛が始まってからの辛い時間を過ごす時に聞く、 リラックスできるオススメの音楽CDを教えてください!

  • 出産の時、姑は来るもの?

    現在妊娠9ヶ月です。 夫と二人暮しのため産前の里帰りはせず自宅にいます。 いざ入院して陣痛で苦しんでいる時、実母が駆けつけてくれるのは心強いのですが、この時義母も来るものでしょうか? どちらの実家も同市内ですが、私の方は車で20分くらい、夫の方は5分も掛からず近いのです。 夫には年の離れた姉と兄がいますが、離婚していたり諸事情により、姑たちの可愛がれる孫はいません。 私達夫婦も子供は無理と言われ諦めていたけど、結婚7年目にして奇跡的に授かったという感じです。 だから孫として楽しみなのは分かりますが、私の孫、私の孫と言う言動が目に付き気が重いです。 義母の人柄と今までの付き合いからして、信頼できません。 嫁の私に対してだけでは無く、誰にでも何でも言う人です。 夫も実の母親ながら納得いかない事も多いと言います。 人間的にどうかと思うこともあり、息子としてアドバイスしても、自分のどこが悪いの?と全く自分を否定しません。 義父は婿養子の為、苦労してきた様で穏やかで優しく本当に良い人なのですが、その分義母が強くて自分勝手な感じです。 それで私の悩みですが、陣痛で苦しんでいる時に義母に病院に来てほしくないのです。 実母が付き添っていると知れば、義母もすぐ飛んで来そうです。 姑って気を使うからあちらのお母さんにおまかせします、なんて気付いてくれればいいんですが。 夫の両親には生まれたら連絡するから、それまで来ないでと言うのは失礼でしょうか? 最後の手段、入院は知らせずにいて事後報告(今生まれました)というのも失礼なのでしょうか? 些細な事かも知れませんが、痛みで身も心も弱っている時には、会いたくありません。私はわがままでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 出産入院時の義母の対応

    私が甘えているのかもしれませんが…。 先日、出産しました。二人目だったこともあり、里帰りしませんでした。 義理の親とはそんなものかもしれませんが、主人の実家から車で10分ほどの病院で出産したのですが、入院中、義父は一度もお見舞いに来ず、義母は預けている上の子の具合が悪くなったからと、保険証を受け取るためだけに一度来ました。 その際も、おめでとうもねぎらいの言葉もありませんでした。 洗濯も義母には頼めず、主人も洗濯機が使えないというので、出産翌日から病院で洗濯しようとしたら、同情したヘルパーさんがずっと洗ってくださいました。 友達のおうちの義理のお母さんは毎日孫を連れてお見舞いに来て、下着まで洗濯をしてくれたそうです。 そんなに仲が悪いわけではないので、少しは何かしてくれると思ったのでショックで、主人に言い、主人が義母に言うと 「私もお産のあとも、自分のことは自分でやったから」 と言われたそうです。友達は慰めか、 「そういうドライな関係のほうが今度向こうが入院したときも世話する心配なくていいじゃん」 といっていましたが、義父、義母が入院したときは、世話して当然っていう態度に出られそうで怖いです。 上の子供のことはかわいがってよく面倒を見てくれますが、なんだかとても空しくて…。主人は優しくていい人なのですが、主人の実家の両親の冷たさに、この先も不安です。

  • 義母の存在が鬱陶しです

    妊娠36週の初妊婦です。 義母の存在がウザイです。 初孫の名付けをしたがり 出産に立ち会いと言ってみたり 立ち会い出産は主人のみなのでホッとしています。 私達夫婦とは義母は同居では無いのですが… 陣痛が始まって主人に連絡をする際、主人が義母を車に乗せて連れて来るのかなあ…等 想像するだけでうんざりします。 陣痛室から分娩室迄無理を言いそうで… 皆さんも同じ経験ありますか? 出来れば、義母だけ産婦人科の面会等断りたいのですが…まずいですよね…

  • 出産時に親に連絡するタイミング

    現在、妊娠15週目で初産婦です。 まだしばらく先の事なんですが、質問させてください。 出産時に親に連絡するタイミングというのは 一般的にいつなんでしょうか? 出産予定の病院は自宅から10分位の所で 私の母も夫の母も病院まで車で1時間程度の所に住んでいます。 私も夫も共に、父親はおりません。 母も姑も初孫でとても楽しみにしてくれているので 連絡するとすぐにかけつけてくるのが目に見えます。 しかも、2人とも仕事はしておらず車の運転もするので きっとすぐに出てきそうなんです。 初産なので、出産まで時間がかかるとききますし 陣痛で苦しい時に、そばにいられると気を使うし 出産に集中出来ない気がして・・。 姑はもちろんなんですが、実母も私はあまり折り合いが良くなく 実母といえども、陣痛中に来てほしくないんです。 なので、分娩室に入ってからとか出産後に連絡と 思ったんですが、出産後も母乳をあげたりする姿を 見られたくないんです。実母にも・・・。 姑は、気をきかせてすぐに帰ってくれたり 授乳時は席を外してくれるかなとも思います。 女同士だから別にいいと思うかもしれませんが・・。 おそらく実母は、母乳をあげる時も遠慮せず そばで見ている気がします。 一般的に実母だから、そばで見てる事は普通かもしれませんが それが私にはとても嫌なんです・・・。 かといって、授乳するから出て行ってとも言いにくいし 退院してから呼ぶのもさすがにかわいそうな気もするし 大変困ってます。 一般的に親が近くに住んでる場合 いつ頃、親に連絡するものなんでしょうか?