• ベストアンサー

就職活動が終了した報告をmixiなど日記に書くときの疑問

mixiでの日記で、就職活動終了の報告をする際に なぜほとんどの人が 「メーカーに内定しました」「通信会社に内定しました」など 業種名だけを書いて、会社名を伏せるのでしょうか?? それがマイナーな会社である場合は、会社名を書いても何の会社か分からないということもあると思うので納得できるのですが、 大手企業・有名企業の内定を取った人でも 業種名しか記載しないということが不思議です。 また、ネット上で不特定多数に公開されてしまうブログなどで 個人情報と言う点で会社名を書く事を控えることは分かるのですが、 mixiなど、自分の知っている人だけに公開できる日記ですら 業種名しか記載しないことが不思議です・・ (1)会社名を書いてはいけない理由はあるのでしょうか? (2)会社名を自分から名乗るということはあまり無いのでしょうか? (3)例えば私が大手の人気企業に内定したとして 「○○に内定しました」と会社名を明記した場合 これを読んだ人は一般的にはどう思うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.1

>mixiなど、自分の知っている人だけに公開できる日記ですら そういう設定にしてない人、いまは限定してるけどこれから公開するかも知れない人がいます。 あなたが見れたってことは、そういう設定にしてない人であるわけです。したがって、全く不思議はありません。 一般的にどう思われるかもたいした問題ではありません。 内定先の企業に、「こういう日記を書いている人が貴社に内定していますよ。」と注進する人を警戒しているのです。

deep_pink
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! なるほど、何かあったときに内定先の企業に言われたら本当に厄介ですね・・ 補足させていただいてもよろしいでしょうか。 例えば質問に書きましたように、企業名ははっきり書かなくても 遠まわしに書く人は多いように思います。 例えば (1)mixiの場合、コメントで誰かに「どこ?」と聞かれれば書く。 (2)例えば 業種がテレビ局で「赤坂」と書いたり(←TBSだと分かる) 出版社で「ドラえもん」(←小学館だと分かる) あとは・・例えば島田紳介が宣伝してる、で三浦のボイラの会社を連想させるといったように 会社名を遠まわしに書く人。 ↑これらはどういった意図なんでしょうか・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.3

>遠まわしに書く ・直接、キーワード検索されないため ・ある程度わかる人にしかわからないようにするため

deep_pink
質問者

お礼

検索ですか! なるほど、それは思いつきませんでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63784
noname#63784
回答No.2

その会社の人が見るかもしれないし、会社名を書いてしまったら個人情報をさらすことになるのでうかつには書けないですよね ピンポイント公開できるようになったのは最近じゃないですか? mixiはもうあれだけ巨大化したので不特定多数に書いているのと変わらないです。

deep_pink
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! mixiは不特定多数というのもうなずけます。 本当に、誰かがログアウトし忘れたら第三者に見られる可能性もありますもんね。いつ誰に見られてもおかしくないと危機意識を持たなくてはならないかもしれません。 ただ、会社の人が見るかも、という点では 会社に見られてまずいことを書かなければ良い、だとか プライベートで仲の良い人としかマイミクしなければ良い という考えは甘いのでしょうか・・?? それから、補足させていただいてもよろしいでしょうか。 例えば質問に書きましたように、企業名ははっきり書かなくても 遠まわしに書く人は多いように思います。 例えば (1)mixiの場合、コメントで誰かに「どこ?」と聞かれれば書く。 (2)例えば 業種がテレビ局で「赤坂」と書いたり(←TBSだと分かる) 出版社で「ドラえもん」(←小学館だと分かる) あとは・・例えば島田紳介が宣伝してる、で三浦のボイラの会社を連想させるといったように 会社名を遠まわしに書く人。 ↑これらはどういった意図なんでしょうか・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 就職先を伏せるべきですか?

    mixiでの日記で、就職活動終了の報告をする際に なぜほとんどの人が 「メーカーに内定しました」「通信会社に内定しました」など 業種名だけを書いて、会社名を伏せるのでしょうか?? それがマイナーな会社である場合は、会社名を書いても何の会社か分からないということもあると思うので納得できるのですが、 大手企業・有名企業の内定を取った人でも 業種名しか記載しないということが不思議です。 また、ネット上で不特定多数に公開されてしまうブログなどで 個人情報と言う点で会社名を書く事を控えることは分かるのですが、 mixiなど、自分の知っている人だけに公開できる日記ですら 業種名しか記載しないことが不思議です・・ (1)会社名を書いてはいけない理由はあるのでしょうか? (2)会社名を自分から名乗るということはあまり無いのでしょうか? (3)例えば私が大手の人気企業に内定したとして 「○○に内定しました」と会社名を明記した場合 これを読んだ人は一般的にはどう思うのでしょうか?

  • mixiの日記

    mixiの日記 今まで友人まで公開にしていましたが、 事情ありで、ボイス、フォトアルバムも含めて一部の友人のみ公開にしたいと考えました。 この場合、一部の友人のみ公開に設定した場合、 本当に非公開にしているマイミクは一切日記が見られない状態になるのですか? 日記見られないだけでなく、ボイス、フォトアルバム、日記を公開したことも反映されないのでしょうか。 一番いい方法はマイミクを外す事ですが、会社の人なのでそれは出来ません

  • ミクシィのマイミクさんの日記が、消えたり、見れたりします。

    ミクシィのマイミクさんの日記が、ある日突然、1つの日記意外見れなくなったので不思議に思ってました。でもしばらくすると、以前の日記も見れるように元に戻っていました。どういう操作をしたのでしょうか?「一部の友人まで公開」の機能を使ったのでしょうか?それに意図がわかりません、なぜ見れなくしたり、後日見れたりするようにしたのでしょうか?

  • mixiで日記を書いている有名人?

    mixi内で日記を書いている大手サイト(主にテキスト系)の管理人さんやタレントなど有名人の、mixiIDを教えてください。 ※趣味のWebデザインの徳保さんは存じていますので結構です。 mixi内で有名な人ではなく、mixi外で有名な人が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • MIXIの日記への書き込み

    MIXIの日記は、友達までの公開にしています。同級生や会合 (MIXIでの会合ではありません。)で会う人がメインですが ミキシーがらみのイベントで会ったことで、マイミクになって いる人もいます。 問題があると言うほどではないのですが、日記を書くたびに すぐに書き込みをしてくる人がいて、内容もわざわざ書きこま なくてもいいのじゃないかと思われるようなものなので すぐにレスをつけられることに、気が重くなりました。 そこで、私としては、何人かの人がレスをつけてくれた時点で 返信を書くようにしています。会社で働いている者としては SNSには、はまりたくありません。ミクシーをやっている 皆さんは、日記にすぐにレスがつけられると嬉しいですか。

  • mixiの日記について

    初めまして。 mixiの日記の公開設定について分からないことがあるので、知恵をお貸し下さい。 日記には非公開というものがあり、パスワードを設定しますよね。 非公開にした場合、他の方にはどのように表示されるのでしょうか? 記事自体更新記録に残らないのでしょうか。 タイトルは出るけどパスワード認識画面が出て内容までは見られないのでしょうか。 分かりにくい文章ですみません。

  • mixiの日記について

    mixiの日記を、例えば グループBまで公開 にして書いて、自分で確認したとき日記本文の右下に ((グループB)まで公開) とリンク表示されて、クリックするとグループBの一覧が見えますよね。 その日記をグループBのひとが見たとき、その部分はどのように表示されているのでしょうか?グループBのひとにグループBに振り分けているメンバーがわかってしまうのですか?

  • mixiの日記機能

    mixiの日記機能に ついて質問です。 最近始めたばかりで よく分からないんですが、 マイミクをグループ別とか なかよしに分けたとき 他のマイミクにどんな風に 分けたのかわかってしまうのでしょうか? あと一部のマイミクだけに 日記を公開した場合は 公開していないマイミクには 日記を書いたこと自体 知らされないのですか? それとも日記を書いたこと 自体は分かるけど、読む ことはできないのですか?

  • ミクシィ日記で「何もありません」とは?

    ミクシィで、今まで読めていた人たちの日記が、ある日突然「何もありません」になってしまうことが多々あるのですが、これはその人たちが日記を全部削除してしまったからなのでしょうか。 「友人までの公開のため、読むことができません」や、「友人の友人までの公開のため・・・」という表示で読めないのなら分かりますが、ある日突然「何もありません」になってしまうのはどういうことが考えられるのか、ご存知の方がいたら教えてください。 ちなみに、左のカレンダーの○月という数字は色が変わってクリックできるようになっていますが、クリックするとやはり「何もありません」になってしまいます。 この表示が5人くらい一気に出るようになり、みんなが削除したとは考えにくいため、ここで質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • mixiの日記ごとの公開範囲について

    mixiの一部日記の公開範囲を「全体公開」から「友人まで公開」に変えた場合 マイミク以外の人から見たら、一覧に友人まで公開に変えた日記のタイトルが載ってない状態になりますか? それとも、一覧には普通に表示され、タイトルをクリックした時 「この日記は友人までの公開です」的な文章が表示されるんでしょうか?

マンションの外装について
このQ&Aのポイント
  • マンションのベランダ床の汚れと修繕塗装の関係について
  • 外装面の汚れも塗装の問題に影響している可能性がある
回答を見る