• ベストアンサー

「格差社会」についての小論文800字

企業の採用試験で明日までに「格差社会」というタイトルで800字の小論文を提出することになりました。 小論文を書くのが初めてで、また格差社会に関する知識も持ち合わせておらず、とても焦っています。 どういう時に格差を感じるか、それに対する意見、具体的な根拠などを書けばいいというようなことは分かったのですが、全く思いつきません・・・。 よろしければ、アドバイスをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

無闇に書きはじめる前のポイントだけお伝えします。 「格差社会」というと聞こえはいい(最近よく耳にする)のですが、実態があやふやな言葉です。その言葉をふーんと聞き流すのではなく、中身(実態)についてあなたは考えたことがあるか?という課題だとご理解ください。 「格差」という言葉だけでは、なんの格差かわかりません。 そういうふうに作られている便利な言葉です。 学歴?都心からの距離?情報の多寡?情報速度?人の多さ?サービス?年齢?性差? 「格差」という言葉から想像されるワードを上記のようにずらっとならべて、それぞれについて考えをめぐらせてください。全く想像できないものから、ある程度実例が思い浮かぶものもあるでしょう。 その中で、書けそうかなと思う題材でチャレンジしてください。 あくまでも、「格差社会」という大上段だけで大風呂敷を広げた話をしないように。議論が現実離れして、思考放棄がばれてしまいます。 採用試験ということで、あなたの思考力と論理力を問われているので、内容については触れることはせず、アドバイスはここまでとします。 頭を落ち着けて、がんばってください。

その他の回答 (1)

noname#66332
noname#66332
回答No.2

4枚程度じゃあまりご立派な事は書けないですよね。 ・具体例一つ ・お題目に対する自分なりの理解 ・自分なりの原因の分析 ・格差の存在が是か非か、非であるならばどうあるべきか、そのためにどうすべきか ぐらいの流れでどうでしょう。 具体的な部分については勉強して下さい。「格差」なり「格差社会」なりで検索したサイトを12時ぐらいまで片っ端から読みあさってネタをメモして、1時ぐらいまでに構成を大まかに決めて、朝までに書き上げ~推敲。

関連するQ&A

  • 800字の小論文の書き方。

    こんばんは。 昨年、授業で800字の小論文の書き方を習ったのですが、結局コツをつかめず、提出課題1枚も提出出来ませんでした。 当時習った先生は4段落構成で、「引用」⇒「問題提起」⇒「根拠展開」⇒「結論」という流れで書くと言っていました。 しかし私は、「引用」⇒「問題提起」のところがどうしても書けません。大事と思ったところをひたすら引用するのはわかりますが、その後の「問題提起」や「根拠展開」に何をどうつなげて良いのかがわかりません。 受験で特別必要だとかいうわけじゃないんですが、「小論対策」という授業があって授業時間内に小論文を仕上げなければならないのです。もちろん「授業点」につながります。 どうかご助言お願いします。

  • 格差社会=社会的格差?

    日本の『社会的格差』についての 小論文を書く宿題があるのですが… 「格差社会」と「社会的格差」は 同じものと捉えても良いですか? 貧富の差から生じる様々な問題と 民主主義のありかたについて まとめようと思うのですが 内容うんぬんの前にテーマからずれてると 問題あると思いますので・・・ よろしくお願いします。

  • 400字の小論文の書き方について

    大学受験を控えている高校生です。 私が受けようとしている大学の一つには小論文があり、 一つのテーマが出され、それについて60分400字以内 で書く形式です。 私は60~80字程度でその問題の背景と問題提起をかき、 250字程度で理由や対策をかき、 40字程度で結論をかいています。 800字の小論文と同じような書き方でかいているのですが 400字と少ないため、軽めな小論文になってしまいます。 このような書き方でいいのでしょうか? 400字の小論文を求める大学は何を重視するのでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。

  • 競争社会、格差社会の利点は?

    今、小論文を書いていて競争社会がもたらした良い点を書くところで つまづいてます。 企業が競争するようになって消費者にとって便利な社会になった ぐらいしか思いつきません。 800字は書かないといけないのでこれだけでは足りないのでアドバイス下さい、よろしくお願いします。

  • 老人福祉施設の就職試験の小論文について

    今度の日曜日、来年新設される、とある施設の介護職員の就職採用試験があります。 その試験と言うのは、小論文なんです。 タイトルはまだ分からなくて、論文形式で回答していくモノで、90分で800字以内という事だけしか分かりません。 そもそも、論文形式の小論文ってどんな感じなんでしょうか? なるべく詳しく知りたいので、よろしくお願いします。

  • 4000字の小論文の構造を教えてください。

    4000字の小論文の構造を教えてください。 私は経済学部を受けようと思っている高校三年です。 高校の課題で、経済に関わる小論を4000字で提出することになっています。 内容は、自分が感心のあって、書きやすい18歳年齢制について書こうと思っているのですが、 4000字という小論文は書いた事がないので、構造に困っています。 どういう風に書いたらいいのでしょうか?教えてください

  • 論文のテーマが決まりません。

    論文のテーマが決まりません。 私は附属高校の生徒で、内部推薦を希望する場合は8000字以上の論文を提出しなければなりません。(小論文ではなく論文です。) 論文を書くのは初めてなので、自分の身の回りのことや、できるだけ具体的なテーマを選び、範囲を狭く絞り込まなければなりません。 考えても考えても、何もテーマが思いつきません。 本当に困っています。 どうか、どなたか論文のテーマを挙げてくださらないでしょうか。 なるべくたくさん挙げてください。 高校生でも出来るような、具体的なテーマでお願いします。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 格差社会 貧富の差→犯罪? これ合ってますか?

    6000字程度の小論文を書きます。 格差社会について書こうと思っています。 具体的には 貧富の差が大きくなる→犯罪が増える というような事を書こうと思っていますが、 この論理は間違っていますか? また、こんなことを論点にするのはナンセンスですか?

  • 高校受験の小論文について

    高校受験の小論文についてです。 教えて!検索で、小論文についての質問を見たんですが、 その回答のほとんどに「小論文と作文は違う。」「~だと思うは作文だ。」 と言ったものが寄せられていました。 私は作文と小論文はほぼ同じようなものだと思っていたので、 とても参考になりました。 しかし、私が受験する高校での小論文の過去のテーマを見てみると 「この高校でどのような勉強がしたいか」というのがありました。 今は、このテーマで小論文を書く練習をしているのですが、 これだとどうしても「~のような勉強がしたいと思います。」といった 文章になりますよね? このテーマで「~である」といった論文のようなことは無理がありますよね? こういう場合はどうすればいいのでしょうか? 作文みたいになってもいいのでしょうか? あと、これは200字以内で書くというもので字数が少ないので どうやってまとめたらいいのかわかりません。 先生に添削してもらったのですが、「もう少し具体的に」と言われました。 しかし、具体的に書こうとするとどうしても字数が多くなってしまいます。 どうすれば、具体的に200字でまとめることができますか? 入試まであと1カ月です。 回答よろしくお願いします。

  • 社会人入試の小論文

    社会人入試の試験で小論文があるのですが、小論文の過去問題がどうやれば手にはいるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。