• ベストアンサー

婚約者に借金が・・・婚約破棄しようか悩んでいます。

sue36の回答

  • sue36
  • ベストアンサー率9% (5/55)
回答No.9

最初にする事は、事実を確認することですね。 借金について: 新婚生活のスタートがマイナスでは困ります、結婚資金とか考えてないのでしょうか? 借金→貯金、マイナスからプラスになって行く見込みが無ければ結婚してはいけません。 パチンコについて: 独身の時は他に趣味が無ければパチンコもアリですが、他に趣味が無いなんてつまらない人間ですね。 結婚して、家庭が大切になりパチンコを止めれば良いですが・・・ 浮気について: 婚約中に浮気しているなんて、結婚する資格ないです。 総合的に、だらしない性格の彼です。 婚約を解消して、彼の態度が改まるか様子を見ましょう。 その結果から判断しましょう。

関連するQ&A

  • 浮気と借金で婚約破棄になりました。

    30代女性です。 先月婚約を破棄しました。原因はパチンコと浮気です。 彼(30代)にはパチンコで作った借金が150万ほどありました。 2度とパチンコはしない、週2~3回バイトもして完済したら結婚するという条件で婚約していました。 ですが先月浮気が発覚し、出会いなど突き詰めていくと隠れてパチンコに行きそこでナンパしたことが発覚しました。 彼の言い訳は「借金返済の息抜きがしたかった。」「少しでも時間があくとパチンコどうしてもやりたくなる。」とのことでした。 そこで質問です。 1つ目は私はギャンブルやらないのでどうしても理解出来ないのですが パチンコが好きな人は何があってもやめられないのでしょうか? 2つ目は男性の方に質問です。男性は少しでも浮気できそうな女性がいたら自分からアプローチしてしまうものでしょうか? 彼は「好きとは別物」なんて言っていましたが本当にそういうものなんでしょうか?? わかりにくかったらすみません。どうぞ回答よろしくお願いします。

  • 婚約破棄になりそうです

    私はすでに婚約者と同居していて、先日式を挙げました。 婚姻届も来週に提出すると二人で決めていました。 私たちは、かねてから「どちらの姓を選ぶか」で話し合いをしていましたが、 話し合いの結果、 (1)別姓を選ぶかどうか→子供が生まれたときに同じ問題が生じ、事実婚にするつもりもないので決める。 (2)どのように決めるか→くじ と決まりました。 冗談ではなく、真剣に話し合った結果です。 (2)を決めたとき、さんざん揉めました。 私が「他に方法がない」と主張し、婚約者が「嫌だ」と、平行線をたどった末、 婚約者が「もう、それでいいよ」と言ったので、実行しました。 結果、私の姓に決まりました。 私は当然、くじの結果、相手の姓になったら受け入れるつもりでしたが、 婚約者は今になって「婚姻届は絶対に書かない」と言い出しました。 真剣に話し合ったのに、いいかげんに「いいよ」と言われていたことがショックです。 くじの結果が婚約者の姓だったら、何も言わず、婚姻届を出していたでしょう。 また、今になって「くじをすることには同意していなかった」と言い出しました。 しかし、私は婚約者が「いい」と言ったからくじを実行したのです。 納得がいかないなら、その時にいいかげんに「いい」と言って欲しくありませんでした。 カッコ悪くても、式を延期してでも・・・とことん話し合ってほしかったのです。 この話は、同居する前から言っていました。 「結婚する」というのが事実婚という意味だ、という話はもちろん、一度も無く、 「どちらかの姓を選ばなければいけない」という問題に対して二人で解決の道を探ると思っていました。 しかし、婚約者はそうでなかったようです。 それが・・・納得いきません。 同じテーブルに座り、ちゃんと話し合って欲しかった。 どうしたらいいのか、分からなくなりました。

  • 婚約破棄されました。

    28歳男です。 自分が軽い気持ちで浮気したことが原因で婚約破棄になりました。 今でも彼女が大好きで、どうしてあんなことをしてしまったのか。 悔しくて情けなくて・・・どれだけ後悔しても、どれだけ反省しても 時間を戻ってやり直すことはできません。 相手の親には相当嫌われてしまったと思います。 ただ、彼女がはじめ、冷却期間をおいて一からやり直して 私をまた向かえにきて!と言ってくれました。 そのために自分もホントに生まれ変わってもう一度。と思っていたんですが、最近彼女から「ごめんね。やっぱりお互い忘れよう。結婚しても苦しむのはそっちだよ」って言ってきました。 彼女と彼女の家族にもう一度信頼してもらえるようになるにはどうしたらいいんでしょうか。

  • 婚約破棄され苦しくて消えたいです

    婚約破棄され苦しくて消えたいです こんにちは。 今年3月に入籍・8月に披露宴の予定でしたが6年間付き合っていた人に婚約破棄されました。 私に原因があるのかもしれませんが、優しい彼に甘えていて、家具はこれじゃなきゃ嫌だとかパソコンはいいのが欲しいなど随分わがままを言ってしまったと思います。 とても反省しています... 地元を離れる寂しさでマリッジブルーになって彼に八つ当たりしてしまったことも何回もあります... 彼とは6年間ずっと遠距離で実家も青森と宮城で離れています。 彼は転勤で私の住む県へ来ていたのですが、それでも片道4時間はかかります。 私も仕事柄なかなか休む事ができず、結婚準備をしたい彼は何で結婚するのに仕事を優先するの?と思っていたそうです。 でも私はみんなに迷惑がかかるのがわかっていたので、休む事ができず3月で退社したら引越ししてすぐにでも準備をしようと考えていました。  2月頃から彼は私に隠れて携帯をいじることが多くなり、トイレからも出てこなかったり不審な行動が目立つようになり... 3月、籍を入れる前日、あまりにも怪しいので携帯を見たら、怪しいメールは削除されていたものの、予測変換で「大好きだよ」「会いたい」「隠れ家」などでてきました。 私は「あぁ他に好きな人がいたんだ」 と頭が真っ白になり。 はっきりした証拠がないのにもう結婚できないと婚約指輪を彼にその場で返してしまったのです... 彼は相当それがショックで仕事も手につかないくらいショックで、欝っぽくなってしまいもう私とは結婚できないと言われました。 一生懸命働いて買った指輪を簡単に返してしまうなんてそっちが結婚したくないって思ってたんでしょ?とも責められました。 彼は浮気なんてしていないと言いますが、他に好きな人はいたんだと思います... 泣くくらいショックなら、私のことも好きだったのかもしれませんが、揺らいでいたんでしょうね... 両親も交えて話し合いをしましたが彼の気持ちは変わることなく、破談になってしまいました。 その後、私も悪いところがたくさんあって、反省し謝ったのですが優しかった彼はいなくなってしまいました...いくら謝っても駄目でした。 態度が豹変してしまいました。 3月にそんなことがあったのに、5月にはdocomoから何故かAUにかえて私の着信も拒否されています。 いくら話をしたくてもまったく取り合ってくれません。 もう新しく彼女が出来たと知人からも聞きました。 6年付き合って婚約までして人ってそんなに簡単に恋愛できるものなのでしょうか? 私の予想では浮気していた人と付き合ってるんだと思います。 死ぬ勇気もないせに、消えたい。死にたい そんなことばかり考えてしまいます。 苦しくて苦しくていなくなってしまいたいです。 いつまでもひきずっても、こんな話をされてもみんな困るだけだと思い明るく振る舞うことしかできません。 将来が見えなくなってしまいました... もう27歳なので、結婚このままできないんじゃないかと焦りも感じています。 あと少し話がそれるのですが、私自身に借金はありませんが両親がおそらく500万近く借金をしています。 アイフルとかそういうものではなく クレジットカードで買い物したりしているそうです。 弟の大学のお金などで借金が増えたと言っていますがほとんど娯楽に使ったのだと思います。 新しく彼氏がいつかできたとして、結婚の話になったらこれは彼や両親に言うべきなのでしょうか? 借金が原因で結婚できないんじゃないかと鬱になりそうです... だれか、きつい言葉でもなんでもいいのでお返事下さい。 助けてください苦しいです

  • 彼女に婚約破棄されそうです

    長くなりますがお願いします。 私には三年付き合っている彼女がいます(私27彼女25)。 プロポーズはしていませんがお互い結婚を意識していて昨年末に相手の御両親にも挨拶に伺いました。 幸せの絶頂でしたが突然彼女から結婚を迷っていると言われました。 昨年から彼女が婚約指輪がほしいと言っていて、買う約束をしていましたが未だに購入していません。理由はお金がないからです。 買おうと思えば買えたのですが(貯金はないので生活費から)生活費に使ってしまいました。 婚約指輪がそんなに高価な物だとは知りませんでした。 ジュエリーショップに2人で行ったときに彼女が20万程の指輪を可愛いと気に入った様子で、思わず私は無言になってしまいました。 それを見た彼女は気を使ったのかダイヤの一番安いセールのコーナーに行き、「私やっぱりこれが一番可愛い。最初からこんなデザインのが欲しかった」と言出しましたが、値段は8万円。買えません。 私は3万円程度の指輪をあげようと思っていました。 私がお金がないのは知っていた様ですが、婚約指輪より生活を優先させた事がショックだったようで、結婚するのが嫌になってきたと言い出しました。 婚約指輪が大切だったというのは重々承知ですが、婚約破棄したくなるほどの事ですか? 結婚式もしたいようでしたが、お金がないからやめようねと言われていました。確かに彼女がここまで執着したのは初めてです。 今からでも一万でも指輪をあげるべきですか?

  • 婚約破棄になりました。何が悪かったのでしょう?

    同棲をしていた恋人と婚姻届の姓を決める時、彼女は自分の姓を押しました。 僕自身には姓にそこまで執着がなく、それでいいかなと思い、きっと自分の家族も決めたなら、あんたが決めたならいいんじゃない?と言うだろうと思い、彼女の出したいと決めていたバレンタインデーの数日前に両親へ伝えると、きちんとした説明が必要でしょう?と言われ、彼女の意向がそうだからではなく、きちんと説明をする為に彼女へもう一度話し合いをしようと言い、バレンタインの日には出せないよと言いました。 僕としては、結果はどちらでもよくて、共通の思いをもてたらいいと言う意味で、話し合いをしていました。 共通の思いとは、自分はそれを変えたくないからというのではなく、どちらかの姓が変わったところで関わる人の関係がいいものである為に、お互いの家族や姓にも敬意や愛情があるという思いをお互いに持てています、でもどちらかを選ぶのだから女性側を選びますと説明すればとてもいいと思っていました。 でもそれが彼女は変わりたくないの一点張りでは、なかなか両親にうまく説明できないからと入籍を先延ばしにした話し合いでした。 ところが、その説明をしても、彼女はバレンタインに出せなかったこと、自分の思い通りにいかなかったことがとても引っかかり、建設的な話し合いにはならず、実家へ帰ってしまいました。 ずいぶん軽薄な信頼関係なんだなと思ったこともあり、この信頼関係で結婚するの大丈夫なのかと思いました、信頼関係を築ける為にも、僕から帰ってきてよというのではなく、自分からこの人とやっていくんだからと決めて帰ってきてくれればいいと思い、帰ろうと思ったらいつでも帰ってきていいからとメールし、待っていましたが、数回の手紙やメールの後、「もう話し合いもする気はないからあなたから離れます」という返事がきて、話し合いもせず、婚約が破棄になり、関係も解消となりました。 後の祭りではあるのですが、一体どうすればよかったのでしょう? ぜひ、教えてください。 ちなみに彼女は一旦嫌なことがありスイッチが入ってしまうと、僕の言葉や行動が全て悪い方に解釈したり嫌味にとってしまうところがあり、バレンタイン以降はその節がありました。

  • 婚約破棄の慰謝料返還について

    二人は同棲していて婚約も周知の事実です。 男性側が浮気をして、女性側がその浮気を原因に婚約破棄しました。 婚約破棄により男性側の家族が女性側に慰謝料を請求され(法律的には請求されてないと思います) しかし、それを払ってしまわれたようです。 法律素人から見てもかなり矛盾があるような気がするんですが、 このケースだと慰謝料は返してもらえますか? またもし返還できるようでしたら、 手順と費用をおおよそでいいですので教えて頂けたらうれしいです。

  • アメリカ人婚約者の借金について

    アメリカ人は、貯金が少なく、借金はいくつも抱えているのが普通なのでしょうか? その借金の返済も、早く返そうという気があまりないのでしょうか? そういうのんびりした気質を、easy going person というのですか? 婚約者は、まじめな人だし、私に負担をかけたくなくて、自分で返すつもりです。 でも結婚したら、結局、2人で返していくことになるんじゃないかと思うのです。 彼の人格を信頼していますが、どうしてそんなに借金をしているのか、納得できません。 アメリカではそれが普通で、仕方のないことなのでしょうか? アメリカ社会の事情を教えてください。 お願いします。

  • 婚約破棄

    33歳(バツイチ)の男です。 婚約者(元?)は26歳(初婚)です。 先月中旬位に彼女と結婚することとなり今月の初めには 双方の親への挨拶も済みました。 婚約指輪も購入し来月初めにはサイズの直しが終わり 完成してくる予定です。 結婚式は行わない予定でしたので入籍日をいつにするか? 部屋はどうするか?ということを話しており物件も一緒に みてまわりました。 問題が発生したのはこの後です。 会話の中で以前風俗には行ったことがないという事に なっていたのですが何度か行ったことがあることが判明。 彼女はこの時も話し合いの余地がない程怒りました。 当然深く謝りましたが、嘘を付かれたとショックを受け、 何故本当の事を言えなかったかの理由も言いましたが 言い訳をするなんて最低!!!との事で 他にも嘘があるんじゃないかと言われ今後うまくやっていく 自信がなくなったとの事で婚約を破棄したいと言われました。 納得できずに説得し一時はもう一度頑張ろうと言うことに なったのですが、翌日相手が親と話した際に結婚を疑問視 する意見を言われたらしくまた心変わりしてしまいました。 私がバツイチ、相手が初婚との事で一度失敗している 人が本当に自分を幸せにすることなんて無理だと。 (他にも耳を疑いたくなる程の罵声を浴びせられましたが、、、) 最後の会話の中で「今気になる男性がいる」「もっと他の 男を見てみたい」との話もあり「その人と付き合うから 別れてくれ」の一点張り。私としては本当の理由は それではないのかと考え、問いただしましたが それは関係ないと認めませんでした。 携帯も着信拒否され話し合いすら出来ません。 婚約破棄についても彼女は自分が傷つけられた 婚約破棄は当然。自分は悪くないという事です。 私の気持ちとしては結婚まで決意したのだからお互いに 完璧でない部分も認め合い許して行くことも 大事なのではないかと思っています。実際に彼女も 他の男とはメール等の連絡をしていないと嘘を付いていましたから。 (その事を言うと嘘をついた側が偉そうな事を言うなといわれましたが、、、) ただこの様な状況ではたとえ今回の事を乗り越えたとしても 先が思いやられるとも考えてはいます。 質問は ・この状況で婚約破棄で彼女の理由は破棄の正当理由になりますか? ・婚約破棄する場合婚約指輪等の結婚に関わる費用負担はどうなりますか? ・私としては一方的に破棄される側ですので慰謝料を請求したいところです (お金が欲しいというよりは自分のしたことを理解して欲しいという 想いです。) このケースで私が相手に対して慰謝料請求は可能だと思いますか? 長文になってしまいましたが、皆様の意見を聞かせて 下さい。宜しくお願い致します。

  • 婚約破棄された後復縁を迫られています。

    25歳女です。 高校生の頃から長年付き合ってきた7歳年上の彼氏がいます。 6年程同棲し、一昨年プロポーズされました。 それが、6月末他に気になる子がいる自分が嫌、一緒にやっていける自信がない、幸せにできない。辛い思いをさせたくない。こんな状態でいても辛い。と婚約破棄されました。 そしてその後すぐにやっぱりよりを戻したいと言われ、復縁しました。 が、その一週間後、やっぱり辛いと別れをきりだされました。 そのまえに、4月ごろ女の子とLINEしてるのを隠したりもしていました。 が、問い詰めても、職場の仲間、それ以上でもそれ以下でもない。ただ相談とかにのってるだけとのことでした。 その時は、女の子と会ったりLINEするときは、全部私に話すことを条件に和解しました。 別れたくないとか、本当にいいの?と言っても、もう決めたことと言われました。 私は実家に帰り、実家からでは通えないので、仕事を辞め、住所も変更し、慰謝料を請求するつもりで弁護士に相談も行きました。 慰謝料について相手も承諾していました。 別れたすぐ後に、私との話し合いの時間は作らず、LINEしてた女の子と2人で遊びに行っていたようで …そのことを問い詰めるとそんなことしてないと嘘をつかれ。人が変わったように怒りました。 …同棲先で動物も飼っていたのですが、私の実家に一緒に連れてきました。 全て終わった。 あとは本格的に慰謝料の話をするだけだという段階で、話してなかったことがあるから会いたいとメールがきました。 動物も私もいなくなってやっと自分のしたことを実感したとのことです。 会って話をきくと、400万程借金があるとのこと。 その事実を私や親に言えず、他の女に逃げていたとのこと。 そして、やはり私に隠れてLINEは続けていたとのこと。 前に一度、借金があると言われたことがあり、その時は親に立て替えてもらい、今は親に返している状態でした。 その時、もうカード使うのやめたら?とか支出の家計簿つけなよなど、色々と話し合いをしたのですが… 改善がみられませんでした。 その後も家計簿はつけず、カードも使う。買いたいものは買う… …お金のこと、浮気のことを全て打ち明けてくれました。 そして、その上で戻ってきて欲しい。と言われました。 私は別れる事は貴方が決めたこと。 そんな簡単なものじゃない。と断りました。 でも、長年付き合ってきた情もあり、やはりよりを戻りたい気持ちがあります… でもまた裏切られるのでは…?という気持ちもいっぱいです… 文めちゃくちゃですみません… 客観的な意見やアドバイスをいただけたら、嬉しいです。