• 締切済み

メールを返そうとしない女の子の心理

orange_penの回答

回答No.2

初めまして☆23サイの女です。 メールを返してこない理由は・・・質問者様の考えている通りでは? 1ヶ月間返信がないのは、迷惑がられてる証拠だと思います。 私自身も、好意を持ってない(男性としても友達としても)相手からメールがきたら、返さないことが多いです。 もう、その方とは関わりたくないからです。 メールを返して、勘違いされてもイヤだし・・・。 相手の方の気持ち、察してあげてください。 大変失礼ですが、脈ナシだと思います。 ちょっとでも好意があれば、メールの返信するくらいできると思います。

xiwon
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 脈無しも甚だしいですよね。 諦めます。

関連するQ&A

  • この女の子の心理

    大学に通っている男です。彼女がいます。 同じクラスに仲の良い女友達がいるのですが、 その子が、私に思わせぶりな態度をとってきます。 そんな子じゃないと思っていたのですが、 「彼氏も気になる人もいないんだ」とか「文化祭で演奏するから見に着て」 とか、このくらいは普通かもしれませんが、 彼女とどうなの?としょっちゅう聞いてきたり、頭をなでられたり、やたらボディタッチされます。 友達としてのスキンシップかなとも思ったのですが、 私より仲の良い男友達には、このようなことは一切しておらず、それどころか「気になる人と良い感じ」みたいなことを言っているようです。 「気になる人いないんだ」と、私にしか言ってないという事を気づかせる事で、アピールしているのでしょうか? もしくは、信頼できる男友達と思われていて、なおかつ彼女が居るという事実のもとお互いに友達でいるから、このような事を平気でしてくるのでしょうか。 それとも、私の考えすぎですか? 実は彼女ができる前は、ちょっと気になっていたので 気のあるそぶりをしていました(ほんのすこし) 彼女いるの?と突然聞かれて、 できたと答えてから このような態度で接してくるようになりました。 この子とはできれば仲の良い友達でいたいのですが・・・。 この文章から彼女の心理は解らないかもしれませんが 女性の視点から見た意見をお待ちしています。

  • 別れた彼からの電話やメールについて~彼の心理が知りたい

    彼は同じ会社で28歳・バツイチ、私は33歳の女性です。 お付き合いをして2年が経った先月末に、彼から「お互いがお互いに気を遣ってしまって普通じゃない。友だちに戻ろう。」と言われ、別れることになりました。 (ちなみに、その時、彼は仕事が非常に忙しく、何に対しても余裕がなかったときです。) 私は仕事に一生懸命で何事にもまっすぐな彼が大好きで、正直、別れたくなかったのですが、最後に「今まで大切にしてくれてありがとう。」とお礼を言って別れ、それから電話もメールもしないようにしていました。 ところが、別れて1週間程経った頃(彼の忙しさが落ち着いた頃)、ある花火大会がある日の朝に電話があり、更に夕方、「今日って○○の花火大会だったんだね。もっと早く気づけばよかったよ~」と花火大会のリンクをつけたメールがきました。 私は電話に出ず、メールも返さずに無視していたのですが、またその日の翌日、翌々日と夜に電話があったのです。そして、今日も…。(もちろん無視です。) 彼の心理がまったく理解できなくなってきたので、質問したいのですが、 (1)花火大会の日のメールで「今日って○○の花火大会だったんだね。もっと早く気づけばよかったよ~」というメールを出して、彼は何をしたかったのでしょうか。友だちとして一緒に花火大会に行きたかっただけなのでしょうか。 (2)別れた相手の気持ちを考えずに頻繁に連絡する心理はどういったものでしょうか。早く普通の友だちのように話したいからなのでしょうか。 私は今、ちょっとずつ立ち直ってきており、別のこと(仕事や趣味)に集中して前向きに歩いていこうとしているところですが、彼の行動が私には理解できず、気になってしようがないのです。 ご経験のあるかた、教えてください。 そして、アドバイスをお願いいたします。

  • メールを無視する心理とは?

    相談させて下さい。 前の会社でとても優しい人がいました。 10歳上の男性です。 仕事中でも相談に乗ってくれて、いつでも話を聞いてあげると言われました。 職場でもいつも私の味方になってくれました。 普段でも気にかけてくれたり優しくしてくれました。 転職した後、その時のノリで食事に誘いました。 しかし、返事はありませんでした。 4日経って返事が無かったのでまたメールを出しました。 そうしたらメールが帰ってきました。 内容は海外出張中ということと、やっとインターネットに繋げたということでした。 しかし、食事の誘いに対しての返事はありませんでした。 私はそのメールに対して一応返事を出したのですが、一週間経っても返事はありませんでした。 もう出張からは戻っていると思うのですが。 確かに忙しいかもしれませんが、断りのメールなんて1分あれば入れられると思うのです。 そんなに無視されるまで嫌われる覚えも無いし。 メールを無視される側の気持ちも考えられないんでしょうか? メールを無視する心理ってどんなものなのでしょうか?

  • これはどういう心理?

    ・・・ある古い映画のシーンを思い出しました。 仲の悪かった同僚が最後に仲直りをするのですが、 その時のシーン。 「イヤァ。おれが強情だったんだよ」 「いや、こっちこそ頑固だったんだ」 「や!おれが強情だったんだって!」 「俺が頑固だって言ってるだろ。わからん奴だな!」 ・・・といって再び取っ組み合いの喧嘩になるのですが、 何故か分かるんですよね。 「俺はお前より悪い」 「悪かったのは俺だ。ということではお前に負けたくない!」 というような心理。 単に「意地っ張り」という一言では片付けられないと思います。 絶対に相手より低い位置(自分の方が悪かった)に頭を置かなければ気がすまないというのは・・・ 普通なら「そりゃ何と言ったってお前が悪いよ」というのが 「普通の」心理ではないでしょうか? 結構私自身の心理とも重なるところがありますので、 質問させて頂きました。

  • 人の心理について

    人の心理について アンケート的な質問になってしまいますが、お時間のある時にご回答いただけると幸いです。 自分には好きな人がいます。 普段は普通に接しているのですが、一度避けられた感じがあったので気持ちが一気にさめてしまい、こちらも相手以上に避けるように接しました。 (若干、自分がわがままでもありました) すると、しつこいくらいにメールが来るようになり、また一緒に食事をとった事もありましたが、その時にはまだ気持ちが冷めきったままでしたので 表面的な回答のメールだけ・食事でも愛想笑い、あまり会話を弾ませない ような感じで接しました。 少しして冷めきった状態からはよくなりました。 遠くで見かけたときも、よっ、と手で挨拶する感じにはなりましたが 突然「無視するんだね。手しか振ってくれない」というメールが来ました。 とくに無視したつもりはなかったのですが・・・ この人の心理について質問なのですが、たとえば以下のように解釈できると思います。 ■嫌いにならないでほしい ■構ってほしい ■いつもと突然違う接し方が不安で仕方ない 個人的には相手も私はを好きでいてくれる状態が良いのですが、皆さんは上記の人の心理について、どのようなご見解をお持ちでしょうか。 または、似た経験をされた方、どのようなお気持ちでしたでしょうか。 ご回答、お待ちしております。

  • しつこくメールする心理って?

    30代女性です。 さんざん気がある素振りをしてきた男性がいて、こっちもだんだん その気になってきたのに、いざとなったら「今のまま仲良く していきたい」と言った人がいます。 腹立たしく思うと同時に、相手もいい年なのに、 この年でそんな意味不明な行動をとってきたことに 本当にドン引きしたので、「もう一切連絡しないで欲しい」 と言って、連絡を断ちました。 それから約2週間経ち、向こうから何もなかったかのように またメールが来ます。 しかも毎日10通近く、一切返信していないのに、 かれこれ4日連続です。 完全に無視しているにも関わらず、 何を考えてるのかさっぱりわからなくて正直気味が悪いです。 こういう時の心理状態を教えてほしいです。

  • 女性の心理は?(長文ですがお願いします)

    私(24歳♂)は職場の一つ年上の女性に片思い中なのですが、 去年の中旬に色々ありまして、その女性に一時期無視されておりました。 それからというもの、電話もメールもほとんどしなくなり、 その後、無視した経緯を聞き和解するも、 職場ではたまに挨拶する程度。 会話の内容は専ら事務的なことで、 気まずい雰囲気のまま時間だけが過ぎてしまいました。 ですが、年度末・年度初めの行事のおかげで以前ほどまでとは いきませんが、次第に関係が回復していったように思います。 そんな中、夜遅くなるであろう私に「賞味期限が切れそうだから 夜食べな」という理由で (といっても見てみると期限まであと一ヶ月)、 引き出しにあったカップスープをくれたり、 昼食をとる暇がなかった時は私に差し入れをしてくれたりと 何かと優しくされ、嬉しくも戸惑っております。 先日も職場の人に差し入れとして小分けのチョコを 配っていたのですが、私にくれるときに 「遅くなったけどバレンタインデー」と一言。 ここで質問なのですが、彼女の行動に隠された心理は どういったものなのでしょう。 単に友人として仲良くしよう、ということなのでしょうか? それとも異性として意識されているのでしょうか? また、「遅くなったけどホワイトデーのお返し」は重いでしょうか? ちなみに、彼女は少々プライドが高いものの 誰にでも優しく明るくてサバサバした感じの人です。 私は自他共に認めるへそ曲がりなため、 からかわれているのではないか? と素直に喜べずにいます。 脈はあるのでしょうか? その女性が幸せならそれで満足、と 一度は諦めかけたのですが。

  • 彼の心理は?

    メールで、〇〇さんは気を遣いすぎですよ、でもそれが〇〇さんの普通なら素敵ですけど、というか僕はそう思っているんですけどね。 と言われました。彼の心理はどんな感じなのでしょうか?

  • こんな男性の心理、わかりますか?

    友達の話なのですが… 取引先の仲のいい男性と体の関係を持ちました。(彼女は彼のことが好き) 彼は翌朝、用事があるからごめんねと言ってそそくさと帰ってしまいました。(すごく気まずそうな感じだったそうです) その日から彼から連絡はなく、彼女は遊ばれたと感じながらも一度メールを送りました。(気まずくなりたくなかったので差し障りのない内容で) 彼から返信はなかったそうです。 一ヶ月程連絡がなかった後、彼から普通にメールが来ました。 彼女は傷ついていたので、返信しなかったそうです。 すると彼が「なんで連絡くれないの?」と本気で不思議がっているメールを送ってきたそうです。 ここで男性に質問です。彼の心理、お分かりになりますか? 私は、無かったことにしたいにしても、一ヶ月放置していたわけですから 彼女が連絡しない理由を理解できないのはおかしいと思うんです。 逆に、割り切ったセフレとして考えていたのだとしたら、翌朝、気まずそうな態度をとる必要もないと思うんです。 一度きりの遊び相手にとるような態度だったにも関わらず まさか自分が無視されるとは思ってもいなかったというようなその彼の心理がよく分かりません。 男性の方、どう思われますか?彼の心理が分かるという方、教えてください。 (あくまで彼の心理に関する回答をお願いします)

  • 謝らない奴の心理

    事務の女の子が手配した案件でミスがありました。 しかし、彼女はそらっとぼけて決して謝りません。 うまく納めましたがこちらには一大事です。 なので『あなたが原因だったのよ。こういうときはなんて言うの?』と言って、しぶしぶ謝罪しました。 今回だけでなく、実は毎回そうなのです。 言い訳だけして決して謝らないとか、そういうことを平気でします。 ミスは誰でも犯すわけだし、それを責めたのではありませんし、謝ってほしいのでもなく、反省の念が感じられないのです。 100%自分の過失で、ふつうの人なら『すいません』の一言がかならず出るようなシチュエーションなのに、それに対して彼女は平気で逃げる。 この『謝らない』心理がわかりません。そういう思考が備わっていないのでしょうか? むしろ放っておく方が彼女の立場を悪くするというのに。 そういう奴に限って、他人のミスには鬼の首をとったようになります。 今後、自主的に謝らせるには、どのように指導すれば良いのでしょうか?