• 締切済み

ホーローが剥げてしまいました!

大切に扱っていたのですが・・・ 先日、流しで琺瑯の保存容器(小さな四角いタイプ)を洗っていた時、手が滑って落としてしまい、 内側の角の部分が剥がれてしまいました。 剥がれたものは、このまま使っても大丈夫なのでしょうか? 大丈夫だと言う声と使用を止めた方が良いという声があるようなのですが、 実際のところはどうなのでしょう? 琺瑯が剥がれてしまったご経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、 例えば、使用しても大丈夫だけど、 こんな食品を入れるのには適なさいなどなど・・・ アドバイスいただけると嬉しいです! よろしくお願いします。

みんなの回答

  • iwana4188
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.5

回答者皆さん間違ってはいません、ホーローそのものは陶器と思ってください、鉄に薄い陶器がかぶっていると思ってください、 煮物などには、何の障害はありません、お湯を使うときには気おつけて ください。 コーヒーのお湯には、向きません剥げたところから鉄分が出まして、 コーヒーが酸化して味が悪くなります。 私の知っているのは、ここまでです。

  • P9000581
  • ベストアンサー率34% (152/447)
回答No.4

見栄えさえ気にしなければ、そのまま使って大丈夫です。 逆に、見栄えだけ何とかしたい(加熱使用しない)のであれば、 絵の具などで色をつけた、「エポキシ系接着剤」で、 かなりいい感じまで誤魔化すことが可能です。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

衝撃等で表面のガラス質が欠けた場合は下地の釉薬(黒)が見え、ひどく欠けた時には鉄地が出ることもあります。 この部分は、水分や酸、塩分が付着したままの状態にすると、サビが生じます。 鉄分ですので、ご安心頂けますが、防止する為には、ご使用後は水分を拭き、乾かして保管してください。毎日お使い頂くことも、サビを防ぐ有効な方法です。(メーカー談)   http://www.nodahoro.com/maintenance/

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

通常ホーローの生地は鉄です 鉄が露出してしまったのならやがて錆びてきます 錆びて使えなくなるまで使っても問題はありません ホーローはガラス質で生地は鉄なので危険は全くありません

  • 072-1919
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.1

使用上のアドバイスは出来ませんが 再生は出来ますよ。 http://www.alfa-giken.net/なので

関連するQ&A

  • ホーロー容器に傷

    サラダを混ぜ合わせるのに使っていたホーロー容器を、 コンクリートの上に落としてしまいました。 外側は2センチほど表面がはがれてしまい、 内側も2ミリくらい黒くなっています。 これはもう使用しないほうが良いでしょうか?

  • ホーロー容器の傷は。

    サラダを混ぜ合わせるのに使っていたホーロー容器を、 コンクリートの上に落としてしまいました。 外側は2センチほど表面がはがれてしまい、 内側も2ミリくらい黒くなっています。 これはもう使用しないほうが良いでしょうか?

  • 食品用タッパーや瓶に使われているシーリングについて

    お世話になります。 食品の保存に使うタッパーや、保存瓶の蓋の内側に使われているシーリング材は、一般でも手に入るのでしょうか? タッパーや瓶に使われているシーリングは、透明だったり半透明、または白色の樹脂のような物が塗られています。 自分の持っている、蓋にシーリング加工がされていないタッパーや瓶を、食品保存用として使おうと思っています。 またシーリングが劣化してしまった、保存容器のシーリングを強化させるために使いたいです。 ホームセンターで売っているのでしょうか? それともネットで売っているのでしょうか? ネットで調べてみましたが、どれが食品に接しても問題ないシーリング材なのかわかりませんでした。 アドバイスをお願い致します。

  • ポリ容器の頑固な汚れを落とす方法。 シャンプーを詰め替えている透明なポ

    ポリ容器の頑固な汚れを落とす方法。 シャンプーを詰め替えている透明なポリ容器も内側から曇ってくるし、麦茶を入れているポリ容器も、内側に水道水の成分なんでしょうか、白いぽつぽつができてきました。(爪で剥がすととれる)これはどうすればきれいになるでしょうか。麦茶の容器は手が入るので中から重曹で磨くことも可能ですがポリ容器なので傷つけないか心配です。シャンプーのボトルはポンプタイプなので手をいれることはできません。ご存じの方、教えてください。

  • 琺瑯鍋の汚れの落とし方【黒豆】

    こんにちは。 琺瑯鍋(http://www.nodahoro.com/products/8/ BRICOのブリエシリーズ)を使って黒豆を煮たのですが、使用後、鍋の内側の煮汁が浸かっていた部分全体に薄墨色の汚れがついてしまいました。 汚れの強い部分はメラミン系スポンジ(激落ちくん)で擦ることで落ちたのですが、全体についた薄墨色の汚れは落ちません。本来の薄クリーム色と薄墨色のツートンカラーの内側になってしまっています (ToT) 琺瑯鍋の焦げは重曹が効果的のようですが、黒豆の薄墨色の汚れは、どのようにすると落ちるものでしょうか? ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 保存容器の臭い

    このカテゴリーでよいのかわかりませんが、お願いします。 本体がほうろうで、ふたが半透明の保存容器で、らっきょうをつけたところ、ふたに臭いがついてとれません。 どなたか、よい脱臭方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願い致します。

  • ピザ容器のような紙容器

    ピザ容器のようなシェル型?の紙容器を探しています。 ただ、よくある角が内側に入っているのではなく真四角の紙容器で 大きさがピザ容器であれば12インチ(325×325×45mmくらい)以上のもの があればサイトを教えてください。 できれば単価は安いほうがいいです。 よろしくお願いします。

  • 野田琺瑯を直火で使用する事、ガラス耐熱容器との比較

    野田琺瑯のスクエアLと、レクタングル深型Sを2つ持っていまして 温める必要のないものをいれて使っています。 (スクエアLは味噌ポット、レクタングルSはバターケース&お新香いれで固定) 野田琺瑯が気に入ったので ホワイトシリーズの容器を買い揃えていきたいと思ってるのですが 夕飯の残りや常備菜などを直火にかけて温める時 レクタングル深型のような容器だと、火は円形なのに容器の形は長方形なので 弱火にしたとしても火がうまくかけられないのでは、周りがこげつくのではないか、 同じ円形のラウンドシリーズなら大丈夫なのか…それでも一番小さい容器はかけにくいのでは 熱くなった容器を持つときに持ちにくいのではないか …など色々疑問が浮かんできて購入を迷っています。 それとも直火は諦め電子レンジ使用を見越して、パイレックスのガラス容器などを買って レンジで温めた方が、食材は乾燥しそうな気がしますが時短になり便利でしょうか。 直火にかけて温めたり調理したりしている方、使用感など教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 食品の真空保存について

    食品を真空保存する容器ってありますよね。 商品によって、真空密閉後、冷蔵庫に保存するタイプと、そのまま放置しておくタイプがあるのですが、食品ていうのは真空状態の中にあっても、外からの温度の影響を受けるものなのでしょうか? 自分は、真空は熱を断熱する、と認識しているのですが… どうぞよろしくお願いします。

  • 開封後の缶詰の中身は他の容器に移し替えるのですよ、ね?

    その昔、家庭科で『開封した缶詰の中身を保存する場合は、他の容器に入れ替える』と教わったのですが、最近の缶詰は、缶の内側がなにやらコーティングしてあるものもあるようで、必ずしも、移し替えなくて良いと聞いた事があるような気がします。 そのまま食品保存して良い缶があるのでしょうか? ある場合には、移し替えなくて良い缶の見分け方も教えて頂ければ幸いです。

専門家に質問してみよう