• ベストアンサー

どうしても忘れられない

22歳男です。 自分には学生時代から好きな人Aさんがいます。部活の後輩で、2つ下です。このサイトでも、過去に相談させて頂きました。 Aさんには好きな人がいましたし、私は自分にあまり自信が無かったので(外見的に)、結局、どうしても自分から動くことができませんでした。それに、それほど話す仲でもなく、Aさんが言う好みの男性のタイプともかなりかけ離れてました。 それでも、Aさんに認めてほしい一心で、自分を磨き続けました。 部活や勉学、卒論に死ぬ気で取り組み、全て、自分を褒め称えたいくらいの結果を出すことができ、自信にも繋がりました。相手を想うほど、辛くても歯をくいしばることができました。 一切遊ばず頑張った自分へのご褒美として、一度でいいからAさんを食事に誘いたい・・・、そう願っていたのですが、どうしても勇気が出ませんでした。 あまりにも、自分には遠い人に思え、諦めようと決心しました。 大学を卒業し、社会人になれば、そんなことは忘れられると信じていたのですが、忘れられませんでした。会えない寂しさが募るばかりです。顔が見たい、声が聞きたい、メールしたい・・・でも、好きな人がいて、何とも思ってない先輩からアプローチされるのは迷惑だと思います。好きな人に嫌われるくらいなら、何とも思われてない状態のほうがましだ、と思いました。 好きな人を、そう簡単に諦められないことは、わかっています。 でも、縁がないなら、時には諦めるよう努めるべきなのか、とも思ってしまいます。もう1年間、ずっとこの葛藤に悩まされ、不眠も続き、もはや体調に影響するほどになっています。こんなに想いが強い自分自身を、気味悪く思ってしまいます。 私はどうするべきでしょうか。自分で考えるべきだと思いますが、答えが見つかりません。Aさんの近況が不明なため、もしかしたらもう彼氏がいるかもしれません。恋人がいることがわかれば、諦められるのかもしれないのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20112/39870)
回答No.4

どうすべきかというよりも、貴方がどうしたいのかという部分を 処理しきれなくて悩んでいるんじゃない? 動かないで後悔している今があるんだから、どうせなら動いてみて 潔くどんな結果であれ受け入れる覚悟で相手とコンタクトを取ってみたら?いきなり深い関係になんてならないし、ブランクもありますしね。 貴方が相手を思い続けていた熱い気持ちと、彼女の貴方に対する印象には相当な温度差がありますからね。それをそのままぶつけたら玉砕するかかわされるのが落ち。 貴方が言うように相手には多分付き合っている人位いるでしょう。 動く事で現実を突きつけられる可能性はあるけど、今の貴方ならその方が納得して前に進めるんじゃない?先ずはアプローチという前に 連絡を取ってそれが流れていくかも分からないじゃないですか? まあ自分自身と折り合いをつけることですよ、どんな形であれね☆

wkerfbsk
質問者

お礼

御礼が遅れて大変申し訳ありません。 連絡してみました。まだ告白はしておらず、 彼氏や好きな人の有無について確認した程度ですが・・・。 (どちらもいないとのことです) 現実を突きつけられることを期待していたのですが、 相手はフリーという結果で、嬉しいやら悲しいやらです。 >貴方がどうしたいのかという部分を処理しきれなくて 自分は、もっとアプローチしたい仲良くなりたいと思っています。 それが怖くて、「どうすべき、こうすべき」という定義のような ものを自分で作りだし、動けないのをそのせいにしていたような気がします。もっと自分に素直に動けたら、どんなにいいでしょうか。 しかし、自分に素直に動くことは、イコール相手を無視した軽率な行動に思えて、その葛藤が自分を縛り付けてます。 でも、これからは動こうと思います。どんな辛い結果でも、例え邪険に扱われたとしても、潔く受け入れる覚悟はできています。 そしたら、もっと強くなれる気がします。前に進みたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#166310
noname#166310
回答No.3

なんともおもっていないなら迷惑じゃありませんよ。 戸惑うけれど、いわれること自体はうれしいとおもいます。 連絡をとってみましょう。 ただし我慢した感情がふきだすようでは相手のペースと合わないので相手もびっくりしてひいちゃいます。 ぐっとこらえて、相手の様子をみて、進めてください。

wkerfbsk
質問者

お礼

御礼が遅れて大変申し訳ありません。 連絡してみました。 その際、ずっと想い続けた気持ちが吹き出しかけましたが、 neiさんのアドバイスを思い出してぐっとくらえました。 ほぼ無言で事務的な雰囲気になってしまいましたが・・・ 自分にとっては意味ある一歩です。 こらえる反面、まだ自分の中にこんな感情が残っていて やっぱり大好きなんだなぁ、と再確認できたことは とても嬉しかったです。この気持ちは、大切にしたいです。 それでも、気持ちに振り回されることなく、自分を見失わず 冷静に一歩一歩進めていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikihisa
  • ベストアンサー率16% (12/75)
回答No.2

この際、手紙でもメールでも電話でもいいですから、 彼女に告白しなさい。振られれば忘れられるでしょう。

wkerfbsk
質問者

お礼

御礼が遅れて大変申し訳ありません。 駄目もとで、気持ちを伝えることに決めました。 振られれば、きっと全て忘れられますよね。 悲しいことに、自分にとっては忘れるための告白です。 でも、それでいいと思っています。 決して卑屈になっているわけではなく。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ronRron
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.1

気持ちはぜんぜん理解できます。自分もここで相談してるひとで、悩んでることは違うけど、気持ちは=です。 周りからいわゆる心が弱いといわれるだろうけど、そんなのかんけいないのです。 彼女さんにはもしいま彼氏がいなければ、明日すぐ連絡を取ることを大大すすめます。理由はないでしょ、すきだから。 たとえ、好きな人がいても付き合ってなければ連絡をとるべきです。本当に好きな人がいたらとくに付き合ってると思います。

wkerfbsk
質問者

お礼

御礼が遅れて大変申し訳ありません。 あれから、すぐに連絡してみました。彼氏も好きな人もいないそうです。 ただ、特に彼氏は欲しいという感じではありませんでした。 勇気を出して、アプローチしたいと思います。 >理由はないでしょ、すきだから。 理由なんてないですよね・・・。これでいいんですよね。 自分に強く言い聞かせたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋愛相談です

    部活内での恋愛で悩んでいることがあります。 私は去年の秋頃から、同じ部活の男性aさんからアプローチを受けていました。(告白はされていません) しかし私は当時、友達以上の感情を持つことが出来ず、デートまがいのことをしつつも(これまでの人生で初めてアプローチを受けたので舞い上がっていたのと、誘われる心地よさに酔っていたのだと思います)自分の気持ちを伝えようとはしませんでした。今思えば最低な人間です。 そして今年の春、最後にふたりで遊んだとき、私は次会うときに私の方から告白しようと考え(このときには彼のことを好きになっていたのだと思います)次会えるときを楽しみにしていました。 しかし次部活で会ったときには相手の対応が白々しくなっており(この頃に私のことを諦めたのだと別の人から聞きました)私はもう彼には嫌われてしまったのだと悟りました。でも私は諦めがつかず二人きりで会う状況を作ったりアプローチをしたり、未練がましい行為を続けていました。 そして今、私は同じ部活のbさん(aさんと同じ学年です)から告白を受け、どう返答するか悩んでいます。私とbさんは仲が良く一緒にいて楽しい関係でしたが、正直付き合うことは難しいです。異性として意識して考えるとbさんの嫌な部分ばかり思い出されて付き合う決心がつきません。そしてaさんへの未練がやはり強いのだと思います。 しかしaさんは既に他の人と付き合い始めたらしく、私はもう彼には何もアクションを起こすべきではないと思っています。でも彼へのもやもやした気持ちは残っており(嫉妬心?)そんな自分が嫌になります。正直これからaさんとどのように接していけば良いか分からないです。このままでは余計にトラブルを起こしてしまいそうで怖いです。 私はどうするのが正解なのでしょうか。どんなことでも良いのでアドバイスをいただきたいです。

  • いざ女性からアプローチされると引いてしまいます。

    自分から積極的に女性にアプローチ出来ないくせに、いざ女性からアプローチされると引いてしまいます。 どうしてもこんな自分に好意を持ってくれているとは思えないのです。 常に紳士的に穏やかに周りの人に接しているつもりなので、そういう所に好意持ってくれたのかも知れません。しかし、本当の自分はそんなに良い人でも優しい人でもありません。女性側が勇気を出している事も分かるのですが、ただ君が知っている穏やかで優しい自分にいつもいられる自信がないので、距離を作ってしまいます。 この葛藤にはどうすれば、解決しますか?

  • 学校の授業で自信を持って言えることというのをやったんですが、

    学校の授業で自信を持って言えることというのをやったんですが、 他の人は三年間部活をやったことなどを書いたらしいんですが、僕は高校では部活をやらなかったので悩んでいます。 そこで僕は中学の時は部活をやっていたのでその事を利用して 中学のころは部活をやっていたけど高校になって勉強を頑張りたいと思い部活を諦めて勉学に励んだ。その結果成績が上がった。(本当に成績は上がりました)なので 自信を持って言えることは諦めることができることってやりたいと思うんですけど、絶対変ですよね? まず諦めるってそういうイメージないし・・・。 何か違う言い方とかないですかね? 期限がもうすぐなので早めに解答お願いします。

  • 見た目を重視しますか?

    女性に質問します。彼氏の外見ってどの程度重視しますか?その人の中味と外見ではどちらの方を重視しますか。好きな人がいるのですが、自分の外見に自信がもてず、アプローチも告白もできずにいます。太っているわけでも頭が薄いわけでも身長が低いわけでもなく、服装にも気を使っているのですが…。相手との接点も少なくて…ほとんど話す機会もないのです。

  • 自信がもてず

    女性に質問します。恋人の外見をどの程度重視しますか?その人の中味と外見ではどちらの方を重視しますか。好きな人がいるのですが、自分の外見に自信がもてず、アプローチも告白もできずにいます。太っているわけでも頭が薄いわけでも身長が低いわけでもなく、服装にも気を使っているのですが…。相手との接点も少なくて…ほとんど話す機会もないのです。

  • 外見が気になりますか?

    女性に質問します。彼氏の外見をどの程度重視しますか?その人の中味と外見ではどちらの方を重視しますか。好きな人がいるのですが、自分の外見に自信がもてず、アプローチも告白もできずにいます。太っているわけでも頭が薄いわけでも身長が低いわけでもなく、服装にも気を使っているのですが…。相手との接点も少なくて…ほとんど話す機会もないのです。

  • 自信ない。

    自分に自信が無くて困っています。 あと1ヶ月で23歳(現在大学4年)になりますが女性と遊んだり飲んだりなどといった経験がありません。 いいな~と思った人にアプローチしたくても積極的になれずにできなかったりします。どうやってアプローチしていいのかも分からないし、自信が無いのです。 過去に同級生からの言葉のいじめを受けてたりうつ病など色々あったからこんな大人しくて消極的な人に育っちゃったのかな~と。。。損な性格だな~と感じています。治したいです。 親や近所の知り合いからは男前だとかスタイルがいいとか言われるのです。 だから外見には多少自信もっていいのかなとは思うのですが、内面的なことで自分を駄目にしているような感じで。 もっと精神的に強くなりたいんですが強くなる為にはどうしたらいいでしょうか?普段こいうことを心がけてやっている、とか何でもいいですので宜しくお願いします。

  • 自信を持つには

    女性に質問します。恋人の外見をどの程度重視しますか?中味と外見ではどちらの方を重視しますか。好きな人がいるのですが、自分の外見に自信がもてず、アプローチも告白もできずにいます。太っているわけでも頭が薄いわけでも身長が低いわけでもなく、服装にも気を使っているのですが…。相手との接点も少なくて…ほとんど話す機会もないのです。

  • 整形をするということ

    私は昔から外見にコンプレックスを持っていて、 目と鼻を整形しています。整形してからと いうもの、おしゃれをするのが楽しくて仕方なく、 してよかったと思っています。しかし同時に、人は外見によって、こんなにも違う扱いを受けるものなのかという葛藤がいつも付きまといます。 私という中身は何も変わらないのに、人から受ける 待遇が以前とは全く異なり、たまに自分の アイデンティティが分からなくなります。 人は所詮外見なのかなぁ? そこで整形した人に質問です。整形して、そのような 葛藤に苦しんでいませんか?整形してよかったことだけでしょうか? 私と同じような気持ちで苦しんでいる人はいませんか?

  • 初めてのことで戸惑っています

    数ヶ月程前から、ある男性から「付き合わないか」と 何度も言われていて、困っています。 私はかなり大人しい性格で、 女同士でもなかなか心を開いて話が出来ないのに、 男性と接するとなると、本当に挙動不審になって何も話せなくなります。 外見にも自信がありません。 そのため、この20年間恋愛経験はゼロでした。 そんな私が今、男性からアプローチを受けている。 嬉しいのですが、本当に自分に自信が無いので、戸惑っています。 彼は、面白くて気が利いて努力家で仕事は会社経営、その上容姿端麗。 私は、性格も容姿もブサイクな残念な女。 明らかにつり合うはずがありません。 私は、彼のことを尊敬しています。 本当に素敵な人なのです。 だからこそ、こんな私と付き合うだなんてとんでもない、 もっと素敵な人とお付き合いして欲しい! このことを何度彼に言っても、彼は私と付き合いたいと言います。 最低なのは、私が 「あなたとは一切付き合う気はない」と言えないことです。 辛い時はいつも励ましてくれて、人付き合いが苦手な私に「一緒に頑張ろう」と言ってくれた。 彼に、もしハッキリと断ってしまったら、もう今みたいに仲良くしていけないのではないか。 そう考えると、嫌なのです。 自分勝手で矛盾してますよね… 完璧とも言えるような人からアプローチを受けている、 その優越感に浸っている自分がいるのです… もう何ヶ月も中途半端な事を言い続けている私は、最低です。 彼に対して失礼ですよね。 本音を言えば、彼と付き合いたい。 でも、周りの目が怖い。 本当に不つり合いだから。 どうすれば、自信を持って彼と付き合う決心を持つことができるのでしょうか。 もう彼にも迷惑をかけたくないし、自分の気持ちに素直になりたいのです。 どうかアドバイスを頂けないでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • プリンターがオフライン表示になり、印刷できない状態になっています。
  • 解決のためにキューの消去や再起動を試しましたが、問題は解消されませんでした。
  • お使いの環境はWindows10で無線LANに接続されており、関連するソフトとしては「world」があります。
回答を見る