• ベストアンサー

数学の2次関数の問題でわからない問題がありますm(_ _)m

文系人間なのですが、 数学でわからないところがあります(T_T) 解説を読んで見たのですが、 何度読んでもしっくりこなくて困っています。 わかりやすいような解法がありましたら、 教えていただきたいです。 <問題> ある会社の商品の単価が1980円のとき年間500000個の販売個数であった。この商品を5円ごと値上げすると年間1000個ずつ販売個数が減るとき年間の売り上げ金額が最大となる販売単価はいくらか。 といった問題です。 答えは2240円となっております。 申し訳ありませんが、 お詳しい方解説の方よろしくお願いいたしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ccyuki
  • ベストアンサー率57% (81/142)
回答No.2

5円値上げすると 1000個減るので 販売個数は 499000個 10円値上げすると 2000個減るので 販売個数は 498000個 15円値上げすると 3000個減るので 販売個数は 497000個です 従って、 5x円値上げすると 1000x個減るので 販売個数は (500000-1000x)個です ここさえ理解できれば あとは 売り上げyは 価格×個数 なので  y=(1980+5x)(500000-1000x) となって二次関数の最大値を求めることになります。数字が大きいので多少面倒ですが、初めに5000でくくってしまえば y=5000(x+396)(-x+500) で  y=5000(-x^2+104x+198000)=-5000{(x-52)^2+195296} x=52のとき 最大値となるので このときの価格は   1980+5×52=2240(円) です

torananoda
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! やっと理解できました! 感謝いたしますm(_ _)m

その他の回答 (1)

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.1

最近の文系人間とやらはマナーもわきまえておらんと見える。 >わかりやすいような解法がありましたら、 5円値上げしたときの売り上げを求める 10円値上げしたときの売り上げを求める … 以下繰り返し。

関連するQ&A

  • 関数の問題でわからない問題があります

    関数の問題でわからない問題があります 申し訳ないのですが教えてください 仕入れ値が1個40円である商品を1個50円で売ると500個売れる。 この商品を1円値上げするごとに10個ずつ売り上げが減ることがわかっている。 以下の問いに答えよ。 (1)単価を1円上げると、売り上げ個数がいくつ減るか求めよ。 (2)売り上げ個数をy、単価をxとする時、yをxの関数として表せ。 (3)売り上げ高をYとして、Yをxの関数で表せ。 (4)売り上げが最大になるときの単価を求めよ。

  • 数学の2次関数の問題でわからない問題がありますm(_ _)m

    文系人間なのですが、 数学でわからないところがあります(T_T) 解説を読んで見たのですが、 何度読んでもしっくりこなくて困っています。 わかりやすいような解法がありましたら、 教えていただきたいです。 <問題> 3ケタの自然数のうち11で割ると10あまり、9で割ると1余るような数をすべて加え合わせるといくつになるか。 といった問題です。 答えは4545円となっております。 申し訳ありませんが、 お詳しい方解説の方よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 数学 以下の問題の解答・解説を教えてください

    ある商品の売価が1個100円のときは、1日300円の売り上げがある。 売価を1個につき1円値上げすると販売個数が2個減る。 1日の売り上げ金額が最大となる売価を求めなさい(但し消費税は考えないものとする。) ※2次関数の問題です。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 数学の数列の問題でわからない問題がありますm(_ _)m

    文系人間なのですが、 数学でわからないところがあります(T_T) 解説を読んで見たのですが、 何度読んでもしっくりこなくて困っています。 わかりやすいような解法がありましたら、 教えていただきたいです。 <問題> 1~400までの数字を A1~2 B3~5 C6~9 D10~14 E15~20 といったABCDEのグループにわけていったとき 350はどこのグループに入るでしょうか? といった問題です。 答えはEとなっております。 申し訳ありませんが、 お詳しい方解説の方よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 2次関数

    ある商品の定価を150円とすると1日あたり500個販売できる。この商品は定価を10円値上げするごとに1日あたり20個ずつ販売量が減少する。売上高を最大にするには定価をいくらにすればいいか。 という問題なのですが、ある商品を10x円値上げした時の売上高をy円として、 y=(150+10x)(500-20x)という式を考えました。 売上高を最大にするということは↑の最大値が答えになりますよね? 何回解いても答えの200円にならないのですが…。 式自体が間違っているのでしょうか? それとも計算ミスなのでしょうか?

  • 文章問題

    ある商店では、商品Aを10%値上げし、5個以上買った客には5個につき1個を無料で配るサービスを始めた。 すると、値上げの後の初日に売った個数とサービスで配った個数の合計は,値上げ前の最終日の売り上げ個数より130個多く、売り上げ額も65%増えた。 また、値上げ後初日にサービスで配った商品Aの個数は、その日に売った個数とサービスで配った個数の合計の(1/11)である。 値上げ前最終日の売り上げの個数を求める問題で 値上げ後初日に売った個数 x サービスで配った個数 y 値上げ前の1個の値段 z までしか分かりません 御願いします

  • 数学の問題がどうしても分かりません

    この数学の問題の解法が分からないので解説お願いします!

  • 高校数学の文章題

    以下の二つの問題について、回答、解説よろしくお願いします。 1.毎期の始めに1000円ずつ積み立てるとき、第2期末には積立金の元利合計はいくらか。ただし、1期の利率は6分で、1期ごとの複利とし、1円未満は四捨五入。 2.ある商品1個の原価は73円。売値を100円とすると、一日平均165個売れる。 売価をx円値上げすると、1日平均売り上げ個数は1/9xの2乗個減る。売り上げ利益を最大にするには一個の売価をいくらにすればいいか。

  • 数学の文章題に関する質問です。

    数学の文章題なのですが、どなたか教えてください。 商品Aと商品Bを販売する企業が、事前調査の結果、商品Aは価格を1個当たりX円にすると 100-X個売れることが分かった。また1個40円の商品Bは100+X個売れることも分かった。 このとき、全体の売り上げを最大にするには商品Aの価格をいくらに設定するべきか? ・・・という内容です。 解法も含めご教授いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 数学の問題

    数学の問題について質問です。 -√2<a<√2の範囲でf(x)の最小値4-a^2が整数となるaの値の個数を求めよ という問題なのですが どうしても答えが合わず困っています。 解法を教えてください!