• ベストアンサー

高速バスの会社が売っている回数券のシステムで損をした。バス会社の責任は?

HowOverの回答

  • HowOver
  • ベストアンサー率30% (17/56)
回答No.4

>※ちなみに回数券の受付番号は6枚すべて同じシステムです 複数枚のチケット番号が同じなら、バス会社は1枚ごとに違う番号をつけるように改良すべきだと思う、が >私はバス会社に落札者さんの手元にある回数券を使えるようにして欲しいのです。 これは無理というか筋が違うと思う。(システム改善要求するのは有りだと思う。バス会社はグループ利用の利便性を考えて作っているようだから応じるかは難しい気もしますが。) 質問者さんができるのはAさんに請求することだと思う。 Aさんは何回使えるか(今回だと1回分)を正しく伝える義務があるはず それが違っていたのだから(2回分と言って1回分だけなのだから)。

ramaruk
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 Аさんと連絡が付いて新しいチケットを貰うことになりました。 バス会社はシステム改善する気が有るんでしょうかねえ。 腑に落ちない結末でした。

関連するQ&A

  • 高速バス、回数券の使い方。

    こんばんは。 お聞きしたいことは、タイトルの通りなんですが、 その中で何が聞きたいのかというと、 高速バスの回数券とは、そもそも購入時に使う日にちや便名を決めるもなのか、 それとも、有効期限内に出発日が決まった時点で回数券も持っていって窓口で予約するものなのかどうかということです。 こんなことをお聞きするのも、実は今週末に名古屋に高速バスで行くことになりました。さっそくバス会社のHPを調べてみると、夜行便(ニュードリーム号?)は既に満席でした。ここで、回数券の扱いはどうなっているんだろうと気になりだしました。もともと、チケットショップに売っている回数券を利用しようと思っていたので、もし回数券が購入時に出発日を決めるのであれば、その回数券が出まわっていれば望みのバスに乗れるかもしれないと思ったからです。 どうでしょうか?あまり望みはなそうですね。 おとなしくあきらめて他のバスを探したほうが良いような気がしています。 でもやっぱり気になるんです。 もやもやしてます。 どなたか正確な情報をお教えください。 そして、この胸のもやもやを吹き飛ばさせていただきたいと思います。 よろしくお願いします。 ちなみに、東京在住なので、行くチケットショップは新宿の大黒屋あたりになります。

  • 高速バス会社ホットドッグの回数券について

    高速バス会社ホットドッグの回数券について 回数券を買い、明日の夜に出発の予定なのですが 乗車時は回数券の提示をしなければいけないのでしょうか? ある事情で回数券が手元になく焦っています;

  • 高速バスのネット予約→回数券の使用について

    今月中旬に団体で高速バスを利用しようと考えています。 今まではネット予約してそのままクレジット決済というのが主流だったのですが、知人に「団体なら回数券の方がお得だよ」と教えてもらいました。 ただ、その知人はターミナルで直接予約と回数券購入という方法しかとった事がないらしいので、果たしてネットで予約しても回数券は使用できるのでしょうか? できなければやはり直接予約して回数券を購入したほうが安いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 高速バスの回数券について

    初めて高速バスを利用したのですが、初回から4枚綴りの回数券(3ヵ月有効)を購入してしまいました(>_<) 昼便で1度利用しましたが、7:30に家を出て、東名豊田に着いたのが15:30でした… 遠距離恋愛の為、土曜日の夕方まで移動にかかってしまうのはイヤなので、今後は新幹線に戻すか、夜行バスに変えようかと検討中です。 残った回数券で夜行バスに乗ることは可能なのでしょうか? 青春ドリームなごや号だと、同じ東京→東名豊田降車が出来るようなのですが… このままだと、安く利用する為に購入した回数券を、1枚しか使わずに捨ててしまうことになりそうなので、夜行バスで利用可能かどうか、もしくはいい利用方法を教えてください!! よろしくお願いします。

  • 日本中央バス回数券購入後について

    すみません質問させていただきます。 10月7日に池袋行くことになり バスセンターで高速バス回数券を初めて購入しました。ですが初めてなので回数券買っても当日これだけ使えるのか不安で・・・・あ、ちなみに 高崎~池袋の4枚綴り。 検索したら購入後、乗車予約して下さいと書いてあったんですが必ず乗車予約しなきゃならないのでしょうか??それともしないで回数券のみ持っていけばいいんでしょうか?教えて下さい! 乗車予約はコンビニでも可能?

  • バスの回数券の領収書

    バイト先までの通勤で一律100円の市民バスを使うことになりました。 いつもはバスに乗って運転手さんに 「回数券11枚綴りの1000円のお願いします」と回数券と1000円を交換するだけなのですが、 バス内の回数券の購入でも領収書を出して頂けるのでしょうか? それとも、東鉄観光各支店or路線バス営業所で買ったほうが良いのでしょうか?

  • 山形から仙台への高速バスの回数券

    今月、宮城・山形への2人旅を計画しています。 蔵王に宿泊し、翌日高速バスで仙台に向かう予定です。 調べてみたところ、2枚綴りの回数券が販売されており、バスの車内でも 購入できると知ったのですが、どのように買うのかがわかりません。 普段の移動手段は専ら車。バスに乗る機会がほとんどないため、 勝手がわかりません。 運転手さんに「2枚綴りの回数券を下さい」と話して、その場で購入するのでしょうか? その際、手間取ったり時間を取ってしまったりして、他のお客様のご迷惑にならないか等考えてしまいます。(>_<) 購入はどのような流れになるのでしょうか?

  • バス回数券 端数の使い方

    横浜市営バスの回数券5000円分を購入し、使ってきました。 そのバスは1乗車210円なのですが、回数券の枚数が 210円 複数枚 100円 数枚 10円 数枚 という枚数でした。 もうすぐ210円券がなくなりそうなので100円、10円券を使おうと思うのですが、 紙の回数券と小銭を合わせて210円にしても大丈夫なのでしょうか? お金を投入すると自動的に計算されているようなので、 回数券と合わせて投入して機械の誤作動はないかなと心配になりまして… よろしくお願いします。

  • 高速なよろ号の回数券による予約方法を教えてください(至急)

    高速なよろ号の回数券による予約方法を教えてください(至急) いつから高速なよろ号が完全予約制になったのかは分からないのですが、これから一緒にバスに乗る友人から初めて聞きました。 予約制になる前の古い回数券を所持しており、普通に乗れるものだと思っていたので、焦っています。 その友人がバスの窓口で予約&購入した時に、自分の分も予約するよう頼んでおいたのですが……本人は私の分も予約したと思うが、分からないと言います。 バスの窓口の年配の女性(対応)が怖かった為に、あまり覚えていないのです。 窓口へ確認しに行くのですが、どのような点で確認及び予約をすればいいのか教えてください。 それと、友人は往復の券を購入したのですが、その時に乗車券のことで言われていたみたいなのですが、 私もその乗車券については初耳です。 その乗車券は新たに発生する料金のことなのか、よく分からず、教えてください。 友人は窓口の対応が怖いあまり咄嗟に、その乗車券を断ったらしいのですが、無いと困るものではないのでしょうか? 大変申し訳ありませんが、至急、回答を宜しくお願いします。

  • 新幹線回数券の使用確認は可能でしょうか?

    経費節減のため、従業員に新幹線の回数券をチケットショップで購入して、 配布しています。回数券自体には、識別できそうな個別番号XXXXX-XXX(5桁-3桁)があります。あとは、使用有効期限の記載のみですが、この回数券がいつ利用されたか、あるいはまだ未使用かどうかを、回数券無しにこの個別番号で調べる方法はあるでしょうか?