• ベストアンサー

クリスピークリームドーナツ。まだ並んでいるのしょうか?

asamixxxの回答

  • ベストアンサー
  • asamixxx
  • ベストアンサー率35% (15/42)
回答No.1

まだ土日は混んでますよ。 新宿は平日のお昼(待ち時間30分弱)、有楽町は祝日の夜遅く(待ち時間1時間弱)に行きました。 先日週末の夜に新宿店の前を通りましたが、長蛇の列でした(閉店というか、これ以上は並べませんという看板がたっていましたが)。 時間帯も曜日も違うのでどちらが混んでいるかなどの比較はできないのですが、個人的には新宿がオススメ。 並んでいる間に一つくれましたし、箱で購入しましたが、できたてであたたかかったです。 有楽町は並ぶスペースも狭く、同じく箱での購入でしたが、冷め切っていました。 有楽町は地下に並べるので寒くなかったのですが、そろそろ暖かくなってきたので、そこらへんはあまり気にしなくていいかな、と。

12a
質問者

お礼

まだ混んでるんですね。 夜でも1時間待ち。温かいドーナツ食べてみたいですね。 有楽町は地下なんですね。 参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • クリスピークリームドーナツに今度ぜひドーナツを買いに行きたいと思ってい

    クリスピークリームドーナツに今度ぜひドーナツを買いに行きたいと思っています 今度都内に用事に行く際に有楽町イトシア店の クリスピークリームドーナツに行こうと思っています (自分が住んでる近辺にはクリスピークリームドーナツ店がありません) めったに買えないのでおみやげとしてドーナツを買いたいです ホントは用事が終わってから夜、お店に行って買いたいのですが、 都内に行く目的の用事が20時以降にならないと終わらないので終電までに 買えるのか正直心配です(行列時間が凄いらしいですから。あと、夜だとドーナツが売れ切れてないかも気になるので) 用事の前にお店に行って買っても良いのですが それだと何時間ぐらい念頭に考えたらいいのでしょうか? 土日の昼と夜の行列時間の目安、参考店舗はどこでもかまいませんので 誰かコメントください。

  • クリスピー・クリーム・ドーナツのファンの方

    クリスピー・クリーム・ドーナツのお店が新宿のサザンテラス店に次いで有楽町マルイにも2号店ができました。1号店もそうですが、2号店にいたってはこの間行ったときにはなんと1時間半待ちでした。 残念ながらまだ食べてはいないのですが、何故こんなに人気があるのでしょうか。全くもって理解できません。よほどおいしいのでしょうか。どなたか食べた方何故そんなに並んでまで買ったのかお教えねがいます。(ダ○キ○ドーナツとそんなに違うのですか?)

  • クリスピークリームドーナッツ

    今度、田舎から姉と姪が遊びに来ます。 1度食べてみたいと言うので連れて行ってあげようと思うのですが、新宿と川口のどちらが良いか悩んでいます。 あまり混まない時間を狙って行こうとは思っているのですが、どちらがいいと思いますか? 混んでいない店舗、又は混んでいない時間帯など分かる方教えて頂きたいです!! 因みに新宿店には行ったことがあります。

  • クリスピークリームドーナツに行きたいのですが

    どの店舗が空いていますか? 地方から久しぶりに東京に行くので、寄ってみたいのです。 以前、世田谷に住んでいたので、渋谷店の場所が一番迷わず行けそうなのですが・・・ 渋谷店なら、比較的空いている時間帯を教えてほしいです。

  • クリスピークリームドーナツは一つだけは買えませんか?

    出来立ての試食の一つだけを買うことは出来ませんでしょうか? 普段甘いものはほぼ食べない(甘いもの全般苦手)ですが友達に列待ち要因として連れて行かれクリスピークリームドーナツで並んでいるときに配られたオリジナルグレーズドの最初の一口がとても美味しくたまになら食べたいと思ってます。 ですが箱で買った出来合いのがあまり美味しくなく暖めてもあの出来立てには遠く及ばないと個人的に思いました。 そこで試食で配られている出来たての一つだけ欲しいとお店で言ったら店員にとても渋い顔をされました。 試食で配っているのでそれのお金はもらえないとのことです。出来合いのを一つお売りしますと言うのですが個人的にその美味しくない一つを売られても困るというかさすがに甘すぎて2つも食べられない(一つでも最後の一口は甘すぎて食べられなくなる、2つ以上あっても一人暮らしなので捨ててしまいます)と言ったら今回は差し上げますと追い払われた感じでした。(後ろにも多く並んでいたため) 次もまた出来立てを一つだけ欲しいと思うのですがそれは非常識でしょうか?並んで出来立てを待って手渡されたとたんに会計もせず帰る方が私的には非常識と思っていますので困っています。 よろしくお願いいたします。

  • クリスピー・クリーム・ドーナツ

    有楽町マルイなどにあるクリスピー・クリーム・ドーナツの店に売ってるドーナツと同じようなのや同じドーナツはミスタードーナツにありますか? 他の掲示板でクリスピー・クリーム・ドーナツ、甘いと書いてたのでそのドーナツほど甘くはないがよく似てるのや同じ種類のドーナツでもいいです。 そこのドーナツはアメリカと思うが外国の店で外人向けなので甘いと思います。 旅行で有楽町行っても並んでて並ぶ時間がないと買えないので。 クリスピー・クリーム・ドーナツは http://krispykreme.jp/index.htmlです。 それと並んでる時の試食はどこの店でいつできますか?試食並んでる以外で買うかどうか迷ってる時に試食はできないのですか?(みやげ物や店で商品の前とかにおいてる試食とか定員さんが配ってるのとかみたいな感じで。) それと皆さんがおいしと思うのとすすすめのと好きなのはどれですか? よく売れてるのはどれですか?

  • 閉店間際の注文

    カフェでアルバイトをしています。 閉店10分前にフードのオーダーをするお客様がたまにいらっしゃいますが、皆様どう思いますか? 店員側からしたら、閉店間際すぎるフードの注文はトースターを温め直したりするのに時間がかかるので、作るのに5分以上かかってしまうため、避けていただきたいです。もし5分かかると言ってそれ以上かかってしまった場合も責任取れませんし… もし自分がお客さんだったとしても、ゆっくりできる保証がないなら他のところに行こうと思うと思うのですが…なぜ皆さん閉店間際にわざわざフードを頼もうとするのでしょうか? しかもこちらとしては閉店と同時に建物とが閉まってしまうので、「お時間よろしいでしょうか?」と丁寧に聞いているのに不満そうにされるときもあり、悪いことをした気になります。 周りに遅くまでやっているお店があるのに、なぜわざわざ閉店間際のお店に居座ろうとするのでしょうか?

  • 家電量販店に行くのはいつが良いでしょうか?

     近日中に37型くらいのテレビを買いに大手の家電量販店に行こうと思っているのですが、いつ行けば最も安く買えるでしょうか?  平日か、土日祝日か、時間帯は開店後か閉店間際か等、いつ値引きの可能性が高いのでしょうか?やはり閉店に近づくにつれて値引きされるものなのでしょうか?それとも、いつ行ってもあまり変わらないのでしょうか?  ご経験されたこと、一般論でもよろしいですので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 新宿サザンテラスの「クリスピー・クリーム・ドーナツ」

    最近、新宿サザンテラスにオープンした「クリスピー・クリーム・ドーナツ」というお店が、毎日、何十人も行列待ちで混雑しているようなんです。(主人に聞きました) 朝も夜も行列をつくって待っているそうですが、空いている時間帯はありませんか? そして、行った事ある方、ドーナツの味の感想を教えてください。 ミスドよりも美味しいですか?何種類くらいあるんですか?

  • オートバックス 閉店何分前までなら大丈夫?

    オートバックスに車の鍵の電池交換に行きたいのですが、どうしても閉店時間15分~20分前にしか店舗に行くことができません。 そんな時間に来られたら迷惑でしょうか? 作業自体は5分程度で終わるとHPに書いてありましたが、閉店時間間際だと断られることもあるのでしょうか?