• ベストアンサー

彼の前で・・・

earthwaterの回答

回答No.6

行きたいところある? に対しては、『一緒いられたらそれで幸せです』で、一発決まりです。 いつものあなたを見て彼はあなたを好きになったんでしょ? だから、いつものあなたを本来のあなたとして彼は見てるんです。 自分が思う本来の自分なんて、自分が勝手に思っているだけ。。。 その本来の自分ではなく、いつものあなたが彼は好きなんだ! だから無理に頑張るなんて考えなくてもいいです。 自己表現を頑張るのではなく、素直な気持ちを素直に彼に言ってあげれば彼は安心する。と思います。 あなたの本意がわからないから不安になってるだけですよ。 克服する事があるとすれば、緊張しててもいいからニコニコすること! です。

missing24
質問者

お礼

回答、有難うございます。 「素直な気持ち」・・・忘れてた気がします。 笑顔は一番大事なのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 彼と距離を縮めるには・・・

    付き合って3ヶ月の彼と距離を縮めるには、どんな事をしたら良いのでしょうか? 私自身、まだ知らない部分か多い彼の前では本来の自分自身を出す事が出来ない性格なんです。 なので自分から話しかける事も苦手で・・・。 勿論、彼から話題を振られたらちゃんと会話は出来てると思います。 やはり自分からも話さないとダメって事も分かってるつもりですが、いざとなると緊張しちゃって何を話して良いか分からなくて・・・。 良いアドバイスがあったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 新職場を前に不安です

    こんにちわ。 明日から新職場で緊張してます。 自分のスキルアップができる職場で楽しみな反面、人見知りでなかなか話かけれない所があり、悩んでます。 しかし人見知りや初対面の人になかなか話しかけれないのは駄目だと思い、挨拶は勿論ですが少しずつでも話かけるように努めてきました。 慣れるまでが時間がかかる私ですが、新職場でも緊張せずに人間関係を頑張って行きたいのですが、少し不安になってます。 皆様にアドバイスを頂けたらと思い質問しました。 宜しくお願いします。

  • 再就職…。

    仕事を辞めて約8ヶ月、なかなか就職できません。面接に行っても人見知りと緊張で自分を上手く表現できず、ちょっと自信をなくしてます。 良いアドバイスください。

  • 手軽な人見知りの克服法

    人見知りを直すために色々本を読んだのですが結局「行動」を起こしてみることが大切みたいなのですが、正直僕らのような極度の人見知りには少々難しい事です。僕のようなだめな人見知りでもできる克服法ってないですかね?

  • 仕事はじめへの緊張

    皆さんこんにちは。 来年度より派遣で仕事がきまりました。派遣を含め転職は3回目なのですが、どうもはじめの頃は人よりも倍以上恐怖がおしよせてきます。  たとえば、周りがへんな人だったらどうしよう?とか・・溶け込めなかったらどうしよう?とか、できないと思われたらどうしようとか、皆さんも新しい会社なら思うこともあると思いますが、それ以上にいろんな事を考えます。なので、入社して1.2ヶ月は生きた心地がしません。  ただ性格的には、自分でいうのもなんですが社交的です。決して人見知りではないのですが、やたらと緊張します。なれていくと色々皆さんにはかわいがって頂けますし、仕事の評価もいただけるのですが・・・  こういったご経験のある方いらっしゃいますか?皆さんの克服法もあれば教えてください。 またどれくらいでなれるものなのでしょうか?なにかよい過ごしかたなどあれば是非是非教えてください!よろしくお願いします。

  • 人見知り

    私は極度の人見知りです。中学校入学してはじめて話しかける時なんか、すごく緊張しちゃって、まともにしゃベれませんでした… 人見知りを克服したいです>< どうしたらいいでしょうか?

  • 前の明るい自分に戻れますよね・・・・。

    三年前の自分は とにかく笑ってて 人に親切にできて 明るくて 何でもできて 友達も多くて 面白くて・・・・・ 今の自分は 笑えなくて 暗くて 人見知りで 無口で・・・・・ こんな今の自分が嫌・・・   最近では、私と話す人が私にひいているのが わかるんです。  明るく笑って頑張って接しようと努力しているのに 心から笑ってないから笑顔がこわばっちゃって ダメなんです。 昔からの友達も、私にひいてしまっているのが わかります。 私と話すと、みんな暗くなります。 それでみんな私に近寄らなくなるんです。 明るく振舞おうと努力してるけど空回りして  友達も失うばかりで・・・ 自己嫌悪ばかりで、泣いてばかり・・・ とにかく前みたいに心にゆとりがないんです。 三年前の明るい自分をとりもどせますよね・・。 きっと・・・・戻れますよね・・・。 明るい自分に戻るためにできることは何なのでしょうか。 些細な事でもアドバイス、お願いします!!

  • 大勢の前で話すことに慣れるには・・

    大勢の前で話すことが苦手です。 緊張するし、あがります。 たとえば、自分1人だけ前に立って、みんなの前で自己紹介とか。 視線が苦手なんです。 別に自分に自信がないからとかではないのですが・・。 普段の会話は平気で好きですし、面接とかもそこまで極端に緊張はしないのですが・・・。 やっぱりなにかと損だし、克服したいなと思っているのですが、何か良い方法はないでしょうか? 今思うと、集団塾のアルバイトとかしておけばよかったのかなと思うのですが、もう就職してますし・・。 ぜひアドバイスよろしくお願いします

  • 自分が思ったことを話せないことがあり困っています

    いつもお世話になっております。 私は人見知りなとこがあり、自分が思っていることを言えないことがあり、どう頑張っても口に出して表現しにくく、無口になってしまいます。 どうすれば克服できるでしょうか?アドバイスなどお願いします。

  • 人見知りな性格に困っています。。。

    中学生くらいからちょっとした生き辛さを感じていましたが、この原因が人見知りだということに最近気付きました。 症状はこんな感じです。 ・電話が極度に苦手 ・知らない人とは雑談できますが、少し顔見知りになってきたり 大勢のなかではうまくしゃべれない。 →結果的に自己中、無愛想、怖い人とおもわれることが多い ・一応笑っているが、つまらないと思うととにかくはやく帰りたくなる。→結果的に、どっと疲れる、情緒不安定 ・相手の反応をみて、ちょっとあわないと思うと喋れなくなる。 ・大勢の中で溶け込みたいのにうまく溶け込めず、自分からフェードアウトしたり壁をつくったりする→自己嫌悪に陥る 私としては明るく誰とでも差し障りなくうまく接したいのですが、 相手の顔色などを意識しすぎてうまく自分を表現できないことがとても悩みです。 体験談・アドバイス・克服法なんでも結構ですので教えてください!