• 締切済み

回答よろしくお願いします。

半年やってる今のバイトを厳しくてついていけないという理由で辞めたいのですが (1)辞めると言ったら、めちゃくちゃに怒られてしまうことがわかっている (2)ここで辞めたら就職しても、辞めたいと思う癖がついてしまいそう の二点の理由で辞めることに踏み出せません このように、迷いながら続けている自分がいます。 どうすればいいですか? 21歳・女・学生

みんなの回答

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.7

>今のバイトを厳しくてついていけないという理由で辞めたい >(1)辞めると言ったら、めちゃくちゃに怒られてしまうことがわかっている >の理由で辞めることに踏み出せません この二つは逃げる行為だからよくありません。 >(2)ここで辞めたら就職しても、辞めたいと思う癖がついてしまいそう こう思うのも、逃げ出す自分を理解しているからだと思います。 逃げることを辞めてみましょう。 そうすると、 怒られてもいいから辞めるという事になります。 ではなぜ辞める気持ちになったのか? 今のバイトが厳しいから。 どう厳しいのか? バイトの時間や回数が多くて勉強に障害になると言う厳しさなのか、 色々細かいことを言われて嫌な感じになるという厳しさなのか、 常に立ち仕事など体力的に厳しいのか 人と接するのが得意じゃないのに人と接するために気苦労する厳しさなのか・・・ その中で何か別のことをやるのにバイトが障害になるような厳しさ、 自分の能力(体力とか技術力)が劣るために厳しいから、自分の能力にあった別のバイトをするためにやめると言うのなら、 それは逃げるためと言うより別のことにチャレンジするためなのでいいことだと思います。 こういう形で辞めることは癖になりません。 しかし、そうでなく自分で何か嫌だなと思って辞めるとしたら、 よほどな場合でなければその嫌なことを乗り越える努力をしてみた方が良いです。 努力をしたけど駄目だと言うのなら仕方ないと思います。 しかし努力もしないですぐ逃げ出すのは良くないです。 逃げ出すと言うのは楽な道を進むことです。 楽な道は大抵なだらかに下っています。 楽な道楽な道と進めば行き着くところは底辺です。 上り坂ばかり進んでいれば確かに疲れるのでたまには楽ななだらかな下り坂を進むのもいいでしょう。 しかし基本的には上り坂を進まないと見渡しのいいところにいけません。 そんなところに行かなくていい。底辺でも楽に進めればいいんだと言うのならそれでいいでしょう。 そうでないのなら、楽な道に逃げ出さずに上り坂を目指してください。 何も急な坂を上らなくていいんです。 人生長いんだから疲れない程度の緩やかな上り坂を上ればいいんです。

回答No.6

怒られる筋合いは無い。何をびくびくしているのか不思議である。 義務教育の学校じゃないのだから、筋を通してやめれば宜しい。 いきなりやめるのではなく、きちんといつやめるか伝えることだ。 法を持ち出しさっさと(2週間程度で)やめろと アドヴァイスする愚者もいるかもしれないが、 貴方側の理由で辞めるのだから、 店の迷惑にならないように、1ヶ月程度の猶予は持つべきだ。 今回は合わなかっただけかもしれない。 辞め癖などといわずに色々と経験してみると良かろう。 頑張ってください。

  • uderly
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

こんばんは、自分の気持ちの”こまった”に打ち勝つ事も必要です。やめる事により、自分の生活水準(資金面だけではなく気持ちの面でも)が上がるのか下がるのか? 未だ若いです、辞め癖など考えずに自分が躍進できると思うなら信じてみてもいいと思います。もし自分の姿を良く知っている人が居るならば相談してみて法がいいと思います。

  • gn_drive
  • ベストアンサー率22% (175/789)
回答No.4

バイトでしょう? 僕はバイトの特権は直ぐに辞められることと思って、1つ4年続けたバイトがありましたが、本命はそれ1つで、あとはいろいろ平行してやって経験していました。 いろいろやって、いろいろな仕事の良い点・悪い点を見て就職した方が良いですよ。就職してから次々と転職するのは勧めませんが、バイトはいろいろやった方が良いです。就職してからきっと良い経験として活きます。 そうすれば、今のバイトの厳しいことが常識的なことか、非常識か、本当はもっと厳しくて、今のバイトのところが甘かったかもしれないし、その逆かもしれない。辞められないなら、少しシフトを減らしてもらって浮気のバイトをしてみたらどうですか?

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.3

やめる原因を自分のふがいなさにするから、やめることができないのでは。どうしてもやめたいのなら、親や家族または学校関連などを利用して辞める理由をでっちあげる。嘘も方便。 やめたい癖がつくかどうかはあなた次第です。次のところが楽しいかもしれません。バイトする必要がないのなら、無理に働くこともないと思います。

回答No.2

なるほど。 若い頃の苦労は買ってでもしろって言いますから、困難に打ち勝つ方向で考えてみてはどうでしょうか? 困難を乗り越えた経験が必ず、後のあなたの人生を救ってくれます。 辞め癖がつくように、辞めない癖もつきます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

(1)貴方にとって将来のために必要なことと感ずるならいやでも話をすべきです。 (2)こらえることができなる可能性は確かにあります。 自分を犠牲にする必要はありません。将来の目標の実現のために今なすべきことは何かを考えると答えを見出せます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう