• ベストアンサー

身体測定が不安で不安で・・・。

evian_p_aの回答

  • evian_p_a
  • ベストアンサー率33% (19/57)
回答No.2

こんにちわ…(´・ω・`)学生時代同じ経験をしました。 ボクサーのように水分を抜くという手もありますが… あえて堂々と行ってしまえば見られないこともあるかもしれません。 (禁じられると見たくなる現象を逆手に取る) 私が使った手ですが…どーしても体重を減らしたいなら… 内科・胃腸科に行って、測定の前日に腸の内視鏡検査をしてもらっては? (腸の調子が悪いと言う事が肝心) 前処置でマグコロールという下剤が出まして、腸の中が空っぽになります。 すると体重が軽くなります。 いわゆる宿便ダイエットです。 検査→絶食で確実にやせますが…健康にはよろしくないかと。

a-koplove
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 身体測定

    はじめまして。 私はモデルになりたい中学3年の女の子です。 身長が165センチで無理なダイエットをして 体重が41キロになりました。 45キロあった時に病院に言って 『それ以上痩せちゃ駄目だよ』って言われたんですが モデルになりたい!!足が細くなりたい!!!と思って 41キロまで減ってしまいました。 無理な食事制限などコー○ックなどを使って減らしました。18日に学校の身体測定があるんです。 その頃には46キロになってなきゃいけないんです。 無理な食事制限をしたからすぐに体重は元に 戻ると思うんです・・・。だけど46キロになったら 足が太くなるんじゃなぃかなぁ とかモデルになれなかったらどうしよう・・・とばっかり 気になってしまいます。芸能人を見ていても 皆足が細くてうらやましいんです。。 私はどうしたらいいでしょうか??

  • 体重が減らない

    私は中学3年生です。 体重が減らなくて困ってます。部活は運動部なのですが; よくHPなどで健康的な体重とか平均体重と言うのより5キロほど重いです。 モデル並とか細くなりたいとか難しいことは言いません。普通でいいんです 小学校の4年生でものすごく太ってしまって、5・6年でだいぶ普通の体重になりました。 中1のはじめの身体測定で152センチほどで46キロだったのが中2の身体測定では153センチで51キロ・・・ そして今は身長も伸びてないのに体重は54~56キロをウロウロ・・・(ーー;) 体脂肪率も36パーセントぐらいです;; 6年で体重が急に落ちたせいで足には蚯蚓腫れの様なセルライトが(T_T)かなりの量です これがかなり邪魔なんじゃないかと思います。 食事制限はなしで時間はかかってもいいのでストレッチとか、ほんとにちょっとしたことでいいのでアドバイスをくださいm(__)m

  •  僕は、中二で不登校です。中一から不登校になっています、でも保健室に毎

     僕は、中二で不登校です。中一から不登校になっています、でも保健室に毎日行ってました。テストは大体4級をとっていました。なので中一の内容は大体わかっています。中二からは不登校の人が行くところに行っています。フリースクールみたいとこです。  本題に入ります。高校は行こうと思っています、があまり自信はありません。身勝手ですが・・・なにかいい高校ありませんか?

  • 不登校だということを彼女に言うべきですか

    僕は中学3年で中2の冬から不登校です。 中2の頃は学校に行くのがいやでずっと家に引きこもっていました。中3になってからは教室には行っていないけど保健室登校というのでしょうか保健室ではないのですがそれと同じ感じで行っています。 本題なんですがぼくは5月のなかばくらいからネットで知り合った同じ中3の人と付き合っています。 その人にまだ僕が不登校だということを言っていません・・・ 僕は彼女が好きで彼女も僕が好きだといっています。 やはりちゃんと不登校だということを言った方がいいのでしょうか 秘密にしているのはしょうじきつらいです。でも言うことで嫌われてしまうかもしれないと思うとなかなか言い出せません もし回答者様の彼氏さんもしくは彼女さんが不登校だったりしたら言ってほしいですか?それとも言われたくないですか? 本気で悩んでいるのでぜひ解答をお願いします

  • 体重の減少と立ちくらみは関係ありますか?

    高校3年生の男子です。 今年の3月の初めに友達らと保健室で体重を測りました。 その時は65キロ~66キロの間でした。 そして先週、学校の身体測定で体重を計り58.2キロでした。 短期間に減りすぎかな?と少し不安です。 そして最近、立ちくらみがひどいです。 授業終りに先生に礼をする時、 体育で座って先生の話を聞いたと立ちあがったりする時、 毎回立ちくらみがします。 このような場合、病院へ行った方がいいでしょうか? また行った方がいい場合、 どのような病院へ行けばいいのでしょうか?

  • 公務員試験の身体測定(行政)について

     私は来年、地方公務員を受けようと考えています。  そこで1次試験に受からなければ意味がない質問なのですが、2次試験について少し心配なことがあります。    地方公務員で一般行政にも、2次試験や最終試験に身体測定とあることが多いですが、身長や体重に制限はあるものなのでしょうか?    最近忙しくて体重が落ちて身長が156で40キロを切りました。母に「そんなに体重なかったらBMIも16くらいだろうし、試験で落とされるんじゃない?」と言われました。ちなみに今まで健康診断で引っかかったことはないので健康に問題はないのですが、保険センターの先生に「ちょっと身長に対して体重が少ないわね。もっと食べなさい」といつも言われます。    1次受ける前にこんなことを考えている場合じゃないとは思うのですが、解決しておきたいので質問させていただきました。  お答えいただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 絡んでくる

    今日は身体測定がありました 私の席の後ろのK君が絡んでくるんです 身体測定の時間に男子同士がしゃべっていたらとても私の名前が聞こえるんです 「○○(私の名前)に聞いてぇや」 など 他には小学校の時の身長と体重が書いてる神をもらいました そしたら体重を見てくるし 広めるし 他には私の鞄にハイジのキーホルダーがついています そしたら 「顔ついてる」 とか言われます 弁当の時間もOちゃんと一緒に 「それで足りるん?いる?」 などと… とても絡んでくるんです 何でこんなに絡んでくるんですか? 中1男子の回答もらえたら嬉しいです

  • 将来への不安、、、

    中学二年生の不登校です。 中一の二学期から中二の一学期(現在)まで全くと言っていいほど勉強をしていないです。 不登校になる前の一学期の成績ですがほんと並でした。 そろそろやばいと感じてきました、将来の事が不安でたまらないです。 今日から毎日勉強するんですけど偏差値55の私立高校に入学したいです。遠い道かも知れませんが、頑張ります そこで質問なんですが、 (1)1日何時間程勉強すれば良いですか? (2)塾は通った方がいいですか? (3)どこから勉強をすればいいですか?小学校の基礎からですか?それとも中一からの勉強ですか? (4)どのくらい頑張れば、偏差値55の私立高校に通えますか? 以上です。 出来れば、高学歴の方、塾講師をしていらっしゃる方にご返答頂きたいです。

  • (明日から)3日で3キロ減

    私は中3の♀、現在156cmで、今度の木曜に身体測定があるんです。 それで、今年体重がヤバイくらいに増えてしまって・・・ 中2の4月身長測定では154cm、体重測定では41キロだったのに対し、 現在は48キロもあるんです。。。 それで、短いながらにもこの3日で体重を減らそうと考えたんです。 バレー部に所属していて、毎日3時間以上は運動しています。 しかしやっぱりお腹がすいてしまって間食してしまって。。。 今日はしませんでした。 やっぱり食事制限だけでなくランニングとかもした方がいいですよね? どなたかお助けください><

  • 不安ですっ!!!

    私は中3の保健室登校のものです。 3年生の6月頃から不登校になってしまい今に至っております。 このあともテストがあるのですが6回ある総合テストのうち4回もうけていません! このあとの5回6回を満点にできても公立の高校に行くのは難しいでしょうか?? すごく心配です!不安です!

専門家に質問してみよう