• 締切済み

波動エネルギーについて、教えてください。

kigurumiの回答

  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.4

受信体次第じゃないでしょうか? 例えば、ラップ音楽に快楽を感じる人は、クラッシック音楽が流れても反応しませんが、ラップミュージックが流れると、うきうきしますよね? それは喫茶店でも、テレビでもラジオでもネットでもいいわけです。 媒体があり、その媒体の介在で、距離に関係なく、電波が降り注ぐわけですが、その電波を受信するものの構造で、それが雑音と感じるか、うきうき心が弾むと感じるか、シャットアウトして届いていないとするかが決定する。 例えば、先日ライラの冒険って本を読みました。 私はそのような思想があると知らなかったので、その思想が存在していたにもかかわらず、その作家と私の間に媒体が無かったため、私には届かなかったわけです。 ネットでさかんにライラの冒険の宣伝をやっていたので、気になりだして、その内容をざっと見たとき、私のアンテナがニョキニョキ感度がよくなり、棒が3本たったような状態になったわけです。 で、本を買って読んでみて、「わかる」とのめり込んでいった。 ブルマンと私の間には物理的に長い距離がありますが、今では情報は瞬時に遠くまで飛ばすことができるので、中継地があれば、どんなに距離があっても、届くわけです。 が、その情報が降り注いでも受信体がその波長をキャッチできる能力が無ければ、受信しないわけです。 波長が合ったため、ブルマンの頭の中の世界が、別のものに姿を変え、長い距離を飛び、私の頭にふりそそぎ、私がその電波を受信する脳をもっていたため、再び長い距離を飛んできた粒子が、私の頭の中で形を作り、ブルマンの世界を再構築し、私がその思想を堪能したわけです。 というわけで、いくら出力が強くても、受信する側がその波長を認識しなければ、存在しないものとなる。 例えば共鳴ってありますよね。 突然 机がガタガタ音がしたりする。 電波の波長に共鳴して、振動するわけです。 机の素材がその周波数に共鳴する性質が無ければ、音が周波数となり届いても、机は動き出さない。 また中継を必要とするものもあり、出力されても、中継地が壊れてそこから先に飛ばさないと、そこで途絶えるものもある。 また 中継地がダウンしており、別の細い道を通過する場合も、ラッシュになり、のろのろ運転になる。 すると、瞬時に届く情報だったのに、どっかがダウンしていたため、何年も後に届いたり、ジャンクメールに重要なメールが紛れ込んで目にすることが無いように、届いたのに、読むことがなかったり、知ることが無かったりする。 自分の波動ってなんでしょう? 自分が存在することで、他に影響を及ぼすってことでしょうか? そりゃあ 息してますし、食料食べないと生存しませんので、生きているだけで大量消費する存在です。 でも消費するかわりに思考したり、いろいろなことをやるので、それだけで、他に影響を与える者なわけです。 で、中にはその消費するものが、思想を本にして本屋に並べば、他人に影響を与えたりすることも可能。(受信体がその波長をキャッチしなければ読まれることはない) 音楽で人に感動を与えたり、スポーツで人に感動を与えたり、ドラマを演じて人に勇気を与えたりもできる。 でも、そういうこと無しに、たんたんと生きているだけでも、人に影響を与えたりもする。 すごい我慢強い叩かれるだけ叩かれている人を、他人はどうみるか。 「要領が悪い」と価値の無いものとみるか、「どんな卑劣なことをされても我慢強く自分の本質が汚されず、誠意を貫いているすごい人」と価値が高い人とみるかは、その受信者次第。 灯台のライトと同じように、生きている限り、また死んでも媒体として本に残すなりしていれば、光を発信していることになる。 だが、人は他人の反応で、自分の力がどれおどか推し量るしかない。 そして、たとえ他人が誇大広告を信じて「すごい人だ。いい音楽だ」とファンが増えたとしても、結局 それは作られた借りのファンなので、その人の本質から流れ出るものをキャッチしたとは言えず、やがてニセモノは消え、ファンも消える。 しかしかつての栄光にしがみついて、かつては神々しく輝いていたと、かつての幻の影響力を自慢する人もいる。 他人は鏡だと言う人もいるが、その鏡が歪んでいれば、その鏡に映し出された姿は本質を表していないわけです。 偉大な影響力を与えようという野心を持つより、自分の本質通りを認めることじゃないかと、私は思うんですね。 他人に影響を与えたい、変えたい、など思うこと自体、邪心から発するもので、その邪心から発せられたものが人にプラスのエネルギーを与えるとは思えない。 人の影響を与えたいという出発自体が間違いだと思う。 咲いていて、それを眺める人がどう感じるか操作しようなんて考える花なんていないですよね? ただ、咲いている。 咲いて散る。 散ったら、別のものがその散ったものを栄養にして、自分の形を作る。 本質がそれを吸収できなければ、取り込んで栄養にしない。 この繰り返しだと私は思います。 気功を波動エネルギーだとするのなら、私はそれは疑いをもっています。 フラシーボ効果というものは認めます。 気功もフラシーボ効果により起こっていると思います。 そのフラシーボ効果によりなったことを、自分の波動により相手を治療したとして金儲けする人もいます。 一種の催眠なわけで、相手がそういうのに騙されるというか、受信するものじゃないと、いくら催眠をかけようとしてもかかりません。 人の認識は変えることができる。 「頭痛がすぐ治る薬です」とビタミン剤を与えると、頭痛が治る人がいます。 自己暗示で頭痛が収まるわけです。 でも、「この水を飲めばどんな癌が治る」はさすがにそこまで暗示により自己治癒力を引き出せる人はいないようです。 権威ある人だとう触れ込みをし、白衣でめがねをかけた人の発言と、ボサボサ頭で無精ひげでボロボロに身なりの人が言った発言とでは、人の与える影響が違う。 白衣を着た人が「カラスは白い」と言えば、「カラスは白い」に「なるほど」と人は関心するが、ボサボサ頭の人が同じことを言うと「馬鹿じゃねーか」となるう。 実は権威ある人と学生と、服装をチェンジしていて、本当は立場が逆だと教えても、「言われた時カラスは白いと本当に思った」となる。 これを波動だと言うか? 鬱の人に漫才を見せても笑わない。 でも、鬱じゃない人に漫才を見せたら、悲しいことがあっても、忘れてゲラゲラ笑って、その後、くよくよしていた自分がばっかみたいという気持ちになれる。 日本語を理解しない人に、日本語の漫才を聞かせても、笑わない。 暗示にかからない人に気功とほどこしても、体温は上昇しない、が暗示にかかりやすい人に気功だとして体の周りを手で覆うと、体温が上昇する。 つまり、発する人じゃなく 受信する人によりけり。 こんなとこでしょうか?

RinaSi
質問者

お礼

ご丁寧に、ありがとうございました。 映画のライラの冒険を見ました。 ダストの話は、波動エネルギーっぽいかな?と思いました。 受信する側も、大事なんですね。 だから瞑想が大事だったりするのですね。

関連するQ&A

  • 波動エネルギーとは?

    よく、悪徳健康食品業者やオカルト宗教などが「波動エネルギー」って 言いますよね?例えば「この水には波動エネルギーが注入されていて・・・」 とか、「あなたの波動が乱れている」とか。 そもそもこの「波動エネルギー」って科学的には何をさすのでしょうか? オカルトじゃない方、教えて下さいヨロシクお願いします。

  • 波動エネルギーの測定器の中身について

    波動測定器はいろいろあるみたいですが 科学的ではなく、オカルト扱いされてる波動エネルギーを 測定する器機が売られてるのは、理解できません。 波動測定器 Wiki http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A2%E5%8B%95%E6%B8%AC%E5%AE%9A%E5%99%A8 商品:MIRS http://www.sos-from-the-earth.co.jp/mirs.htm 商品:波動アストレア http://www.hado.com/shopping/new/0705/hadoastrea.htm 科学的に解明されていない波動エネルギーを どうして、これらの機器で検知出来るのでしょうか? これらの波動測定器は、何を検知して波動エネルギーと しているのでしょうか?

  • 波動砲

    波動砲みたない攻撃が出来る兵器とかって作れないのですか? 昔からミサイル的な物から進化してないですよね 飛ばす的な攻撃手段が主流ですよね 波動砲、エネルギー弾みたいなのは出来ないのですか?

  • 波動砲とか波動エンジンの波動は何の波の動き?

    エネルギー充填120% 波動砲発射! 100パーセントを超える意味はあるのか? 波動は何の波の動きなのですか? 何もない真空の宇宙で、何を集めて動かしていたのですか? 星間物質の水素ですか?

  • 波動エンジン及び波動砲のしくみを教えて下さい。

    波動エンジン及び波動砲のしくみを教えて下さい。 こんばんは。 波動エンジン及び波動砲のしくみを教えて下さい。 あの宇宙戦艦ヤマトに搭載されている動力源及び重火器のことです。 実写版映画は見ていませんが、昔のTV版アニメからすると、 あの巨艦を推進する凄いパワー及び核兵器に匹敵する破壊力を持っています。 でも核エネルギーを使っている訳有りませんよね。 ● これのエネルギー源及び制御原理を説明して下さい。 ● あと昔のアニメだと波動砲を撃つ時サングラスをしていましたが 今は要らなくなったのですか? では宜しくお願い致します。

  • 波動を上げるって

    会社で強いストレスが何年にもわたってあり、自律神経が崩れがちです。 波動をあげるのがいいと聞きましたが、どうしたら自分を強化させられますか? よい方法、効果があった方法があればよろしくお願いします。

  • エネルギー問題は、光子力で

    やはり、エネルギー問題は、光子力エネルギーです。 波動エネルギーも。 新しいエネルギーは有りますか?

  • エネルギー開発について

    ふとした思い付きなのですが、日本で問題になっている、地震や津波のエネルギーや波動を、生活のエネルギーに有効に使うことはできないのでしょうか?そうすれば、日本のエネルギー問題も解決できるのでは? 知識がないので是非教えてください!

  • 波動理論について

    水が氷結するとき、ありがとうとか感謝しますと声をかけた氷結晶の形と、嫌いだとか馬鹿など声をかけた場合の氷の結晶形態が違っているという人がいます。その人は波動理論の引用をして、人の気持ちが物性をかえると言ってる訳ですが、私が思うに波動の影響は量子理論の通用する核内や素粒子の世界だけで物質に変換された世界では、影響されないと考えています。波動理論が分子に影響するとは考えにくいのですが、どう思われます。科学的見地をお聞かせください。

  • 摂動論を用いた波動関数

    電荷eを持つ一次元の粒子について Ho=p^2/2μ+μ^2x^2/2のハミルトニアンを考えます。電場によるポテンシャルはH1=eV=eεzです。 これの基底状態のエネルギーと波動関数を摂動論を用いて一次まで求めるのですが、エネルギーはなんとか求めることができました。さて波動関数についてですが、参考書をみると係数の求め方は乗っているのですが、係数がかかる波動関数の求め方がわからず困っています。ぜひ教えてください> <よろしくお願いします。