• 締切済み

波動エネルギーについて、教えてください。

harepandaの回答

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.1

波動エネルギーという言葉自体が、オカルト系・疑似科学系の言葉だと思われますので、あまり深入りしないほうが良いと思います。 一般論としていえば、全ての物質は粒子であると共に波動です。これは、物理学のうち、量子物理学という分野の大前提となる議論です。例えば、現行の光ファイバ通信は光の波動としての性質を使っていますが、NTTは光の粒子としての性質を使った通信の基礎技術を持っています。 つまり、波動エネルギーなどというのは、別に特別なものではなく、太陽工だって波動エネルギーだし、紫外線や赤外線だって波動エネルギーです。放射能も波動エネルギーですが、放射能の中でも重粒子線と呼ばれるタイプの物になると、波動としての性質より粒子としての性格が強くなってきます。典型例は、中性子爆弾というタイプの核兵器に使われる光速中性子による放射能です。 ご質問に、ひとつづつ応えますと、以下のようになるかと思います。 ●どうすれば、エネルギーが出るのか? 波動は、常にエネルギーを持っています。赤外線でものが温まるのも、波動エネルギーの作用と言ってかまいません。ただし、波動エネルギーが人間に直接の影響を与え、それが健康にとって良いものであるかは、別問題です。強すぎる紫外線や放射能は、明らかに有害です。他方、最低限の紫外線は、体内でのある種のビタミンの精製に不可欠な要素であるという説もあります。 ●どれくらいの距離を移動出来るのか? 波動の周波数により異なります。携帯電話の例をつかって分かり易く説明すると、FOMAやPHSの電波は、障害物さえなければどこまでもすっ飛んでいくものの、壁があると後ろ側に回り込んでくれることは少なく、跳ね返ってきてしまいます。対応方法としては、反対側にもアンテナを打つのが基本でしょう。他方、AUやMOVA(DoCoMoの古いタイプの携帯電話)の電波は伝達距離が短いかわりに、建物の裏や奥のほうまで、じわじわと入り込める特性があります。 ●どれくらいの速さで移動するのか? 何とも言えません。 ●自分の波動を感じる方法があるのか? 人間が発している波動は、体温による赤外線が中心であり、ようは他人の近くにいると熱さが直接、届くというレベルの現象です。 ●どの程度の影響力があるのか? 人間が発している波動であれば、上記の通り、ほとんど影響がありません。逆に人間が波動を受けるケースでは、放射線を受ければ危険性がありますが、少量の放射線(レントゲン写真など)は気にする必要はありません。他方、重粒子線は極めて生物にとって危険です。また、ニュートリノのように、人間や地球に影響を与えることが無く、ほとんどがそのまま、通り抜けていってしまうものもあります。

RinaSi
質問者

お礼

ご丁寧な、回答をいただき、本当にありがとうございます。 ここまで、素晴らしい回答が頂けるとは、思っていませんでした。 科学的な内容を、こんなにわかりやすく説明出来る人って 少ないと思います。 すごく勉強になりました。 ありがとうございました<(_ _)>

関連するQ&A

  • 波動エネルギーとは?

    よく、悪徳健康食品業者やオカルト宗教などが「波動エネルギー」って 言いますよね?例えば「この水には波動エネルギーが注入されていて・・・」 とか、「あなたの波動が乱れている」とか。 そもそもこの「波動エネルギー」って科学的には何をさすのでしょうか? オカルトじゃない方、教えて下さいヨロシクお願いします。

  • 波動エネルギーの測定器の中身について

    波動測定器はいろいろあるみたいですが 科学的ではなく、オカルト扱いされてる波動エネルギーを 測定する器機が売られてるのは、理解できません。 波動測定器 Wiki http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A2%E5%8B%95%E6%B8%AC%E5%AE%9A%E5%99%A8 商品:MIRS http://www.sos-from-the-earth.co.jp/mirs.htm 商品:波動アストレア http://www.hado.com/shopping/new/0705/hadoastrea.htm 科学的に解明されていない波動エネルギーを どうして、これらの機器で検知出来るのでしょうか? これらの波動測定器は、何を検知して波動エネルギーと しているのでしょうか?

  • 波動砲

    波動砲みたない攻撃が出来る兵器とかって作れないのですか? 昔からミサイル的な物から進化してないですよね 飛ばす的な攻撃手段が主流ですよね 波動砲、エネルギー弾みたいなのは出来ないのですか?

  • 波動砲とか波動エンジンの波動は何の波の動き?

    エネルギー充填120% 波動砲発射! 100パーセントを超える意味はあるのか? 波動は何の波の動きなのですか? 何もない真空の宇宙で、何を集めて動かしていたのですか? 星間物質の水素ですか?

  • 波動エンジン及び波動砲のしくみを教えて下さい。

    波動エンジン及び波動砲のしくみを教えて下さい。 こんばんは。 波動エンジン及び波動砲のしくみを教えて下さい。 あの宇宙戦艦ヤマトに搭載されている動力源及び重火器のことです。 実写版映画は見ていませんが、昔のTV版アニメからすると、 あの巨艦を推進する凄いパワー及び核兵器に匹敵する破壊力を持っています。 でも核エネルギーを使っている訳有りませんよね。 ● これのエネルギー源及び制御原理を説明して下さい。 ● あと昔のアニメだと波動砲を撃つ時サングラスをしていましたが 今は要らなくなったのですか? では宜しくお願い致します。

  • 波動を上げるって

    会社で強いストレスが何年にもわたってあり、自律神経が崩れがちです。 波動をあげるのがいいと聞きましたが、どうしたら自分を強化させられますか? よい方法、効果があった方法があればよろしくお願いします。

  • エネルギー問題は、光子力で

    やはり、エネルギー問題は、光子力エネルギーです。 波動エネルギーも。 新しいエネルギーは有りますか?

  • エネルギー開発について

    ふとした思い付きなのですが、日本で問題になっている、地震や津波のエネルギーや波動を、生活のエネルギーに有効に使うことはできないのでしょうか?そうすれば、日本のエネルギー問題も解決できるのでは? 知識がないので是非教えてください!

  • 波動理論について

    水が氷結するとき、ありがとうとか感謝しますと声をかけた氷結晶の形と、嫌いだとか馬鹿など声をかけた場合の氷の結晶形態が違っているという人がいます。その人は波動理論の引用をして、人の気持ちが物性をかえると言ってる訳ですが、私が思うに波動の影響は量子理論の通用する核内や素粒子の世界だけで物質に変換された世界では、影響されないと考えています。波動理論が分子に影響するとは考えにくいのですが、どう思われます。科学的見地をお聞かせください。

  • 摂動論を用いた波動関数

    電荷eを持つ一次元の粒子について Ho=p^2/2μ+μ^2x^2/2のハミルトニアンを考えます。電場によるポテンシャルはH1=eV=eεzです。 これの基底状態のエネルギーと波動関数を摂動論を用いて一次まで求めるのですが、エネルギーはなんとか求めることができました。さて波動関数についてですが、参考書をみると係数の求め方は乗っているのですが、係数がかかる波動関数の求め方がわからず困っています。ぜひ教えてください> <よろしくお願いします。