• 締切済み

水道水の保存

toaの回答

  • toa
  • ベストアンサー率20% (46/227)
回答No.3

私はメデタンクという容器を使用していますよ。 ケイ・アンド・エムエレクトロ二クスだったと思います。

関連するQ&A

  • ポリタンクで災害用に水道水を保存できますか?

    ポリタンクで災害用に水道水を保存しようと思っていますが、普通のポリ缶には 「灯油用、飲料水不可」とあります。ペットボトルと同じポリエチレン製なのに 何か違いがあるのですか? 教えて下さい。

  • 水用ポリタンクの消毒・洗浄

    今回の地震で水道が止まったため20lポリタンクを2個購入し、片方には飲料用などの水を給水車から、もう片方にはトイレ用の水を屋外水泳プールから汲んでいました。 さて、このプールの水を入れたほうのポリタンクですが、将来は飲料水を入れることも考慮してどんな方法で消毒・洗浄すれば良いか教えてください。

  • 水道の水を沸騰させて飲料水に

    水道の水を10分くらい沸騰させると、塩素は抜けると聞きました。これなら飲料水として使用してもある程度安全でしょうか。また、冷蔵庫で何日くらい保存できるでしょうか。

  • 水道水を量り売りしている所ってありますか?

    水道水を量り売りしている所ってありますか? 実は私 少々変わった生活をしておりまして 郊外にある自分の土地に小さな仮設の小屋を作って 良く言えばシンプルライフ 悪く言えばホームレスに近い生活をしております。 電気も水道も引いていない ライフラインに頼らない生活ですが、電気は 必要な分だけをソーラーパネルで作り出し 一応なんとかなっております。しかし もうひとつの飲料水の方がまだ解決出来ず 水道を引くには他の集落から距離があり 井戸を掘るにも 安心して飲めるような水を期待できないような場所なので 現在は苦肉の策として 取りあえず3~4日に一度20リットル程の水を公園の水道からポリタンクに分けてもらって来ている状態です。 しかしこれは本当は問題ある行為だと思っています。 そこで ガソリンや灯油をガソリンスタンドで売っているように 有料で水道水を胸を張って買える所があれば 公園で人目を気にしながら水を貰ったりしないで済むのですが どなたかご存知ないでしょうか? 温泉のお湯を買える「温泉スタンド」などと言うものはありますね。 単に飲み水だけなら スーパーなどで売っているミネラルウォーターのようなもので済ますことも出来るのですが 食器を洗ったり 顔や手を洗ったりする生活水までミネラルウォーターで・・・ というのはちょっと無理があります。 水道局のような所へ行けば リッターいくらで売ってもらえるとかあるのでしょうか? もし公園で注意を受けるような事があったら この残暑の中水なしでは生きていけませんので どうぞお知恵を貸して下さいませ。

  • 飲料水の長期保存

    防災用飲料水を長期(2年程度)保存した場合を検討しています。 保存条件 ・20リットルの水用ポリタンクに満水状態 ・室温で保管 要するに一般家庭で苦労することなくできる保管です。2年経過しても 1.残留塩素がなくなり、微生物の侵入があったとしても、貧栄養なのでそれほど増えることなく、飲料水として使用可 だろうと考えています。もし誤りであれば 2.煮沸消毒やフィルターを使用すれば、飲料水として使用可 上記1.2.間違っていればその点をご教授下さい ・科学的に説明 ・信頼できる論文や試験結果があればさらに望ましい

  • 水道水の保存期間

    水道水を一度煮沸し、それをペットポトルに入れて、冷蔵庫の冷蔵室に 保存した場合、幾日間 飲料として使用可能ですか。(災害対策用としてです) 市販の深層水とか、アルカリイオン水 はいまだ購入した事ありません。

  • 消火活動をするとなぜ水道水が濁るのか?

    近所で火事がありました。 消火後半日ほど水道水が濁りました。 もし私達が飲料として飲む水道水と同じ水を 消火活動に使用しているならとても もったいないと思いますし。 仮にそうだとしてもなぜ飲めないような濁った水がでてくるのでしょうか?

  • 水道水を飲むと砂っぽいのですが・・・

    アパートに越してきて水道水に困っています。 一年位空いていた部屋だったようです。 この1ヶ月は準備などでアパートの水道水はあまり使っていませんでした。 また、入居してから先週までの1ヶ月アパート前にて下水道工事があったため、 ガス屋さんにも工事していると砂が混じったりする、水をいっぱいだして下さい と聞いていたのでしばらくは飲料水は買ってきていました。 工事が終わったので、水を出すようにしてやっと砂が出なくなりましたが 飲み終わると口の中にわずかに砂っぽい感じがあります。 水をもっと出し続ければいずれこの砂っぽい感もなくなるのでしょうか? 実家の水はとてもきれいで水道水もおいしく飲めていたのですが・・・。 水道局の管理も同じ地域です。

  • 水道水は 生(なま)で 何日間は、安心して飲めるの?

    地震や災害に備えて、私の家では、18リットルのポリタンクに 水道水を汲んで 置いているのですが、何日間くらいまで 生(なま)で、そのまま飲めますか? 沸かした場合には、何日まで保存しても大丈夫でしょうか。 薬学・保健所関係の方など、あるいは、伝聞で聞いておられることでも 結構ですが、できるだけ 確かに近いところを 教えてください。

  • 水道水

    素朴な疑問で申し訳ありませんが 水道水をお湯にして出すと、わずかに白い濁りのある水になりますよね? これはどうしてでしょうか? このお湯を飲料水としても、特に問題はないのでしょうか?

専門家に質問してみよう