• ベストアンサー

チベット独立を中国が許さない本当の理由

Us-Timooの回答

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.1

中国は社会主義国家です。 自分たちの面子がつぶれるようなことは、一切やりたがりませんし、絶対に言いません。 まだ、解決していませんが、毒入り餃子の問題でもそうでしょう >1.1959年?にチベットに侵攻した際と現在ではメリットが変わったのでしょうか 自分の領土が広がったことにより、自国の存在を世界中で大きく示すため。 あの当時は、強いものが弱いものを侵攻して国を大きくすると言うのが 当たり前のように行われていた時代ですから。 現在では、鉄道などの事業でチベットで儲けていますから、その利権を手放したくない それと、いまチベットを独立させてしまうと、中国にとってのデメリットの方が大きいからでしょう。 >2.現在上海など沿岸部との地域格差が社会問題となる中、経済的には貧しい地域は少しでも無い方が中国にとって有難い筈ではないでしょうか たとえ、そういう地域があろうと、そういう事実があろうと、今チベット独立を自ら認めてしまうと 台湾やかつての香港、その他の自治区の独立に拍車をかけてしまうことにありますので 絶対に認めるはずがありません。 >同じく独立を望む、ウイグル自治区、更に言えばウイグル自治区内、新疆の石油と天然ガスが、「チベット独立を許さない背景」という理解で外していないでしょうか? これは、中国は直接口には出さないでしょう。 これを口に出すと、エネルギーの輸入で足元を見られ、値を吊り上げられてしまいますから。 それはまさに高度成長期ともいえる中国では、かつて日本でも起きた オイルショック(エネルギーショック)を起こすことになりかねませんから 現時点ではそれを避けたいはずですから。 でも、北京オリンピックが終われば、中国のオリンピックバブルもはじけて 高度成長どころではなくなる事態が起きると思いますよ。 そうなれば、チベットをはじめ自治区の独立運動に拍車がかかってくることでしょうね。

poipoi_sa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 メリットよりもデメリットの方が大きいからという推測ということですね。 この見方ではメリットが見えてこないのも当然と言えるでしょうか。 台湾の独立問題をすっかり忘れていました。 オーソドックスな理解だと思いますが、 先富論が前面に出てきた現在の中国では面子に拘らず、 場面では名より実を取る堅実さや狡猾さが出てきていると思います。 今回の疑問ではこの方面からの中国をお教え頂けたら幸いです。

関連するQ&A

  • チベットはほんとに中国?&独立する可能性は?

    以前何かで見たら独立国だったけど、中国によって騙されて条約を結ばされ武力併合されたとあったような。実際はどうなんですかね、それと資源や他のウィグルや内モンゴル自治区もあるし殖民も相当行われてるみたいですが独立する事は可能だと思いますか?

  • 中国の領土について教えてください。

    中国の領土について教えてください。 チベットやウイグル自治区では しきりに中国からの独立欲求がなされております。 自治区とは言え名ばかりで 中国共産党の支配下にあります。 チベットやウイグルの土地は もともと独立国としてのチベットやウイグルの土地なのでしょうか? それとも中国共産党が侵略した土地なのでしょうか?

  • チベットについて詳しく知りたい

    連日テレビでやってるんですが、多分、自分は知ってるつもりというか知ったぶり状態で実はよく分かってないんじゃないか?という疑念に駆られまして、1から勉強しようと思いますので、ご教授ください。 Q1 元々、チベットが独立してたのを中国が侵略して支配下に置いたんですよね。 Q2 ダライ・ラマはあくまでも自治を求めてるんであって、独立じゃないんですよね。 Q3 何でダライ・ラマは亡命せざるを得なかったんでしょうか? Q4 そもそも今に始まったことではないと思われるが、何故、今年になってから、明るみになったのでしょうか? Q5 あちこちで聖火リレーやってて中国人対チベットが起きてますけど、世界中に中国人が居るのは分かりますが、チベット人って世界中に居るのが不思議なんですが、そんなに居るんでしょうか?  他にも質問があるかも。思い出したら加えます。宜しくお願いします。

  • チベット独立に関して

    最近チベットでの暴動がよく報道されていますね。 彼らの主張は、『チベット自治区を中国から独立させろ』ということ。 先日、英国ブラウン首相が、チベット独立を支持しないことを表明していましたが、独立に関して日本の立場というのはどちらなのでしょうか? また、英国はなぜ独立を支持しないのでしょうか?

  • もしチベット、ウイグルが独立したら・・・

    もしチベットやウイグルが独立をしたならば、中国経済、又は他の諸国経済にどのような影響があるのでしょうか??その辺りのことに詳しい方教えてください。

  • 中国は実は安全な国なのでしょうか?

    外務省のページを見ると、新疆ウイグル自治区やチベット自治区でもレベル1、その他はレベル0。ということは、中国は実は安全な国なのでしょうか?

  • 中国は安全な国なのでしょうか?

    外務省の海外安全情報によれば、中国は新疆ウイグル自治区、チベット自治区にレベル1がでているものの、あとは白。ということは、中国は安全な国だと考えていいのでしょうか?中国の安全については懸念する書き込みを見ることも多い気がするのですが、いんちきなのでしょうか?

  • スコットランド投票結果、中国は安堵?

    スコットランド投票の結果が出ましたね。 事前の報道では、賛成派が勝つのではと思いました。 反対派が巻き返したのは、やはりキャメロン首相の政策変更が効果的だったのでしょうか。 また、中国は新疆ウイグル自治区やチベットなどの独立運動を抱えていますが、このスコットランド投票の結果で安堵したのでしょうか。

  • 中国が新疆、チベットを近代化、発展させたは詭弁?

    中国政府やメディアは、中国政府が新疆やチベットを近代化、発展させた事を強調し、国の内外に宣伝していますが、現在、中国国内で新疆ウイグルやチベットの人々によってテロや暴動が次々に引き起こされている様子を見ると、中国政府がした近代化策は現地の人達に喜ばれて歓迎されているようにはとても思えません。 中国政府やメディアが言う、中国が新疆、チベットを近代化した(してやった!?)と言う主張は詭弁でしょうか? それから、日本人の中に過去に日本は朝鮮を近代化した(してやったのに!?)などと言う人達がよくいますが、この人達が言う事も詭弁でしょうか? それと、このような事を言う日本人の思考は中国政府(共産党)と同じと考えても間違いないでしょうか? 事情通のみなさん、どうなんでしょうか!?

  • チベットってわからない・・・・・・・

    ここに質問していいのかわからないんですけど、 今日世界史の授業中に先生がチベットやチベット仏教についてちょっこと教えてくれたんです。 それで、チベットって一応中国なんですよね? あと、最高権力者のダライラマって占いで選ばれるって聞いたんですが、具体的に教えてください。 あと、チベットは中国と中が悪いんですか? なんで中国から独立したいんだろう・・・?? なんだか虐殺がなんとかって先生が言ってました・・・・・。 だれが虐殺したのかな・・・。 えーと、なんだか自分が知りたいのはチベットの政治的な事や今おかれている状況などです。 なんだか訳のわからない文章でごめんなさい! ここで聞く前に先生に質問しろって感じですよね・・・・・。 でも、どうしても、授業で習うよりもっとくわしく知りたいんです。 宜しくお願いしまーす★