• 締切済み

ほんとに無一文。。

tom0014の回答

  • tom0014
  • ベストアンサー率31% (192/605)
回答No.3

出資者(共同経営者)を捜す。 銀行、金持ち、同業者、親etc ビジネスは時代に左右されるので資金がたまるのを待っていたら 時代遅れになる。 ビジネスモデルがすぐれていれば特許をとっても良いし アイディアを売却してもよい

関連するQ&A

  • 旅先で無一文になったら

    旅先で無一文になったらどうすればいいのでしょうか? 家は北海道で旅行先の九州でトラブルに巻き込まれ無一文になったとします 家族はいないとします 友達に相談しても誰もお金を貸してくれなかったとします 金融ブラックリストに記載されて消費者金融は使えないものとします 実際に旅先で無一文で困っているわけではありません こういう状況で行政等の力を借りるしかない場合、なにかしら支援があるのかどうか気になりまして相談させていただいております 交番なんかで電車賃をお借りできるような話を聞いたことがありますが、北海道までの汽車賃となると借りられるのでしょうか? そんな状況になる奴がバカだとか、そういう質問ではございませんのでその手のご回答はご遠慮願います あくまで、このような状況で日本の行政上のなんらかの支援があるのかどうかを興味本位で知りたいです よろしくお願いします

  • 無一文に近い出来事

    私は、つい最近まで。数千万の貯蓄が有りました。   しかし、或る出来事があり(内容は言えません)。 貯蓄の殆どは無くなりました。戻ってくる可能性は殆ど無い状態です。 皆さんもお金がある状態から無一文に近い状態に陥った経験がありますか。具体例を教えて貰えないでしょうか。それをどうやって克服しましたか? ちなみに、私は仕事を見つける事が出来ましたし。 宝くじを買って当たる事を祈っています。

  • 「無一文で外国に渡り成功した」って・・・

    ふと、疑問に思ったのですが、よく「無一文で単身海外に渡り、成功した」とかいって有名になった日本人ってけっこういますよね。そういう人たちって一体、どういうビザで海外に行ってたんでしょう。お金がなければ飛行機に乗れないし、ビザを取るのにどの国もだいたいは貯金がある証明をしなければならないですよね。それとも、今と違って、どの国に行くのもわりと簡単にビザが取れたということでしょうか?或いは、不法就労・不法滞在をしていたんでしょうか。はたまた、「無一文」というのは言葉のアヤなんでしょうか。

  • 無一文一人旅

    高校を中退して無一文一人旅は可能なのか。 今やりたいのだが。。。 自分にはこの生き方しかなく 1人で生きていくしかない。 今すぐに旅をしたいのだが 実際のところ可能なのか。 教えてください。

  • 外国で主人が無一文になりました

    主人が今、スイスとドイツの国境付近に出張しております。移動中の電車で財布を無くし無一文になってしまいました。 クレジットカードもなくなりました。パスポートはあります。 これからの生活費などどうにか手にしてやりたいのですが、どうしたらよいでしょうか?

  • 無一文の元ダンナから慰謝料を取る方法はない?

    今から3ヶ月ほど前に離婚しました。 離婚理由は元ダンナ側にあり、元ダンナもそれを認めています。 なのでこちらから慰謝料請求をしたのですが、元ダンナは今、無職、 また保有する財産も不動産もないということで慰謝料はすぐには 払えないと言われました。 将来、就職したら月払いで慰謝料を払うとは言われましたが、 私は今、生活費もなく実家で暮らしています。 裁判を起こせば必ず勝つ見込みなのですが、無一文の元ダンナに 慰謝料を払えという判決が出ても元ダンナが本当に無一文なら 払わないでもOKだと聞きました。 そんなことが許されるのでしょうか?

  • 無一文で妻を叩き出して良いのか??

    釣りじゃないから沢山の回答は望んでません。 馬鹿みたいな質問だけど真剣に答えてくれる人だけお願いします。 何度か質問してるけど現在進行形で事態は変わってます。 離婚の話し合いをしてる夫婦のこと。 私は夫と友達以上恋人未満。(セックスはしてないってこと。不倫じゃないけど結婚の約束あり。) 家庭内別居状態の夫婦は財産分与の話し合いになりました。(セックスは妻が拒否。子供なし。) 発覚したのは妻が給料全部つかいこんでいて貯金なし。 本当に無一文で放り出すことになってしまいそう。 妻は専業主婦。社長令嬢で世間しらず。 不景気で実家は借金まみれ。 妻は夫に一千万円を請求。 どう解決すれば良いのでしょうか? 離婚事由は妻のセックスレスと家事放棄。 不倫でないので慰謝料は発生しない。 離婚は決定している。(離婚届は双方記入済みで証人は夫の親。) よろしくお願いします。

  • 本当の優しさとは

    興味本位で哲学ちっくな質問です。 アンケートか迷いましたがこちらで質問させていただきます。 皆さんの考える本当の優しさとはなんですか? 色々な形の優しさがあると思います。 どんな形の優しさがあるのか知りたいです。 私の考える優しさとはなるべく自分の事は自分で解決する、です。 手放しの状態で相手に接し、楽しんだり色んな事をすることができるからかなと思います。 (時には頼ることも優しさになることもあると思います) 状況によって異なってくることも承知しています。 様々なご意見いただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 鬱状態で仕事も無く、離婚後無一文になれば生活保護は受けれますか?

    弟が鬱病を発症しました。 現在は仕事も辞めて療養をしていますが、幸い、弟が親から相続した資産(年間700万円程度の収益を生む不動産、子供の教育費に十分な預貯金)はあるので生活には困窮していません。 が、仕事を辞めたことで家庭での立場が悪くなり、嫁からは「離婚する」と宣告され、弟の分の署名捺印をした離婚届とともに「全財産は嫁に渡す」という書面まで取られたようです。(その書面は、鬱で判断能力の低下している状態で書いています。) そこで質問です。 離婚して嫁側に「全財産を渡した」ことにより無一文になった場合、生活保護は受けられるのでしょうか? 生活保護の申請をする際に扶養照会が親兄弟にくるようですが、それは「全財産」を取得していった元嫁よりも優先して扶養義務があるのでしょうか? 弟の離婚自体は止むを得ないと考えていますが、それにより無一文になった弟の扶養義務がこちらにくるのは困ると考えています。 もちろん、「全財産」を渡さなくて済まないように、弁護士等と相談しながら進めていくつもりですが、あくまで全財産をとられたという前提の場合、どうなるか教えて頂ければと思います。

  • 無一文から生きていくには

    フィクションですが30代男性、独身の場合。家もなく頼る家族や身内友達もいない状態で貯金も0でこれから新しい人生を切り開くためにはまずどうすればいいと思いますか?まず寮のある仕事を見つけるべきですか?家(住所)がないのでまとな仕事就けません。