• ベストアンサー

空調衛生設備の下請けについて

空調衛生設備の会社からの依頼で施工図作成する仕事に就く予定です。 (実務経験なし) 将来的に自営で独立は、厳しいものでしょうか?下請けなので無理を覚悟で仕事を受けなくてはやっていけないものなのか、現状がわかる方 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

工事ではなく図面のみですね、 うーん かなり厳しいと思います 何が厳しいかというと単価の事です 図面1枚いくらという感じで値決めをするのでしょうけど これら契約の仕方によってはかなり足が出ることもあるでしょう 某物件で1枚2万円、 出来上がった図面をチェックしたら あらら ダクトが吹き抜け部分を通過してるじゃん! 修正を指示すると 「おさまり検討は別料金です」 だって あのさぁ おさまり検討して図面描くから施工図なんだろ! 設計図を複線にする事=施工図なのか! と契約解除しました 図面を描くにあたり現場常駐を求められる事もありますしこれらにかかる経費を求めすぎると次から仕事は来ないでしょう 基本的に施工図は自社で描きますからねぇ・・

kesela
質問者

お礼

経験談も語っていただき、感謝いたします。

kesela
質問者

補足

図面のみです。説明不足でした。 あと申し訳ありません。 「おさまり検討」・・とは具体的にどういうものでしょうか? 用語検索しましたが、見つかりませんでした。 知識と経験がものをいうだけに、両方ともゼロからだと、おそらく厳しいのでしょうね。

その他の回答 (1)

回答No.2

おさまり検討について、 ワタシもこの業界で仕事をするまでは施工図というものを知りませんでした 設計図で現場が動いているのだと・・・ 実は違うんですね 設計図とは単なる概略図に過ぎず(ちょっと語弊あるかもしれないけど)これで工事を行おうとすると 他の設備とごっちんこしたり、天井から配管が出てしまったりと不都合が起こります 設計図はそこまで意図して描いていないからです 施工図は実際に出来上がる建物を想定したレベルでの図面描きです 例えば、送風機を設計図の位置から移動する事になったとします 移動する理由には天井の中に入らない、 近くに寝室があって音のクレームが来るおそれがある、 後のメンテナンスができなくなるなど多くの理由によって位置を変える事があります 送風機の位置を変えれば当然ダクトもルートを変えなくてはいけません ダクトのルートが変わる事により圧力損失の値が変わりますから設計換気量が出るのかどうか再度静圧計算をしなくてはいけません 更に、設計図と違うこのルートにしたほうが施工がやりやすく 結果的に工事費が節約できるなどのメリットも生まれます 施工図とはそういうものを含んだ実施図面なんです これは正直なところ現場経験が無いと使えない施工図になってしまいます 天井内のフトコロが狭いところで設備が盛りだくさんなところは難解パズルのような感じです あっちをたてればこっちがおさまらないと 特に機械室なんかは芸術そのものかと思うほどです 現場はどこも工期に余裕無いから図面描く時間もあまりもらえないんですよね  まぁがんばってください ちなみに空調設備業界では ダイテックのCadwellCAPEといういわゆる設備CADを使うことが多く これ単純に100万円すると思ってください JW-CADとかAutoCADでやると これを使っている業者から嫌われます

kesela
質問者

お礼

わかりやすく用語説明をしていただき、参考になりました。

関連するQ&A

  • 空調設備・衛生設備の設計補助とは?

    空調設備・衛生設備の「設計補助」の業務内容について 教えていただきたいです。 おもに、派遣社員のかたや外注社員のかたが就く 設計補助のお仕事とは、具体的にはどのような作業内容なのでしょうか。 当方は建築設備の施工系の業務経験しかなくて、 いまいち具体的なイメージがつかめないので教えていただけますでしょうか。

  • 「空調衛生設備の設計」とは?

    仕事の内容で「空調衛生設備の設計」という物がありました。 この場合、設計とはどういった事を指すのでしょうか? ○○の設計という表記は良く目にしますが、どのようなスキルを求めているのかわからないのです。 わかるかた、教えて下さい。

  • 建築設備(空調)の施工管理をしていますが、資格はありますか?

    私は、現在建築設備(空調)の施工管理をしています。 1級建築士の受験資格、「実務経験」は獲られると思うのですが 建築設備は、1級建築施工管理の「実務経験」とも成り得るのでしょうか? どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 空調・衛生のCADオペレーター

    空調・衛生のCADオペレーターについて(使用ソフトCAPE)。 6ヶ月間建築CADの学校に通い、その後建築設計事務所にて設計補助と現場施工管理の補助及び、役所への申請業務(全て木造在来一戸建て)の仕事を1年間続けましたが勤務先の経営状態が悪化して、仕事を続けることが難しくなってしまいました。(給与未払い等)そこで派遣のCADオペレーターの仕事を紹介してもらったのですが、求められるスキルに空調・衛生のCADの経験、使用ソフトはCAPEとなっています。学校時代にJWとAUTOーCADを学び、会社ではJWとアーキトレンドを使っていました。同じ建築でも少し畑違いのようですが、できることならその仕事をやってみたいと思っています。 空調・衛生のスリーブ図・施工図をメインの仕事でやることになるようですが、今のスキルで難しいでしょうか? また、CAPEは覚えるのに難しいでしょうか。

  • 空調設備士?

    空調設備士(実際はどういう職名なのかはわかりませんが、ビルの中に入りエアコンとかのフィルターを交換等を行う人)の仕事に就きたいと考えています。 1、空調設備士は上記の仕事内容以外に、主にどういった仕事をするのでしょうか? 2、給料や社会保険はちゃんとでるのでしょうか? 3、何か資格とか、就職するために必要なスキル等はあるのでしょうか? 4、将来性としてはどうでしょうか? 以上4点につき、教えてください。宜しくお願いします。

  • 衛生設備図の不明な記号

    設備図を見ていて不明な記号がありました。 添付画像の一番左の記号です。 Iは給湯←アルファベットのIでしょうか?Iだとしたら何の略? Gはガス管→GASS と調べて分かったのですが、 空調のベンドキャップに似ているのですが、衛生設備図なので何なのかな?と思いました。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 空調設備の管理責任者。

    今、空調設備の管理責任の仕事を主にしている 会社の事務をしています。 働き始めて半年ですが、その管理責任の仕事をしている人たちが、 暇な時期が多いように感じます。 又、個人にも差を感じます。 現場によって、暇な人と、そうでない人といるようです。 一般の空調設備の仕事は、こういうものなのでしょうか? 将来がとても不安になってきました。 同じ業界の方、よろしくお願いします。

  • 空調・衛星設備の現場監督

    空調設備、衛生設備の工事現場監督・代理人の見習いってどんな感じ ですか? 仕事内容 勤務時間 残業 現場には、会社から車に乗って行きたいです。 よろしくお願いします。

  • 建築衛生設備のキャドオペになるには

    キャドは触ったことがありますが、実務はしたことがありません。 夫の仕事の関係で建築衛生設備のキャドオペの勉強がしたいと思います。 実務ではキャドウィルケープを使うようです。 あまり知られてないので、操作は別として建築設備の知識とそれに使うキャドが初心者から学べるスクールがありましたら紹介してください。

  • 空調機、ポンプ回転機器整備について

    空調機に使われる回転機器の機械メンテナンス業見習をしていますが、資格など、とりたいのですが、どのような資格がありますか? 現場仕事でクレーンも使います。 将来は独立して事業や下請けとして考えてもいます。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう