• ベストアンサー

ドメスティックバイオレンス 言葉の暴力について

KappNetsの回答

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.2

原因に関わらず、またあなたの側の愛の有無にかかわらず、DVの対策は別れることしかないように思います。 ただし海外では逃げる方法が問題ですね。見つかるとこじれますので、秘密裏に日本の親族に頼むなどして帰国の旅費を工面してもらうことでしょうか。ビザの問題と言われますが、帰国は可能なのでしょう?

kohana0607
質問者

お礼

>原因に関わらず、またあなたの側の愛の有無にかかわらず、DVの対策は別れることしかないように思います。 そうなんですね 今まで彼を好きだと思う一心で 客観的に見ることができませんでした 彼と話をしても改善は見込めないのでしょうか?

関連するQ&A

  • 精神的暴力

    42歳の夫です。 先日、あまりのも無責任な妻の言動に切れてしまい、物を壊す(暴れ)をしました。自分としては、妻があまりのも家庭や家族が大事と思っていない事への不満で、そうゆう考えがまかり通ると、家庭が壊れるんだ、壊れた平和な生活がなくなるんだと言う事を見せようとして、テレビや子供の大事なカブトムシをひっくり返したりしました。子供も見ていました。子供には、みせてはいけないない事と思いつついましたが、過去の夫婦げんかでも子供がいてもお互いけんかしてたこともあり、お互いよくない事と思いつつ子供もけんかをしていることを知っていました。あまりのも家庭を壊し続けるような妻の言動に対してそうゆう事を言い続けたら、家庭が壊れんだと言う事を教えたくてしました。 過去に、テレビのリモコンを投げ壊したことが何度かある、程度です。 どこの家庭も1度や2度これくらいのことは、あるのでは? と思っています。 離婚裁判になった時、精神的暴力として認定されてしまいますか?

  • 定住ビザ

    教えで頂けますか 私の友達で10年以上日本の会社で仕事をやっている人の事なんですが 子供も大きくなって、そろそろ日本での生活での安定のためにも より安定したビザを取得したい(いままでは会社のビザ)といってますが。 日本人と結婚もしてないのに(奥さんも外国人です)定住ビザがとれますか。 ちなみに、彼は日本に永住する気はなく、永住ビザを申し込む気はなさそうです。

  • DV?言葉の暴力でしょうか?悩んでいます

    旦那と旦那の親から私の言動は全てDVのチェックリストに該当すると言われました。 皆さんの意見を聞かせて下さい。 旦那とは、結婚当初から、今までの生活環境や価値観が違い過ぎた為、 日常生活の事で散々喧嘩してきました。 その内容としてはほんとに小さな事で、あげたらきりがありません ・手洗いうがい、自分の靴を揃える ・○○しっぱなしにしない(電気、使用した物等) ・トイレやお風呂の使い方(次に使う人が不快に思わないように汚物がついたら掃除する等) ・お箸の先を人に向けない、食べる時に口をあいて噛まないといった食事のマナー といった、私にとっては今まで当たり前のようにしてきた事です。 旦那は手洗い、うがいの習慣がなく、それを疑問に思ったようで結婚後、会社や知人に聞いてまわっていました。 靴を揃える事も注意すると、「自分はスリッパを履きやすいように揃えて脱いでるから靴は揃えない」 子供の靴を踏んで自分の靴を脱いである事もありました。 今までしていない、できていない事をすぐに出来るようになるわけはなく、私も毎回ではありませんが 何回も注意をしてしまっていたし、ストレスで爆発してしまうこともありました。 頭に来て感情的になれば、誰しも売り言葉に買い言葉で信じられない言葉が口から出てくる事もあると思うんです。 ・だらしない、躾なってない ・何もしてくれない (私がしてと言った事しかしてくれないし満足にできていないのに、SNSの日記やつぶやきでこんな事しましたと書いていたり) 喧嘩していればトゲのある言い方をしたり、怒って口をきかない事もありませんか? 私も旦那を怒らせる言い方をしたり、故意に旦那を怒らせる事を言っていました。 旦那にはその言い方、嫌だからやめてとも言われていました 注意したからといって旦那が気をつけようという努力がみえてこないと、私もまた悪い言い方をしてしまう。 そのことで、旦那が平手で叩く、蹴る、物を投げつける、大声でどなる、椅子をふりあげたり物にあたって威嚇、 子供も同乗する車で急ブレーキをかけたり等もありました。 私が「今度暴力行為したら知らんから」というと逆に「今度怒らせる事言ったら血をみる事になるぞ」と脅されました。 旦那の親に言われたのは 手洗い、うがい等も本人(旦那)が納得してしてないから強制 2人で決めてきた事も、結局は旦那が私の意見にあわせているだけ→強制 給料が低いといった本人がどうにもできない事をいう 旦那が眠いと言ってるのに寝させなかった(私は話合いをしたかっただけです) 旦那に言ってきた事は無茶な要求や理不尽な事でしょうか? 夫婦生活の中で、言い方が気に入らないくらいでエキサイトしてしまう事あると思うんです。 夫婦喧嘩は、言葉の暴力になるのでしょうか? その他にも旦那には生活環境や価値観の相違だけでは説明がつかない事も多く、悩んでいます 親の事を名前で呼ぶ(ちゃんや君付け) 仕事に行くのに顔を洗うといった身嗜みをしない(旦那は接客業です) (旦那に任せたら目やに、よだれ、食後の口の周りが汚れた状態のまま子供を登園させようとする) 仕事に必要な携帯を頻繁に忘れる 玄関(家に誰もいない)、車の鍵のかけ忘れ 何度もポケットに紙等を入れて洗濯をまわす 同じ事について聞くたびに返答が異なる 些細な事でも嘘をつく 無神経なのにストレスに弱い うっかりミスが多い 自分もこうだっていう方は教えて下さい。

  • 言葉の暴力からの回復

    こんばんは。 以前の出向先で、公然で「バカ」「頭が悪すぎる」、など 罵倒され、指を指されるような感じで、 笑い者にされたことがありました。 他に作成した書類を「使えないゴミ」、「詐欺」など ボロカスに言われたりもして、精神的に参ってしまいました。 逃げるようにして移った今の会社では、月の売上げも立て、 後進も指導するなど、同業種で活躍できています。 前職は人間的に合わなかったのかもしれません。 問題は、自分がこれをショックとして引きずってしまい、中々 立ち直れないことです。 実は現在、前職の会社が関係する仕事への出向となってしまい、 複雑な気分でその仕事に従事しています。 たまに言葉の暴力を思い出して、気持ちが沈んでしまいます。。 例えば仕事を一旦お休みして、ゆとりを持つことで 前向きな生き方への気分に変われるのでしょうか・・?。 ご意見を頂けると助かります。

  • 言葉の暴力

    5年程付き合っている40代後半の彼の言動について相談させて下さい。 私より5つ年上ですが、子供っぽい所がありすぐカッとなりやすい人ですが、仲の良い時はすごく楽しいし、面白く、優しい面もある人です。でも喧嘩が絶えず‥‥。 原因は色々ですがほとんど些細な事です。 私の家で食事をして、食べ終わった自分の食器をキッチンに持って行ってほしいと言ったら、俺そんなこと女に言われたことねーわ。とキレて、私も気が強いので言い返してしまうんです。洗わないでいいんだからタバコ吸いに立ったついでじゃんと。 最後は彼が私に、汚い言葉を言って 終わるんです。 てめぇみたいなゴミとか。 お前みたいなクソ女とか。 会社の男性と話ししたことを話ししたら てめぇみたいなヤリマン、会社連中に 遊ばれて捨てられる肉便器だな。とか。 タバコが苦手な私の家でタバコの吸殻を 片づけないので、止めろとまで言わないけど私が苦手なのはわかってるはずだから マナー持ってほしいと言ったら てめぇみたいなブスに生意気な事いわれたくねータバコ位で。と言われました。 こんなくだらない喧嘩数え切れない程あるのですが、いつも何日かするとゴメンな言いすぎたと謝りの連絡来るんです。 私も言い方がキツいしもっと優しく伝えればよかったなって思ったりどうしても 仲の良い時の優しい感じを思い出したりして仲直りするんです。でもすぐにまた同じことになるんです。 私の気の強い所、言い方がキツい所は私の悪い所で直したいです。 全て俺が吐いてきた言葉の原因は お前の生意気な所から来てる。 だって俺、今まで女にそんな酷い言葉言ったことねーから。と言われました。 何でもいいです。読んで下さった方 ご意見聞かせてください。 ちなみに今は私からも彼からも連絡はしていない状態です。

  • 彼氏からの言葉の暴力・理解のなさ

    長文失礼します。 交際相手の事で困っている事があり、悩んでいます。 【相手情報】 31歳(男性) 交際歴:半年 知り合ってから付き合ってる現段階まで直接的な暴力を振るわれた事は一切ありません。 自他共に認める程、口が物凄く悪い。 18歳から21歳あたりまで暴力団関係の仕事等をしていたり、やんちゃな行動をしていた。 24歳頃から落ち着いてきて、今の仕事(卸業)をしている。 やりたい事は悪い事も良い事もとことんやってしまえという精神を今でも持っている。 【私情報】 27歳 親がとても厳しい。彼の育ってきた環境とは正反対の生活をしていました。 仕事も出来る状態ですが、数年前に仕事と家庭の事情で精神病を患いました。 薬も少しではありますが、吐き気がする時に飲んだりする程度に落ち着いています。 ですが、小さい大きいに関わらず、悲しい事や気になる事があると気分の浮き沈みが激しいのはなかなか治りません。 そんな私の状態を知ってる上で、今の彼氏は私とお付き合いをしてくれています。 彼は普段、私の為に今までやって来なかった事を頑張ってくれる人ですし、 病気の事も理解してくれているので、最終的には薬も飲まず昔の様な状態にしてあげたいと毎日言っています。 職場や出先でも私の事を理想の彼女!と、毎日自慢しているのもあるせいか周りも公認で、 その為、女関係の悩みを持つ事もほとんどありません(嫉妬をする事は人並みにありますが。) ですが、普段はヤンキーみたいな恥ずかしい喋り方はやめてと言っていたので、柔らかい喋り方をしてくれるのですが、 私と喧嘩をすると言葉遣いや態度がヤンキーの様になり、とても怖いです。 私も普段は怒りっぽい方ではありませんが、投げやりな口調で喋られたり 俺はお前の為にやってるのに!良かれと思ってやってるのに!こんな話時間の無駄だし何になる訳? 等と、話し合いの最中に言われると、私も頭にきて口調がキツくなりますし、 病気の悪い所がでたりします(物に当たったり等) そして、最近では、私の口調がキツくなってくると必ず 『いつも俺が悪者か?俺は悪いけど悪いと思う事は一切してないからな。 でももしこれでお前が自殺したとしても、俺が訴えられたとしても、俺は100%勝てるからな、どうせ自殺なんて出来ないだろ?』 等まで言ってくるようになりました。 きっと私が精神病を患ってるから、普通じゃないから。と思ってるから出る言葉なんでしょうが、 これを毎回言われるたびに凄く悲しくなります。 口では支えてやりたいとか治してあげたいといいつつ、実際これが彼の本性なんだろうかと思う事もあります。 結局、喧嘩をするとその日に話は収まらず、次の日まで持ち越すこともよくあります。 日を跨ぐと彼のイライラも下がるし、物事を冷静に考えれたり反省もするみたいで 素直に『ごめんね、また嫌な思いをさせてしまった、カッとなったらどうしても口から出てしまう、 傷つけるつもりなんてないのに・・・君を笑顔にさせる事だけやりたいのに。これからは気をつけるから傍に居て』と言われます。 ですが、人を傷つけるような口調や投げやりな口調は未だに治りません。 彼の好きな部分は沢山あります、喧嘩をしなければ本当に仲が良く何事もなく生活できるのに、 喧嘩をした時にみえる彼の違う一面が本当に怖いです。 結婚したいとも付き合って数ヶ月で言われる事はありましたが、 この人と結婚したら結婚して手に入れた状態に満足し 今よりももっと口が悪くなったり、酷い言葉を言われる気がしてなりませんし、 ずっと近くにいたら今度は言葉だけでなくDVもされるのでは・・とも考えてしまう様になってしまいました。 それに、このままでは私の病気も回復傾向にあったのに、悪化してしまうんではないかと心配にもなっています。 こういう相手と今後どうやって付き合っていくべきか、 それとも付き合いをやめて違う人を探すべきか、とても悩んでいます。 文章がへたくそになりましたが、 ご意見を聞かせていただけると幸いです。

  • 言葉での暴力

    今年から年中で入園する4才男の子(長男)と1歳の男も子のママです。 最近長男に対して、私が物凄い口調で怒ってしまいます。 よっぽどでない限り手をあげませんが、言葉での虐待をしています。 怒っている時は、とにかくひどい言葉で子供を責めてしまいます。 子供も怒っている私にかなりビビっています。 旦那も何でそこまで怒るねん!!って言います。 でも、冷静になって子供の寝顔を見ると申し訳ない気持ちで涙が溢れてしまいます。 いつも冷静になって、気を長くしないと…って思っていても、 感情を抑える事が出来ません。 そのせいなのか、最近長男もいつもは優しく明るいのですが、嫌なことがあると短気で暴言をはくようになりました。 今、この時代、凶悪犯罪が増えていて、このままでは我が子が…まで思ってしまいます。 本当に未来の我が子の事を考え、頑張って心を入れ替えようと思うのですが、今からこの長男の性格を少しでも変えて行けるでしょうか? こんな私にどうかアドバイス宜しくお願いします。

  • ドメスティックバイオレンス(長文です)

    21歳女です。 今、彼氏(私と同い年)との間にDVの問題が出ています。 普段は本当にとても仲良しなのですが、私が彼の気に障る事 (主に嫉妬によって。といっても浮気をしたとか、そんな重い事ではなく、他の男性と話をしたりする程度です)をすると、我を忘れたかのように、 怒り出します。人目を気にせず大声を出したり、 叩いたり。(ぶん殴る、とまでは行きません) 私もそれがとても辛くて、何度も別れようと思いましたが、 彼は以前家庭内に問題があり、精神的にモロくなってしまった部分があるのです。 (父親の借金等で借金取りに苦しめられたり、そのせいで彼自身が家の税金を払わなくてはならなかったり。彼の父親はその影響で、精神的に異常が出て、精神安定剤を飲んでいます) 彼自身、少し落ち着いてくると、もう暴力はふるいたくないと、 とても悩んでいます。とても辛そうです・・ 私も辛い、彼も私を傷つけて辛いので、 何度も別れようと話し合いましたが、やはりこんな彼ですが、 とても愛しているので彼を救いたいんです。 長文になりましたが、そもそもDVは治るものなのでしょうか。 私にも原因があるかもしれないですよね・・。 彼自身がDVをしなくなる為、彼を救う為の、 参考文献や資料等がありましたら教えて下さい。 彼を救う事は出来るでしょうか・・ ご意見等もありましたら是非お願いします。

  • 父親が言葉で暴力を振るいます(少し長いです)

    こんにちは。よろしくお願いします。 1年前に兄が会社をクビ同然で辞め、父が毎日「食費も払わないなら食うな」といい続けたので、兄が食事をしなくなり、とうとう引きこもりになってしまいました。まともに会話もできません。 そして半年ほど前から兄だけでなく母にも食費を請求します。実際に払ったことはないのですが、毎日言います。食費だけでなく、電気や水道代なども払えと言ってきます。 私はその対象になってはいなかったのですが、兄の状態を気にかけた伯母が家に様子を見に来た時に父の発言について言ったんです。そうしたら父は私も標的にしたらしく、私にも言ってくるようになりました。最近は授業料も「俺には関係ない」と言ってくるようになりました。 「もう関係ない。自分達でなんとかしろ。どこかよそに行って生活しろ。」と毎日言ってきます。毎日こんな事が続いているので精神的にも疲れてきました。 父と話し合おうとは思っているのですが、私が帰宅するとお酒を飲んで興奮状態にあるので(既に上に書いたようなことを怒鳴っている場合が多いです)まともに話もできません。また、ストレスのせいか私は父が近くにいると息が詰まりそうにもなります。いつも怒鳴り声をあげているので、2階の自室にいても下から怒鳴り声が聞こえるような幻聴もたまに聞こえます。 父の行為は法に反してはいないのでしょうか。具体的にどういう手順でこれからやっていけばいいのかわかりません。 ちなみに母は私の就職が決まった時点で離婚に踏み切ると言っています。 お忙しいところ申し訳ないのですが、ご助言いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 過激ファンの部類

    長文になりますが、ご質問させていただきます。 現在、好きなアーティストさんののイベントに参加させて頂くことがあり、いわゆる過激ファンの方がよく目立ちます。 一般的に「マナーが悪い」、「非常識」が上げられるかと思いますが、最近ではSNSでの言動も少し気になるものを見かける事が増えてきて、どこまでが過激ファンなのだろうと、ふと思ってしまいました。 SNSでの言動は、例えば所属する事務所に対する文句や批判から遠い罵倒のような事、FC先行や最速先行で当選したイベントやライブのチケット 良いファンもいれば悪いファンもいますが、最近これは言っていいのかな?と思うような発言です。 実際には難しい事ですが気になってしまったので…ご回答よろしくお願いします