• ベストアンサー

常識ってむずかしい・・・

会社での出来事。会社から研修にいかせてもらい、研修終わって、会社に戻らず、帰りました。先輩は常識ないって怒っているらしく・・・。自分でもいったん会社に戻ろうとは思ったんですが、特に戻ってこないといけない規則はなく、軽い気持ちで帰ってしまいました。先輩の信用をなくしてしまい、次会社行きづらいです・・・ そんな体験ありますか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#114696
noname#114696
回答No.2

怒らせたら謝って二度としなければ良いことです。 誰でも最初はミスを犯すものです。 これからも信用を失う事をするんですから、1つ位で くよくよしてたら先に進めません。 直帰する時会社に断るのは当たり前の事ですからね。 謝る事を学ぶ事も大事ですから、もうあやまるしか ない時は威勢良く謝りましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • ZXYZY
  • ベストアンサー率25% (200/778)
回答No.12

信用は失うものではなく築くものです。 常識は学ぶものではなく身に付けるものです。 自分の常識が社会では非常識であったわけで悪気があったのではないでしょ。 先輩に“スミマセン考えが及ばなくて。私は常識が身についていないので悪いところがあればまたご指導願います。この度は知らぬこととはいえ失礼しました。以後気をつけます”と言えば相手も悪い印象は持たないでしょう。 悪いと思ったら謝る、良いと思ったら実行するそんな中で信用は築かれるものです。 つまずいた時がチャンスですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 20132013
  • ベストアンサー率9% (2/22)
回答No.11

自分も甘やかされて育った為、その程度の失敗は何度もあります! またひとつ勉強になりましたね。 叱ってくれた上司に感謝し、これからもお仕事頑張ってください☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

連絡をせずに研修先から帰宅したなら、 「常識がない」と怒られても当然だと思います。 規則がないから、では済まないと思います。 研修に行っているということは、会社の業務中ですから、 特に新人のうちは、何かしらの判断を仰ぐべきだったでしょう。 連絡をして、了解をもらってから帰社したのに、それをとがめられているのなら、 そのときの連絡方法に問題がなかったか、考えてみてください。 メールだけで一方的に連絡を済ませていなかったか? とか。 で、ご質問の内容である「こんな経験ありますか?」ですが、 自己判断で直帰したことはありませんが、 先輩の信用をなくした(と思い)会社に行きにくくなったことなら、 何度もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.9

体験はありません。 でも、新人だったらモノを知らないのね~で済みます。若いうちに沢山失敗して、いいこと悪いことの区別をつけ、失敗した際の対処法を学べばいいことです。 これからも沢山失敗することがあるでしょう。その時はまず謝ることです。そして次から気をつければいいのです。 今回のことは過ぎてしまったことですから、先輩や所属長へ謝罪し、今後このようなことがないように気をつけますと伝えればいいでしょう。自分の判断で誤っていることがあるかもしれないということを覚えましたね?次からは、何か行動する前に先輩に確認するようにしましょう。 社会人として「報告・連絡・相談(これをほうれんそうといいます)」を守るようにしましょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.8

今は過渡期に当たります。上の世代では携帯なんてなかったころに若い時代を過ごしましたから、直帰時に連絡するのは当たり前でした。(わずか15年前にはトランシーバー並の携帯しかなかったんですから)そういう育ち方をすれば携帯という意識がない人も出てきますから、そういう人には連絡が「常識」化します。しかし、携帯というツールを自分なりに使いこなせる方は連絡がなくとも携帯で緊急時に連絡してきます。 ちなみにですが、自分の場合出先で、その先にその日中にする仕事がなく、帰社すれば一仕事して残業になるような時間であれば直帰します。まじめに帰って、その日中にこなす仕事でもないことを余計な経費を使ってこなす必要性はないからです。そういった基準を上司と話して決めておいてはどうでしょうか。過渡期にあたることには常識なんてないと言っていいでしょう。人によって判断基準が違い過ぎるからです。軽い気持ちで帰ったあなたもあなたですが、その行動を叱る時に軽い気持ちで「常識」という言葉を使った先輩も先輩だと自分は思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63725
noname#63725
回答No.7

昔、そのような新人が居た記憶があります。 直属の上司は、怒っていましたが、関係無い自分達は爆笑していました。 新人の顔を知らない人は、「その人誰?どこの部署?」と興味本位になりました。 質問者さんの失敗談は、何十年後には「あんなに仕事が出来る○○部長が、昔、上司を激怒させる失敗をしたのだって」と言われるように今後の働きを期待します。 普通では考えられない事をする人は、大物になる可能性も多少あると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sun1212
  • ベストアンサー率22% (264/1150)
回答No.6

タイムカードのある会社なら基本的に出勤時刻と退社時刻に必ず押さなければいけないと思います。。 ここで間違えてしまったのは、「規則になかったことを自己判断・自己解釈」してしまった事です。 「規則にないからいいか」ではなく、 「規則にないけどどうしたら良いですか」と連絡を入れるなり、 規則に無い事を判断・指示できる人に 事前に聞いておくなりしておくべきだったのだと思います。 もちろん、この場合は先輩に相談ではなく、管理職の立場に当たる上司にでも相談しておけば間違いはないと思います。 次に会社に行ったら、「自分の勝手な判断で帰ってしまい、すみませんでした。」 と素直に謝ることが大切です。 下手にいいわけをしたりすると却って逆効果です。 「これだから若い人は…」と言われかねません。 私も研修が終わるのが遅くなり、会社の退社時間を過ぎてしまった時に電話で連絡をして聞いた事がありました。 その時は、「会社に寄ると遅くなるから直帰でいいよ」との事でしたが、会社やその人によっても対応が違うだろうと思いますので、管理能力のある上司に判断を仰ぐのが一番だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.5

>自分でもいったん会社に戻ろうとは思ったんですが、特に戻ってこないといけない規則はなく、軽い気持ちで帰ってしまいました。先輩の信用をなくしてしまい、次会社行きづらいです・・・ そんな体験ありますか??? 【自分でもいったん会社に戻ろうとは思ったんですが・・・】ということは終わったのが、就業時間内(~17:00)ということですよね? ならばどこの会社でも、就業時間内の拘束を勝手に外れてしまうのは 会社にいて、デスクワークしていて、ちょっと仕事で郵便局、そのまま帰っちゃおというのに同じでしょう。 普通は、戻っても、特にするようなこともないとか、 戻るにしては半端な時間とか、戻っても、もう誰もいないとか、 そのために、「連絡して」「報告して」 戻ったほうがいいか、帰ってもいいか聞くための「電話」を持って歩いてるのでしょう? 何のために、携帯電話持っているのでしょう? 【特に戻ってこないといけない規則はなく、軽い気持ちで帰ってしまいました。】 帰っていいという規則も、ないはずです。 自分の都合ではなく、相手、先輩、会社の都合を問うぐらいは 当然。 ごめんなさいで、次は気をつけましょう。 家でも言われるでしょう? 遅くなるなら、連絡しなさい。 他所へ泊まるなら、戸締りもあるので、連絡しなさいとね。 会社も同じです。 戻らないなら戻らないと、連絡しないと、不都合がある。 問題は、「チョッキ」してしまったことではなく、 「直帰」しますと、承諾を得る、【連絡】がなかったこと。 「心配する」というのもありですから。 人身事故もある時代です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

新人はそんなもんですよ。 間違えてはいけないのは、直帰してもいいよって会社もあると思うので、「必ず直帰すべき」は常識ではない。 出張先で仕事が終わったら「連絡して直帰していいかどうか確認しないといけない」のは常識。 次、会社に行って「申し訳ありませんでした!」って頭を下げられる強さがあるかどうかが、貴方の価値を決めると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AOI-SO-RA
  • ベストアンサー率28% (33/116)
回答No.3

そんな経験はありません。 研修が就業時間後に終了する場合に直帰をしたい時は、 あらかじめ上司に相談します。 OKが出れば直帰決定ですが、研修が終わった時は電話をしてました。 会社は行きづらいでしょうが、上司にお詫びをすればいいと思います。 次同じことをしなければ大丈夫ですよ! たったそれだけで、信用が無くなる・・というのは無いと思いますが。 その位の失敗、全然大丈夫です! 次へその経験を活かす事を考えましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 常識を教わること

    こんばんは。 常識は、おそわるものではないと言います。 教えられるものでもないと聞きました。 では、常識がない人は、どうやって常識を身につけるのでしょうか? 私は会社に入ってから、常識知らずだ箱入り娘だと言われています。常識がないとわかったので、教えてほしいと先輩に言いましたが、あえて学ぶものではないのでは?といわれました。 常識ってなんでしょうか・・・

  • 社会人としての常識を身に付けたい

    今の会社に来て8ヶ月です。社会人としての常識が足りないとかの理由で、上司からダメ出しをくらいました。周りからも評価よくないよとまで言われたんですが、そんな言い方されてもやる気がなくなるだけですよね。社会人としての常識は誰かに教えてもらうものではなく自分で勉強していかないといけないものでしょうか?マナー研修のようなものがないという会社にも問題があると思うのは自分だけでしょうか?やはり自分の勉強不足が原因でしょうか?嘆いても仕方ないので、何か社会人としての常識や姿勢などが身につくような本などいいものがあれば教えてほしいです。

  • 世間の常識?私だけの常識?

    20代女です。ここ最近、会社の先輩(女性)に悩まされています。 あまりにマナー違反では?と思うことが多すぎて、 だんだんマナーって何だっけ?と思うようになりました。 私は、先輩の紹介で今の彼と付き合い始め、今は彼の家に同棲状態ですが、先輩は… ・彼の家に週3~4日ペースで遊びにきて食事をする ・遊びにくると必ず0時くらいまでいる ・仕事帰りの彼が眠そうにしていると「寝るにはまだ早いよ」と言う ・彼の実家に行った話を聞き、私も行きたいと言い出す ・彼の家にマイカップや自分用ブランケットを持ち込もうとする …などなど。 そろそろ我慢の限界です。 ただ、私が彼と付き合う前、彼と先輩は他の同僚の方数名と、 毎日夜遅くまで遊びまくっていた時期があったそうで、 もしかしてその延長のつもりなのでは…と。 今までそうしてきたのだと思うと、 どこまでを非常識だと言って怒ればいいのかわからなくなってきます。 彼は、先輩が頻繁に遊びにきて夜遅くなることを気にしておらず、 私が一度キレた時は、しばらく自分から誘うのを控えてくれましたが、 先輩が自ら来ようとするのを止めたりはしないので、それもイライラ…。 みなさんなら、どこまで許容範囲ですか。 どこまでなら非常識だと怒れるでしょうか。。。

  • “常識”

    抽象的な質問になってしまうと思いますが,皆さんのご意見を覗いたく書き込みました。 私は良くも悪くも“常識”という言葉を使うことを好みません。 言っている人を見るのもあまり好きではないのです。 私は“常識”という言葉は軽々しく使うべきではないと思っています。 それぞれの認識がたまたま共通であったことをそれが世界のすべてかのように“常識”という言葉でくくられ言われたこと が私には何度もあります。 そして・・・。 そもそも“常識”とはなんでろうか? と自分自身に何度も問うてしまいます。しかし,未だに納得し信じられる答えにはたどりつけていません。 辞書にあるような意味ではなく,皆様の思う“常識”という言葉に対する考えや定義,体験談などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ホワイトデーは返すのが常識?

    世間知らずですいません。 バレンタインチョコを彼女と、会社の女子社員(全員に配っている)からもらったんですが、 彼女に何かを返すのはわかるとして(自分の感謝の気持ちですからね)、会社の女子社員にも返すのが常識なんでしょうか? 返さなかったら人間関係が悪くなったり、常識ない奴になったりするんでしょうか? それと返すものなんですが、例えばどんなものがいいんでしゅうか? 彼女用、女子社員用それぞれアドバイスくれたら幸いです。

  • 常識あるのかどうか?

    常識あるのかどうか? 20歳代半ばの同期入社の同じ年の同僚なのですが、最近「こいつ常識あるのか?」と思うことがありました。 ・物事の基準が自分本位で、自分に都合が悪いことが起きると相手の責任にする。 ・同僚と取引先とコミュニケーションが上手く取れないことを全て相手の責任にする。 ・上司に「皆から仲間はずれにされている」と思い込み、物事の本質を認めない。 ・自分の思い込みによる被害妄想のため、左遷された同僚が居る。 ・自分から同僚や先輩に仕事のオフに食事や相談のアポを取っていたにも関わらず、「忘れていた」と遅れてくる。 ・会社ではビクビクしているのに、会社外では超強気に汚い言葉を使う始末。 仕事上の最低限の付き合いはしますが、必要以上に関わらない方が良いでしょうか? それとも、同期としてフォローして行った方が良いでしょうか?

  • 「自分の経験した事」が「常識」になってしまうのは

    「自分の経験した事」が「常識」になってしまうのは しょうがない事ですか? 例えば会社の先輩なのですが 自分(先輩)が派遣社員として今の会社に来た時に 「自分に対する電話やメールをすべて先輩がやってくれた」 らしく 私に対して 新たに来た派遣社員に 「電話やメール対応がうまくできなくてかわいそうだから、あなたがやってあげて。 新人にやさしくするのが常識だから」と言われました。 でも派遣社員ってビジネスマナーは出来て当たり前だと思うのですが その先輩曰く、 「派遣社員は派遣先でビジネスマナーのいろはを習得するもの、 なぜなら自分がそうだったから」 と言う考えで、私に対して指示を出してきます。 先輩も派遣で、私も派遣で、新人も派遣です。 ちなみに上司はいますが、「細かい事は担当内に任せる」という指示しか出さない為 私は先輩から指示を出されています。 先輩の言ってる事は正しいのでしょうか?

  • 後輩として、非常識でしたよね

    会社での昼食時なのですが、現在8名で食べています。 4人用テーブルを2個くっつけて、横長になっています。 席は暗黙の了解で決まっております。 8人で座っているとしても、4人対4人で分かれて話をしている状況でした。 先日、1人増えたので座れなくなり、私の直属の後輩なので4人で別のテーブルに移動しました。 しかしそうすると今迄の8人テーブルでは5人になってしまい、先輩1人が弾かれてしまった形になってしまいました。 正直、私達はまったく気にしませんでした。 でも、先輩は気分を害した様です。 ずっと怒っている様です。 席を離れる事も全く話していませんでした。 やはり、非常識だったでしょうか? いじめと一緒で、した人間と弾かれていない4人、された人では気持ちが全く違うものでしょうか?

  • ガソスタのバイトの常識について教えてください!

    例えば昭和シェルの制服でエネオスに燃料を入れに 行ったりするのは非常識なんでしょうか? どうすればいいか分からず困っています 会社の信用を失うようなことになるのでしょうか?

  • これは非常識なのでしょうか・・・

    こんにちは。 昨日ショックな出来事があったので、皆様のご意見を伺いたく書き込みをさせていただきました。 電車での出来事です。 電車のドアが開く位置にラインがあり、待っているときは先頭の人がそこに立ち、続いて順に並んで行きます。 私はいつもと同じように前の人に続いて並び、電車に乗り込んでいきました。 そして中に入るとドアが開いたすぐ横の席が空いていたのでそこに席をかけたところ、続いてベビーカーを押して入ってきた二人のお母さんに、 「うわー。普通ベビーカーで子供つれている母親の為に、入口の席は空けておくのが常識だよね」と私を睨みつけ、少し離れたところで話し始めました。 「っていうかベビーカー押している人がどれだけ大変か分かんなの?」と話が続いたので私も立ち上がろうか迷ったのですが、なんとなくその場から動けずにいたのです。 すると今度は「ずる込み」だと言い始めました。 私は自分がずる込みをしたという意識はないのですが、並んでいた時のことを思い返してみると、そのお母さんたちは他の方たちが並んでいる所とは別の所に二人で並んでいました。 おそらく、そこから間に入って乗ろうと思っていたらしいのです。 確かに先に待っていたのかもしれません。 でもそこは並び位置では無いし、そんな事を言ったら後から乗ってきた人皆ずる込みになるのでは?と思いながらも自分も気遣いが足りなかったかな・・・。と少し気にしていたら、次にこんな言葉が飛んできました。 「子供にはああいう人間にならないように言っておかないと。 ○○(子供の名前)はあんな人になっちゃ駄目だよ」 「自分が子供いないから、人の気持ちも考えられないんだね」 「子供ができた時に分かるんじゃない?」 「っていうかああいう人間には男も寄らないでしょ。結婚もしないで 子供も出来ないんじゃない?」 「彼氏もいないよね、絶対。あんなんじゃ出来ない。」 「あー。絶対いないね。あははは!!」 と。 私はとてもショックでその場から動けませんでした。 自分はそんなに非常識な人間なのかと思って・・・。 確かに私は子供を持たないのでそういったお母さんの気持ちが分からないのかもしれません。 ベビーカーを押すお母さんを待って、先に乗ってもらえばよかったのかもしれません。 ただ、私が座っていた席を空けておくのが常識というのがどうも腑に落ちません。入り口近くにベビーカーを置かれると、正直、乗りづらいと感じる人もいると思います。 まして始発の電車で、人もそんなにいなかったのですから、そういった時はベビーカーをたたんで下さいとは言わないにしても、せめて人の邪魔にならないところに移動するのがマナーだと思うんです。 ベビーカーを押すのは大変なのでしょうが・・・。 正直、この二人のお母さんが、子供連れの人は何でも優先されて当たり前のような態度はいかがなものかと思いました。 また、ずる込みと言われましたが、だったら他の人が並んでいるようにきちんと並んでくれれば良かったのに・・・。とも思いました。 しかし、この場合私がやはり非常識だったのでしょうか。 私も二人のお母さんに今回のように言われた事が非常にショックで、気の利かない人間なのかと思い、なんだか落ち込んでしまいました。 愚痴のようになってしまい&支離滅裂で申し訳ございません。 宜しくお願いします。