• 締切済み

大学パート職員として働き続けるか悩んでいます

私は、大学でパート職員として働いている女性です。 負け犬と言われるような世代で、友達は結婚して子育て真っ最中か、キャリアにまい進しています。私は、過去の病歴その他により、訳あってパートで数年働いています。 一年前から、数名の教員の事務補佐をしていますが、特に1人の男性教員が、かなり重荷なのです。まず、PCはネットしか使えません。そのため、メールや原稿打ち(ワード等)、PC関連の仕事を全て私がやっています。補佐というより、陰ながら引っ張っていくしかないといった感じです。結局、私がやらねば他にやる人もいませんし、迷惑が掛かります。  たださすがに、マル秘の入試問題などは、自宅で何とかPCで打ってきたようで、”格闘して出来るならやってよ・・”と思いましたが・・。他の部署の方も、”あの先生は超法規的扱いで仕方ない”ような事を言ったり、あなたが教育(指導)してやって、と言います。  パートの時給で、しかも先生の研究費で雇われているわけでもないので、どうしてこんなお荷物の面倒を見なくちゃいけないのか、と最近いらいらしてきました。いえ、先生にも事情があるのだろう、となるべく 暖かい目で見てきましたが、例えばPCやメール等覚えようとか、努力してくれないのです。  直属の、事務の上司に訴えたら、”あなたと誰かと入れ替えよう!”といわれたため ”それでは長い目で見て問題解決にはならないと思います、直面する問題に対応しなければ、私の次に来た人がまた苦しみます” と言ってしまったら、 ”非常勤のくせに生意気だ、そういうことは常勤が考えることだ” と怒られてしまいました。  他の先生は、うまくやっているのですが、この先生のために異動もしくは転職を考えるのは、無謀でしょうか・・?  すみませんが、アドバイスいただけたら幸いです。

みんなの回答

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.2

「負け犬と言われるような世代~パートで数年働いています」 ★相談の本筋と関係ありません。 「数名の教員の事務補佐仕事を~他にやる人もいませんし、 迷惑が掛かります」 ★それがあなたのポジションであり、 要するに普通に働いてるだけです。 「マル秘の入試問題などは、自宅で何とかPCで打ってきたようで、”格闘して出来るならやってよ・・”と思いましたが・」 ★やったのだから良いではないですか。つまりパソコンの操作が 未熟なそのが苦労してやるべきことはやっているのでしょう。 そもそも、補佐がいらない人ばかりならあなたの仕事はなくなるんですよ。 「他の部署の方も、”あの先生は超法規的扱いで仕方ない”ような事を言ったり、あなたが教育(指導)してやって、と言います。」 ★正しいですね。 「パートの時給で、しかも先生の研究費で雇われているわけでもないので、どうしてこんなお荷物の面倒を見なくちゃいけないのか」 ★それがあなたの仕事です。その補佐仕事をしている間ほかの仕事を しなくて良いのだからあなたは普通に働いているだけです。 時給に合わない重労働という報告ではありません。 ようするにあなたがその人の代わりにパソコンを 操作しているわけでしょう。事務でパソコンを使うのは 特別な重労働ではありません。 「PCやメール等覚えようとか、努力してくれないのです」 ★そのおかげであなたの仕事がその分あるわけです。 「”あなたと誰かと入れ替えよう!”といわれたため ”それでは長い目で見て問題解決にはならないと思います」 ★解決しますよ。常に充分な補佐があればよいのだから。 「私の次に来た人がまた苦しみます」 ★苦しむのではなく普通に働くだけです。 普通の状態を苦しいと言い立てるのはあなたのように 変わった人だけでしょう。 「”非常勤のくせに生意気だ、そういうことは常勤が考えることだ”」 ★正しい意見です。あなたが長期的采配に口を出すのは生意気です。 そのような立場にありません。 自分の都合で注文を出して上司が応じてくれたのに それに文句を言ったら叱られるに決まっています。 「異動もしくは転職を考えるのは、無謀でしょうか」 ★無謀ですね。あなたの身勝手な考えを改めなければ、 職を変えても続けることはできません。

tionin
質問者

お礼

大変丁寧にアドバイスをいただき、有難うございました。 ただ、事務補佐の仕事内容は、本来別のところにあり、上記に挙げた事柄はすべて、他の教員は自分でやっている当然の事で、私は本来の業務に差し障ったり負担がかかっていました。上司からも、業務内容以外やらなくてよい、と忠告されました。またその教員は、過去にも私の前任者や、事務から苦情があったそうです。 この大学での業務の実状等、私も最初にわかりやすく書けばよかったのですが、すみません。 長期的采配に口を出したのは、間違っていたと思いました。有難うございます。

noname#63784
noname#63784
回答No.1

よくわかんないのですけど そういう事務処理をするために職員がいるんですよね? 仕事の範囲ではないけど好意でやってあげているという意味なのかしら それが仕事なのではないんでしょうか 問題点がいまひとつ見えません。不思議です その先生が、自分でちゃっちゃとやってしまうんなら、質問者さんは必要ないじゃないですかね?

tionin
質問者

お礼

アドバイス有難うございました。 上記のような事務処理は、本来なら秘書といった踏み込んだ範疇にあたるため、自分の研究費で秘書を雇わない教員は、自分のことは自分でやるように言われています。(上司から、やってはいけないとそれ以降言われました)。 ただ、自分の仕事の範囲外ですが、やらないと教員の仕事のはずが私にしわ寄せが来て、最終的にやらざるを得ないんですね。。 なんだかわかりにくい質問ですみませんでした。

関連するQ&A

  • 大学の非常勤職員

    大学の非常勤職員(パート勤務)に採用されるのって難しいですか? どういう基準で選考されるのでしょう。 非常勤の事務補佐員に応募しました。書類(履歴書、経歴書)を送付して、面接に行く事になりました。 もちろん経歴書はPCで作成しましたし、丁寧に添え状も添えてとにかく細心の注意を払いました。 面接はどういう面をポイント重視されますか? 気をつける点等教えて下さい。(特に採用された経験のある方のお話が伺いたいです。)

  • 非常勤嘱託員とは、何ですか?

    ハローワークの求人を見ていたら、ある県の出先機関で、 「非常勤嘱託員」として、事務のパートを募集しています。 官公庁で、非常勤職員の事務補佐として仕事を何度かしたことがあるのですが、 「非常勤職員」と「非常勤嘱託員」の違いは何でしょうか? 応募したいのですが、何か専門的な知識や技術が必要なのでしょうか? 仕事内容をみると、ごく簡単な事務作業のようですが。 でも、お給与が良いです。ちょっと?なのですが。 お分かりの方教えてください。

  • 学校事務職員が教員の事務を減らすことができるのでしょうか

    学校事務職員が教員の事務を減らすことができるのでしょうか いつもお世話になっております。 私は、教員を目指していたのですが、目に見えないところで頑張ることの大切さを知ったのと、 教員に直接関わることができることから、学校事務職員に魅力を感じ始めました。 そこで気になったのですが、 1、学校事務職員が教員の事務を減らすことができるのでしょうか  教員は、授業・部活動・保護者や生徒への対応・行事ごとの準備以外にも  多くのことに取り組んでおり、多忙だと聞きます。  志は非常に高いのに、多忙ゆえに生徒一人一人に目が行かなり、  教育問題を解決しにく現状があると思うのですが、  少しでも教育に費やす時間を増やすためにも、事務職員が教員の事務軽減等を  行うことはできるのでしょうか。 2、また、できるとすればどの程度できるのでしょうか  できないorほとんど意味がないということであれば、今の教育問題を解決方法は何だと思いますか。 3、最後に、事務職員は教育の最前線にいる唯一の行政職と聞きますが、何か現場で感じたことを反映す る機会等はあるのでしょうか。   どれか1つでも良いのでお答えいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 臨時採用教員のアルバイト

    私は今、小学校で臨時採用教員(常勤講師)をしています。 臨時採用教員もアルバイトはやはり禁止なのでしょうか。 事務の先生に聞いたら「正規の職員じゃないから、いいんじゃないの」ということなのですが、はっきりとはわからならなくて… どなたか、教えてください。

  • 私もパートだけど、休めないし早退も出来ない。

    私の会社は何日も前に休むと言えば休みがもらえます。 でも、私はもらえません。 早めに早退を願い出ていても、当日になると、仕事をいい加減に思っているのかと言われてしまいます。 他のパートさんにはそういうことは言いません。 私は事務も工場での力仕事や水仕事もと兼任しているとはいえパートです。 でも、私はほかのパートさんとは立場が違うとよく言われます。 時給はみんなと同じですし、一番高い時給を頂いているわけではありません。 甘い考えかもしれませんが、他のパートさんが帰宅するなか、17時や18時から事務仕事をやらなければならないので、しんどいです。 休みも今は忙しく週1しかないので、早退して体を休めたいです。 今の時代は、パートも社員さんなみにバリバリ働かないといけないのですか?

  • パート社員としての役割

    34才、既婚、女です。 職場での自分の在り方に迷い、悩んでます。私は、パート社員で、営業事務補佐をしてますが、でしゃばりすぎるところを、他の人に指摘され、どうしたらよいかわかりません…営業は外出が多く、私と、同じく50代のパート女性Bさんと事務所に電話番で残されるのですが、来客や予約電話が殺到すると、自分で判断できる範囲で対応したり、わからなければ、営業の携帯に連絡とって支持をあおぐのですが、そういった行動が鼻につくのか、叩かれるようになりました。  Bさんは、ベテラン事務員だけど、自分が表にならないよう、うまいこと立ち回って、私に対応させて、失敗すると、周りと一緒になって注意してきます。正直、ただのパートで雇われたのに、責任あることもさせられたりして、苦しいです。上長は評価してくれ、かばってくれるとこもありますが、周りにきつく言えない人なので、いつも私が責められる結果になります。私は、でしゃばらず知らん顔するべきなのでしょうか?お客さまの立場で考えると知らん顔もできないけど、後で周りに責められるのが、本当につらいです。 誰か、よきアドバイスをお願いします。

  • パートの経歴をどうアピールするか?(男性です)

    こんにちは。 29歳、男性です。転職活動にあたり、職務経歴書を練り直しています。 経理・総務関係を志望しています。 (職歴) 契約社員(営業事務、総務・庶務事務)3年3ヶ月→正社員(経理)1年7ヶ月→ パート(レストランでのホール管理業務、マネージャー補佐)1年7ヶ月、現在も継続中 というような流れなんですが、直近の仕事が事務職ではなく色が違い、かつパートであるため 難色を示されているように思います。そもそも、現在のパートの仕事を選んだのも、 事務といっても単に伝票やPCと格闘するわけではなく 多種多様な人間とコミュニケーションを図っていかなければならず、 事務職というのはサービス業(社内外の人間・会社に対する)であると感じた。 →そのため、直接的に消費者にサービスを行えるレストランホールでの仕事に魅力を感じた。 また、仕事と並行して夜間に大学に通っていたが、残業が甚大で時間の折り合いがつかず 大学に全く行けなくなってしまったため正社員として勤めていた経理を辞める。 →パートの仕事が、学業の両立が可能な勤務時間であった。(その結果、今春無事卒業した) という理由からです。 面接の際に上記の内容を説明しても「でもパートなんでしょ?」と渋い顔をされます。 さらに、事情があるとはいえ職をコロコロ変えていることを不安視するのでしょう。 そこで、こうした経歴をうまくアピールするにはどうすればよいか ご助言願えませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 正規事務職員か、好きなことに挑戦するか迷っています。

    昨年夏、結婚して他県に嫁いだため、退職して今は専業主婦をしています。28歳です。 主人は家事にも協力的なほうなので、仕事を始めようかと思っています。 そこで皆さんの意見をお聞かせいただければと思いました。よろしくお願いします。 今、正規事務職員か、好きなこと(子育ての分野)に挑戦するか迷っています。 私は小学校の教師(産休の先生の代わりに来る担任の教師)、小児科の受付事務を3年ずつ経験しています。 子育てに関することとか、人の役に立つことが好きなので、また先生を目指すなり、子供にかかわるその他の仕事も見つけられたらいいなあ、という希望も持っています。主人は賛成しています。 それでも見つけてきたのが、総務事務の求人です。 事務の経験がなく不安です。 (1)収入面でよいところ 教員、臨時教員などは今すぐに就職というわけにいかないため、主人の収入だけに頼る可能性があります。(独身時代の貯金はあり、数年の片働きは問題はありません、が、いずれ子供ができることを考えると・・・) 教員採用試験は3回落ちています。 ほかの子供に関する職種もどんなものがあるのか調べるところからです。 (2)安心 主人が昨年は2度手術しました。一応完治しましたが、今後いつこういうことがあってもおかしくないな、とも思いました。私が就職していればそういった心配は減りますよね。 今考えている企業は安定しているところですが、当然倍率も高く受かる保障はありません。 (3)家事ができる 自宅から近く、勤務後に家に持ち帰る仕事がないのはとても助かります。人の役に立ちたいとは思いましたが、これからは家庭の役に立ちたい、とも思えます。性格上、どんな職場でも楽しみを見つけられるタイプだとも思います。 デメリットもありますが、長くなってしまったのでここまでにします。 簡単で構いませんので、回答よろしくお願いします。

  • 正規事務職員か、好きな分野に挑戦するか迷ってます。

    昨年夏、結婚して他県に嫁いだため、退職して今は専業主婦をしています。28歳です。 主人は家事にも協力的なほうなので、仕事を始めようかと思っています。 そこで皆さんの意見をお聞かせいただければと思いました。よろしくお願いします。 今、正規事務職員か、好きなこと(子育ての分野)に挑戦するか迷っています。 私は小学校の教師(産休の先生の代わりに来る担任の教師)、小児科の受付事務を3年ずつ経験しています。 子育てに関することとか、人の役に立つことが好きなので、また先生を目指すなり、子供にかかわるその他の仕事も見つけられたらいいなあ、という希望も持っています。主人は賛成しています。 それでも見つけてきたのが、総務事務の求人です。 事務の経験がなく不安です。 (1)収入面でよいところ 教員、臨時教員などは今すぐに就職というわけにいかないため、主人の収入だけに頼る可能性があります。(独身時代の貯金はあり、数年の片働きは問題はありません、が、いずれ子供ができることを考えると・・・) 教員採用試験は3回落ちています。 ほかの子供に関する職種もどんなものがあるのか調べるところからです。 (2)安心 主人が昨年は2度手術しました。一応完治しましたが、今後いつこういうことがあってもおかしくないな、とも思いました。私が就職していればそういった心配は減りますよね。 今考えている企業は安定しているところですが、当然倍率も高く受かる保障はありません。 (3)家事ができる 自宅から近く、勤務後に家に持ち帰る仕事がないのはとても助かります。人の役に立ちたいとは思いましたが、これからは家庭の役に立ちたい、とも思えます。性格上、どんな職場でも楽しみを見つけられるタイプだとも思います。 デメリットもありますが、長くなってしまったのでここまでにします。 簡単で構いませんので、回答よろしくお願いします。

  • パートの職責はどこまで?

    パートの職責はどこまで? 少し質問です。 現在パート勤めしております。 当初の契約ですと、週2回午後から夕方5時までで、事務等の補佐的業務ということでした。 病人がいるので週2回もしくは3回のパートを探していたところなので、条件はぴったりでした。 しかし、現在は月曜から金曜まで朝9時から夕方6時までです。 時間的拘束は譲歩するとしても、会社側は休みをとられると困るので、休めばその分は早めに来るか、残業するか、休日出勤するか、等言われます。 会社側は「あきらかに当初の契約とは違っているのはわかっているが、人手が足りないのでお願いしたい」と言っています。 仕事量は半端ないです。 私も昼食休憩1時間とありますが、パソコンを操作しながらの昼食で、一日中パソコンを見ているせいか、急激な視力低下とドライアイになり、眼科へ通わなければならなくなってしまいました。 最近ではパートってここまで仕事をしなければならないのか、と疑問に思ってきました。 確かに休んだり、早退遅刻をすると他の人に負担をかけることになりますが、パートも会社につくさなければならないのでしょうか? 会社優先すると、病人は一日中放ったらかし状態になってますし、私も病院通いが増えたし、気分転換のつもりでパートに出たのに、仕事の責任(たまに失敗すると、ウン十万円の損失だ、とか言われます)等いろいろで、ストレスばかりです。 病人は介護の方にとか思われるかもしれませんが、介護料もかかりますし、ある程度自分でできるので、相談した結果週2回程度なら大丈夫ということで、パートにでたのです。 愚痴言いまくりですが、 パートって正社員と同等の責任がついてまわるのですか? それとも もはやパートとは言わないので、さっさと他を探した方がいいのでしょうか? よろしくご返答お願いしまうす。

専門家に質問してみよう