• ベストアンサー

中学生になる女の子への進級祝いは?

仲良くしている同僚のお子様が4月に中学生になるので お祝いを贈ろうと思っています。 幼稚園の頃から知っているお子様なので、 お金や商品券ではなく、なにか物を贈りたいと思っているのですが、 中学生になる女の子は何をもらうとうれしいでしょうか。 ちなみに、東京のような都会ではなく、地方の都市に住んでおります。 アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q141271029 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1334235.html?ans_count_asc=20 http://www.okurimono-no-michi.net/nyugaku/tyuugakkou.html 上記サイトがとても役に立ちます。 時計という回答が一番多いようですが、 携帯があれば時計の必要性が下がります。 また、中学ともなると欲しいものがはっきりしてきます。 商品券、図書券でなければ、 お聞きになるのが無難です。

milk2pack
質問者

お礼

携帯は親の意向で持たせないとのことですので、 時計もいいですね! 長く使えそうなシンプルでかわいいものを選んで贈ろうと思います。 サイトもとても参考になりました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

ほしくないものをもらっても感激はありません。本人に希望を聞いて贈ってください。

milk2pack
質問者

お礼

それはもちろんそうなんですが、 本人に聞いたところ、遠慮してなんでもいいとのことでしたので・・。 ~がほしいと言えるほどの親しさはないので。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校進学する女の子へのお祝い品

    私学中高一貫の学校に通っている親戚の子がこの四月に 高校に上がります。 何かお祝いをあげたいのですが何がいいでしょうか? 私がそのような時代の時は図書券、お金、ポーチのような物等 貰った記憶があります。 今の時代可愛いものが町では沢山溢れていますが やはりお祝いとなると消えてしまうような雑貨よりも きちんとした図書券(今は図書カードですね。)等が喜ばれますか? その子の親への手前もありますしきちんとした印象は 与えたいです。 それをふまえた上でできたら女の子にも 喜んでもらいたいので何かアドバイスを頂けたら 嬉しいです。

  • 合格祝いにはどんなものがいいのでしょうか?

    小学校の頃からの友達の娘さんが中学受験をして合格しました。何かお祝いをしたいのですが、その友達はとても律儀にお返しをしてくれたり気を使う人なので、現金や商品券ではなく、もう少し気楽に受け取ってもらえそうな物を・・・と考えています。現金や商品券以外で貰って嬉しかった物や、逆にプレゼントして喜ばれた物があれば教えてください。宜しくお願いします。

  • 小学校の入学祝い(女の子)

     この春、友人の子供が小学校に入学します。  5,000円前後で何か送ってあげたいのですが、図書カードや商品券だと気を遣わせてしまいそうなのでそれ以外の物を考えています。  学用品や文具類は揃えていると思うので6,7歳位の女の子が貰って嬉しい物を教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いいたします。  因みに女の子の性格は明るく活発で少しおませな面もある子です。(一人っ子)

  • 4歳の男の子の入園祝いと6歳女の子へのプレゼント

    タイトル通りなのですが、今年4歳になる男の子への入園祝いとしてプレゼントを考えていますが、自分の子供はもっと小さいので、そのくらいの子供への贈り物が何が良いのか見当がつかなくて悩んでいます。 どのようなものがおすすめか、またもらって嬉しかったもの、役立ったものなどあれば教えていただけるとうれしいです。 また、その子のお姉さんである今年6歳になる女の子へも一緒に何かプレゼントしたいのですが、こちらも全く見当が付かずアドバイス頂けると助かります。 出来ればお金・商品券以外で良い案がいただけると大変助かります。(ちなみに関係は甥と姪になります) 宜しくお願い致します。

  • 3人目の子の出産祝い何にしようか悩んでいます。

    友人の出産祝いを何にしようか迷っています。 3人目の出産なのである程度そろっているだろうと思いますし、(一人目女の子・二人目男の子・三人目女の子)図書カードや商品券のようなものにしようかとも思ったのですが、ウチの子の出産祝いに5000円の商品券をもらっているので、そのまま返す形になってしまうような感じで良くないかなとも思っています。 友人とはほとんど交流もなく、このようなときに連絡をもらい会う仲なのですが、なにかいいお祝いはありますでしょうか? やはり5000円と同等のものにしたほうがいいですよね? ちなみに退院前に他のお友達と3人でお祝いに行こうと思っているのですがお祝いは友人と一緒とかでなく、個別でやったほうがいいでしょうか?

  • 新中学1年生女の子へのプレゼント

    この春から新中学1年生になる女の子への入学お祝いとして何か贈りたいのですが、なかなか今どきの子供は何をもらったら喜んでくれるのか悩んでいます。 遠く離れた親戚の子なのでお祝金+プレゼント(5000円程度)を贈るつもりです。 その子のお宅は、欲しい物は何でも買ってもらえる環境なので、ちょっとやそっとの物じゃ喜ばないんじゃないかな~?と思ったりもします。 でも予算的に5000円が限度なので、何か良いアイディアがありましたら教えて下さい。 (現役女子中学生、女子高生の皆さまも「コレをもらったら嬉しい!」とい物があったら教えてください) よろしくお願いいたします。

  • 4月に中学に入学する姪にお祝いをあげたいのですが・・・

    4月に中学に入学する姪にお祝いをあげたいのですが・・・ その頃の女の子が喜ぶ物ってなんでしょう? 服は十二分におばあちゃんからもらっているようすなので、 何がいいでしょうか? 3000円~5000円位で教えてください。

  • 結婚祝いについて。

    先日友人から、入籍したと連絡がありました。 近々会うことになったので、お祝いを渡そうと思っています。 紅茶とお菓子のセットにしようと考えていたのですが、以前その友人から私の誕生日のときに紅茶をもらったことを思い出しました。 そういうときは、紅茶ではなく違う物の方が良いのでしょうか?もらったものを返すみたいに思われたりするかな?とか、考えてしまって…。ちなみに、もらった物とは違うメーカーの物を考えていますが…。 他のお祝いも考えてみたのですが、元々同棲していたので生活に必要なものは揃っているし、かと言って何が欲しいか聞いたり、お金や商品券では友人が恐縮してしまいそう(友人は以前働いていた会社の後輩で、謙虚な子)です。 もし紅茶ではない物が良い場合、何を贈ったら良いでしょうか?考えすぎてわからなくなってしまいました…。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 七五三のお祝い(女の子)

    どこのカテゴリーに載せて良いのかわからずこちらへ来てしまいました。 今年、姪っ子(義兄の3歳の女の子)が七五三です。 畏まった感じにはしたくないので、現金ではなく、ささやかながら先方が気を使わない様な物でお祝い出来たらと思っています。 先日会った時に「おしゃれキャットのマリーちゃん」が好きだと言っていたので、そのキャラクター物にしようと思うのですが、私はまだ子供がいない上に、ディズニー物を好まないのでお店に行ってもどれを買ったら良いのか迷ってしまいます。 下の子(1歳半女の子)と喧嘩にならないように、2人にプレゼントしたいのですが、普段使えるような、この世代が喜びそうなお勧めのグッズを知ってたら教えて下さい。

  • 中学合格祝い、女児には何がいいのか分かりません

    私サイドの親類の子供が(姪)中学受験をして合格しました。お祝いをしてあげたいのですが、女の子は何が喜ぶのでしょうか?お金とプラスアルファの品物予定です。ちなみに姪は、特に好きなブランドもなく、リラッくまが好きです(笑)

このQ&Aのポイント
  • 新しい純正インクを交換したのに、プリンターが「インクを検知できません」と表示されるトラブルに遭遇しました。解決方法を教えてください。
  • ブラザー製のDCP-J572Nで、新しいインクを入れても「インクを検知できません」と表示されます。4色のインクともバツ印が付いています。解決策を教えてください。
  • DCP-J572Nのインクを交換した際に、「インクを検知できません」というエラーが表示されます。どのように解決すればよいでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう