• ベストアンサー

鯨がダメという理論がわからない

plookiの回答

  • plooki
  • ベストアンサー率20% (74/367)
回答No.6

付け加えておきますと、鯨は青魚(鰯など)を主な食料としているため鯨が増えすぎている現在青魚が減り、漁師の方々は「魚が捕れない」と嘆いているそうです。また日本は人口は減っていますが、世界規模では今でも人口は増え続けており陸上の食料だけでは食糧危機の恐れも指摘されています。よって魚や鯨がこれから重要な資源になることと考えられています。よっていま肉があるからとか需要がないという一時的な考えでは済まされない...ということは自明の理でしょう。

syuricyan
質問者

お礼

自然界の成り立ちはそうやって形成されてるわけですから、ガゼルを襲うライオンがいなくなれば、 草原が砂漠化してしまう・・というような現象にも似ていますね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • シェパード イルカ

    今までシェパードは人の国きてイルカ漁反対してずうずうしいと思ってたけど、彼らの主張の一つとしてイルカは頭がいいからという理由があります イルカショーとかもある位で動物にしては複雑なことも理解できてるということは、豚や牛よりは頭がいいことがわかりますよね よく考えるとシェパードのいってることって正しくね? イルカは特別頭がいいから殺すな 言ってるんだから 別に他に頭の悪い動物沢山いるんだから、わざわざ頭のいいイルカを食べなくてもいいのでは思うのね

  • 白人はなぜ捕鯨反対なんですか?鯨なんて汚いだけ

    捕鯨に反対してるのは白人だけですよね 白人はなぜ捕鯨に反対なんですか? 豚を殺して、牛を殺して、鳥を殺して食べてるでしょ?もちろん私達も 私の感覚ではくじらは別になんとも思いません 海にいるけど全くかわいくなくて ふじつぼとかいっぱいついて、汚い巨大な海洋生物です。 イルカはツルツルしてて、目がきれいだし、鳴くし、かわいいです くじらは汚いからどうでもいいです 白人は鯨に対してどこに愛着を感じるんでしょうか? http://sankei.jp.msn.com/politics/topics/politics-14753-t1.htm

  • イルカや鯨を殺す事と牛や豚を殺す事の違い

    イルカや鯨を殺して食べる事には反対する人がかなりの数が居ます 牛や豚を殺して食べる事に反対する人は聞いたことがありません この違いは何でしょうか?

  • 動物の平均体温

    動物の平均体温を教えてください。 犬、猫、牛、馬、豚、鳥・・・など有ると嬉しいです。

  • 獣人が普通に出てくるアニメとかに闇を感じます。

    しまじろうとかディズニーとかキティちゃんとか。 動物(獣人)が動物を飼うなよ。 肉を食ってるヤツの友達が牛とか豚とか鳥(獣人)だったりするとヤバいでしょ? どう思いますか? ↓お前らも動物だろうがっ!?

  • 『からあげクン』に鳥の羽根が混入していた事件がありましたが…

    『からあげクン』に鳥の羽根が混入していた事件がありましたが… もしそのニュースを見て少しでも『鳥が殺されて食肉になるのがかわいそう』と感じる人がいた場合、その人に対して『じゃあ豚さんや牛さんは毎日食べてるけどそれもかわいそうなの?豚さんも牛さんもかわいいのにね』と言ってくる人がいたらどんな気持ちになりますか?

  • どうして鯨を捕ってはいけないんですか。

    はじめまして。  つい先日ニュースでIWCの会議の模様をやっていました。簡単にいいますと「捕鯨させろvs捕鯨はいかん」といったところでしょうか。  個人的には牛だろうが、鯨だろうが、犬だろうが、猫だろうが何を食べようがそれこそ勝手なことで、文化の侵害だと思うのですが。    だいたい反捕鯨国の言っていることはメチャクチャだと思います。絶滅させるまでとるのはだめだとは思いますが、「わざわざ鯨肉まで食う必要があるのか」とか、「鯨は賢いから食べてはいけない」だというのは、とても正気で言っている発言だとは思えないのですが。  何よりも驚いたのは、日本ではありませんが捕鯨船に調査員が乗り込んで、もりが打たれてから死ぬまでの時間を計っていたシーンでした。牛に対してそういうことをする人がいるのでしょうか。  どうして、あそこまで反捕鯨国の人たちは捕鯨を反対するのかさっぱりわかりません。  政治的なものもあるといっていましたが、日本をいじめたいわけですか。それとも動物愛護団体の圧力団体の力が強いからでしょうか。それともまさかとは思いますが、本当に鯨が絶滅すると思っているのでしょうか。  ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。  

  • 血液は?

    食用に供する馴染みのある動物と言えば、魚、牛、豚、鳥・・などがあります。 魚は特に身近で、魚釣りで釣った魚を血抜きをして食べることもあるわけですが、 生きているうちにエラを切って水に浸けておくことで血液を抜くことが出来ます。でも、死んでからエラを切っても血は流れて来ません。これはきっと心臓(ポンプ)が動いていないからなんだろうと思っています。 質問ですが、 (1)牛、豚、鳥などは食用にする場合、血抜きってしているんですよね? (2)どうやってと殺して血抜きしているのでしょうか? (3)食肉を食べて「鉄?血っぽい味がする」ことも極稀にありますが、これは血抜きが上手くいかなかったせいですか? (4)生きている動物に刃物を入れれば血が流れますが、死んだ動物に刃を入れても血は流れない(?魚以外に死んだ動物に刃を入れたことは無いかも)と思いますが、血液はどこでどうなったのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 動物の命を助ける為には

    長文失礼します。 私は動物が大好きです、ですが 牛、豚、鳥とお肉と命は頂いています。 命を繋ぐために命を頂いています。 ですが動物実験や殺処分 余って捨てられてしまうほど生産 されている牛、豚、鳥など そしてリアルファー、ミンクの毛を 使用したまつエク、悪徳ブリーダーが許せません。 そして人間のエゴによって 罪もない動物達の命を救いと想い 活動したいのですが どうしたらいいのがわかりません。 動物実験をしている研究所に 務めて実験を辞めさせるというのは 無理に近いと考え その輪の中に入るのではなく 他者、外側からの力の方が効くのでは と想い 現在美容学生として美容を学んで 美容業界で有名になり発言力を得ようと しています。 発言力を得えて外側から圧力を かけて動物実験を辞めさせる事を考えています。 ですが一人で言うよりも 10人、100、1000と数がものを言うと おもうのです。 今日も殺処分という殺害が おきています。 人間を信じ冷たい部屋でまっている 動物達が報われることもなく 殺されています。 どうにか助ける事が出来たらと 思うのですが より早く助ける事はできないでしょうか。 どうしたらよいのでしょうか。 この文章を読んで頂き ありがとうございます。 そして貴方様の御意見を 頂けたらとおもっております。 より多くの御意見 お待ちしております。

    • 締切済み
  • ケネディ大使がイルカ漁を批判した発言

    ケネディ駐日大使が「米国政府はイルカの追い込み漁に反対します」と発言して波紋を呼んでいます。 私は自然が大好きですが、この発言には違和感をおぼえています。 米国は捕鯨に関しても、クジラは頭がいい愛すべき動物なので捕鯨に反対する姿勢です。 では、米国人が食べるタラや蟹は頭が良くないから殺してもいいと考えているのか、とても傲慢な考えです。 また、牛や豚は家畜だから殺して食べてもいいといいますが、家畜にされている牛や豚は納得しているのでしょうか。そんなことはないですね。野生でも家畜でも動物に差はないでしょう。 イルカが可哀想なら、イルカに食べられているカツオやアジは可哀想ではないのでしょうか。 北海道に住む私の友人は「我々は日々動植物の命をいただいて生きている。感謝です」と言います。 地球上の動物は大きなものが小さなものを食べて命を繋いでいます。食物連鎖といわれますね。 皆さんのご意見はいかがでしょうか?